国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 9698 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1201 | 特願2016-051621 | 特許第6739741号 | 分子生態学的手法を用いた植物共生糸状菌の多様性解析法 | 2017/10/24 | 2020/08/26 | 鹿児島大学 |
1202 | 特願2018-184043 | 特開2020-052913 |
半導体装置
|
2018/10/17 | 2020/08/26 | 東京理科大学 |
1203 | 特願2018-185931 | 特開2020-056840 |
分散装置、秘匿演算装置、検証復元装置、分散システム、秘匿演算検証復元システム、及びプログラム
|
2018/10/17 | 2020/08/26 | 東京理科大学 |
1204 | 特願2018-548998 | 特許第6732177号 | 安息香酸誘導体及び脱水縮合剤、並びにエステル及びラクトンの製造方法 | 2019/10/28 | 2020/08/26 | 東京理科大学 |
1205 | 特願2018-194614 | 特開2020-063198 | 樹状細胞の成熟抑制剤及び成熟抑制方法、並びに医薬組成物 | 2020/07/28 | 2020/08/26 | 東京理科大学 |
1206 | 特願2018-187395 | 特開2020-055774 | 抗ウイルス薬 | 2020/07/28 | 2020/08/26 | 鹿児島大学 |
1207 | 特願2019-209500 | - |
新規窒素固定細菌、植物成長促進剤及び植物の栽培方法
(Patent unpublished to the public)
|
2020/08/26 | 2020/08/26 | 東京農業大学 |
1208 | 特願2009-074991 | 特許第5580544号 | がん治療用の遊走阻害剤 | 2011/04/08 | 2020/08/25 | 琉球大学 |
1209 | 特願2009-135486 | 特許第5435461号 | がん治療用の遊走阻害剤 | 2011/04/08 | 2020/08/25 | 琉球大学 |
1210 | 特願2008-023396 | 特許第5464311号 |
ルシフェラーゼの発光基質
|
2011/08/18 | 2020/08/25 | 電気通信大学 |
1211 | 特願2013-097755 | 特許第6011974号 |
新規ハロゲン化水素塩
|
2015/03/05 | 2020/08/25 | 電気通信大学 |
1212 | 特願2014-189314 | 特許第6353751号 |
新規複素環式化合物及びその塩、並びに、発光基質組成物
|
2015/11/20 | 2020/08/25 | 電気通信大学 |
1213 | 特願2016-036390 | 特許第6739767号 | タンパク質シート及びタンパク質シートの製造方法 | 2016/10/25 | 2020/08/25 | 日大NUBIC |
1214 | 特願2016-025241 | 特許第6739766号 |
動力生成システム及び発電システム
|
2016/12/01 | 2020/08/25 | 日大NUBIC |
1215 | 特願2015-157669 | 特許第6736827号 | イオン交換膜及び電池並びにその製造方法 | 2017/03/29 | 2020/08/25 | 東北大学 |
1216 | 特願2015-547822 | 特許第6730701号 | 細胞増殖促進または細胞障害抑制による角膜内皮治療薬 | 2017/04/07 | 2020/08/25 | 同志社大学 |
1217 | 特願2015-191829 | 特許第6731593号 | セルロースナノウィスカーボール及びその製造方法 | 2017/05/30 | 2020/08/25 | 東北大学 |
1218 | 特願2016-090447 | 特許第6734592号 | 発泡体の製造方法 | 2017/11/28 | 2020/08/25 | 群馬大学 |
1219 | 特願2016-135361 | 特許第6738084号 | 作業推定装置、作業推定方法、および作業推定プログラム | 2018/04/18 | 2020/08/25 | 東京海洋大学 |
1220 | 特願2016-574844 | 特許第6730702号 | シンチレータ及びこれを用いた放射線線量計 | 2018/05/23 | 2020/08/25 | 北海道大学 |
1221 | 特願2017-536761 | 特許第6725154号 | クロロフィル蛍光測定装置 | 2018/08/31 | 2020/08/25 | 北海道大学 |
1222 | 特願2017-538117 | 特許第6722952号 | シンチレーション光検出装置および放射線検出装置 | 2018/08/31 | 2020/08/25 | 北海道大学 |
1223 | 特願2016-096669 | 特許第6727578号 | びびり振動抑制方法 | 2018/11/29 | 2020/08/25 | 同志社大学 |
1224 | 特願2018-185211 | 特開2020-055045 |
ロボットセンサ
|
2019/03/28 | 2020/08/25 | 福岡大学 |
1225 | 特願2018-547573 | 特許第6732227号 |
熱化学電池
|
2019/06/27 | 2020/08/25 | 産総研 |
1226 | 特願2018-184512 | 特開2020-050315 |
