お問合せ
サイトマップ
English
検索
J-STOREについて
注目の特許
中国の大学の特許
クイック検索
国内特許検索
外国特許検索
特許マップ検索
技術シーズ検索
研究報告検索
テクニカルアイ検索
技術シーズ統合検索
よくあるQ&A
使い方
TOP
>
掲載データ一覧
>
国内特許 2010年 2010-100000から2010-199999
国内特許 2010年 2010-100000から2010-199999
出願番号
発明の名称 (127件)
特願2010-199676
物質の構造解析方法
特願2010-199218
コジェネレーション高温ガス炉システム
特願2010-199209
線維芽細胞増殖促進剤、角化細胞遊走・増殖促進剤、エラスチン産生促進剤、ヒートショックタンパク質47産生促進剤、α-平滑筋アクチン(α-SMA)産生促進剤、及び光老化防止剤。
特願2010-198054
磁場観察装置及び磁場観察方法
特願2010-197876
熱蛍光体及びその製造方法
特願2010-197743
新規な含フッ素化合物、該含フッ素化合物の重合体の製造方法並びに該含フッ素化合物の重合体からなる光学素子、機能性薄膜及びレジスト膜
特願2010-196367
LC-MALDIで得られたデータの比較解析方法
特願2010-195516
層状ケイ酸塩化合物の製造方法
特願2010-195463
意思伝達支援装置及び方法
特願2010-195345
白金コアシェル触媒の製造方法
特願2010-189097
導電性高分子材料及び導電性高分子材料の製造方法
特願2010-188707
細胞シートの製造方法
特願2010-188400
病原性因子産生抑制剤
特願2010-187914
顔画像処理システム、顔画像処理方法及び顔画像処理プログラム
特願2010-187807
マグネシウム二次電池用電解液及びそれを用いたマグネシウム二次電池
特願2010-185607
電磁界ベクトル表示装置
特願2010-185597
駆動回路
特願2010-184477
光パスネットワークの階層化光パスクロスコネクト装置
特願2010-182921
淡塩水境界面の測定方法
特願2010-182325
酵素基質修飾ヌクレオシド三リン酸誘導体
特願2010-179066
立体映像呈示装置
特願2010-178630
表面物性の測定方法及び測定装置
特願2010-178128
エストロゲン関連疾患の判定方法
特願2010-177929
イヌiPS細胞及びその製造方法
特願2010-176710
接触圧力測定システム
特願2010-175239
燃料電池の発電制御装置、燃料電池発電システム、燃料電池の発電制御方法、およびプログラム
特願2010-174571
JAK2遺伝子の変異解析方法
特願2010-172507
可変ピッチプロペラ制御船および可変ピッチプロペラ制御方法
特願2010-172482
組織抽出システム
特願2010-171016
高濃度溶解水生成装置および高濃度溶解水生成システム
特願2010-170828
複素型直交変調器、複素型直交復調器及びこれらに用いる直交ミキサ
特願2010-170680
血栓症予防装置
特願2010-170670
回転工具と被加工物間の間隙長さ測定方法及びシステム
特願2010-170571
二軸引張り試験装置
特願2010-170057
タービン翼の探傷方法
特願2010-169094
生体信号解析装置、生体信号解析方法、生体信号解析プログラム
特願2010-167656
マイクロバブルを利用したメッキ排水処理方法およびその方法に用いられるメッキ排水処理用薬液
特願2010-167366
二酸化炭素の吸着還元剤及び還元方法
特願2010-166333
内部状態解析方法およびプログラム並びに内部状態解析装置
特願2010-165185
舗装材料の製造方法
特願2010-164137
コンクリート躯体の補強方法
特願2010-164070
芳香族化合物の製造方法
特願2010-164010
SiC半導体ウエーハ熱処理装置
特願2010-163551
電子部品パッケージ
特願2010-163039
抗トリパノソーマ剤およびトリパノソーマ症治療薬
特願2010-160488
情動制御装置
特願2010-159329
ゲルアクチュエータを用いた連繋機構
特願2010-157342
面方位(111)のMgO薄膜の作製方法
特願2010-157181
細胞膜上分子と相互作用する化合物の検出方法
特願2010-156768
回り込みキャンセラ、及び回り込みキャンセル方法
特願2010-154717
ゲル化剤及びゲル
特願2010-153566
導波路型光変調器
特願2010-153555
閉鎖性水域における人工排熱処理システム
特願2010-151821
粘度低下方法および粘度低下剤
特願2010-151695
免疫組織染色方法および免疫組織染色装置
特願2010-151494
硬質皮膜及びその製造方法
特願2010-150714
長尺部材の先端に振動部を備えるデバイス
特願2010-150519
生体適合性ポリマー基板
特願2010-150465
ポリマー組成物及びその製造方法
特願2010-150405
SF6ガス回収装置、及びSF6ガス回収方法
特願2010-149142
生分解性高吸水性高分子の合成方法
特願2010-149120
放射能量測定方法及び装置
