GAZE POINT DETECTION METHOD AND GAZE POINT DETECTION DEVICE
外国特許コード | F120006632 |
---|---|
整理番号 | 9045N-EB48,S2010-1073 |
掲載日 | 2012年5月17日 |
出願国 | 世界知的所有権機関(WIPO) |
国際出願番号 | 2011JP068164 |
国際公開番号 | WO 2012/020760 |
国際出願日 | 平成23年8月9日(2011.8.9) |
国際公開日 | 平成24年2月16日(2012.2.16) |
優先権データ |
|
発明の名称 (英語) | GAZE POINT DETECTION METHOD AND GAZE POINT DETECTION DEVICE |
発明の概要(英語) | A gaze point detection device (1) is provided with two stereo cameras (2a, 2b) for capturing a face image of a subject (A), light sources (3a, 3b) provided on the outside of apertures (9a, 9b) of the stereo cameras (2a, 2b), control circuits (4, 5, 6), and an image processor (7). The image processor (7) calculates, on the basis of the face image, a vector (r) to a pupil from a cornea reflection point of the subject (A) in a plane perpendicular to a reference line of the stereo cameras (2a, 2b). The image processor (7) uses a function (f1) to calculate an angle (.theta.) of a line of sight of the subject (A) with respect to each of the reference lines and on the basis of the vector (r). The image processor (7) detects the gaze point (Q) of the subject (A) on a display screen by correcting the function (f1) and calculating the directions of the lines of sight calculated for the two stereo cameras (2a, 2b), in such a way that the directions of the lines of sight become close. |
|
|
|
|
国際特許分類(IPC) |
|
日本語項目の表示
発明の名称 | 注視点検出方法及び注視点検出装置 |
---|---|
発明の概要 | この注視点検出装置1は、対象者Aの顔画像を取得する2台のステレオカメラ2a,2bと、ステレオカメラ2a,2bの開口部9a,9bの外側に設けられた光源3a,3bと、制御回路4,5,6と、画像処理装置7とを備え、画像処理装置7は、顔画像に基づいてステレオカメラ2a,2bの基準線に垂直な平面上における対象者Aの角膜反射点から瞳孔までのベクトルrを計算し、ベクトルrを基に基準線それぞれに対する対象者Aの視線の角度θを、関数f1を用いて計算し、2台のステレオカメラ2a,2bに対応して計算された視線の方向が近くなるように、関数f1を補正して視線の方向を計算することによって、対象者Aの表示画面上の注視点Qを検出する。 |
※
ライセンスをご希望の方、特許の内容に興味を持たれた方は、下記までご連絡ください。
『 GAZE POINT DETECTION METHOD AND GAZE POINT DETECTION DEVICE 』に関するお問合せ
- 国立大学法人静岡大学 イノベーション社会連携推進機構
- URL: http://www.oisc.shizuoka.ac.jp/
-
E-mail:
- Address: 〒432-8561 静岡県浜松市中区城北3-5-1
- TEL: 053-478-1702
- FAX: 053-478-1711