Contact
Sitemap
日本語(Japanese)
Search
About J-STORE
Quick search
Japanese patent
International patent
Patent map
Technology seeds
Research paper
Technical eye
FAQ
How to use
Top
>
View all the data
>
National Patents of 2008
National Patents of 2008, 5th page
Application number
Title
(
Total:
89
)
P2008-558146
(In Japanese)
計測装置
P2008-558089
(In Japanese)
腸管癒着抑制剤
P2008-555127
(In Japanese)
軟骨細胞調製方法
P2008-554030
(In Japanese)
種子収量が向上した植物
P2008-553098
(In Japanese)
極細フィラメントの製造方法及び製造装置
P2008-552022
(In Japanese)
環状ホスファチジン酸誘導体を含む鎮痛剤
P2008-551020
(In Japanese)
ブレ測定システムおよびブレ測定方法
P2008-550566
(In Japanese)
新規な(メタ)アクリル酸エステルの共重合体、組成物、光学部材及び電気部材
P2008-549309
(In Japanese)
植物生長調整剤及びその利用
P2008-548264
(In Japanese)
半導体測距素子及び固体撮像装置
P2008-546879
(In Japanese)
軟骨組織再生治療用骨充填剤
P2008-545466
(In Japanese)
タンパク質又は遺伝子導入用試薬
P2008-545377
(In Japanese)
変速機及び変速方法
P2008-544124
(In Japanese)
フラーレン誘導体の製造方法
P2008-543156
(In Japanese)
電磁攪拌装置
P2008-543134
(In Japanese)
三次元モデルの検索方法、コンピュータプログラム及び三次元モデルの検索システム
P2008-542992
(In Japanese)
粉塵測定方法及び粉塵測定装置
P2008-537442
(In Japanese)
マッサージロボット及びその制御プログラム並びに体部位特定用ロボット
P2008-536391
(In Japanese)
放射線線量計および放射線線量計算プログラム
P2008-533177
(In Japanese)
AlN結晶の製造方法
P2008-533050
(In Japanese)
スリップ率推定装置およびスリップ率制御装置
P2008-533047
(In Japanese)
熱音響装置
P2008-530812
(In Japanese)
文単位検索方法、文単位検索装置、コンピュータプログラム、記録媒体及び文書記憶装置
P2008-530223
(In Japanese)
有機金属化学気相成長法による半極性(Al,In,Ga,B)Nの成長促進法
P2008-529282
(In Japanese)
活性炭素原子のルイス酸触媒によるハロゲン化
P2008-528727
(In Japanese)
病態モデル実験動物、病態モデル実験動物の作出方法及び病態モデル実験動物の利用方法。
P2008-528725
(In Japanese)
固有値分解装置、及び固有値分解方法
P2008-527759
(In Japanese)
A/D変換器および読み出し回路
P2008-527707
(In Japanese)
走査プローブ顕微鏡装置
P2008-527648
(In Japanese)
表皮効果に起因する損失を抑制可能な導波管及び共振器
P2008-526767
(In Japanese)
暗号化/復号化プログラム、暗号化/復号化装置及び拡大体の乗算装置
P2008-526708
(In Japanese)
秘密通信方法及びその秘密通信装置
P2008-526684
(In Japanese)
情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
P2008-525850
(In Japanese)
セルロースII型結晶構造を有するミクロフィブリル化セルロース及び該ミクロフィブリル化セルロースを含有する成形体
P2008-524749
(In Japanese)
ストリップ線路型の右手/左手系複合線路または左手系線路とそれらを用いたアンテナ
P2008-524722
(In Japanese)
歩行者トラッキング方法及び歩行者トラッキング装置
P2008-522609
(In Japanese)
変換装置、変換方法、変換方法をコンピュータに実行させることが可能なプログラム、及び、このプログラムを記録した記録媒体
P2008-520635
(In Japanese)
変換回路、アナログディジタル変換器、およびアナログ信号に対応したディジタル信号を生成する方法
P2008-520533
(In Japanese)
放電対策装置
P2008-520225
(In Japanese)
耐圧釜を用いた超臨界アンモニア中でのIII族窒化物結晶の成長方法
P2008-517998
(In Japanese)
インスリン抵抗性病態を示す疾患の検出方法
P2008-517985
(In Japanese)
光学的測定装置、光学的測定方法、及び光学的測定プログラムを格納した記憶媒体
