お問合せ
サイトマップ
English
検索
J-STOREについて
注目の特許
中国の大学の特許
クイック検索
国内特許検索
外国特許検索
特許マップ検索
技術シーズ検索
研究報告検索
テクニカルアイ検索
技術シーズ統合検索
よくあるQ&A
使い方
TOP
>
クイック検索
>
国内特許検索
>
アンチモン含有排水の浄化方法
アンチモン含有排水の浄化方法
国内特許コード
P190015829
整理番号
B000028
掲載日
2019年1月31日
出願番号
特願2007-242581
公開番号
特開2009-072670
登録番号
特許第4868411号
出願日
平成19年9月19日(2007.9.19)
公開日
平成21年4月9日(2009.4.9)
登録日
平成23年11月25日(2011.11.25)
発明者
谷村 裕次
上岡 洋介
藤田 豊久
松嶋 英治
小坂 邦夫
橋本 晃一
浅野 英郎
増田 信行
出願人
日鉄鉱業株式会社
国立大学法人 東京大学
DOWAテクノエンジ株式会社
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構
発明の名称
アンチモン含有排水の浄化方法
発明の概要
【課題】 アンチモンを採掘した休廃止鉱山内の坑内水が流れ込む河川水等のアンチモンを含む排水からアンチモン濃度を0.1ppm未満に低減できる簡便、かつ低コストで、しかも処理後生成する廃棄物量を少量化でき、かつその処理の簡便化を達成できる、アンチモン含有排水の浄化方法の提供。
【解決手段】 含有排水の浄化方法は、アンチモンを含む排水に、無機凝集剤を混合し、中和し、次いで凝集沈殿によって沈降分離し、上澄水を、親水性で、かつ強酸性領域で溶解しない高分子物質で結合した水酸化第2鉄吸着剤を充填したカラムに通水して、アンチモンを含むイオンを分離することを特徴とする。
【選択図】 図1
従来技術、競合技術の概要
我が国には過去にアンチモンを採掘した鉱山がいくつもあり、その休廃止鉱山内で湧出する坑内水に染み込んだ雨水が地下水となって流れ込む水量の少ない支流の河川ではアンチモンを含む排水がある。
また、無機顔料製造工場、無機触媒製造工場、あるいは染色工場等では、アンチモン化合物が製造原料、触媒あるいは製品等として使用されており、これら工場から排出される排水中にもアンチモンが含有されている。
特開昭61-291094号公報
特開昭63-236592号公報
特開平8-80490号公報
特開平10-290986号公報
特開平11-77039号公報
特開2000-117268号公報
特許第2899697号明細書
特許第3513754号明細書
特開2005-270933号公報
このアンチモン(Sb)は環境汚染物質であり、これを含有する排水は環境汚染防止の観点から浄化処理することが要望されており、このアンチモンは既に要監視項目に指定されていて、指針値0.02mg/Lも定められている。
本発明においては、アンチモンを含む排水とは、水中にアンチモンが溶存した状態で排出又は放出される水をいうが、このアンチモンは、水中では亜アンチモン酸イオン(SbO
2
-
)、又はアンチモン酸イオン(SbO
3
-
)の形態で存在するとされている(特許文献7参照)。
このアンチモンの分離・除去処理には鉄塩等の無機凝集剤、典型的には塩化第2鉄を添加し、次いで中和処理することにより、アンチモンを沈降分離する凝集沈殿法が広く知られている(特許文献1、2、3及び4参照)が、この方法では1ppm程度の濃度までしかアンチモンを低減できないとされている(特許文献5参照)。
また、この方法により、アンチモン濃度をより低減しようとすると凝集剤及び中和剤を多量に使用し、その結果多量のスラッジを生成することになり、そのスラッジ処理に多大のコストと労力を要することになるが(特許文献4、5、6参照)、それでも充分に満足することができるほどアンチモン濃度を低減することは困難であるとされている(特許文献5参照)。
産業上の利用分野
本発明は、アンチモンを含む排水からアンチモンを含むイオンを分離するアンチモン含有排水の浄化方法に関する。
より詳しくは、アンチモンを採掘した休廃止鉱山内の坑内水が流れ込む水量の少ない支流等の河川水には、微量のアンチモンを含む水があり、またアンチモン化合物を製造あるいは使用している無機顔料製造工場、無機触媒製造工場、あるいは染色工場等からの排水中にもアンチモンが含有されており、それら排水からアンチモンを分離するアンチモン含有排水の浄化方法に関する。
特許請求の範囲
【請求項1】
アンチモンを含む排水に、無機凝集剤を混合し、中和し、次いで凝集沈殿によって沈降分離し、上澄水を、親水性で、かつ強酸性領域で溶解しない高分子物質で結合した水酸化第2鉄吸着剤を充填したカラムに通水して、アンチモンを含むイオンを分離することを特徴とするアンチモン含有排水の浄化方法。
【請求項2】
無機凝集剤が、第2鉄化合物である請求項1に記載のアンチモン含有排水の浄化方法。
