国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 537 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
101 | 特願2015-215639 | 特許第6647734号 | 心的外傷後ストレス障害治療薬のスクリーニング方法 | 2016/08/04 | 2020/02/20 | 東京農業大学 |
102 | 特願2015-041883 | 特許第6636704号 | 蛍光増感型物質によるウイルス、微生物を検出する方法 | 2016/10/25 | 2020/02/20 | 埼玉大学 |
103 | 特願2016-557835 | 特許第6629224号 | クランピングプローブ | 2017/08/24 | 2020/01/27 | 大阪市立大学 |
104 | 特願2016-510037 | 特許第6618462号 | 細胞内へ物体を導入する方法 | 2017/06/23 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
105 | 特願2015-559084 | 特許第6615616号 | アダルト型オリゴデンドロサイト前駆細胞の製造方法 | 2017/06/23 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
106 | 特願2016-532426 | 特許第6611714号 | 物質封入方法及びターゲット分子を検出する方法 | 2017/06/23 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
107 | 特願2017-524803 | 特許第6609867号 | 癌治療薬剤ならびに治療方法 | 2018/05/24 | 2020/01/14 | 熊本大学 |
108 | 特願2015-560997 | 特許第6607444号 | 子宮頸がんの前がん病変の進行を予測するための方法 | 2017/04/10 | 2019/12/26 | 横浜市立大学 |
109 | 特願2015-232939 | 特許第6602181号 | 血圧制御異常の新規治療法 | 2017/07/07 | 2019/11/20 | 横浜市立大学 |
110 | 特願2015-099500 | 特許第6596632号 |
自閉スペクトラム症への治療効果予測のための検査方法
|
2016/04/19 | 2019/11/20 | 福井大学 |
111 | 特願2015-500326 | 特許第6587142号 | マイクロRNAからなるがん治療剤 | 2017/03/21 | 2019/10/21 | 東京医科歯科大学 |
112 | 特願2014-133367 | 特許第6566612号 |
免疫体質又は免疫応答型を判定するためのバイオマーカー及び免疫応答型制御剤
|
2018/11/19 | 2019/09/30 | 北海道大学 |
113 | 特願2014-123214 | 特許第6566536号 | フォワードプライマー | 2016/02/10 | 2019/09/24 | 山口大学 |
114 | 特願2015-185703 | 特許第6565099号 | 家族性地中海熱のバイオマーカー | 2017/03/29 | 2019/09/18 | 長崎大学 |
115 | 特願2015-511174 | 特許第6562463号 | 植物体の種子における目的タンパク質の発現 | 2017/03/15 | 2019/09/18 | 自然科学研究機構(NINS) |
116 | 特願2014-254873 | 特許第6551823号 | ウイルスDNAの宿主ゲノムへの組み込み部位を決定する方法及びその応用 | 2015/11/20 | 2019/08/21 | 聖マリアンナ医科大学 |
117 | 特願2014-140645 | 特許第6550694号 |
細胞外電位計測デバイス及び細胞外電位計測方法
|
2018/10/29 | 2019/08/22 | 九州工業大学 |
118 | 特願2015-038360 | 特許第6548184号 |
がんの悪性度、予後及び/又は抗がん剤治療の有効性を判定するためのバイオマーカー、抗がん剤を選択するためのコンパニオン診断薬並びに抗がん剤
|
2018/11/19 | 2019/08/22 | 北海道大学 |
119 | 特願2016-511518 | 特許第6513637号 | カルジオリピンの定量方法及び定量用キット | 2017/05/09 | 2019/05/23 | 滋賀医科大学 |
