国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 416 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
201 | 特願2016-016407 | 特開2017-132742 | Aβオリゴマー特異的抗体の新規薬理用途 | 2016/08/24 | 2019/12/25 | 大分大学 |
202 | 特願2016-001501 | 特許第6731730号 | 抗酸化機能を有するエピジェネティクコントロールキャリアによる慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療 | 2016/08/18 | 2020/08/24 | 東京都立大学 |
203 | 特願2015-103747 | 特許第6587091号 |
寿命短縮化モデル非ヒト哺乳動物
|
2016/08/15 | 2019/10/21 | 横浜市立大学 |
204 | 特願2014-256974 | 特許第6441065号 |
抗菌活性増強剤
|
2016/08/10 | 2019/01/21 | 岡山大学 |
205 | 特願2014-217011 | 特許第6384863号 | 脂質膜構造体 | 2016/08/09 | 2018/09/20 | 北海道大学 |
206 | 特願2014-202529 | 特許第6267619号 | 慢性骨髄性白血病の治療用組成物 | 2016/08/04 | 2018/02/01 | 近畿大学 |
207 | 特願2015-080944 | 特許第6534098号 | 成人T細胞白血病治療薬 | 2016/08/04 | 2019/07/19 | 鹿児島大学 |
208 | 特願2005-035769 | 特許第4686704号 |
動脈瘤予防および/または治療剤
|
2016/06/29 | 2018/02/27 | 山口TLO |
209 | 特願2015-055399 | 特許第5897178号 | Stx1毒性阻害4価ペプチドおよびこれを含む疾患治療薬 | 2016/06/09 | 2017/12/20 | 同志社大学 |
210 | 特願2015-123217 | 特許第6578546号 | LT阻害4価ペプチドおよびETEC感染症治療薬 | 2016/06/09 | 2019/10/21 | 同志社大学 |
211 | 特願2014-153743 | 特許第6434736号 | AMPA型グルタミン酸受容体サブユニットを認識するモノクローナル抗体及びその利用 | 2016/06/02 | 2018/12/19 | 横浜市立大学 |
212 | 特願2014-173178 | 特許第6472192号 | 赤米抽出物を含む酒酔い又は二日酔い防止・回復用組成物 | 2016/06/02 | 2019/03/22 | 鹿児島大学 |
213 | 特願2014-166901 | 特許第6378972号 | FAM83Gタンパク質又はその部分ペプチドを用いたHSP27リン酸化阻害剤、アポトーシス誘導剤および抗癌剤 | 2016/06/02 | 2018/08/27 | 群馬大学 |
214 | 特願2014-164429 | 特許第6486627号 | 食道狭窄を治療及び/又は予防するための医薬組成物 | 2016/06/02 | 2019/04/24 | 鹿児島大学 |
215 | 特願2013-264454 | 特許第6304744号 |
愛着障害治療剤
|
2016/04/19 | 2018/04/17 | 福井大学 |
216 | 特願2015-160409 | 特許第6249450号 | 抗癌剤及び癌の診断キット | 2016/03/25 | 2019/08/21 | 北里大学 |
217 | 特願2014-519933 | 特許第5807937号 | 好中球活性化に起因する疾患の治療薬、治療方法及び検査方法 | 2016/02/10 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
218 | 特願2014-040952 | 特許第6474549号 | 幹細胞の培養産物の評価指標及びその利用 | 2016/01/28 | 2019/03/12 | 徳島大学 |
219 | 特願2014-512738 | 特許第6004499号 |
クロマチン構造を制御する組成物
|
2016/01/27 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
220 | 特願2014-512727 | 特許第6194517号 | 神経分化促進剤 | 2016/01/27 | 2017/12/15 | 慶應義塾大学 |
221 | 特願2015-024352 | 特許第6551825号 | クロマチン構造制御剤 | 2016/01/27 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
222 | 特願2013-521531 | 特許第6046618号 | 新規抗腫瘍剤及び新規抗腫瘍剤のスクリーニング方法 | 2015/12/25 | 2020/05/20 | 京都大学 |
223 | 特願2014-035793 | 特許第6312462号 | GABAB受容体作動薬を用いた脊髄小脳変性症治療薬 | 2015/11/26 | 2018/05/22 | 群馬大学 |
224 | 特願2013-537587 | 特許第5979385号 | リポソーム複合体 | 2015/11/19 | 2018/02/01 | 鳥取大学 |
225 | 特願2013-555340 | 特許第5854569号 | 新規抗腫瘍剤及びそのスクリーニング方法 | 2015/11/19 | 2017/12/20 | 大阪大学 |
