お問合せ
サイトマップ
English
検索
J-STOREについて
注目の特許
中国の大学の特許
クイック検索
国内特許検索
外国特許検索
特許マップ検索
技術シーズ検索
研究報告検索
テクニカルアイ検索
e-seeds.jp検索
よくあるQ&A
使い方
TOP
>
掲載データ一覧
>
国内特許 2010年 2010-200000から2010-299999
国内特許 2010年 2010-200000から2010-299999
出願番号
発明の名称 (178件)
特願2010-294236
EYS遺伝子の変異を検出するためのプライマーセット、プローブ、マイクロアレイ、及び、これらを備える検出キット、並びに、網膜色素変性症原因遺伝子変異の検査方法
特願2010-293564
イチゴの花芽分化促進方法
特願2010-293125
生体適合性ポリマー基板
特願2010-292988
生体適合性ポリマーセンサ及びその製造方法
特願2010-292898
ベッドの柵に装着するための保護カバー装置
特願2010-292363
2Dブロンズ型酸化タングステンナノシート、その製造方法およびそれを用いた光触媒とフォトクロミック素子
特願2010-292304
温度検出素子及びその使用方法
特願2010-290024
幹細胞から褐色脂肪細胞への分化誘導促進剤
特願2010-289887
瞬発力発生装置及び瞬発力発生方法
特願2010-289738
果実の着色調整方法
特願2010-289686
凝固因子として作用する異常トロンビンのためのトロンビン不活化動態測定方法
特願2010-288973
セリシンナノファイバーおよびその製造方法、金属イオン吸着材、染色機能増強材、耐薬品増強材、ならびにセリシン・フィブロイン複合ナノファイバーおよびその製造方法
特願2010-288272
耐硬化収縮性の硬化性組成物、当該硬化性組成物を硬化させた硬化物、及び方法
特願2010-281863
牛A群ロタウイルスおよび牛コロナウイルスの迅速同時検出方法
特願2010-281562
タンパク質結晶化分析装置及びタンパク質結晶化分析方法
特願2010-281235
収縮型ゲルアクチュエータの制御方法
特願2010-279188
有機ハロゲン化合物を含有する固体の無害化方法及び有機ハロゲン化合物無害化剤
特願2010-276777
細胞遊走調節剤
特願2010-276226
培地添加剤及びその利用
特願2010-276017
免疫賦活剤
特願2010-275878
PNH型白血球の検出方法
特願2010-275203
静電容量型水分計および水位計
特願2010-273830
クロマトグラムシミュレーション方法、システム、およびプログラム、並びにシミュレーション結果の評価方法
特願2010-273405
金属珪化物薄膜製造法
特願2010-273130
遮音構造体
特願2010-272963
グラフェン・ダイヤモンド積層体
特願2010-272436
生体由来分子その他の含水性有機高分子を含む試料の変化評価方法及びこの方法に用いられるマイクロ波空洞共振器
特願2010-270539
薄膜共振子
特願2010-269482
基板上でビルドアップ型コンビナトリアルライブラリーを合成する方法
特願2010-268310
神経変性疾患の病態モデルマウスおよびその作製方法並びに当該モデルマウスを用いた神経変性疾患の予防・治療薬のスクリーニング方法
特願2010-268250
トリアセチルセルロースブロック共重合体、その中間体、充填剤、および、界面活性剤
特願2010-268229
充填剤
特願2010-266917
麹等カビによる前発酵工程を含む米粉パンの製法
特願2010-266656
送風システム
特願2010-266456
ナノ粒子の製造方法及びナノ粒子分散液
特願2010-266180
周波数逓倍器
特願2010-265869
レーザ加工装置
特願2010-265816
ハイブリッド発電素子
特願2010-265734
新規遺伝子検出用マイクロアレイとその設計手法及びその応用
特願2010-264724
複合型ターゲット、複合型ターゲットを用いる中性子発生方法、及び複合型ターゲットを用いる中性子発生装置
特願2010-264688
小麦ふすま、大麦糠、米糠からのアンジオテンシンI変換酵素阻害剤
特願2010-263488
コンクリート構造物のひび割れ補修方法及びコンクリート構造物
特願2010-263276
テトラヒドロ-β-カルボリン誘導体及びその製造方法
特願2010-263148
神経細胞特異的な逆行性輸送ベクター
特願2010-262804
情報処理装置および方法、並びにプログラム
特願2010-262195
ジェスチャ認識装置及びジェスチャ認識方法
特願2010-261665
染色体優性多発性嚢胞腎の判定方法及び予防・治療薬のスクリーニング方法
特願2010-261170
胚様体分化制御剤
特願2010-261107
熱電変換素子及びその製造方法
特願2010-260471
高分子化環状ニトロキシドラジカル化合物の潰瘍性消化管の炎症の処置剤
特願2010-259961
配電線路の自動電圧調整装置及び方法
特願2010-258765
人工骨材の製造方法
特願2010-257776
ニクバエ科に属するハエへの遺伝子導入方法
特願2010-257127
