RAPID ALLERGY TESTING METHOD
Foreign code | F150008181 |
---|---|
Posted date | Mar 23, 2015 |
Country | WIPO |
International application number | 2014JP053259 |
International publication number | WO 2014126125 |
Date of international filing | Feb 13, 2014 |
Date of international publication | Aug 21, 2014 |
Priority data |
|
Title |
RAPID ALLERGY TESTING METHOD
|
Abstract | Provided is an allergy testing method by which an allergic reaction can be detected rapidly and highly accurately. According to this method, the migration of either leukocytes separated from a healthy person or the like or an established cell line is analyzed for cell kinetics such as moving velocity, moving distance and orientation, the migration being caused by a chemotactic factor contained either in a body fluid or blood sample taken from a patient to be tested or in a sample stimulated by an allergenic substance. Whereby, whether the patient has an allergy or not or the allergy-inducing properties (allergenic reactivity) of the allergenic substance can be determined. |
Scope of claims |
(In Japanese)[請求項1] アレルギー疾患を診断する、またはアレルギーを発症する危険性を判断する方法であって、 (1)被験者由来の検体により走化性細胞の遊走を惹起する工程;および (2)遊走した細胞の移動距離および/または移動速度を測定する工程 を含む、in vitroで実施され、走化性細胞が健常人由来の白血球細胞または樹立細胞株である、方法。 [請求項2] 検体の濃度勾配を作成し、検体の濃度勾配の存在下で走化性細胞の遊走を惹起する、請求項1に記載の方法。 [請求項3] さらに、陰性対照として、被検者由来の検体の代わりに健常人由来の検体を用いて前記工程(1)および(2)を行い、 (i)被験者由来の検体により惹起された細胞遊走の移動距離が、健常人由来の検体により惹起された細胞遊走の移動距離に比較し長いとき、被験者がアレルギー疾患を罹患している、またはアレルギーを発症する危険性があると判定し;または (ii)被験者由来の検体により惹起された細胞遊走の移動距離が、健常人由来の検体により惹起された細胞遊走の移動距離と同じとき、被験者がアレルギー疾患を罹患していない、またはアレルギーを発症する危険性がないと判定する、請求項1または請求項2に記載の方法。 [請求項4] さらに、陰性対照として、被検者由来の検体の代わりに健常人由来の検体を用いて前記工程(1)および(2)を行い、 (i)被験者由来の検体により惹起された細胞遊走の移動速度が、健常人由来の検体により惹起された細胞遊走の移動速度に比較し速いとき、被験者がアレルギー疾患を罹患している、またはアレルギーを発症する危険性があると判定し;または (ii)被験者由来の検体により惹起された細胞遊走の移動速度が、健常人由来の検体により惹起された細胞遊走の移動速度と同じとき、被験者がアレルギー疾患を罹患していない、またはアレルギーを発症する危険性がないと判定する、請求項1または請求項2に記載の方法。 [請求項5] さらに、陽性対照として、被験者由来の検体の代わりにphytohemagglutininで刺激した白血球細胞の培養上清を用いて前記工程(1)および(2)を行い、 (i)被験者由来の検体により惹起された細胞遊走の移動距離が、phytohemagglutininで刺激した白血球細胞の培養上清により惹起された細胞遊走の移動距離に比較し同じまたは長いとき、被験者がアレルギー疾患を罹患している、またはアレルギーを発症する危険性があると判定し;および/または (ii)被験者由来の検体により惹起された細胞遊走の移動速度が、phytohemagglutininで刺激した白血球細胞の培養上清により惹起された細胞遊走の移動速度に比較し同じまたは速いとき、被験者がアレルギー疾患を罹患している、またはアレルギーを発症する危険性があると判定する、請求項1-4のいずれかに記載の方法。 [請求項6] 検体において、被験者のアレルギー誘発性または抑制性物質を同定または検出する方法であって、 (1)被験者由来の白血球細胞を、検体を添加した培地で培養する工程; (2)培養上清を回収する工程; (3)培養上清により走化性細胞の遊走を惹起する工程;および (4)遊走した細胞の移動距離および/または移動速度を測定する工程 を含み、走化性細胞が健常人由来の白血球細胞または白血球系細胞株である、方法。 [請求項7] さらに、陰性対照として被験者由来の白血球細胞の代わりに健常人由来の白血球細胞を用いて前記工程(1)-(4)を行い、 (i)被験者由来の白血球細胞を用いたときの方が、健常人由来の白血球細胞を用いたときに比較し、細胞遊走の移動距離が長いとき、検体がアレルギー誘発性物質である、または検体にアレルギー誘発性物質が検出されると判定し;および/または (ii)被験者由来の白血球細胞を用いたときの方が、健常人由来の白血球細胞を用いたときに比較し、細胞遊走の移動速度が速いとき、検体がアレルギー誘発性物質である、または検体にアレルギー誘発性物質が検出されると判定する、 請求項6に記載の方法。 [請求項8] さらに、陽性対照として検体の代わりにphytohemagglutininを用いて前記工程(1)-(4)を行い、 (i)検体を試験したときの細胞遊走の移動距離が、phytohemagglutininを試験したときの細胞遊走の移動距離に比較し同じまたは長いとき、検体がアレルギー誘発性物質である、または検体にアレルギー誘発性物質が検出されると判定し;および/または (ii)検体を試験したときの細胞遊走の移動速度が、phytohemagglutininを試験したときの細胞遊走の移動速度に比較し同じまたは速いとき、検体がアレルギー誘発性物質である、または検体にアレルギー誘発性物質が検出されると判定する、請求項6または請求項7に記載の方法。 [請求項9] 被験者のアレルギー抑制性物質を同定または検出する方法であって、前記工程(1)において、検体と既知量のphytohemagglutininを混合した溶液を用いたときと、検体を含まない同量のphytohemagglutininを含む溶液を用いたときを比較し、 (i)検体と既知量のphytohemagglutininを混合した溶液を試験したときの細胞遊走の移動距離が、検体を含まない同量のphytohemagglutininを含む溶液を試験したときの細胞遊走の移動距離に比較し短いとき、検体がアレルギー抑制性物質である、または検体にアレルギー抑制性物質が検出されると判定し;および/または (ii)検体と既知量のphytohemagglutininを混合した溶液を試験したときの細胞遊走の移動速度が、検体を含まない同量のphytohemagglutininを含む溶液を試験したときの細胞遊走の移動速度に比較し遅いとき、検体がアレルギー抑制性物質である、または検体にアレルギー抑制性物質が検出されると判定する、請求項6に記載の方法。 [請求項10] 培養上清の濃度勾配を作成し、培養上清の濃度勾配の存在下で走化性細胞の遊走を惹起する、請求項6-9のいずれかに記載の方法。 [請求項11] 検体が血清である、および/または走化性細胞が白血球系細胞株である、請求項1-10のいずれかに記載の方法。 [請求項12] 細胞の移動を経時的に記録し、その記録に基づいて細胞の移動距離および移動速度を決定する、請求項1-11のいずれかに記載の方法。 [請求項13] アレルギーが、花粉、化学物質、薬剤または食物アレルギーである、請求項1-12のいずれかに記載の方法。 [請求項14] ケモタキシスチャンバー、白血球または樹立細胞株および細胞培養用培地を含む、アレルギー疾患の診断用;アレルギーを発症する危険性の判断用;またはアレルギー誘発性または抑制性物質の同定、検出または定量用キットであって、請求項1-13のいずれかに記載の方法に使用されるキット。 |
|
|
|
|
IPC(International Patent Classification) | |
Specified countries |
National States: AE AG AL AM AO AT AU AZ BA BB BG BH BN BR BW BY BZ CA CH CL CN CO CR CU CZ DE DK DM DO DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM GT HN HR HU ID IL IN IR IS JP KE KG KN KP KR KZ LA LC LK LR LS LT LU LY MA MD ME MG MK MN MW MX MY MZ NA NG NI NO NZ OM PA PE PG PH PL PT QA RO RS RU RW SA SC SD SE SG SK SL SM ST SV SY TH TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN ZA ZM ZW ARIPO: BW GH GM KE LR LS MW MZ NA RW SD SL SZ TZ UG ZM ZW EAPO: AM AZ BY KG KZ RU TJ TM EPO: AL AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HR HU IE IS IT LT LU LV MC MK MT NL NO PL PT RO RS SE SI SK SM TR OAPI: BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW KM ML MR NE SN TD TG |
Contact Information for " RAPID ALLERGY TESTING METHOD "
- Fukuoka University Intellectual Property Center
- URL: http://www.sanchi.fukuoka-u.ac.jp/chizai/
-
E-mail:
- Address: 8-19-1 Nanakuma, Jonan-ku, Fukuoka, JAPAN , 814-0180
- Fax: 092-866-2308