226 | 特願2013-547226 | 特許第6164556号 | 非特異的腎集積が低減された放射性標識ポリペプチド作製用薬剤 | 2015/11/19 | 2017/12/19 | 千葉大学 |
227 | 特願2014-528740 | 特許第6112569号 | キメラ2重鎖核酸 | 2015/11/19 | 2017/12/14 | 東京医科歯科大学 |
228 | 特願2013-555281 | 特許第6216641号 | 新規抗悪性腫瘍剤 | 2015/11/19 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
229 | 特願2014-001258 | 特許第6411740号 | ノイラミニダーゼ活性阻害剤の有効性を判定するための組成物、キットおよびその利用 | 2015/11/12 | 2018/11/20 | 広島大学 |
230 | 特願2013-239622 | 特許第6324032号 |
Aβペプチド酸化体
|
2015/11/05 | 2018/05/22 | 科学技術振興機構(JST) |
231 | 特願2014-551441 | 特許第5713306号 | ガンのリンパ節転移抑制剤 | 2015/10/08 | 2017/12/15 | 秋田大学 |
232 | 特願2013-221483 | 特許第6345408号 | 動植物用成長促進剤 | 2015/10/08 | 2018/07/19 | 関西学院大学 |
233 | 特願2006-069908 | 特許第4951755号 | RAGEポリペプチドの新規用途 | 2015/09/01 | 2018/02/15 | 金沢大TLO |
234 | 特願2012-534041 | 特許第5686814号 | HMGBタンパクによって仲介される免疫応答の活性化の抑制剤及びスクリーニング方法 | 2015/06/23 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
235 | 特願2013-554307 | 特許第6168998号 |
アミロイドβタンパク特異的産生抑制ポリペプチド
|
2015/06/19 | 2017/12/20 | 同志社大学 |
236 | 特願2013-544237 | 特許第6099098号 | 生理活性物質徐放制御組成物 | 2015/06/18 | 2017/12/20 | 富山大学 |
237 | 特願2013-536294 | 特許第6214397号 | 新規ホスファチジルイノシトール3キナーゼ阻害剤及び医薬組成物 | 2015/06/15 | 2017/12/19 | 東北大学 |
238 | 特願2013-531360 | 特許第5940542号 | 細胞導入ペプチドと皮膚導入促進剤とを組み合わせた皮膚導入システムおよび美白剤 | 2015/06/12 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
239 | 特願2014-047025 | 特許第6410339号 | 放射性核種標識オクトレオチド誘導体 | 2015/05/29 | 2018/11/19 | 千葉大学 |
240 | 特願2013-528082 | 特許第5959522号 | ヒト血液がん細胞のアポトーシスを誘導するヘプタマー型スモールガイド核酸 | 2015/05/07 | 2017/12/15 | 新潟薬科大学 |
241 | 特願2013-523901 | 特許第5946191号 | 線維症予防又は治療用医薬組成物 | 2015/04/28 | 2017/12/19 | 東北大学 |
242 | 特願2014-097202 | 特許第6344968号 |
ホスファチジルセリンの細胞表面への表出抑制剤
|
2015/04/08 | 2018/07/19 | 日大NUBIC |
243 | 特願2014-097203 | 特許第6339407号 |
脂質ラフトのクラスター形成抑制剤
|
2015/04/08 | 2018/06/20 | 日大NUBIC |
244 | 特願2014-167174 | 特許第6425942号 | 前立腺癌の判定、治療選択方法、予防又は治療剤 | 2015/04/08 | 2018/12/19 | 日大NUBIC |
245 | 特願2014-512741 | 特許第5967631号 |
上皮及び内皮損傷の治療剤
|
2015/04/08 | 2017/12/19 | 日大NUBIC |
246 | 特願2014-141278 | 特許第6683986号 | がん幹細胞分子マーカー | 2015/03/23 | 2020/06/09 | CASTI 東京大学TLO |
247 | 特願2013-060107 | 特許第6084084号 |
抗菌剤、及び抗菌活性増強剤
|
2015/02/20 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
248 | 特願2012-250880 | 特許第6150374号 | 放射線被ばく治療剤及び放射線被ばく治療方法 | 2015/02/18 | 2018/11/20 | 弘前大学 |
249 | 特願2013-505776 | 特許第5900895号 | 近赤外光によりRNAを細胞質内に送達するための新規なキャリア分子ならびに方法 | 2015/01/30 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
250 | 特願2012-545791 | 特許第5873027号 | AGE特異的アプタマーの腎疾患治療用途 | 2015/01/28 | 2017/12/27 | 久留米大学 |
