国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 9693 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2001-000516 | 特許第3713531号 | 発情周期を繰り返している豚における過排卵処理法 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
2 | 特願2001-001948 | 特許第3575004号 |
マグネシウムとホウ素とからなる金属間化合物超伝導体及びその金属間化合物を含有する合金超伝導体並びにこれらの製造方法
|
2006/06/16 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
3 | 特願2001-003446 | 特許第3822058号 | 高周波キャリア型磁界センサの位相雑音抑圧方法及びその装置 | 2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
4 | 特願2001-006660 | 特許第3742821号 | 高分子材料の製造方法、並びにその方法に用いる装置 | 2014/08/19 | 2018/03/20 | 京都大学 |
5 | 特願2001-009468 | 特許第3787615号 | 複素誘電率の非破壊測定方法及び装置 | 2008/01/25 | 2015/12/07 | 防衛省 |
6 | 特願2001-010466 | 特許第3722420号 |
蛋白質の判別方法
|
2003/08/28 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
7 | 特願2001-011122 | 特許第3433212号 |
牛の肉質の改善方法
|
2014/08/19 | 2018/03/20 | 京都大学 |
8 | 特願2001-012644 | 特許第3584281号 | 周波数逓倍方法及び周波数逓倍器 | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
9 | 特願2001-013248 | 特許第3472826号 | 強磁性構造材の経年劣化の非破壊検査方法 | 2004/07/30 | 2018/03/20 | 岩手大学 |
10 | 特願2001-015251 | 特許第3482464号 | 質量測定装置 | 2003/08/28 | 2012/04/06 | 埼玉大学 |
11 | 特願2001-015567 | 特許第3462179号 |
表面プラズモン共鳴現象測定装置
|
2013/04/08 | 2019/10/21 | 八戸工業高等専門学校 |
12 | 特願2001-015576 | 特許第3356213号 |
SPR測定用試料セルおよびセルホルダ
|
2013/04/08 | 2018/03/20 | 八戸工業高等専門学校 |
13 | 特願2001-017239 | 特許第3538638号 | 6軸力センサ及びこれを用いた6軸力の計測方法 | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 東京大学 |
14 | 特願2001-018643 | 特許第3586712号 |
熱電変換材料製造方法及びその装置
|
2007/08/08 | 2018/03/19 | 島根大学 |
15 | 特願2001-024279 | 特許第3421744号 |
プリオン病感染因子のスクリーニング方法
|
2011/08/18 | 2018/03/20 | 東北大学 |
16 | 特願2001-026564 | 特許第3507865号 |
DMDを用いたCCDカメラによる実時間形状計測方法と装置
|
2003/08/28 | 2018/03/20 | 和歌山大学 |
17 | 特願2001-027190 | 特許第3567249号 | 参加者の映像と他の映像を合成して送信することの出来る遠隔地対面通信装置 | 2014/07/02 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
18 | 特願2001-028158 | 特許第3455780号 | 燃料噴射ノズル | 2003/08/28 | 2018/03/13 | 広島大学 |
19 | 特願2001-028621 | 特許第3554817号 | 塊根小切片による甘しょ育苗法 | 2010/09/30 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
20 | 特願2001-028660 | 特許第4759722号 | 置換基を有する芳香族カルボン酸エステルの製造方法 | 2007/11/22 | 2018/03/20 | 四国TLO |
21 | 特願2001-031622 | 特許第4028966号 | セメント系組成物の製造方法 | 2003/12/22 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
22 | 特願2001-031833 | 特許第3530936号 | 金属酸化物構造体、その製造方法及び製造装置 | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 長岡技術科学大学 |
23 | 特願2001-032003 | 特許第3646159号 | 抗テネイシンCモノクローナル抗体及び当該抗体を産生するハイブリドーマ | 2007/03/02 | 2018/03/20 | 三重大学 |
