OPTICAL RESONATOR AND OPTICAL FREQUENCY COM GENERATOR
Patent code | P110002960 |
---|---|
File No. | V210P017 |
Posted date | Jun 9, 2011 |
Application number | P2002-038839 |
Publication number | P2003-202609A |
Patent number | P3848883 |
Date of filing | Feb 15, 2002 |
Date of publication of application | Jul 18, 2003 |
Date of registration | Sep 1, 2006 |
Priority data |
|
Inventor |
|
Applicant |
|
Title |
OPTICAL RESONATOR AND OPTICAL FREQUENCY COM GENERATOR
|
Abstract |
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an efficient optical resonator by which finesse is improved by reducing the loss of light propagated within a waveguide. SOLUTION: On an incident side end face formed at the distal end of an incidence side optical fiber 19 and on an emission side end face formed at the distal end of an emission side optical fiber 30, dielectric multilayer films 23 and 33 obtained by alternately laminating materials with mutually different refractive indexes are formed. Then, the dielectric multilayer films 23 and 33 are dashed against the waveguide 12 to resonate light propagated within the waveguide 12. |
Outline of related art and contending technology |
(In Japanese)
|
Field of industrial application |
(In Japanese)
|
Scope of claims |
(In Japanese) 【請求項1】 反射膜が形成された入射側端面を介して光を出射する入射側光ファイバと、上記入射側光ファイバから出射された光を伝搬させる光導波路と、反射膜が形成された出射側端面を有し、上記出射側端面により上記光導波路を伝搬する光を上記入射側端面と往復反射できるように、上記導波路を介して上記入射側光ファイバと対向するように配された出射側光ファイバと、所定の周波数の変調信号を発振する発振手段を備え、上記入射側端面及び上記出射側端面は、上記光導波路を伝搬する光を共振させ、上記光導波路は、電界を印加することにより屈折率が変化する電気光学結晶からなり、上記発振手段から供給された上記変調信号に応じて上記光導波路において共振された光の位相を変調し、上記入射側光ファイバから出射された光の周波数を中心としたサイドバンドを上記変調信号の周波数の間隔で生成する光共振器であって、 上記出射側端面は、生成したサイドバンドを平坦化させるように、サイドバンドの光強度に応じて、各周波数毎に透過率を設定したことを特徴とする光共振器。 【請求項2】 上記入射側端面及び/又は上記出射側端面を、上記光導波路の端面に接触させて構成することを特徴とする請求項1記載の光共振器。 【請求項3】 上記入射側端面に形成された反射膜及び/又は上記出射側端面に形成された反射膜は、互いに屈折率が異なる材料を交互に積層した誘電体多層膜により構成されることを特徴とする請求項1記載の光共振器。 【請求項4】 上記入射側端面は、上記入射側光ファイバから出射された光の周波数において最大の透過率を有することを特徴とする請求項1記載の光共振器。 【請求項5】 所定の周波数の変調信号を発振する発振手段と、 互いに平行な入射側反射鏡及び出射側反射鏡から構成され、入射側反射鏡を介して入射された光を共振させる共振手段と、 電界を印加することにより屈折率が変化する電気光学結晶からなり、上記入射側反射鏡と上記出射側反射鏡間に配され、上記発振手段から供給された上記変調信号に応じて上記共振手段において共振された光の位相を変調し、上記入射された光の周波数を中心としたサイドバンドを上記変調信号の周波数の間隔で生成する光変調手段とを備え、 上記出射側端面は、生成したサイドバンドを平坦化させるように、サイドバンドの光強度に応じて、各周波数毎に透過率を設定したことを特徴とする光周波数コム発生器。 【請求項6】 上記入射側反射鏡及び出射側反射鏡は、上記光変調手段の入射側端面又は/及び出射側端面に形成した反射膜であることを特徴とする請求項5記載の光周波数コム発生器。 【請求項7】 上記入射側端面は、上記入射側光ファイバから出射された光の周波数において最大の透過率を有することを特徴とする請求項5記載の光周波数コム発生器。 【請求項8】 所定の周波数の変調信号を発振する発振手段と、 互いに平行な入射側反射膜及び出射側反射膜から構成され、入射側反射膜を介して入射された光を共振させる共振手段と、 電界を印加することにより屈折率が変化する電気光学結晶からなり、上記入射側反射膜と上記出射側反射膜間に配され、上記発振手段から供給された上記変調信号に応じて上記共振手段において共振された光の位相を変調し、上記入射された光の周波数を中心としたサイドバンドを上記変調信号の周波数の間隔で生成する光変調手段とを備え、 上記入射された光は、端面に高反射膜を形成した光ファイバから出射され、当該高反射膜と上記入射側反射膜との間で共振した光であり、 上記入射側反射鏡は、上記入射された光の周波数において最大の透過率を有し、 上記出射側端面は、生成したサイドバンドを平坦化させるように、サイドバンドの光強度に応じて、各周波数毎に透過率を設定したことを特徴とする光周波数コム発生器。 |
IPC(International Patent Classification) | |
F-term |
|
Drawing
※Click image to enlarge. |
|
State of application right | Registered |
Contact Information for " OPTICAL RESONATOR AND OPTICAL FREQUENCY COM GENERATOR"
- Japan Science and Technology Agency Department of Intellectual Property Management
- URL: http://www.jst.go.jp/chizai/
-
E-mail:
- Address: 5-3, Yonbancho, Chiyoda-ku, Tokyo, Japan , 102-8666
- Fax: 81-3-5214-8476