【0012】 bsPD-L1を検出乃至その濃度を測定する方法としては、生体試料中のbsPD-L1を検出乃至その濃度を測定できる方法であれば特に限定されないが、好ましくは、本発明者らが開発した、PD-1タンパク質が固相化された担体を用いたELISA法(PCT/JP2018/033161;M. Takeuchi et al., Immunol Lett. 2018 Apr;196:155-160. Epub 2018 Jan 31.)が挙げられる(便宜上、新ELISA法と称する場合がある)。新ELISA法は、後述の本発明のシステム及び/又はキットを用いて好適に実施することができる。 sPD-L1の濃度を測定する方法としては、生体試料中のsPD-L1の濃度を測定できる方法であれば特に限定されず、例えば、抗PD-L1抗体が固相化された担体を用いたELISA法が挙げられる(M. Takeuchi et al., Immunol Lett. 2018 Apr;196:155-160. Epub 2018 Jan 31.)。