120 | 特願2014-241331 | 特許第6512542号 | 魚類の生殖細胞の性決定方法、性判別方法、被検物質の性分化の攪乱作用の評価方法、雌雄同体の作製方法、早期成熟個体の作製方法、生殖細胞、魚類個体、配偶子、及び培養細胞 | 2015/10/28 | 2019/05/23 | 自然科学研究機構(NINS) |
121 | 特願2017-562372 | 特許第6502534号 | 糖タンパク質のN結合型糖鎖の解析方法及び解析システム | 2019/05/10 | 2019/05/23 | 横浜市立大学 |
122 | 特願2014-224574 | 特許第6481161号 | 光架橋核酸二重鎖の光架橋を光開裂させる方法 | 2016/08/09 | 2019/04/22 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
123 | 特願2014-040952 | 特許第6474549号 | 幹細胞の培養産物の評価指標及びその利用 | 2016/01/28 | 2019/03/12 | 徳島大学 |
124 | 特願2015-511267 | 特許第6473080号 | フェルスター共鳴エネルギー移動用ポリペプチド | 2017/03/16 | 2019/03/22 | 北海道大学 |
125 | 特願2015-553556 | 特許第6472141号 | 光架橋形成によって19Fケミカルシフトの変化を生じさせる方法 | 2017/04/10 | 2019/03/12 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
126 | 特願2015-216081 | 特許第6472084号 | 微乳頭構造を有する肺腺癌細胞用培地及びその利用 | 2016/02/24 | 2019/03/12 | 北里大学 |
127 | 特願2016-527634 | 特許第6462684号 | カルシウム指示遺伝子 | 2017/06/23 | 2019/02/22 | 科学技術振興機構(JST) |
128 | 特願2017-529942 | 特許第6452266号 | ワクシニアウイルスの増殖・伝搬を増強する宿主制御因子 | 2018/05/24 | 2019/02/22 | 鳥取大学 |
129 | 特願2015-551538 | 特許第6452115号 | コレステロール蓄積疾患治療薬 | 2017/04/07 | 2019/02/22 | 熊本大学 |
130 | 特願2015-504379 | 特許第6447829号 | RNA修飾の簡易検出法、及び該検出法を用いた2型糖尿病の検査方法 | 2017/03/14 | 2019/01/18 | 熊本大学 |
131 | 特願2014-019146 | 特許第6445237号 | 脊髄損傷の予後予測を補助する方法 | 2015/11/26 | 2019/01/18 | 広島大学 |
132 | 特願2015-503061 | 特許第6444856号 |
蛍光特性を示す新規なポリペプチド、およびその利用
|
2019/08/21 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
133 | 特願2015-551557 | 特許第6443938号 | コフィン-サイリス症候群の検出方法 | 2017/04/06 | 2019/01/18 | 横浜市立大学 |
134 | 特願2015-552485 | 特許第6440148号 | ヒトMMP2を発現するトランスジェニック非ヒト哺乳類動物 | 2017/04/07 | 2019/01/18 | 三重大学 |
135 | 特願2014-149007 | 特許第6436669号 |
子宮肉腫転移モデル動物
|
2016/04/19 | 2018/12/19 | 福井大学 |
136 | 特願2013-263585 | 特許第6433119号 |
細胞培養足場基材、マイクロ流体デバイス及びそれを用いたハイスループットナノファイバースクリーニング方法
|
2018/11/21 | 2018/12/19 | 京都大学 |
137 | 特願2014-167174 | 特許第6425942号 | 前立腺癌の判定、治療選択方法、予防又は治療剤 | 2015/04/08 | 2018/12/19 | 日大NUBIC |
138 | 特願2014-110963 | 特許第6425301号 | TCRの細胞傷害活性誘導能を評価するためのNK細胞株、およびその作製方法 | 2018/04/26 | 2018/12/19 | 富山大学 |
139 | 特願2018-513685 | 特許第6422616号 |
データ作成方法及びデータ使用方法
|
2019/11/25 | 2019/11/25 | 筑波大学 |
140 | 特願2015-549178 | 特許第6419717号 | 細胞の識別方法 | 2017/04/07 | 2020/09/23 | 北海道大学 |
