DAMPER FOR SUSPENSION WIRE
Patent code | P07A011405 |
---|---|
File No. | /NO33424 |
Posted date | Nov 9, 2007 |
Application number | P2003-422439 |
Publication number | P2005-178582A |
Patent number | P4179507 |
Date of filing | Dec 19, 2003 |
Date of publication of application | Jul 7, 2005 |
Date of registration | Sep 5, 2008 |
Inventor |
|
Applicant |
|
Title | DAMPER FOR SUSPENSION WIRE |
Abstract |
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a damper for suppressing relative vibration between two suspension wires with frictional resistance between members. SOLUTION: In the damper 1, two suspension wires M suspended so as to support different trolley wires downward and extend substantially in parallel are interconnected, and the relative vibration between the two suspension wires M is suppressed by the frictional resistance between the members. A body 2 to be fixed to one suspension wire M and a turning arm 8 pivoted by the other suspension wire M so as to move relatively in the axial direction is pivotably adhered to the body. The turning of the turning arm 3 by the relative vibration between the two suspension wires M is suppressed by the frictional resistance by a frictional resistance member 4. The frictional resistance by a frictional resistance member 4 can be adjusted by position change of a spring bearing member 11. |
Outline of related art and contending technology |
(In Japanese)
|
Field of industrial application |
(In Japanese)
|
Scope of claims |
(In Japanese) 【請求項1】 それぞれ下方に異なるトロリ線を吊支して互いにほぼ平行に伸びるように架設された2本の吊架線の間を接続して当該2本の吊架線相互間の相対振動を抑制するダンパであって、 一方の前記吊架線に固着される本体と、 この本体に一端が枢支され他端が他方の前記吊架線に対して軸線方向相対移動自在に枢支され、前記2本の吊架線の間の相対振動により旋回する旋回アームと、 この旋回アームと前記本体の枢支部との間に介在し、相対回転に対し摩擦抵抗を付与する摩擦抵抗部材とを具備することを特徴とする吊架線用ダンパ。 【請求項2】 前記本体が、一方の前記吊架線を把持する把持部と、一方の前記吊架線の軸線に対して直交方向に突出する支持片を有するブラケット部とを具備し、 前記旋回アームが、一端において前記ブラケット部の支持片に枢支され、他端に一方の前記吊架線を軸線方向相対移動及び相対回転自在に把持する把持部を具備し、 前記摩擦抵抗部材は、前記旋回アームの一端側に固着され前記ブラケット部の支持片を貫通して支持片に軸支された枢軸と、この枢軸の外周に軸線方向移動可能で回転不能にはめ込まれ前記ブラケット部の支持片に摩擦接触可能な摩擦面を備えた摩擦部材と、この摩擦部材と対向するように前記枢軸の外周に軸線方向の固定位置を調整可能にはめ込まれたばね受け部材と、このばね受け部材と前記摩擦部材との間に介設され摩擦部材の摩擦面を前記ブラケット部の支持片に圧接させるばねとを具備することを特徴とする請求項1に記載の吊架線用ダンパ。 【請求項3】 前記本体のブラケット部は、一対の前記支持片を備え、 前記枢軸は、両端部にねじ部を備え、中央において前記旋回アームに固着され、両側が前記ブラケット部の支持片を貫通して支持片に軸支され、 前記摩擦部材は、前記支持片から突出した前記枢軸の両側にそれぞれはめ込まれ、 前記ばね受け部材は、前記枢軸の両端部のねじ部に螺合され、螺合位置により前記ばねの圧縮度を変更して、前記摩擦部材の前記支持片に対する摩擦力を調整可能であることを特徴とする請求項2に記載の吊架線用ダンパ。 |
IPC(International Patent Classification) | |
F-term |
|
Drawing
※Click image to enlarge. |
|
State of application right | Registered |
※
(In Japanese)ライセンスをご希望の方、特許の内容に興味を持たれた方は、下記「問合せ先」まで直接お問い合わせください。
Contact Information for " DAMPER FOR SUSPENSION WIRE"
- Railway Technical Research Institute (In Japanese)情報管理部 知的財産担当
- URL: http://www.rtri.or.jp/eng/index.html
-
E-mail:
- Address: 2-8-38 Hikari-cho, Kokubunji-shi, Tokyo, Japan , 185-8540
- Fax: 042-573-7357