(In Japanese)【請求項1】 少なくとも一部が高温超電導体で構成された超電導機器用電流リ-ドであって、通電時には前記高温超電導体部をその超電導転移温度以下に強制冷却し、非通電時には高温超電導体部の少なくとも高温端側は強制冷却を解除する“電流リ-ドの冷却制御手段”を備えて成り、かつ、前記電流リ-ドの冷却制御手段が、電流リ-ドを配設したクライオスタット蓋部に取付けられた電流リ-ドの高温超電導体部を囲む鞘管と、この鞘管内部の空間とその外側のクライオスタット内の空間とを連通させたガス通路と、当該ガス通路を開閉するバルブとを有した“クライオスタット内に保持された液状冷却媒体の液面レベル制御装置”であって、前記鞘管の下部はクライオスタット内の液状冷却媒体に没しており、また当該鞘管内に囲まれた電流リ-ドの高温超電導体部は、前記バルブが開とされた鞘管内液状冷却媒体液面の上昇時に当該液状冷却媒体に没してこの液状冷却媒体により抜熱され、装置の作動電源が切られて前記バルブが閉とされた鞘管内液状冷却媒体液面の下降時には電流リ-ド高温超電導体部の高温端側が当該液状冷却媒体液面から突出する状態とされていることを特徴とする、超電導機器用電流リ-ド。