141 | 特願2014-001258 | 特許第6411740号 | ノイラミニダーゼ活性阻害剤の有効性を判定するための組成物、キットおよびその利用 | 2015/11/12 | 2018/11/20 | 広島大学 |
142 | 特願2015-559976 | 特許第6406715号 | 生体由来組織片を用いたがんの検出方法、および生体外での生体由来組織片中の細胞の維持方法 | 2017/04/07 | 2018/11/20 | 弘前大学 |
143 | 特願2015-522539 | 特許第6400575号 | 組織構造体及びその作製方法 | 2017/03/15 | 2019/04/24 | 横浜市立大学 |
144 | 特願2016-507411 | 特許第6396424号 | グルタミン酸による動脈管開存症の予防又は治療 | 2017/05/09 | 2018/10/31 | 横浜市立大学 |
145 | 特願2015-543920 | 特許第6385356号 | DNAの検出方法 | 2017/04/07 | 2018/09/20 | 生産技術研究奨励会 |
146 | 特願2016-570733 | 特許第6383015号 | ターゲット分析チップおよびターゲット分析方法 | 2018/05/23 | 2018/09/20 | 京都工芸繊維大学 |
147 | 特願2014-093044 | 特許第6378529号 | 遺伝性疾患の検出方法 | 2017/06/30 | 2018/08/28 | 鹿児島大学 |
148 | 特願2015-534348 | 特許第6377063号 |
プレーナーパッチクランプ装置及びプレーナーパッチクランプシステム
|
2017/09/12 | 2020/09/29 | 科学技術振興機構(JST) |
149 | 特願2015-504466 | 特許第6372890号 | 乳酸菌増殖促進剤、制御性T細胞増加剤、乳酸菌増殖促進方法、制御性T細胞を増加させる方法、制御性T細胞増加効果の評価方法、および乳酸菌増殖促進効果の評価方法 | 2017/03/16 | 2018/08/28 | 東京理科大学 |
150 | 特願2014-558300 | 特許第6363022号 |
抗体結合性ペプチド
|
2018/09/19 | 2018/09/19 | 産総研 |
151 | 特願2015-557768 | 特許第6358713号 | 幹細胞における腫瘍化原因細胞の新たな標識法と治療法 | 2017/04/07 | 2018/08/28 | 鹿児島大学 |
152 | 特願2014-028602 | 特許第6353239号 |
非球体細胞の高精度生死活性判定方法及び判定装置
|
2018/04/26 | 2021/02/26 | 富山大学 |
153 | 特願2015-522993 | 特許第6352912号 | 異常活性化細胞検出による悪性腫瘍の検査方法および異常活性化細胞除去環流返血治療装置 | 2017/03/17 | 2018/07/19 | 岡山大学 |
154 | 特願2015-503002 | 特許第6346604号 | MUC4遺伝子多型を検出することを含む、抗癌剤療法の副作用の発症リスクを判定する方法 | 2017/03/14 | 2018/07/18 | 埼玉医科大学 |
155 | 特願2014-549919 | 特許第6346568号 |
RNA干渉剤、その製造方法及びその利用
|
2017/02/02 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
156 | 特願2014-099682 | 特許第6346493号 | ペプチドワクチン療法の効果予測方法 | 2016/02/05 | 2018/07/18 | 山口大学 |
157 | 特願2015-506846 | 特許第6341574号 | 軟骨細胞の調製方法 | 2017/03/15 | 2018/06/20 | 横浜市立大学 |
158 | 特願2014-548618 | 特許第6341571号 |
糖タンパク質の糖鎖を遊離させる活性を有する酵素およびその製造方法、該酵素を用いる糖鎖の遊離方法
|
2017/02/02 | 2020/03/23 | 大阪市立大学 |
159 | 特願2017-557217 | 特許第6338262号 | 生体高分子分画用チップ、それを用いた生体高分子の分画方法、および生体高分子の分析方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
160 | 特願2014-539742 | 特許第6327565号 |
クマリン誘導体が結合した蛍光標識糖誘導体を用いた細胞イメージング方法及びイメージング剤
|
2016/11/02 | 2018/06/20 | 弘前大学 |