【請求項3】
第2鉄化合物が、硫酸第2鉄、塩化第2鉄、ポリ硫酸第2鉄である請求項2に記載のアンチモン含有排水の浄化方法。
【請求項4】
中和後のpHが7~8である請求項1ないし3のいずれか1項に記載のアンチモン含有排水の浄化方法。
【請求項5】
中和後、高分子凝集剤を混合し、次いで凝集沈殿によって沈降分離する請求項1ないし4に記載のいずれか1項に記載のアンチモン含有排水の浄化方法。
【請求項6】
アンチモンを含む排水中のアンチモン濃度が0.5~100ppmである請求項1ないし5のいずれか1項に記載のアンチモン含有排水の浄化方法。
国際特許分類(IPC)
C02F 1/28
収着によるもの
B01D 21/01
凝集剤を用いるもの
C02F 1/52
懸濁不純物の凝集または沈殿によるもの
C02F 1/56
高分子化合物
B01J 20/06
グループB01J20/04に分類されない金属の酸化物または水酸化物からなるもの
Fターム
4D015BA03
無機化合物
4D015BA05
合成有機高分子
4D015BA26
凝集剤添加+非凝集処理(分離など)+凝集剤添加
4D015BB09
遂次添加(攪拌、温度、pHの調整は許容)
4D015BB12
無機化合物と有機高分子
4D015CA17
重金属含有廃水;シアン含有廃水;弗素含有廃水
4D015DA13
ハロゲン原子を含有する Fe-X
4D015DA16
硫酸第二鉄;ポリ硫酸第二鉄
4D015DB01
合成高分子系(高分子凝集剤)
4D015EA16
凝集剤の添加前にpH調整を行う
4D015EA17
凝集剤の添加後にpH調整を行う
4D015FA02
凝集分離処理の後段処理として行うもの
4D015FA22
吸着;イオン交換;活性炭処理
4D624AA04
下水,廃水
4D624AB16
重金属
4D624BA14
他の金属化合物
4D624BB01
粉状,粒状
4D624BC01
静置型
4D624BC05
流動床
4D624CA01
吸着塔(槽)を有するもの
4D624DB12
比重差分離,沈殿
4D624DB21
凝集
4G066AA27
鉄族元素の
4G066AC14
不飽和芳香族化合物の
4G066AC17
不飽和モノカルボン酸、またはその誘導体の
4G066BA20
長さ、径の明示されたもの
4G066CA46
重金属*
4G066DA08
廃水、廃液
画像
※ 画像をクリックすると拡大します。
出願権利状態
登録
英語項目の表示
発明の名称
Method for purification of antimony-containing wastewater
発明の概要
To provide a method for purification of antimony-containing wastewater which can reduce concentration of antimony to less than 0.1 ppm easily at a low cost, reduce the amount of waste material generated from the process of purification, and achieve a simplification of the process.
『 アンチモン含有排水の浄化方法』に関するお問合せ
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 総務部 知的財産推進課
URL:
http://www.jogmec.go.jp/
E-mail:
Address: 〒105-0001 東京都港区虎ノ門二丁目10-1
TEL: 03-6758-8020
FAX: 03-6758-8008
※ 同じキーワードでJ-STORE内を検索することが出来ます。→
J-STORE内を検索
検索結果一覧へ戻る
『 アンチモン含有排水の浄化方法 』に関するお問合せ
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 総務部 知的財産推進課
URL:
http://www.jogmec.go.jp/
E-mail:
Address: 〒105-0001 東京都港区虎ノ門二丁目10-1
TEL: 03-6758-8020
FAX: 03-6758-8008
関連情報
特許公報
特許第4868411号(PDF,126KB)
所属しているカテゴリ
出願人
日鉄鉱業(株)
(1件) < 企業 (819件)
東京大学
(49件) <
学校機関
(7986件)
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構
(15件) <
国立研究機関_独立行政法人
(2644件)
IPC
C02
(179件)
B01
(759件)
Fターム
4D015
(11件)
4D624
(29件)
4G066
(101件)