羽ばたき動作機構及び羽ばたき動作機構の使用方法、並びに、羽ばたき動作機構を用いた推進装置
|
2019/10/18 | 2020/08/25 | 東京工業大学 |
1227 | 特願2019-507706 | WO2018174088 | コミュニケーション解析装置およびそれに使用される測定・フィードバック装置、インタラクション装置 | 2020/03/23 | 2020/08/25 | 東京工業大学 |
1228 | 特願2019-192950 | 特開2020-065549 |
発酵物の製造方法、エタノールの製造方法および乳酸発酵物の製造方法、ならびに発酵促進剤
|
2020/07/08 | 2020/08/25 | 福岡大学 |
1229 | 特願2018-189391 | 特開2020-054983 | 液滴生成方法および液滴生成装置 | 2020/07/28 | 2020/08/25 | 東京海洋大学 |
1230 | 特願2018-188589 | 特開2020-056728 | シュー装置、水底地盤貫入試験装置、および水底地盤貫入試験方法 | 2020/07/28 | 2020/08/25 | 東京海洋大学 |
1231 | 特願2018-195324 | 特開2020-063960 | 磁気計測装置 | 2020/07/28 | 2020/08/25 | 東京工業大学 |
1232 | 特願2018-178451 | 特開2020-048432 | 栽培用温調カバー及び栽培システム | 2020/07/28 | 2020/08/25 | 日大NUBIC |
1233 | 特願2018-201075 | 特開2020-065799 | 超音波診断装置 | 2020/07/28 | 2020/08/25 | 同志社大学 |
1234 | 特願2019-526999 | WO2019004315 |
改質木材とその製造方法並びにその成形体
|
2020/08/04 | 2020/08/25 | 産総研 |
1235 | 特願2018-564598 | WO2018139483 |
伸縮性起毛電極及びその製造方法
|
2020/08/04 | 2020/08/25 | 産総研 |
1236 | 特願2018-005528 | 特開2019-122598 |
電気的刺激付与および筋収縮検出可能なデバイスおよび計測システム
|
2020/08/04 | 2020/08/25 | 産総研 |
1237 | 特願2005-293690 | 特許第4798521号 | 糖リン酸化剤及び糖リン酸化方法 | 2007/10/04 | 2020/08/24 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1238 | 特願2005-254847 | 特許第4348436号 | カテキン結合ペプチド | 2008/08/22 | 2020/08/24 | 九州大学 |
1239 | 特願2005-190625 | 特許第4771402号 |
紫外線殺菌装置
|
2009/12/04 | 2020/08/24 | 徳島大学 |
1240 | 特願2007-528119 | 特許第4967137号 | 癌治療用組成物 | 2011/08/18 | 2020/08/24 | 浜松医科大学 |
1241 | 特願2011-080533 | 特許第5854494号 | 細胞改変方法 | 2012/01/12 | 2020/08/24 | 熊本大学 |
1242 | 特願2010-200397 | 特許第5888636号 | 機能性可溶化剤 | 2012/03/26 | 2020/08/24 | 千葉大学 |
1243 | 特願2007-528262 | 特許第4122446号 | フェニルジアジリン付加核酸誘導体とその製造方法、フェニルジアジリン付加ヌクレオチド誘導体とその製造方法、並びにタンパク質の分析方法および調製方法 | 2012/04/23 | 2020/08/24 | 富山大学 |
1244 | 特願2013-098787 | 特許第6390039号 | 蕎麦様食品、及びその製造方法 | 2014/12/03 | 2020/08/24 | 島根大学 |
1245 | 特願2012-522703 | 特許第5828522号 | 熱電変換材料の製造方法及びこれに用いる製造装置 | 2015/01/26 | 2020/08/24 | 九州工業大学 |
1246 | 特願2014-104081 | 特許第6468728号 | ポリ乳酸ステレオブロック共重合体組成物およびその製造方法 | 2015/02/03 | 2020/08/24 | 立教大学 |
1247 | 特願2015-095925 | 特許第6725908号 | 生分解性セルロースナノファイバーマイクロゲル、生分解性セルロースナノファイバーゲル、及び生分解性セルロースナノファイバーシートの製造方法 | 2015/12/21 | 2020/08/24 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
1248 | 特願2016-001501 | 特許第6731730号 | 抗酸化機能を有するエピジェネティクコントロールキャリアによる慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療 | 2016/08/18 | 2020/08/24 | 東京都立大学 |
1249 | 特願2015-025675 | 特許第6736036号 | 経皮吸収素材、並びに、経皮吸収式化粧品、及び、経皮吸収式薬剤 | 2016/09/23 | 2020/08/24 | 九州工業大学 |
1250 | 特願2016-120039 | 特許第6732283号 |