161 | 特願2014-558293 | 特許第6325461号 | 組織透明化方法、組織透明化試薬及び組織観察方法 | 2017/09/12 | 2018/05/22 | 科学技術振興機構(JST) |
162 | 特願2014-110486 | 特許第6323868号 | 核小体ストレス応答を誘導する薬剤の探索のためのポリペプチドの組み合わせ及びスクリーニング方法 | 2015/11/20 | 2018/05/22 | 鹿児島大学 |
163 | 特願2015-512477 | 特許第6319912号 | アミロイドβ蛋白質により誘発される認知障害の治療剤およびアルツハイマー病治療薬、ならびにこれらに関連する治療方法および病態解析方法 | 2017/03/16 | 2018/05/22 | 岡山大学 |
164 | 特願2012-131977 | 特許第6315880号 | スフィンゴミエリンの定量方法及び定量用キット | 2014/01/23 | 2018/05/22 | 滋賀医科大学 |
165 | 特願2014-542212 | 特許第6315478号 | 薬物代謝酵素誘導および細胞毒性の評価方法、ならびにそのためのベクターおよび細胞 | 2016/11/02 | 2019/11/20 | 鳥取大学 |
166 | 特願2015-522766 | 特許第6304831号 | 重度の知的障害及び運動発達遅滞を伴う難治性てんかんの検出方法 | 2017/03/15 | 2018/04/17 | 横浜市立大学 |
167 | 特願2013-199029 | 特許第6300263号 | 核酸鎖の四重螺旋構造の検出方法 | 2020/04/24 | 2020/05/27 | 甲南大学 |
168 | 特願2013-213459 | 特許第6300223号 | RNA発現用線状二本鎖DNA | 2015/09/04 | 2018/04/17 | 山口大学 |
169 | 特願2014-553106 | 特許第6296995号 | アミロイドβタンパク質が異常に蓄積する疾患の治療及び/又は予防用の医薬組成物 | 2017/03/21 | 2020/01/22 | 滋賀医科大学 |
170 | 特願2015-502917 | 特許第6296399号 | 人工多能性幹細胞を腸管上皮細胞へ分化誘導する方法 | 2017/06/26 | 2018/03/28 | 名古屋市立大学 |
171 | 特願2013-174874 | 特許第6295408号 | 血液検体のATP測定方法及びキット | 2015/04/17 | 2018/03/28 | 北海道大学 |
172 | 特願2013-228766 | 特許第6288635号 | 動物細胞から細胞膜を切り出す方法、及び切り出された細胞膜 | 2015/09/09 | 2018/03/20 | 山形大学 |
173 | 特願2014-542013 | 特許第6281873号 |
新規癌マーカーおよびその利用
|
2016/11/02 | 2018/03/13 | 奈良県立医科大学 |
174 | 特願2014-549862 | 特許第6278519号 |
細胞観察装置、細胞観察方法及びそのプログラム
|
2017/02/02 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
175 | 特願2014-544325 | 特許第6278467号 | ポリアミンの化学伝達を司るトランスポーターの同定とその利用 | 2017/03/16 | 2018/03/05 | 岡山大学 |
176 | 特願2015-235541 | 特許第6274534号 |
微生物の検知方法及び検知装置
|
2016/03/17 | 2018/02/21 | 信州大学 |
177 | 特願2015-209324 | 特許第6273653号 | 大腸炎又は大腸癌モデル非ヒト動物及びその利用 | 2016/02/24 | 2018/02/15 | 北里大学 |
178 | 特願2015-160409 | 特許第6249450号 | 抗癌剤及び癌の診断キット | 2016/03/25 | 2019/08/21 | 北里大学 |
179 | 特願2013-026962 | 特許第6249436号 | 四重らせんDNA検出プローブ及びそれを用いた四重らせん構造の検出方法 | 2015/02/18 | 2018/01/09 | 東京農工大学 |
180 | 特願2014-525878 | 特許第6233931号 | サイトメガロウイルスの薬剤耐性変異の検出方法および薬剤耐性変異遺伝子の同定方法 | 2016/08/25 | 2017/12/20 | 富山大学 |