回り込みキャンセラ及び回り込みキャンセル方法
特願2010-256846
トウガラシマイルドモットルウイルスの弱毒ウイルス
特願2010-256533
工作機械、工作機械の温度測定部の数及び配置の決定方法及びプログラム
特願2010-256061
家畜飼料の製造方法及び家畜飼料
特願2010-255778
屈折率向上剤、並びにそれを含む樹脂組成物、重合若しくは硬化性組成物及び光学材料
特願2010-255752
マンナン類含有食材のペースト化方法及びマンナン類含有食材のペースト化剤
特願2010-254320
神経細胞新生促進組成物
特願2010-253852
アルキルアミノリン化合物及び金属抽出剤
特願2010-253129
セルロース系物質の分解方法
特願2010-251183
光学材料及びその製造方法
特願2010-250881
マグネシウム基硬磁性複合材料及びその製造方法
特願2010-250119
土質材の改良方法および土質改良材
特願2010-249043
偏光測定装置及び偏光測定方法
特願2010-248628
有機積層体を含む発光トランジスタ
特願2010-248271
抗デングウイルス剤
特願2010-248181
イムノクロマト分析用ストリップ、及びイムノクロマト分析方法
特願2010-248029
ナノシートトランスデューサ
特願2010-247910
マイクロ流体チップ内における磁気駆動マイクロツールの駆動機構
特願2010-247562
光磁気記録媒体及び光磁気記録方法
特願2010-247557
非水系電解質、これを含む蓄電デバイスおよび非水系電解質の製造方法
特願2010-247163
二脚式歩行装置
特願2010-246922
ラグスクリューボルトを用いた接合構造
特願2010-246907
金属高分子錯体からなるミセルの分散液
特願2010-246706
導電性高分子ナノ微粒子分散溶液、当該分散溶液を用いた導電薄膜及び導電薄膜の製造方法
特願2010-245995
ウレタン硬化性組成物、その硬化体、キットおよび硬化体の製造方法
特願2010-245242
ヒドロキシラジカルの測定装置及び測定方法
特願2010-244992
米配合パン生地、これを用いて得られる米配合パン、及びこれらの製造方法
特願2010-244919
多結晶形状記憶合金のアコモデーション挙動を考慮した相変態挙動測定方法。
特願2010-244708
硫酸化多糖または硫酸化オリゴ糖を含む薬学的組成物および医薬
特願2010-244278
リン酸塩被覆材料、アパタイト被覆材料、およびこれらの製造方法
特願2010-243841
多結晶形状記憶合金のアコモデーション挙動を考慮した相変態挙動測定方法.
特願2010-242718
微粒子搬送装置及びこの装置を用いた微粒子の浄化方法
特願2010-241731
ピロール及びインドール誘導体とその製造方法
特願2010-241533
無線通信システム及び無線送信機
特願2010-241494
含フッ素1,3-ジオキソラン化合物の製造方法、含フッ素1,3-ジオキソラン化合物、含フッ素1,3-ジオキソラン化合物の含フッ素ポリマー、及び該ポリマーを用いた光学材料又は電気材料
特願2010-241161
穀物粉体及び応用食品
特願2010-240977
包接錯体結晶材料
特願2010-240882
蠕虫性寄生生物由来の免疫賦活剤
特願2010-238822
試料中の被検出物質の検出方法
特願2010-238816
試料中の被検出物質の検出方法
特願2010-238274
歯磨きに於ける口腔内外傷発生防止用歯ブラシ
特願2010-237855
灌漑システムおよび灌漑方法
特願2010-237794
ポリフェニレンスルフィドを含む樹脂組成物およびその製造方法
特願2010-236964
微小血管障害又はその関連疾患のバイオマーカー
特願2010-236304
発光ガラス、当該発光ガラスを備えた発光装置及び発光ガラスの製造方法
特願2010-236006
紫外励起光源用赤色蛍光体
特願2010-235697
通信装置、通信方法、および通信システム
特願2010-235648
動力変換装置及び発電装置
特願2010-235290
チタンシリコンカーバイドの製造方法
特願2010-235045
バイオマスの前処理方法
特願2010-234383
質問応答システム
特願2010-234185
インドキシル硫酸の産生の阻害剤のスクリーニング方法、インドキシル硫酸代謝産生阻害剤、及び腎障害軽減剤
特願2010-234025
オキナワモズクを原料とした環境にやさしい天然物由来の凝集剤
特願2010-232941
リチウム二次電池用活物質、リチウム二次電池用負極、およびリチウム二次電池
特願2010-232628
液滴保持ツールの製造方法
特願2010-232524
マルチステップ・ラティス・ボクセル法
特願2010-232035
知覚刺激情報生成システム
特願2010-232028
立体画像を作成する方法
特願2010-231354
汚染土壌処理方法
特願2010-231050
白色干渉法による振動測定装置及び振動測定方法
特願2010-230890
撥水性構造体およびその製造方法
特願2010-230410
無電解ニッケルめっき廃液の処理方法
特願2010-229738