251 | 特願2009-507500 | 特許第5555846号 |
急性中枢神経障害の予後判定方法
|
2014/10/30 | 2018/01/23 | 山口TLO |
252 | 特願2012-191205 | 特許第6183879号 |
新規ペプチドおよびその医薬用途
|
2014/08/26 | 2017/12/26 | 弘前大学 |
253 | 特願2012-511688 | 特許第5794541号 | 核内移行性を有する脂質膜構造体 | 2014/08/19 | 2017/12/25 | 千葉大学 |
254 | 特願2012-242950 | 特許第6143435号 | 細胞死抑制剤 | 2014/07/17 | 2017/12/25 | 同志社大学 |
255 | 特願2012-107821 | 特許第6153292号 | 化合物連結糖タンパク質 | 2014/04/14 | 2019/03/12 | 関西大学 |
256 | 特願2012-531870 | 特許第6061270号 |
米アルブミンを含有する血糖降下剤及び健康食品
|
2014/04/11 | 2017/12/21 | 日大NUBIC |
257 | 特願2013-161518 | 特許第6177044号 | 光線力学療法のための新規糖連結光感受性物質 | 2014/02/14 | 2017/12/15 | 名古屋市立大学 |
258 | 特願2012-132288 | 特許第5984113号 | がん免疫療法 | 2014/01/23 | 2017/12/26 | 慶應義塾大学 |
259 | 特願2012-530706 | 特許第5688718号 | ヘモキニン-1受容体及びヘモキニン-1由来ペプチド | 2013/11/26 | 2017/12/27 | 宮崎大学 |
260 | 特願2012-525407 | 特許第5861215号 |
神経ペプチドを用いた神経因性疼痛軽減薬剤ならびに抗うつ薬剤
|
2013/11/25 | 2017/12/27 | 宮崎大学 |
261 | 特願2012-047521 | 特許第5959235号 | 自然発症皮膚炎の新規原因因子及び皮膚疾患モデル動物 | 2013/10/16 | 2017/12/26 | 慶應義塾大学 |
262 | 特願2012-523910 | 特許第5863651号 |
環状ペプチド化合物またはその薬理的に許容される塩およびその製造方法
|
2013/10/09 | 2017/12/25 | 関西学院大学 |
263 | 特願2012-027389 | 特許第5892648号 | DDSカプセル用タンパク質およびそれを用いた薬剤とその調整方法 | 2013/09/27 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
264 | 特願2013-002127 | 特許第5999703号 | HLA-DR1拘束性Tax特異的CD4+T細胞エピトープ | 2013/08/21 | 2017/12/14 | 東京医科歯科大学 |
265 | 特願2012-505674 | 特許第5882889号 |
抗腫瘍剤
|
2013/07/26 | 2019/02/22 | 岡山大学 |
266 | 特願2012-505492 | 特許第5578338号 | 哺乳動物細胞への遺伝子導入効率の向上剤 | 2013/07/26 | 2017/12/25 | 山口TLO |
267 | 特願2012-252371 | 特許第6161261号 |
DNA脱メチル化誘導法及びその用途
|
2013/07/16 | 2017/12/25 | 関西学院大学 |
268 | 特願2011-541917 | 特許第5808053号 | 歯髄細胞から象牙芽細胞への分化誘導方法 | 2013/07/12 | 2020/11/19 | 大阪大学 |
269 | 特願2011-545226 | 特許第5721180号 |
芳香族化合物、並びに、それを用いたオリゴヌクレオチド誘導体合成用修飾担体、オリゴヌクレオチド誘導体及びオリゴヌクレオチド構築物
|
2013/07/12 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
270 | 特願2010-548585 | 特許第5622593号 | ペプチドを含む医薬または食品 | 2013/07/10 | 2018/01/18 | 京都大学 |
271 | 特願2011-549046 | 特許第5697044号 |
タウオパチー治療用ワクチン
|
2013/07/10 | 2020/02/20 | 京都大学 |
272 | 特願2012-168861 | 特許第6099121号 | 遺伝子導入効率を高めたウイルスベクター及びその利用 | 2013/06/25 | 2020/03/23 | 大阪市立大学 |
273 | 特願2012-500686 | 特許第5199516号 |
抗ウイルス剤、抗体酵素、プライマーセット、ポリヌクレオチドの製造方法、および、ポリペプチドの製造方法
|
2013/06/14 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
274 | 特願2011-248006 | 特許第5875105号 | ポリペプチド、ポリペプチドの製造方法、摂食調節用組成物および摂食量の調節方法 | 2013/06/14 | 2018/01/05 | 広島大学 |
275 | 特願2012-032205 | 特許第5892489号 | 新規ポリペプチドおよびそのポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、並びにその利用 | 2013/06/14 | 2017/12/21 | 広島大学 |
