REINFORCING FIBER/RESIN FIBER COMPOSITE FOR PRODUCTION OF CONTINUOUS-FIBER-REINFORCED THERMOPLASTIC RESIN COMPOSITE MATERIAL AND PROCESS FOR MANUFACTURING SAME
Foreign code | F140008022 |
---|---|
File No. | S2013-0048-C0 |
Posted date | Nov 18, 2014 |
Country | WIPO |
International application number | 2013JP074803 |
International publication number | WO 2014061384 |
Date of international filing | Sep 13, 2013 |
Date of international publication | Apr 24, 2014 |
Priority data |
|
Title |
REINFORCING FIBER/RESIN FIBER COMPOSITE FOR PRODUCTION OF CONTINUOUS-FIBER-REINFORCED THERMOPLASTIC RESIN COMPOSITE MATERIAL AND PROCESS FOR MANUFACTURING SAME
|
Abstract | The present invention provides a technique for impregnating a continuous fiber with a thermoplastic resin having a high melt viscosity in a short time, and thereby enables short-cycle molding of a continuous-fiber-reinforced thermoplastic resin composite material. The present invention pertains to a reinforcing fiber/resin fiber composite (10) which is to be used for the production of a continuous-fiber-reinforced thermoplastic resin composite material and which is characterized in that: the composite (10) comprises a continuous fiber bundle (1) and a thermoplastic resin fiber (cover (2)) which covers the periphery of the continuous fiber bundle (1) in such a state that the continuous fiber bundle (1) is not constricted; and the continuous fiber bundle (1) can be flattened. The present invention also pertains to a process for manufacturing the same. |
Scope of claims |
(In Japanese)[請求項1] 連続繊維束と、 当該連続繊維束を締め付けることなくその周囲を被覆する熱可塑性樹脂繊維とからなり、 前記連続繊維束が偏平に変形可能であることを特徴とする連続繊維強化熱可塑性樹脂複合材料製造用の強化繊維/樹脂繊維複合体。 [請求項2] 前記熱可塑性樹脂繊維は、 (a)長手方向に対して斜めに配向された組糸と、当該組糸間に挿入されるように長手方向に配向された中央糸とからなり、前記連続繊維束の周囲を網状に被覆する組物構造 (b)長手方向に対して直交して交差する経糸と緯糸とからなり、前記連続繊維束の周囲を網状に被覆する織物構造 (c)ループを形成する糸からなり、前記連続繊維束の周囲を網状に被覆する編物構造 上記(a)~(c)のいずれかの構造となっていることを特徴とする請求項1に記載の連続繊維強化熱可塑性樹脂複合材料製造用の強化繊維/樹脂繊維複合体。 [請求項3] 前記連続繊維束は、そのアスペクト比が1.2以上の値となるように変形可能であることを特徴とする請求項1又は2に記載の連続繊維強化熱可塑性樹脂複合材料製造用の強化繊維/樹脂繊維複合体。 [請求項4] 前記連続繊維束は、そのアスペクト比が3~10の値となるように変形可能であることを特徴とする請求項1又は2に記載の連続繊維強化熱可塑性樹脂複合材料製造用の強化繊維/樹脂繊維複合体。 [請求項5] 連続繊維束と、 当該連続繊維束を締め付けることなくその周囲を被覆する熱可塑性樹脂繊維とからなり、 前記連続繊維束が偏平に変形可能である連続繊維強化熱可塑性樹脂複合材料製造用の強化繊維/樹脂繊維複合体の製造方法であって、 前記連続繊維束の外径より一回り大きな外径を有するガイドを被覆するように熱可塑性樹脂繊維からなる被覆構造を作製し、その被覆構造内に前記連続繊維束を挿通配置するようにしたことを特徴とする連続繊維強化熱可塑性樹脂複合材料製造用の強化繊維/樹脂繊維複合体の製造方法。 [請求項6] 連続繊維束と、 当該連続繊維束を締め付けることなくその周囲を被覆する熱可塑性樹脂繊維とからなり、 前記連続繊維束が偏平に変形可能である連続繊維強化熱可塑性樹脂複合材料製造用の強化繊維/樹脂繊維複合体の製造方法であって、 前記連続繊維束の外径より一回り大きな外径を有するガイドを被覆するように熱可塑性樹脂繊維からなる被覆構造を作製し、 前記ガイドの内側に前記連続繊維束を挿通し、 当該連続繊維束と、前記熱可塑性樹脂繊維からなる被覆構造とを同時に前記ガイドから抜き取ることにより、前記被覆構造内に前記連続繊維束を挿通配置するようにしたことを特徴とする連続繊維強化熱可塑性樹脂複合材料製造用の強化繊維/樹脂繊維複合体の製造方法。 [請求項7] 前記連続繊維束は、そのアスペクト比が1.2以上の値となるように変形可能なものであることを特徴とする請求項5又は6に記載の連続繊維強化熱可塑性樹脂複合材料製造用の強化繊維/樹脂繊維複合体の製造方法。 [請求項8] 前記連続繊維束は、そのアスペクト比が3~10の値となるように変形可能なものであることを特徴とする請求項5又は6に記載の連続繊維強化熱可塑性樹脂複合材料製造用の強化繊維/樹脂繊維複合体の製造方法。 |
|
|
|
|
IPC(International Patent Classification) |
|
Specified countries |
National States: AE AG AL AM AO AT AU AZ BA BB BG BH BN BR BW BY BZ CA CH CL CN CO CR CU CZ DE DK DM DO DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM GT HN HR HU ID IL IN IS JP KE KG KN KP KR KZ LA LC LK LR LS LT LU LY MA MD ME MG MK MN MW MX MY MZ NA NG NI NO NZ OM PA PE PG PH PL PT QA RO RS RU RW SA SC SD SE SG SK SL SM ST SV SY TH TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN ZA ZM ZW ARIPO: BW GH GM KE LR LS MW MZ NA RW SD SL SZ TZ UG ZM ZW EAPO: AM AZ BY KG KZ RU TJ TM EPO: AL AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HR HU IE IS IT LT LU LV MC MK MT NL NO PL PT RO RS SE SI SK SM TR OAPI: BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW KM ML MR NE SN TD TG |
※
Please contact us by E-mail or facsimile if you have any interests on this patent.
Contact Information for " REINFORCING FIBER/RESIN FIBER COMPOSITE FOR PRODUCTION OF CONTINUOUS-FIBER-REINFORCED THERMOPLASTIC RESIN COMPOSITE MATERIAL AND PROCESS FOR MANUFACTURING SAME "
- Gifu University (In Japanese)産官学連携推進本部 知的財産部門
- URL: http://www.sangaku.gifu-u.ac.jp/
-
E-mail:
- Address: 1-1, Yanagito, Gifu-shi, Gifu-ken , 501-1193
- Fax: 058-293-3346