特願2010-147955
立体ディスプレイおよび立体画像提示方法
特願2010-147438
ヒドロゲルカプセルの製造方法
特願2010-147437
生分解性中空微粒子およびその製造方法
特願2010-147134
細胞磁場計測装置
特願2010-146559
電磁ホーン型電子スピン共鳴(ESR)装置
特願2010-146206
軽元素分析装置及び分析方法
特願2010-144990
新規ピシウム菌
特願2010-143724
3次元ポリマー-金属複合マイクロ構造体、及びその製造方法
特願2010-143517
光分析装置の拡散反射用アタッチメント
特願2010-143216
金属の回収方法
特願2010-142041
高周波の超音波を使用したオイルサンド由来のビチューメンの抽出方法
特願2010-141923
物理量センサ及びその製造方法
特願2010-140682
抗氷核活性剤及びその製造方法
特願2010-140546
光陰極高周波電子銃、および光陰極高周波電子銃を備えた電子線装置
特願2010-139638
遷移金属超微粒子からなるクロスカップリング用触媒およびそれを用いたクロスカップリング法
特願2010-138027
単結晶ダイヤモンド成長用の基材及び単結晶ダイヤモンドの製造方法
特願2010-137055
観測・勾配磁場コイルおよび小動物用生体磁気測定装置
特願2010-136445
ヘキサチアペンタセン化合物及びその製造方法、並びにそれからなる光触媒
特願2010-134737
自律移動方法及び自律移動体
特願2010-134729
対物レンズ系及び電子顕微鏡
特願2010-134688
複合電極触媒とその製造方法
特願2010-134684
金属酸化物担持炭素材料の製造方法
特願2010-134403
認知機能障害危険度算出装置、認知機能障害危険度算出システム、及びプログラム
特願2010-133364
ネットワーク設計方法及びプログラム
特願2010-132725
リラクタンス発電機
特願2010-132509
エネルギー管理ネットワークシステム
特願2010-131345
骨再生材料キット、ペースト状骨再生材料、骨再生材料及び骨接合材
特願2010-130293
ゲスト応答性発光材料
特願2010-130101
腫瘍細胞増殖を抑制するオリゴヌクレオチド及び方法
特願2010-128364
NAFLDの進展度合いを判定する方法
特願2010-128075
ハイブリッド糖鎖の製造方法
特願2010-127015
静脈認証システム
特願2010-126562
細胞内脂肪球イメージング方法、イメージング用蛍光剤およびイメージング蛍光剤製造方法
特願2010-125140
新規ヒトリンパ球およびその製造方法並びにγδT細胞の増殖方法
特願2010-124186
ゲル化剤及びゲル
特願2010-124185
ゲル化剤及びゲル
特願2010-123375
中性子ミラーの製造方法及び中性子ミラー
特願2010-122928
ねじれ秤による微小力測定装置及び微小力測定方法並びに埋没物体の探査方法
特願2010-122852
ナノメーター標準原器、標準試料、ナノメーター標準原器の製造方法、及び標準試料の製造方法
特願2010-119997
レビー小体型認知症の判定方法、判定装置並びにプログラム
特願2010-118857
強誘電体材料層の製造方法、薄膜トランジスタ及び圧電式インクジェットヘッド
特願2010-118656
強誘電体の脱分極方法、および強誘電体デバイス
特願2010-116956
免疫調節性機能を有する微生物株・成分の選抜方法
特願2010-116777
ニトリル化合物の製造方法
特願2010-113483
反射防止構造体の製造方法
特願2010-113310
学習支援装置、学習支援システムおよび学習支援プログラム
特願2010-112721
電気二重層キャパシタ分極性電極用炭素材料の製造方法
特願2010-112443
ヒドロキシルラジカル濃度の測定方法及び測定装置
特願2010-112226
固相担持コバルト・カルボニル錯体を用いたタンパク質の精製方法
特願2010-111263
ピルビン酸低生産酵母の育種方法
特願2010-110684
新規リパーゼ及びこれを用いた機能性脂質の合成方法
特願2010-109575
超伝導モーター又は超伝導発電機
特願2010-109165
マグネタイトナノ微粒子の製造方法
特願2010-108684
誘電体構造体、及びその製造方法
特願2010-108505
リポソームの製造方法
特願2010-108079
ケラチンフィルムを用いたパーマ剤による毛髪損傷度測定方法
特願2010-107768
電界効果トランジスタ及びその製造方法
特願2010-107764
機能性デバイスの製造方法並びに薄膜トランジスタ及び圧電式インクジェットヘッド
特願2010-107649
衛星-地上間光通信特性シミュレータ
特願2010-107135
金含有物への糖鎖の導入法
特願2010-105916
ダブルバルーン式内視鏡装置
特願2010-104563
スケジューリング装置、スケジューリング方法、スケジューリングプログラム、記録媒体、および質量分析システム
特願2010-104030
L-乳酸の製造方法
特願2010-101671
視覚的力表示器並びに視覚的力理科教材及び科学玩具
特願2010-100995
生物忌避性複合体およびそれの製造方法