耳温測定による分娩監視装置
国内特許コード | P08A013547 |
---|---|
整理番号 | L0500027 |
掲載日 | 2008年8月1日 |
出願番号 | 特願2006-067341 |
公開番号 | 特開2007-236859 |
登録番号 | 特許第4487074号 |
出願日 | 平成18年3月13日(2006.3.13) |
公開日 | 平成19年9月20日(2007.9.20) |
登録日 | 平成22年4月9日(2010.4.9) |
発明者 |
|
出願人 |
|
発明の名称 | 耳温測定による分娩監視装置 |
発明の概要 |
【課題】分娩開始時期を予知し、離れた場所で待機する者へ正確かつ確実に予告でき、しかも分娩前後の動物母体や胎子の安全を確保できる簡便な分娩監視装置を提供する。 【解決手段】分娩監視装置1は、分娩を監視すべき動物母体の耳温を測定する温度センサ3と、該温度センサ3が検知した該耳温から分娩以前の平時での該耳温の変動域を超えた温度低下を弁別する回路13とを有し、該弁別回路13から出される該温度低下による分娩予兆信号を通知する通信装置及び/又は警報装置20を備えている。 【選択図】 図2 |
従来技術、競合技術の概要 |
|
産業上の利用分野 |
|
特許請求の範囲 |
【請求項1】 分娩を監視すべき動物母体の耳温を測定する温度センサと、該温度センサが検知した該耳温から分娩以前の平時での該耳温の変動域を超えた温度低下を弁別する回路とを有し、該弁別回路から出される該温度低下による分娩予兆信号を通知する通信装置及び/又は警報装置を備え、 該動物母体の向かい合う外陰部の一方に取り付けられる電磁誘導発振器と、もう一方に取り付けられる電磁誘導受信器とを有し、該発振器と該受信器との間隔距離が、平時の両外陰部の状態で誘導起電の可能な距離、分娩直前時の両外陰部の開き状態で誘導起電の不能な距離に調整されており、該誘導起電の不能を検知する回路から出される分娩直前信号、および該分娩予兆信号の両信号が該通信装置及び/又は警報装置に繋がっていることを特徴とする分娩監視装置。 【請求項2】 該電磁誘導発振器が電磁誘導の発振コイルであり、該電磁誘導受信器が該発振コイルから発振された発振電磁波を検知する受信コイルであることを特徴とする請求項1に記載の分娩監視装置。 【請求項3】 該通信装置が、無線通信装置であることを特徴とする請求項1に記載の分娩監視装置。 【請求項4】 該弁別回路が、該耳温を定時に、定時間間隔毎に、又はリアルタイムに測定させるタイマーへ接続されていることを特徴とする請求項1に記載の分娩監視装置。 【請求項5】 該弁別回路が、少なくとも0.3℃の該温度低下を検知することを特徴とする請求項1に記載の分娩監視装置。 【請求項6】 該温度センサが、サーミスタ、赤外線センサ、熱電対又は測温抵抗体であることを特徴とする請求項1に記載の分娩監視装置。 【請求項7】 分娩を監視すべき動物母体の耳温を測定する温度センサと、該温度センサが検知した該耳温から分娩以前の平時での該耳温の変動域を超えた温度低下を弁別する回路とを有し、該弁別回路から出される該温度低下による分娩予兆信号を通知する通信装置及び/又は警報装置を備え、 該動物母体の向かい合う外陰部の一方に取り付けられる電磁誘導発振器と、もう一方に取り付けられる電磁誘導受信器とを有し、該発振器と該受信器との間隔距離が、平時の両外陰部の状態で誘導起電の可能な距離、分娩直前時の両外陰部の開き状態で誘導起電の不能な距離に調整されており、該誘導起電の不能を検知する回路から出される分娩直前信号、および該分娩予兆信号の両信号が該通信装置及び/又は警報装置に繋がっている分娩監視装置を使用する分娩監視方法であって、 該動物母体の耳に該温度センサを取り付けると共に、該動物母体の向かい合う該外陰部に該間隔距離で該発振器と該受信器とを取り付けておき、 該温度センサで分娩を監視すべき該動物母体の耳温を測定し、該弁別回路が分娩以前の平時での該耳温の変動域を超える温度低下を検知したら、該通信装置及び/又は警報装置で該分娩予兆信号を通知し、 その後に、該誘導起電の不能を検知する回路が該送信器と該受信器との該誘導起電の不能を検知したら、該通信装置及び/又は警報装置で該分娩直前信号を通知することを特徴とする分娩監視方法。 【請求項8】 該間隔距離が1~12cmであることを特徴とする請求項7に記載の分娩監視方法。 【請求項9】 該耳温が、鼓膜温であることを特徴とする請求項7に記載の分娩監視方法。 |
国際特許分類(IPC) |
|
Fターム |
|
画像
※ 画像をクリックすると拡大します。 |
|
出願権利状態 | 登録 |
英語項目の表示
発明の名称 | OBSTETRIC MONITOR BY MEASURING EAR TEMPERATURE |
---|---|
発明の概要 |
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a simple obstetric monitor capable of correctly and reliably predicting an obstetric start time to a waiting person in a remote place and securing safety in a mother body and an embryo in animal before/after an obstetrics. SOLUTION: The obstetric monitor 1 includes: a temperature sensor 3 for measuring the ear temperature of the mother body of the animal to be monitored in the obstetrics; and a circuit 13 for discriminating temperature depression from the ear temperature detected by the temperature sensor 3, which exceeds the fluctuation area of the ear temperature in a usual condition before the obstetrics. A system includes a communication apparatus and/or alarm device 20 for notifying an obstetric sign signal by the temperature depression, which is output from the discriminating circuit 13. |
『 耳温測定による分娩監視装置』に関するお問合せ
- 株式会社信州TLO 技術移転グループ
- URL: http://www.shinshu-tlo.co.jp
-
E-mail:
- Address: 〒386-8567 長野県上田市常田三丁目15番1号 信州大学繊維学部内 SVBL4F
- TEL: 0268-25-5181
- FAX: 0268-25-5188