MULTIPLE LARGE CAPACITY INJECTION USING CAPILLARY ISOTACHOPHORESIS-CONCENTRATION-SEPARATION-SEPARATING AND REFINING METHOD
Patent code | P200017272 |
---|---|
File No. | 13831 |
Posted date | Nov 2, 2020 |
Application number | P2012-193742 |
Publication number | P2014-048252A |
Patent number | P6028997 |
Date of filing | Sep 4, 2012 |
Date of publication of application | Mar 17, 2014 |
Date of registration | Oct 28, 2016 |
Inventor |
|
Applicant |
|
Title |
MULTIPLE LARGE CAPACITY INJECTION USING CAPILLARY ISOTACHOPHORESIS-CONCENTRATION-SEPARATION-SEPARATING AND REFINING METHOD
|
Abstract |
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a refining method of water-soluble substances such as FTC-ABNOTA and FTC-PDA having ultra-high purity. SOLUTION: A multiple large capacity injection-concentration-separation-separating and refining method using a capillary isotachophoresis executes the steps of: (a) disposing a tris-hydrochloric acid buffer solution containing a refining object water-soluble substance on an inlet side and a tris-glycine buffer solution on an outlet side so as to allow the refining object water-soluble substance to move to the outlet side from the inlet side; (b) allowing the refining object water-soluble substance to move from the outlet side to the inlet side; and (c) allowing the tris-glycine buffer solution to be disposed on the inlet side and the outlet side, and allowing the refining object water-soluble substance to move from the inlet side to the outlet side. The steps (a) and (b) are repeated two times and more, respectively, thereby satisfying the following formula (1): |μGly-|<|μL-|<|μCl-|, where |μGly-| shows the mobility of glycine, |μL-| shows the mobility of the refining object water-soluble substance ion, and |μCl-| shows the mobility of a chloride ion. |
Outline of related art and contending technology |
(In Japanese) 一般に、蛍光ラベル化試薬、蛍光プローブ等の高純度が求められる化合物の精製は、クロマトグラフィー、固相抽出等の分離方法により行われる。クロマトグラフィーの理論段数は数千から数万段であり、クロマトグラフィーは大容量試料の高度な分取精製に適している。しかし、クロマトグラフィーは少量の希少試料の精製には適さず、更にクロマトグラフィーによる分離が困難な物質も存在する。例えば、本発明の発明者らが高速液体クロマトグラフィー(HPLC)により精製した下記式(3)で示されるNd検出用蛍光プローブFTC-ABNOTAの純度は58%程度である。 【化1】 キャピラリー電気泳動法は、nLレベルの試料の高度な分離方法であり、その理論段数は数万から百万段に及ぶ。この高い分離能の分取への利用は非常に有効であるが、nLレベルの微小量の試料が数十μLのバイアルに分取されると、当該試料は数千~数万倍に希釈されるから、キャピラリー電気泳動法は一般的な分取精製法としては成立し難い。 一時的なITP濃縮後のゾーン電気泳動による分離方法がキャピラリー一時的等速電気泳動法(ctITP)であり、濃縮と分離を一段階で行える。ctITPは分離過程を含み、分離効率を上げるために大容量の試料の注入は一般に行えない。更に、ctITPの試料注入は一度のみであるため、大量の試料注入はできない。リポタンパク質を含有する試料が2種類のリーディングバッファからなるリーディングバッファサブシステムと2種類のターミネーティングバッファからなるターミネーティングバッファサブシステムに挟まれるctITPによるリポタンパク質の亜分画分離方法が検討された(例えば、特許文献1参照)。 ところで、原子力発電所、放射性同位元素を扱う研究施設等の放射性物質を扱う施設から排出される廃液及び廃棄物はウラン化合物を含有し得る。当該廃液及び廃棄物がウラン化合物を含有する場合、当該廃液及び廃棄物が処分される前に、当該廃液及び廃棄物中のウラン濃度が測定されなければならない。従来、当該廃液及び廃棄物中のウランが、イオン交換樹脂、溶媒抽出等の煩雑な分離方法で分離され、当該廃液及び廃棄物中のウラン濃度が質量分析法により定量されていた。質量分析によるウランの検出限界値はppq~ppt(10-12~10-10M)レベルであった。しかし、質量分析法で使用される機器は非常に高価であり、分析設備は廃液及び廃棄物に含まれる様々な放射性核種により広範に放射能汚染されやすい。 そこで、本発明の発明者らは、下記式(4)で示される5-(2-(3-(3-carboxy-4-(3-hydroxy-6-oxo-6H-xanthen-9-yl)phenyl)thioureido)acetamido)1,10-phenanthroline-2,9-dicarboxylic acid(FTC-PDA)を合成し、次いで高速液体クロマトグラフィーで精製して、ウラニルイオン測定用蛍光プローブとして使用してキャピラリー等速電気泳動法によりウラニルイオンの定性及び定量分析する方法を検討した(例えば、特許文献2参照)。 【化2】 |
Field of industrial application |
(In Japanese) 本発明は、キャピラリー等速電気泳動法を用いる複数回大容量注入-濃縮-分離-分取精製法に関する。 |
Scope of claims |
(In Japanese) 【請求項1】 インレットとアウトレットとを有するキャピラリー電気泳動装置におけるインレット側に精製対象水溶性物質を含むトリス-塩酸緩衝液が注入され、アウトレット側にトリスーグリシン緩衝液が注入されており、印加電圧によって上記精製対象水溶性物質がインレット側からアウトレット側に移動させられる工程(a)、 陰圧がキャピラリー内に付加されることで上記精製対象水溶性物質がアウトレット側からインレット側に移動させられる工程(b)、 インレット側に精製対象水溶性物質を含むトリス-塩酸緩衝液が注入され、印加電圧によって上記精製対象水溶性物質がインレット側からアウトレット側に移動させられる工程(c)、 陰圧がキャピラリー内に付加されることで上記精製対象水溶性物質がアウトレット側からインレット側に移動させられる工程(d)、 トリスーグリシン緩衝液がインレット側及びアウトレット側に注入されて、電圧が印加され、上記精製対象水溶性物質と不純物とが分離される工程(e)、 上記精製対象水溶性物質がアウトレット側から分取される工程(f)が実施され、 上記工程(c)、(d)がこの順序で1回以上繰り返され、下記式(1)が満たされる、キャピラリー等速電気泳動法を用いる複数回大容量注入-濃縮-分離-分取精製法。 |μGly-|<|μL-|<|μCl-| (1) ただし、|μGly-|はグリシンイオンの移動度、|μL-|は上記精製対象水溶性物質イオンの移動度、|μCl-|は塩化物イオンの移動度を示す。 【請求項2】 上記精製対象水溶性物質が下記式(2)、(3)、(4)で示される化合物又はDNA分子である、請求項1に記載されるキャピラリー等速電気泳動法を用いる複数回大容量注入-濃縮-分離-分取精製法。 【化1】 (省略) 【化2】 (省略) 【化3】 (省略) |
IPC(International Patent Classification) |
|
State of application right | Registered |
Contact Information for " MULTIPLE LARGE CAPACITY INJECTION USING CAPILLARY ISOTACHOPHORESIS-CONCENTRATION-SEPARATION-SEPARATING AND REFINING METHOD"
- Japan Atomic Energy Agency (In Japanese)研究連携成果展開部 知的財産管理・利用促進課
- URL: http://www.jaea.go.jp/english/
-
E-mail:
- Address: 2-4 Shirane Shirakata, Tokai-mura, Naka-gun, Ibaraki, Japan , 319-1195
- Fax: 81-29-284-3679