対象の抗原に対する特異的抗体の製造方法
|
2016/12/19 | 2020/08/24 | 新潟大学 |
1251 | 特願2016-094826 | 特許第6727643号 | 化合物、表面処理剤、及び表面処理方法 | 2017/01/25 | 2020/08/24 | 神奈川大学 |
1252 | 特願2016-505299 | 特許第6485878号 | 重水素化方法および重水素化触媒 | 2017/05/09 | 2020/08/24 | 長崎大学 |
1253 | 特願2015-221683 | 特許第6732201号 |
発光素子
|
2017/06/23 | 2020/08/24 | 京都工芸繊維大学 |
1254 | 特願2015-224947 | 特許第6738570号 | 分散協働型処理システム | 2017/06/30 | 2020/08/24 | 宇都宮大学 |
1255 | 特願2016-552042 | 特許第6733126号 |
三次元細胞集合体の作製方法
|
2017/07/20 | 2020/08/24 | 横浜市立大学 |
1256 | 特願2016-040414 | 特許第6721887号 | 接合構造体及び接合方法 | 2017/10/04 | 2020/08/24 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
1257 | 特願2008-155343 | 特許第5317328号 |
ナスの下漬液からのアントシアニン系色素の精製方法
|
2018/05/01 | 2020/08/24 | 栃木県産業技術センター |
1258 | 特願2017-527514 | 特許第6732339号 | 分光測定装置 | 2018/05/23 | 2020/08/24 | 香川大学 |
1259 | 特願2017-505367 | 特許第6721868号 | スフェロイドの作製方法及び該方法に用いる培地 | 2018/05/23 | 2020/08/24 | 弘前大学 |
1260 | 特願2016-536967 | 特許第6736063号 | プラズマ殺菌装置 | 2018/05/24 | 2020/08/24 | 佐賀大学 |
1261 | 特願2018-186509 | 特開2020-054556 |
歩行能力の検査装置
|
2018/10/10 | 2020/08/24 | 大阪市立大学 |
1262 | 特願2018-178880 | 特開2020-048683 |
片麻痺の検査装置
|
2018/12/14 | 2020/08/24 | 大阪市立大学 |
1263 | 特願2018-190940 | 特開2020-060422 | センサ出力読出し回路 | 2019/01/17 | 2020/08/24 | 大阪産業大学 |
1264 | 特願2018-192861 | 特開2020-059679 |
網膜神経保護作用を有するアペリン受容体アゴニストを含有する医薬組成物
|
2019/02/12 | 2020/08/24 | 常翔学園 |
1265 | 特願2018-181252 | 特開2020-050606 | モータータンパク質、人工筋肉、マイクロアクチュエータおよびこれらの製造方法 | 2019/05/08 | 2020/08/24 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
1266 | 特願2018-527653 | 特許第6731646号 | 外来遺伝子発現ワクシニアウイルスの製造方法 | 2019/05/09 | 2020/08/24 | 鳥取大学 |
1267 | 特願2018-178097 | 特開2020-048428 |
形質転換植物及びその作出方法
|
2019/05/21 | 2020/08/24 | 東京農工大学 |
1268 | 特願2018-184673 | 特開2020-050577 |
グラフェン分散液の製造方法
|
2019/05/23 | 2020/08/24 | 宇都宮大学 |
1269 | 特願2018-193762 | 特開2020-060534 |
陰イオン検出方法およびそのためのキット
|
2019/06/12 | 2020/08/24 | 福井大学 |
1270 | 特願2018-539674 | 特許第6734510号 | 糖誘導体またはその塩、それらを用いた抗菌剤または抗菌活性増強剤 | 2019/08/27 | 2020/08/24 | 名古屋工業大学 |
1271 | 特願2018-554247 | 特許第6739848号 | 燃料噴射装置 | 2019/11/25 | 2020/08/24 | 明治大学 |
1272 | 特願2018-185076 | 特開2020-055118 |
樹脂金属複合部材及び樹脂金属複合部材の製造方法
|
2020/04/27 | 2020/08/24 | 東京都立産業技術研究センター |
1273 | 特願2018-183968 | 特開2020-049140 | 肺門部陰影を抑制した肺結節明瞭化法 | 2020/06/11 | 2020/08/24 | 大分大学 |
1274 | 特願2019-188806 | 特開2020-063246 | 環状の多核金属錯体 | 2020/07/08 | 2020/08/24 | お茶の水女子大学 |
1275 | 特願2019-174742 | 特開2020-056020 | 抗血小板粘着性を示す生分解性共重合体 | 2020/07/08 | 2020/08/24 | 秋田大学 |
1276 | 特願2018-181563 | 特開2020-051895 | 核物質検知装置 | 2020/07/20 | 2020/08/24 | 原子力機構 |
