【非特許文献1】Miyauchi N et al., “Synaptic vesicle protein 2B is expressed in podocyte, and its expression is altered in proteinuric glomeruli”, J Am Soc Nephrol., vol.17, p2748-2759, 2006. 【非特許文献2】Saito A, et al., “Neurexin-1, a presynaptic adhesion molecule, localizes at the slit diaphragm of the glomerular podocytes in kidneys”, Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol., vol.300, pR340-R348, 2011. 【非特許文献3】Fukusumi Y et al., “SV2B is essential for the integrity of the glomerular filtration barrier”, Lab Inv., vol.95,p534-545, 2015. 【発明の概要】 【発明が解決しようとする課題】 【0006】 非特許文献1~3において、SV2Bノックアウトマウス、及びネフローゼ症候群モデルのラットを用いた試験により、シナプス小胞関連分子が蛋白尿の発症に関連していることが明らかとなった。しかしながら、ネフローゼ症候群を発症しているヒト患者において、糸球体上皮細胞でのシナプス小胞関連分子の発現については明らかとされていなかった。また、ネフローゼ症候群の予防薬又は治療薬の開発には未だ至っていなかった。 【0007】 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、簡便且つ正確なネフローゼ症候群の予防薬又は治療薬をスクリーニングする方法、新規のネフローゼ症候群の予防又は治療用医薬組成物、新規のネフローゼ症候群診断用マーカー、簡便且つ正確なネフローゼ症候群の検査方法、及び新規のネフローゼ症候群の診断用試薬を提供する。 【課題を解決するための手段】 【0008】 本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、高度の蛋白尿を呈するネフローゼ症候群を発症しているヒト患者において、糸球体上皮細胞でのシナプス小胞関連分子の発現が著しく低下することから、シナプス小胞関連分子がネフローゼ症候群の予防薬又は治療薬開発における標的分子となることを見出し、本発明を完成させるに至った。 【0009】 すなわち、本発明は以下の態様を含む。 [1]シンタキシン-2のネフローゼ症候群の進行具合の診断を補助するためのマーカーとしての使用。 [2]SV2Aのネフローゼ症候群の診断を補助するためのマーカーとしての使用。 [3]被検者の尿中からシンタキシン-2及びSV2Bからなる群より選ばれる少なくとも1種の発現量を測定する工程を備える、ネフローゼ症候群の検査方法。 [4]シンタキシン-2に対する特異的抗体及びSV2Aに対する特異的抗体からなる群より選ばれる1種以上を含む、ネフローゼ症候群の診断用試薬。 [5]SV2Bに対する特異的抗体、Neurexinに対する特異的抗体、及びRab3に対する特異的抗体からなる群より選ばれる1種以上を更に含む、[4]に記載のネフローゼ症候群の診断用試薬。 【発明の効果】 【0010】 本発明によれば、簡便且つ正確なネフローゼ症候群の予防薬又は治療薬をスクリーニングする方法、有効なネフローゼ症候群の予防又は治療用医薬組成物、正確に診断可能なネフローゼ症候群診断用マーカー、簡便且つ正確なネフローゼ症候群の検査方法、及び正確に診断可能なネフローゼ症候群の診断用試薬を提供することができる。 【図面の簡単な説明】 【0011】 【図1】実施例1における正常(蛋白尿陰性)ヒト被検体及びネフローゼ症候群のヒト被検体の糸球体上皮細胞(ポドサイト)での各シナプス小胞関連分子の発現を検出した画像である。 【図2】実施例2における各ネフローゼ症候群モデルラット(アドリアマイシン(adriamycin;ADR)腎症、ピューロマイシン(puromycin;PAN)腎症、及び抗ネフリン抗体(anti-nephrin antibody;ANA)誘導腎症(ANA腎症)の尿中でのシンタキシン-2(syntaxin-2)を検出した画像である。 【図3】実施例3におけるADR腎症モデルラットの尿中でのSV2Bを検出した画像である。 【発明を実施するための形態】 【0012】 <ネフローゼ症候群の予防薬又は治療薬をスクリーニングする方法> 一実施形態において、本発明は、シナプス小胞関連分子を発現する糸球体上皮細胞に医薬候補物質を添加する工程1と、前記シナプス小胞関連分子の発現量を測定する工程2と、前記発現量を増加させる物質を選択する工程3と、を備えるネフローゼ症候群の予防薬又は治療薬をスクリーニングする方法を提供する。