Accelerated examination, or accelerated appeal examination
(In Japanese)早期審査対象出願
Representative
(In Japanese)【識別番号】100119677、【弁理士】、【氏名又は名称】岡田 賢治 【識別番号】100115794、【弁理士】、【氏名又は名称】今下 勝博
Examiner
(In Japanese)【審査官】児玉 崇晶
Document or reference
(In Japanese)特開2007-122446(JP,A) 特開2007-078739(JP,A) 特開2006-350470(JP,A) 特開2006-048158(JP,A) 特開2007-128240(JP,A) 特開2005-215735(JP,A) 特開2007-172390(JP,A) 國分 建介 Kensuke KOKUBUN,グリッドコンピューティングを適用したディザスタ・リカバリ・システムの性能評価 Performance evaluation of Disaster Recovery System using Grid Computing technology,電子情報通信学会技術研究報告IEICE Technical Report,日本,社団法人電子情報通信学会 The Institute of Electronics,Information and Communication Engineers,2007年12月13日,Vol.107 No.403,pp.1-6
Field of search
G06F 21/24 G06F 12/00 G06F 13/00
Abstract
(In Japanese)【課題】本発明は、データファイルを分割し、当該分割されたデータピースを複数のクライアント端末に分散転送するバックアップ技術を用い、データファイルを保有する管理ユーザのサービス要求に見合ったセキュリティレベルでのバックアップを可能にすることを目的とする。 【解決手段】本発明に係るセキュリティレベル制御ネットワークシステムは、データファイル保有サーバ10に保有されているデータファイルを分割し、当該分割したデータピースを複数のクライアント端末30に分散して送信するデータ配信サーバ20に、データファイル保有サーバ10から通知されたセキュリティレベルに応じてデータファイルの分割数を制御するセキュリティレベル決定手段を設けたことを特徴とする。 【選択図】図1