(In Japanese)特許法第30条第2項適用 日本小児循環器学会により平成26年6月20日付で頒布された、日本小児循環器学会雑誌第30巻Supplement第s235頁に掲載されている第50回日本小児循環器学会総会・学術集会予稿集において、抄録「波動解析法を応用した”肺動脈閉塞度を評価する”新しい肺循環評価法の開発(第1報)」が公開され、平成26年7月4日に開催された第50回日本小児循環器学会総会・学術集会において、「波動解析法を応用した”肺動脈閉塞度を評価する”新しい肺循環評価法の開発(第1報)」が発表された。平成26年10月17日付で、第34回日本小児循環動態研究会学術集会のプログラムが発送され、同年10月26日、第34回日本小児循環動態研究会学術集会において、「肺動脈閉塞度の新たな評価方法の開発」が発表された。
Date of request for substantive examination
Nov 24, 2017
Patentee, or owner of utility model right
(In Japanese)【識別番号】399030060 【氏名又は名称】学校法人 関西大学 【識別番号】502437894 【氏名又は名称】学校法人大阪医科薬科大学
Inventor, or creator of device
(In Japanese)【氏名】宇津野 秀夫 【氏名】根本 慎太郎
Representative
(In Japanese)【識別番号】100125645、【弁理士】、【氏名又は名称】是枝 洋介 【識別番号】100166774、【弁理士】、【氏名又は名称】右田 敏之
Examiner
(In Japanese)【審査官】清水 裕勝
Document or reference
(In Japanese)特開2007-029137(JP,A) 特表2005-523064(JP,A) 特表2012-501703(JP,A) 特表2005-533577(JP,A) 特開2013-169464(JP,A) 特開2013-106641(JP,A) 特表2010-521267(JP,A) 米国特許出願公開第2007/0293760(US,A1) 国際公開第2014/192504(WO,A1)