TRANSPOSON TRANSFERASE AND METHOD FOR MODIFYING GENE
Patent code | P110002780 |
---|---|
File No. | Y99-P311 |
Posted date | Jun 8, 2011 |
Application number | P2000-109033 |
Publication number | P2001-218588A |
Patent number | P4609869 |
Date of filing | Apr 11, 2000 |
Date of publication of application | Aug 14, 2001 |
Date of registration | Oct 22, 2010 |
Priority data |
|
Inventor |
|
Applicant |
|
Title |
TRANSPOSON TRANSFERASE AND METHOD FOR MODIFYING GENE
|
Abstract |
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a new protein encoded by a killifish transposon-like factor, a polynucleotide encoding the protein, a method for modifying the gene structure of a cell, preferably a vertebrate, by using the protein, a method for modifying the cell function by the same, and the cell, and to elucidate and provide the cis-element structure necessary for the transfer of the gene. SOLUTION: A protein having a specific amino acid sequence or a protein that has an amino acid sequence similar to it and a transposase-like activity, a transposon transferase consisting of the protein, a DNA that encodes the protein and has a specific base sequence or a DNA hybridizable to the DNA or corresponding RNA, and a method for modifying the gene structure by deleting a part of a gene in a cell (and inserting the deleted part into other part) are provided. |
Outline of related art and contending technology |
(In Japanese)
|
Field of industrial application |
(In Japanese)
|
Scope of claims |
(In Japanese) 【請求項1】 配列表の配列番号2に示されるアミノ酸配列からなるトランポザーゼ活性を有する蛋白質。 【請求項2】 請求項1に記載の蛋白質からなるトランスポゾン転移酵素。 【請求項3】 請求項1に記載の蛋白質をコードする核酸。 【請求項4】 核酸が、配列表の配列番号1に示される塩基配列を有するDNAである請求項3に記載の核酸。 【請求項5】 核酸がRNAである請求項3又は4に記載の核酸。 【請求項6】 請求項1に記載の蛋白質又は当該蛋白質を産生し得る核酸を存在させて、細胞内のゲノム中に、両端に1対の短い逆転した配列の繰り返し配列を含むDNAを組み込ませて、細胞内のゲノムの構造を改変させる方法。 【請求項7】 請求項1に記載の蛋白質又は当該蛋白質を産生し得る核酸を存在させて、細胞内のプラスミド中に、両端に1対の短い逆転した配列の繰り返し配列を含むDNAを組み込ませて、細胞内のプラスミドの構造を改変させる方法。 【請求項8】 当該蛋白質を産生し得る核酸が、mRNAである請求項6又は7に記載の方法。 【請求項9】 細胞が脊椎動物の細胞である請求項6から8のいずれかに記載の方法。 【請求項10】 請求項6~9のいずれかに記載の方法を用いて、細胞の遺伝子に外来遺伝子を導入する方法。 【請求項11】 請求項6~9のいずれかに記載の方法を用いて、細胞の遺伝子の発現に基づく機能を改変する方法。 【請求項12】 請求項11に記載の方法により機能が改変された細胞。 【請求項13】 プラスミドが、請求項1の記載の蛋白質又は当該蛋白質を産生し得る核酸の存在下で切り出され得る両端に1対の短い逆転した配列の繰り返し配列を含む外来遺伝子(ただし、当該遺伝子が請求項1に記載の蛋白質をコードする塩基配列を含有している場合を除く。)を含有してなるプラスミド。 【請求項14】 脊椎動物のゲノムDNA中に、外来遺伝子を挿入する方法において、請求項1に記載の蛋白質のトランスポザーゼ活性を用いて当該外来遺伝子を挿入する方法。 【請求項15】 脊椎動物が、魚類である請求項14に記載の方法。 |
IPC(International Patent Classification) | |
F-term |
|
State of application right | Registered |
Contact Information for " TRANSPOSON TRANSFERASE AND METHOD FOR MODIFYING GENE"
- Japan Science and Technology Agency Department of Intellectual Property Management
- URL: http://www.jst.go.jp/chizai/
-
E-mail:
- Address: 5-3, Yonbancho, Chiyoda-ku, Tokyo, Japan , 102-8666
- Fax: 81-3-5214-8476