生体組織接着用柔軟性金属箔テープ及びその接着方法
特願2010-229019
動作検出装置、膝固定解除装置および下肢装具
特願2010-228793
ショウロ培養菌糸体接種による子実体生産技術
特願2010-228639
クッパー細胞の効率的増殖方法およびその利用
特願2010-228186
原虫の増殖阻害剤を検出する方法
特願2010-227078
複合金属材料の製造方法
特願2010-226734
シガトキシン類CTX1Bおよび54-デオキシ-CTX1Bを認識するモノクローナル抗体およびそれを用いるシガトキシン類検出キット
特願2010-223472
神経細胞の製造方法及び神経細胞分化促進剤
特願2010-223441
単結晶薄膜の製造方法
特願2010-222528
ナノ構造体を利用した検出方法及び検出システム
特願2010-222493
半導体リソグラフィ用光源装置
特願2010-222152
高圧発生装置及びその圧力測定方法
特願2010-222057
漢字複合語分割方法及び漢字複合語分割装置
特願2010-221791
選択成膜方法、成膜装置、及び構造体
特願2010-221556
会話ロボット
特願2010-220445
フローサイトメータおよびフローサイトメトリ方法
特願2010-220061
放射線源強度測定装置及び放射線源強度測定方法、放射線源強度測定プログラム
特願2010-218038
旋削による非円形加工方法
特願2010-217084
荷電粒子ビーム装置、薄膜作製方法、欠陥修正方法及びデバイス作製方法
特願2010-216789
新規分岐状アミノ酸、新規分岐状アミノ酸と蛍光性アミノ酸の複合体
特願2010-216749
意思伝達支援装置及び方法
特願2010-216742
レクテナ装置
特願2010-215910
被覆銅微粒子の製造方法
特願2010-215571
多数台連系した太陽光発電システムの出力抑制回避方法及びその装置
特願2010-215522
魚類の飼育方法
特願2010-215431
血圧降下剤
特願2010-214437
バイオシリカ形成能を有するペプチド
特願2010-214303
リポソーム複合体、その製造方法、及びその使用
特願2010-214287
腰部補助装置
特願2010-214023
静電容量型圧力センサ、圧力測定装置、及び、静電容量型圧力センサの製造方法
特願2010-213880
視軸・視野の測定方法およびその測定装置
特願2010-212723
鱗翅目昆虫由来のBt毒素抵抗性遺伝子およびその利用
特願2010-211826
治療活性物質の作用を増強するための高分子化環状ニトロキシドラジカル化合物の使用
特願2010-211689
根こぶ病抵抗性アブラナ科植物の作出方法
特願2010-211471
固体高分子形燃料電池用電極触媒とその製造方法。
特願2010-210623
磁気冷凍システム用希土類磁気冷媒
特願2010-210148
光パスネットワークの階層型光パスクロスコネクト装置
特願2010-208971
3次元共焦点観察用装置及び観察焦点面変位・補正ユニット
特願2010-208630
水素/空気二次電池
特願2010-208452
環境情報計測装置、環境情報計測システム、及び環境情報計測方法
特願2010-207095
上肢運動訓練装置
特願2010-206043
オリゴヌクレオチド及びその利用
特願2010-205051
日本語入力状態表示システム
特願2010-204978
光パスネットワークの光終端装置
特願2010-204886
パターンの形成方法
特願2010-204867
無針注射器の駆動装置及び無針注射器の駆動装置の駆動方法
特願2010-204833
温度制御装置、及び温度素子
特願2010-203896
メソポーラス金属酸化物の作製方法、及びメソポーラス金属酸化物形成のための補助剤
特願2010-203701
イチゴ葉縁退緑病の病原体CandidatusPhlomobacterfragariaeの検出方法
特願2010-203621
センサ装置および分布測定装置
特願2010-203501
花序形態が制御された植物体の生産方法、開花時期が制御された植物体の生産方法、およびこれらを用いて得られる植物体
特願2010-202984
国産および外国産のイネまたはそれに由来する組織、あるいはそれらの加工品の識別法
特願2010-202983
イネまたはそれに由来する組織、あるいはそれらの加工品の品種鑑定法
特願2010-202766
複合粒子
特願2010-202484
ヒストンメチル化酵素活性の測定方法
特願2010-202157
果実の生産方法および果実の結実する植物体の栽培装置
特願2010-201507
人工骨部材
特願2010-201353
アンジオテンシン変換酵素阻害剤およびその用途
特願2010-201144
パケット通信システム、放射制御装置、アンテナ制御方法及びプログラム
特願2010-200882
植物の液胞におけるアルミニウム集積に関わる遺伝子及び当該遺伝子がコードするタンパク質
特願2010-200397
機能性可溶化剤
特願2010-200387
透かし情報埋込装置、透かし情報処理システム、透かし情報埋込方法、及びプログラム
特願2010-200091
フォトクロミック化合物、追記型光記録分子材料、表示材料及び蛍光ラベル材料