DEVICE FOR PREVENTING UNNECESSARY ACTION OF SUBSTATION CAUSED BY GROUND FAULT OF DIRECT CURRENT FEEDING CIRCUIT
Patent code | P07A011712 |
---|---|
File No. | /NO33212 |
Posted date | Nov 22, 2007 |
Application number | P2001-330751 |
Publication number | P2003-134657A |
Patent number | P3895148 |
Date of filing | Oct 29, 2001 |
Date of publication of application | May 9, 2003 |
Date of registration | Dec 22, 2006 |
Inventor |
|
Applicant |
|
Title | DEVICE FOR PREVENTING UNNECESSARY ACTION OF SUBSTATION CAUSED BY GROUND FAULT OF DIRECT CURRENT FEEDING CIRCUIT |
Abstract |
PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent a breaker of a substation from being shut off by a ground fault accident in the area under the control of an adjacent substation, in a direct current electric railway. SOLUTION: It is so arranged that an electrical discharge gap 3 is provided between a rail 21 and a ground mat 23, a return feeder overcurrent relay 2 is provided in a return feeder 27, and furthermore an interruption controller 1 is provided which breaks an AC breaker 6 and DC breakers 10, 11, 12, 13 only when both a discharge detection signal from the electrical discharge gap 3 and a ground fault detection signal from the return feeder overcurrent relay 2 are received simultaneously, and which breaks, when a stringing ground fault signal is received from any of the feeding circuit overcurrent relays 14, 15, 16, 17, only the DC breaker that feeds power to that stringing on which the ground fault has occurred, irrespective of presence or absence of any other detection signal, and which does not interrupt the breaker in other conditions. |
Outline of related art and contending technology |
(In Japanese)
|
Field of industrial application |
(In Japanese)
|
Scope of claims |
(In Japanese) 【請求項1】 変電所にて外部からの交流入力を受け交流遮断器および変圧器を経て整流器で直流に変換し直流母線から各き電区間毎に対応して直流遮断器および、架線地絡発生時の地絡電流を検知し架線地絡検知信号を出力するき電回線過電流継電器を経て各区間の架線へき電する直流電気鉄道において、下記の各手段を有することを特徴とする直流き電回路の地絡による変電所遮断器の不要動作防止装置。 (イ) 変電所構内の接地マットとき電区間のレールとの間に接続され接地マットに地絡電圧が加わると放電するとともに放電したことを示す放電検知信号を出力する放電ギャップ (ロ) レールから整流器への帰線の途中に設けられ、地絡電流が流れるとこれを検知し、地絡が発生したことを示す地絡検知信号を出力する帰線過電流継電器 (ハ) 放電ギャップ、帰線過電流継電器およびき電回線過電流継電器からの検知信号線が接続され、き電回線過電流継電器からの架線地絡検知信号を受けたときは、他の検知信号の有無にかかわらず、当該き電回線過電流継電器と直列の直流遮断器に対してのみこれを遮断する遮断信号を出力し、放電ギャップからの放電検知信号と帰線過電流継電器からの地絡検知信号のみを受けたときは、前記交流遮断器および前記すべての直流遮断器に対してこれらを遮断する遮断信号を出力し、その他のときには、交流遮断器に対しても直流遮断器に対しても遮断信号を出力しない遮断制御器 【請求項2】 変電所にて外部からの交流入力を受け交流遮断器および変圧器を経て整流器で直流に変換し直流母線から各き電区間毎に対応して直流遮断器および、架線地絡発生時の地絡電流を検知し架線地絡検知信号を出力するき電回線過電流継電器を経て各区間の架線へき電する直流電気鉄道において、下記の各手段を有することを特徴とする直流き電回路の地絡による変電所遮断器の不要動作防止装置。 (イ) 変電所構内の接地マットとき電区間のレールとの間に接続され接地マットに地絡電圧が加わるとこれを検知し地絡検知信号を出力する直流高圧接地継電器 (ロ) レールから整流器への帰線の途中に設けられ、地絡電流が流れるとこれを検知し、地絡が発生したことを示す地絡検知信号を出力する帰線過電流継電器 (ハ) 直流高圧接地継電器、帰線過電流継電器およびき電回線過電流継電器からの検知信号線が接続され、き電回線過電流継電器からの架線地絡検知信号を受けたときは、他の検知信号の有無にかかわらず、当該き電回線過電流継電器と直列の直流遮断器に対してのみこれを遮断する遮断信号を出力し、直流高圧接地継電器からの地絡検知信号と帰線過電流継電器からの地絡信号のみを受けたときは、前記交流遮断器および前記すべての直流遮断器に対してこれらを遮断する遮断信号を出力し、その他のときには、交流遮断器に対しても直流遮断器に対しても遮断信号を出力しない遮断制御器 |
IPC(International Patent Classification) |
|
F-term |
|
Drawing
※Click image to enlarge. |
|
State of application right | Registered |
Contact Information for " DEVICE FOR PREVENTING UNNECESSARY ACTION OF SUBSTATION CAUSED BY GROUND FAULT OF DIRECT CURRENT FEEDING CIRCUIT"
- Railway Technical Research Institute (In Japanese)情報管理部 知的財産担当
- URL: http://www.rtri.or.jp/eng/index.html
-
E-mail:
- Address: 2-8-38 Hikari-cho, Kokubunji-shi, Tokyo, Japan , 185-8540
- Fax: 042-573-7357