181 | 特願2014-545706 | 特許第6226333号 | アレルギー疾患に関連する、CD300a発現細胞の活性調節剤を含有する医薬品、ならびにCD300a遺伝子欠損マウスおよびCD300a発現細胞の活性調節剤の使用 | 2017/03/29 | 2017/12/19 | 筑波大学 |
182 | 特願2013-030503 | 特許第6218210号 | がんの予防用または治療用物質のスクリーニング方法 | 2013/10/02 | 2017/12/20 | 金沢大TLO |
183 | 特願2012-237081 | 特許第6218208号 | 細胞の評価方法およびその利用 | 2013/04/25 | 2020/02/20 | 四国TLO |
184 | 特願2014-026733 | 特許第6206846号 |
3-デアザプリンヌクレオシド誘導体、3-デアザプリンヌクレオチド誘導体及びポリヌクレオチド誘導体
|
2015/04/08 | 2017/12/19 | 日大NUBIC |
185 | 特願2013-108792 | 特許第6198040号 |
プローブ修飾ナノ粒子を用いた有害微生物の高感度バイオセンシングシステム
|
2016/04/19 | 2017/12/20 | 福井大学 |
186 | 特願2013-055979 | 特許第6193593号 | ブリ類の性識別方法 | 2015/02/26 | 2017/12/19 | 東京海洋大学 |
187 | 特願2013-547167 | 特許第6188074号 | 植物の種子休眠性を支配するQsd1遺伝子およびその利用 | 2015/06/19 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
188 | 特願2014-244935 | 特許第6187980号 | DNA傷害型物質のスクリーニング方法 | 2017/01/18 | 2017/12/20 | 大分大学 |
189 | 特願2013-157339 | 特許第6183951号 | ケトン血症を伴うリー脳症患者又は保因者の検出方法 | 2015/03/11 | 2017/12/20 | 横浜市立大学 |
190 | 特願2016-093977 | 特許第6180002号 |
変異型逆転写酵素
|
2020/04/08 | 2020/05/21 | 京都大学 |
191 | 特願2013-539727 | 特許第6164488号 |
PPRモチーフを利用したRNA結合性蛋白質の設計方法及びその利用
|
2015/06/15 | 2017/12/14 | 九州大学 |
192 | 特願2013-026614 | 特許第6156621号 | ATLLの診断のためのデータ取得方法、ATLL診断用キットおよびATLL診断システム | 2013/12/02 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
193 | 特願2013-074373 | 特許第6143167号 | 小眼球症関連転写因子抑制剤、メラニン産生抑制剤、化粧品組成物及び抗ガン剤 | 2015/02/26 | 2018/11/20 | 秋田大学 |
194 | 特願2013-020620 | 特許第6128677号 |
神経細胞の遊走障害を伴う疾患の判定方法及びその利用
|
2013/03/28 | 2020/07/17 | 福井大学 |
195 | 特願2015-546670 | 特許第6128620号 | 動物細胞の運動方向の制御基材、当該基材を用いた細胞の識別方法及び細胞の分離方法 | 2017/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
196 | 特願2012-084340 | 特許第6124275号 | グアイアコール認識性を指標に選抜した微生物と微生物増殖促進活性を有するグアイアコール含有組成物 | 2012/12/27 | 2017/12/26 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
197 | 特願2013-529018 | 特許第6120222号 | セラミド誘導体およびこれを用いたゴルジ体標識化蛍光プローブ | 2015/05/07 | 2017/12/19 | 千葉大学 |
198 | 特願2012-261404 | 特許第6112652号 |
標的DNAの特異的増幅方法
|
2013/12/18 | 2017/12/21 | 広島大学 |
199 | 特願2015-508225 | 特許第6108571号 | 食道癌の発症リスクを判定する方法及びキット | 2017/03/16 | 2017/12/19 | 東北大学 |
200 | 特願2015-500271 | 特許第6108570号 | 迅速アレルギー検査方法 | 2017/03/17 | 2017/12/14 | 福岡大学 |