EUROPIUM DIKETONE CHELATE COMPOUND, AND FLUORESCENCE PENETRANT TESTING METHOD OF INORGANIC MATERIAL OR METAL MATERIAL
Patent code | P150011311 |
---|---|
File No. | S2012-0903-N0 |
Posted date | Feb 16, 2015 |
Application number | P2012-164424 |
Publication number | P2014-024767A |
Patent number | P6031724 |
Date of filing | Jul 25, 2012 |
Date of publication of application | Feb 6, 2014 |
Date of registration | Nov 4, 2016 |
Inventor |
|
Applicant |
|
Title | EUROPIUM DIKETONE CHELATE COMPOUND, AND FLUORESCENCE PENETRANT TESTING METHOD OF INORGANIC MATERIAL OR METAL MATERIAL |
Abstract |
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide: a novel europium diketone chelate compound that has high fluorescence intensity, in which there is not a substantial problem of concentration quenching, and which is excellent in affinity for an inorganic surface and a metallic surface; and a fluorescence penetrant testing method of an inorganic material or a metal material using the same. SOLUTION: A specific europium diketone chelate compound is used for a fluorescence penetrant testing method of an inorganic material or a metal material. |
Outline of related art and contending technology |
(In Japanese) 様々な発光物質が、有機EL、エネルギー変換素子あるいは表示素子等に用いられている。これらの発光物質は、有価証券偽造防止手段、接着表面検査手段、微量物質検知手段、材料の表面傷検査手段等にも用いられている。 発光物質を用いた表面傷検査手段である蛍光浸透探傷検査において、緑色や青色の蛍光材料を用いると、人間の目の感受性が高い点において好ましいが、自然界や無機材料に多く存在する、緑色や青色の夾雑蛍光成分によって適切な検査が行えないことが起こりえる。この不具合を避けるためには、赤色蛍光材料を用いることが好ましい。 赤色蛍光材料としてユーロピウムジケトンキレート化合物が知られている(例えば、特許文献1、2参照)。 この課題に鑑み、本発明者等のうちの一部は、先に、紫外線照射で安定に赤色発光を示し、又、高い分散性を有するユーロピウムジケトンキレート化合物及びそれを用いた蛍光材料を開示している(特許文献3)。このユーロピウムジケトンキレート化合物は、下記式(1)で示される。 【化1】 |
Field of industrial application |
(In Japanese) 本発明は、ユーロピウムジケトンキレート化合物及びこれを用いた無機材又は金属材の蛍光浸透探傷方法に関する。 |
Scope of claims |
(In Japanese) 【請求項1】 下記式(2)で示されるユーロピウムジケトンキレート化合物を含む溶液を無機材又は金属材に塗布するか、又は前記ユーロピウムジケトンキレート化合物を含む溶液に無機材又は金属材を浸漬する第一の工程と、無機材又は金属材の表面を有機溶剤で洗浄する第二の工程と、無機材又は金属材の表面に紫外線を照射して表面欠陥箇所を発光させる第三の工程を有することを特徴とする無機材又は金属材の蛍光浸透探傷方法。 【化1】 (省略) 式(2) (式中、X+はヘテロ環カチオン性モノマー、ヘテロ環カチオン性ポリマー又はヘテロ環カチオン性オリゴマーであり、R2は末端にトリアルキルシリル基、ハロゲン基、トリアルコキシシリル基、チオール基又はアジド基を有する芳香族化合物基であり、Zは水素原子又は脂肪族若しくは脂環式化合物の置換基である) 【請求項2】 前記無機材がシリコンウエハであることを特徴とする請求項1記載の無機材又は金属材の蛍光浸透探傷方法。 【請求項3】 前記表面欠陥箇所が白透け箇所であることを特徴とする請求項2記載の無機材又は金属材の蛍光浸透探傷方法。 |
IPC(International Patent Classification) |
|
F-term |
|
Drawing
※Click image to enlarge. |
|
State of application right | Registered |
Contact Information for " EUROPIUM DIKETONE CHELATE COMPOUND, AND FLUORESCENCE PENETRANT TESTING METHOD OF INORGANIC MATERIAL OR METAL MATERIAL"
- Kyushu Institute of Technology Organization for Promotion of Research and innovation
- URL: http://www.ccr.kyutech.ac.jp/
-
E-mail:
- Address: 1-1 Sensui-cho, Tobata-ku, Kitakyushu-shi, Fukuoka, JAPAN , 804-8550
- Fax: 81-93-884-3531