276 | 特願2012-259056 | 特許第6191980号 | RNAi分子活性抑制用核酸の阻害剤 | 2013/05/13 | 2020/03/23 | 大阪市立大学 |
277 | 特願2012-212275 | 特許第6078844号 | 癌免疫療法のためのペプチド及びその利用 | 2013/04/25 | 2020/03/23 | 大阪市立大学 |
278 | 特願2011-514288 | 特許第5961380号 |
ペプチド、融合タンパク質、核酸、発現ベクター、形質転換体、医薬組成物、抗体タンパク質
|
2013/04/18 | 2018/01/11 | 日大NUBIC |
279 | 特願2011-529981 | 特許第5858402号 | アレルギー性疾患治療薬 | 2013/04/18 | 2018/01/11 | 日大NUBIC |
280 | 特願2011-150487 | 特許第5950380号 |
リン酸化ペプチドならびに硬組織および/または異所性石灰化抑制剤
|
2013/04/09 | 2018/01/05 | 広島大学 |
281 | 特願2012-094534 | 特許第6004422号 | ヌクレオチド除去修復阻害剤、抗腫瘍剤および紫外線治療の増強剤 | 2013/04/04 | 2017/12/25 | 金沢大TLO |
282 | 特願2004-108570 | 特許第4505631号 |
ヘパラン硫酸糖鎖を付加したヘパリン結合性タンパク質、その製造方法及びそれを含有する医薬組成物
|
2013/03/27 | 2018/02/28 | 産総研 |
283 | 特願2012-180354 | 特許第5838481号 | ADAMTS-3を用いたリーリン分解 | 2013/03/12 | 2017/12/27 | 名古屋市立大学 |
284 | 特願2012-189311 | 特許第6218263号 |
水溶性チタニア・シリカ複合体を用いた抗腫瘍剤
|
2013/03/11 | 2017/12/25 | 福岡大学 |
285 | 特願2011-172529 | 特許第6105838号 |
疼痛の治療剤
|
2013/03/06 | 2020/01/27 | 岡山大学 |
286 | 特願2011-527640 | 特許第5830744号 |
乳酸菌の付着性を誘導するペプチド及びその用途
|
2013/02/26 | 2019/04/24 | 東京工業大学 |
287 | 特願2012-117542 | 特許第6048949号 | 同種間での移植心臓、移植血管、または移植腎臓の生着を維持するために用いられる薬剤 | 2013/01/16 | 2017/12/25 | 筑波大学 |
288 | 特願2011-520779 | 特許第5376543号 | ポリイオンデンドリマー、及びそれよりなるハイドロゲル | 2012/12/19 | 2018/01/12 | 科学技術振興機構(JST) |
289 | 特願2010-058294 | 特許第5686335号 |
筋萎縮性側索硬化症の診断マーカー、及び、方法、並びに、筋萎縮性側索硬化症を発症するモデル動物、及び、モデル細胞
|
2012/11/01 | 2018/01/12 | 広島大学 |
290 | 特願2007-549752 | 特許第4961595号 |
CLEC-2シグナル伝達により止血疾患を治療するための組成物および方法
|
2012/10/04 | 2018/02/08 | 山梨大学 |
291 | 特願2011-017295 | 特許第5754008号 | CaMKII阻害ペプチドおよびこれを含有するCaMKII阻害剤 | 2012/09/05 | 2017/12/27 | 同志社大学 |
292 | 特願2001-084438 | 特許第4780540号 |
サバイビン由来癌抗原ペプチド
|
2012/08/07 | 2018/03/20 | 札幌医科大学 |
293 | 特願2011-230059 | 特許第6009154号 | 細胞膜透過型ホウ素ペプチド | 2012/07/02 | 2018/01/05 | 岡山大学 |
294 | 特願2010-537823 | 特許第5700409号 |
Hsp90を標的にした新規抗がんキメラペプチド
|
2012/06/14 | 2018/01/18 | 京都大学 |
295 | 特願2010-542114 | 特許第5405489号 | RNPモチーフを利用した、蛋白質応答型shRNA/RNAi制御システムの構築 | 2012/05/28 | 2018/01/16 | 科学技術振興機構(JST) |
296 | 特願2007-027842 | 特許第5326101号 | プロスタノイドDP1受容体作動物質によるタキキニンNK1受容体の発現抑制 | 2012/04/23 | 2018/02/16 | 富山大学 |
297 | 特願2010-211826 | 特許第5843086号 | 治療活性物質の作用を増強するための高分子化環状ニトロキシドラジカル化合物の使用 | 2012/04/10 | 2018/01/18 | 筑波大学 |
298 | 特願2010-511025 | 特許第5513375号 |
癌の検出方法および検出用キット、ならびに癌治療剤
|
2012/04/05 | 2018/01/12 | 札幌医科大学 |
299 | 特願2012-035540 | 特許第5982676号 |
抗PAF活性を有するビオチニル化ペプチド化合物
|
2012/04/04 | 2020/11/19 | 医療創生大学 |
300 | 特願2011-073353 | 特許第5794521号 | アポトーシス誘導剤 | 2012/03/27 | 2018/12/19 | 福井大学 |