VECTOR FOR IMPROVING STABILITY OF GENE TRANSFECTED IN MAMMALIAN CELL AND METHOD
Patent code | P05P002899 |
---|---|
Posted date | Apr 8, 2005 |
Application number | P2003-137338 |
Publication number | P2004-337066A |
Patent number | P3882042 |
Date of filing | May 15, 2003 |
Date of publication of application | Dec 2, 2004 |
Date of registration | Nov 24, 2006 |
Inventor |
|
Applicant |
|
Title |
VECTOR FOR IMPROVING STABILITY OF GENE TRANSFECTED IN MAMMALIAN CELL AND METHOD
|
Abstract |
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for stabilizing a transgene in a mammalian host cell. SOLUTION: The vector for stabilizing a gene transfected in a mammalian cell is a vector in which a replication fork from a replication initiation region of the vector and transcription from an arbitrary gene incorporated into the vector have structure of the same orientation. The vector has structure containing a sequence inhibiting the replication fork from the replication initiation region or a poly (A) addition sequence in a region in which the replication fork from the replication initiation region of the vector collides head-on with the transcription from an arbitrary gene incorporated into the vector. The vector has structure free from a nuclear matrix binding region in the region in which the replication fork from the replication initiation region of the vector collides head-on with the transcription from an arbitrary gene incorporated into the vector. |
Outline of related art and contending technology |
(In Japanese)
|
Field of industrial application |
(In Japanese)
|
Scope of claims |
(In Japanese) 【請求項1】 哺乳動物細胞内にトランスフェクションした遺伝子の増幅を向上させるためのベクターであって、哺乳動物細胞内で機能する複製開始領域および核マトリックス結合領域を含み、 前記複製開始領域からの複製フォークが、該ベクターに組み込まれた任意の遺伝子からの転写と正面衝突する構造であることと、 前記複製と転写が正面衝突する領域にpoly(A)付加配列または複製フォーク阻害配列が存在しないことと、 前記複製と転写が正面衝突する領域に前記核マトリックス結合領域を含むことと、 を特徴とするベクター。 【請求項2】 請求項1に記載のベクターであって、さらに薬剤耐性遺伝子を含むことを特徴とするベクター。 【請求項3】 請求項1または2に記載のベクターであって、さらに目的遺伝子を含むことを特徴とするベクター。 【請求項4】 請求項2または3に記載のベクターであって、 前記任意の遺伝子は、目的遺伝子または薬剤耐性遺伝子であることと、 前記転写は、前記目的遺伝子または前記薬剤耐性遺伝子の転写であることを特徴とするベクター。 【請求項5】 請求項1~4に記載のベクターであって、 前記核マトリックス結合領域が、Igκ遺伝子座、SV40初期領域、ジヒドロ葉酸リダクターゼ遺伝子座の核マトリックス結合領域からなる群から選択されるベクター。 【請求項6】 請求項1~5に記載のベクターであって、 前記哺乳動物内で機能する複製起点は、EBウイルス潜在複製起点(EBV latent origin)、c-myc遺伝子座の複製起点、ジヒドロ葉酸リダクターゼ遺伝子座の複製起点およびβ-グロビン遺伝子座の複製起点からなる群から選択されるベクター。 【請求項7】 哺乳動物細胞内にトランスフェクションした遺伝子を増幅させる方法であって、請求項4に記載のベクターを前記哺乳動物細胞にトランスフェクションすることを含む方法。 【請求項8】 哺乳動物細胞内に目的遺伝子を増幅させる方法であって、 請求項1または2に記載のベクターを前記哺乳動物細胞にトランスフェクションすることと、および 目的遺伝子を含むベクターを前記哺乳動物細胞にトランスフェクションすることと、 を含む方法。 |
IPC(International Patent Classification) |
|
F-term |
|
Drawing
※Click image to enlarge. |
|
State of application right | Registered |
Contact Information for " VECTOR FOR IMPROVING STABILITY OF GENE TRANSFECTED IN MAMMALIAN CELL AND METHOD"
- HIROSHIMA UNIVERSITY Collaborative Research Center Intellectual Property Division
- URL: https://www.hiroshima-u.ac.jp/iagcc
-
E-mail:
- Address: 1-3-2 Kagamiyama Higashi-Hiroshima, Hiroshima, Japan , 739-8511
- Fax: 81-82-424-6133