P2008-517917
(In Japanese)
ケミカルゲノム情報に基づく、タンパク質-化合物相互作用の予測と化合物ライブラリーの合理的設計
P2008-514810
(In Japanese)
半極性(Ga,Al,In,B)N薄膜、ヘテロ構造およびデバイスの成長と作製のための方法及び装置
P2008-514531
(In Japanese)
フラーレン誘導体を含む光電変換材料
P2008-514530
(In Japanese)
フラーレン誘導体を含む光電変換材料
P2008-514470
(In Japanese)
植物葉の水分ストレスを推定する方法、植物葉の水分ストレスを推定するための装置及び植物葉の水分ストレスを推定するためのプログラム
P2008-514359
(In Japanese)
骨髄指向性薬物送達物質およびその用途
P2008-513339
(In Japanese)
ガス拡散電極の製造方法
P2008-513335
(In Japanese)
エレクトロスプレーによるイオン化方法および装置
P2008-513300
(In Japanese)
磁性薄膜及びそれを用いた磁気抵抗効果素子並びに磁気デバイス
P2008-513292
(In Japanese)
蛍光性化合物及びそれから成る標識剤
P2008-511947
(In Japanese)
人工骨の製造方法
P2008-510904
(In Japanese)
抗ヘルペスウイルス活性を有するヌクレオシド誘導体
P2008-510894
(In Japanese)
前立腺癌の予後判定方法及びそのための診断薬
P2008-510867
(In Japanese)
連想メモリ
P2008-510866
(In Japanese)
アドレス生成器
P2008-510844
(In Japanese)
周波数測定装置及び周波数測定方法
P2008-509744
(In Japanese)
複素環化合物及び発光方法
P2008-508638
(In Japanese)
画像処理装置、およびそれを備えた超音波撮像装置、並びに画像処理方法
P2008-508469
(In Japanese)
視点検出装置
P2008-508466
(In Japanese)
多段論理回路の再構成装置及び再構成方法、論理回路修正装置、並びに再構成可能な多段論理回路
P2008-507511
(In Japanese)
高強度高靭性マグネシウム合金及びその製造方法
P2008-507461
(In Japanese)
液晶構造を有するゲルの製造方法及びこの方法で製造された液晶構造を有するゲル
P2008-507459
(In Japanese)
フラーレン誘導体およびその製造方法
P2008-507405
(In Japanese)
ディザスタリカバリ装置及びディザスタリカバリプログラム及びその記録媒体及びディザスタリカバリシステム
P2008-506255
(In Japanese)
生体親和性透明シート、その製造方法、及び細胞シート
P2008-506162
(In Japanese)
熱電変換材料
P2008-505184
(In Japanese)
液晶式画像表示装置及び液晶式画像表示方法
P2008-505175
(In Japanese)
プルキンエ細胞指向性ウイルスベクター
P2008-505152
(In Japanese)
網目形成体が内部に析出したガラスとその製造方法
P2008-505123
(In Japanese)
クロスカップリング反応を用いたオリゴマー化合物の合成方法
P2008-505106
(In Japanese)
複素環式化合物の製造方法
P2008-505098
(In Japanese)
電源補償装置、電源補償設備、無停電電源装置、および無停電電源設備
P2008-505081
(In Japanese)
インフルエンザ感染阻害ペプチド、インフルエンザウイルス感染阻害剤、リポソーム、インフルエンザ予防・治療剤
P2008-505028
(In Japanese)
除熱方法及び除熱装置
P2008-505011
(In Japanese)
プラズマ発生装置及びそれを用いたプラズマ生成方法
P2008-504984
(In Japanese)
強磁性ドットのコア回転素子及び強磁性ドットのコア利用情報記憶素子
P2008-503883
(In Japanese)
算術符号化装置、算術符号化方法、算術符号化プログラム及びプログラムを格納したコンピュータで読み取り可能な記録媒体
P2008-503737
(In Japanese)
OASIS遺伝子欠損マウス
P2008-503302
(In Japanese)
セメント用材料及びセメント
P2008-502845
(In Japanese)
セルロースの加水分解および/または加水分解物の還元用触媒およびセルロースから糖アルコールの製造方法
P2008-502756
(In Japanese)
導電性高分子の処理方法
P2008-500965
(In Japanese)
平坦な半極性窒化ガリウムの成長技術
P2008-500568
(In Japanese)
心肺機能計測装置
P2008-500552
(In Japanese)
脱気・溶解装置
P2008-500523
(In Japanese)
配位性側鎖を有する光学活性らせんポリマー
P2008-500506
(In Japanese)
アルデヒド類の製造方法
P2008-500415
(In Japanese)
オリゴヌクレオチド誘導体及びその利用