1277 | 特願2018-200792 | 特開2020-067392 | 元素分析方法、元素分析装置 | 2020/07/20 | 2020/08/24 | 原子力機構 |
1278 | 特願2018-180966 | 特開2020-051873 | 分析用シート | 2020/07/28 | 2020/08/24 | 浜松医科大学 |
1279 | 特願2018-180910 | 特開2020-050110 |
飛行制御支援装置および飛行制御支援方法
|
2020/07/28 | 2020/08/24 | 京都工芸繊維大学 |
1280 | 特願2018-180652 | 特開2020-048478 | 麹菌を用いた糖化酵素およびタンパク質分解酵素の生産方法 | 2020/07/28 | 2020/08/24 | 広島大学 |
1281 | 特願2018-177844 | 特開2020-051749 | 血液検体を用いたMCI及び認知症の補助診断方法 | 2020/07/28 | 2020/08/24 | 滋賀医科大学 |
1282 | 特願2019-190196 | 特開2020-065548 |
節足動物の給餌装置及び給餌方法
|
2020/07/28 | 2020/08/24 | 東京農工大学 |
1283 | 特願2018-195698 | 特開2020-063209 | 細胞周期停止剤および抗腫瘍剤 | 2020/07/28 | 2020/08/24 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
1284 | 特願2007-201369 | 特許第5211281号 | 酸化亜鉛からなる複数の立体構造体が形成された金属酸化物多孔質膜とその製造方法とこれを用いた色素増感太陽電池 | 2020/07/29 | 2020/08/24 | 山口県産業技術センター |
1285 | 特願2007-095862 | 特許第5066766号 | 活性フィラーとして焼成カオリンを配合するジオポリマー高強度硬化体及びその製造方法 | 2020/08/03 | 2020/08/24 | 山口県産業技術センター |
1286 | 特願2019-525586 | WO2018230731 | がん遺伝子の転写調節領域 | 2020/08/12 | 2020/08/12 | 長崎大学 |
1287 | 特願2019-527674 | WO2019009205 |
ヒト神経幹細胞から分化誘導処理により神経細胞を作製する方法、神経細胞分化誘導用試薬、および、神経細胞分化誘導用キット
|
2020/08/12 | 2020/08/12 | 産総研 |
1288 | 特願2019-532425 | WO2019021654 | 膵癌の予後マーカー、膵癌の予後診断キット及び膵癌の予後を予測するための方法 | 2020/08/12 | 2020/08/12 | 高知大学 |
1289 | 特願2019-529061 | WO2019013026 | 発泡金属の製造方法、発泡金属の製造装置 | 2020/08/12 | 2020/08/12 | 科学技術振興機構(JST) |
1290 | 特願2019-509405 | WO2018181987 |
インドール及びその誘導体吸着剤
|
2020/08/11 | 2020/08/11 | 静岡県立大学 |
1291 | 特願2019-511090 | WO2018186046 | 映像生成装置及び映像生成方法 | 2020/08/11 | 2020/08/11 | 福井大学 |
1292 | 特願2019-512413 | WO2018190117 |
電源制御装置
|
2020/08/11 | 2020/08/11 | 福岡大学 |
1293 | 特願2019-512374 | WO2018190017 |
核酸導入用脂質誘導体
|
2020/08/11 | 2020/08/11 | 静岡県立大学 |
1294 | 特願2019-512582 | WO2018190423 |
流路構造体およびこれを用いた脂質粒子ないしミセル形成方法
|
2020/08/11 | 2020/08/11 | 北海道大学 |
1295 | 特願2019-514592 | WO2018199194 |
間葉系幹細胞の製造方法、間葉系幹細胞の治療効果マーカー及び治療効果判定方法、並びに間葉系幹細胞を含む細胞製剤
|
2020/08/11 | 2020/08/11 | 札幌医科大学 |
1296 | 特願2019-517552 | WO2018207613 |
撮像システム、及び撮像方法
|
2020/08/11 | 2020/08/11 | 東京工業大学 |
1297 | 特願2019-517698 | WO2018207883 | データ処理装置 | 2020/08/11 | 2020/08/11 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
1298 | 特願2019-518761 | WO2018212115 | 組織の粘弾性を断層可視化する装置および方法 | 2020/08/11 | 2020/08/11 | 大阪市立大学 |
1299 | 特願2019-519197 | WO2018212046 | 流動層を備えた太陽光集熱装置及びこれを用いた太陽光集熱方法 | 2020/08/11 | 2020/08/11 | 新潟大学 |
1300 | 特願2019-518882 | WO2018212309 | 粒子捕捉装置及び粒子捕捉方法 | 2020/08/11 | 2020/08/11 | 大阪府立大学 |