24 | 特願2001-032358 | 特許第3505573号 | 粉体粒子の粒度分布測定装置 | 2003/08/28 | 2003/08/14 | 広島大学 |
25 | 特願2001-037071 | 特許第3574845号 | 抗菌性素材及び抗菌活性の増強方法 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
26 | 特願2001-038621 | 特許第3551312号 | 1型糖尿病感受性遺伝子同定用プライマー | 2010/08/31 | 2018/03/20 | 九州大学 |
27 | 特願2001-043584 | 特許第3678152号 | 材料の調製装置、方法、調製材料および試験方法 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
28 | 特願2001-046399 | 特許第3530495号 | 緑きょう病菌由来エクジステロイド22位酸化酵素とそれを用いた脱皮ホルモン不活性化システム | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
29 | 特願2001-046697 | 特許第3563705号 | センサレス磁気浮上装置 | 2006/01/27 | 2018/03/20 | 東京電機大学 |
30 | 特願2001-046866 | 特許第3820443号 | レーザーアブレーションを利用したSiO2膜の形成法及び装置 | 2008/01/25 | 2018/03/20 | 防衛省 |
31 | 特願2001-049493 | 特許第4790917号 | 人工椎体 | 2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
32 | 特願2001-050208 | 特許第3692396号 | 豚回虫(Ascarissuum)感染幼虫の14kDa抗原、それをコードする核酸分子及びそれらの利用 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
33 | 特願2001-052263 | 特許第3493552号 | 光ファイバ磁気センサ | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
34 | 特願2001-053147 | 特許第3684376号 | 現場せん断試験機 | 2012/03/08 | 2018/03/20 | 山口TLO |
35 | 特願2001-054382 | 特許第3969959号 | 透明酸化物積層膜及び透明酸化物p-n接合ダイオードの作製方法 | 2003/10/01 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
36 | 特願2001-058528 | 特許第3527947号 | プローブ及びその製造方法並びにプローブを有する顕微鏡及びテスタ | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
37 | 特願2001-058917 | 特許第5002864号 |
有機金属化合物を用いた酸化物光触媒材料およびその応用品
|
2013/04/08 | 2018/02/21 | 八戸工業高等専門学校 |
38 | 特願2001-059440 | 特許第3472828号 | 走査型磁気検出装置、及び走査型磁気検出装置用深針 | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
39 | 特願2001-061261 | 特許第3436747号 | 炭化物成型体及びその製造方法 | 2008/10/16 | 2018/03/20 | 群馬工業高等専門学校 |
40 | 特願2001-061814 | 特許第3401497号 | 黒毛和種去勢肥育牛の推定尺 | 2004/12/07 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
41 | 特願2001-063814 | 特許第3721394号 | イネいもち病菌非病原性遺伝子検出方法 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
42 | 特願2001-064937 | 特許第3551315号 | 電流の計測方法および表面形状の測定装置 | 2005/01/18 | 2018/03/20 | 静岡大学 |
43 | 特願2001-065245 | 特許第3456646号 |
光学レンズ締結装置
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
44 | 特願2001-065300 | 特許第4351402号 | レールのテルミット溶接方法 | 2007/11/22 | 2007/11/12 | 鉄道総合技術研究所 |
45 | 特願2001-066099 | 特許第4645784号 |
軟磁性薄膜およびその製造方法、並びにその薄膜を用いた薄膜磁気ヘッド
|
2004/04/06 | 2018/03/20 | 早稲田大学 |
46 | 特願2001-066742 | 特許第4066129号 | 車両の支持構造 | 2007/11/22 | 2013/04/23 | 鉄道総合技術研究所 |
47 | 特願2001-066782 | 特許第3451323号 | MHD方式による形態創生機械のための可塑性導電体の駆動システムおよび駆動方法 | 2003/08/28 | 2012/04/09 | 北海道大学 |
48 | 特願2001-068723 | 特許第3416736号 | 観測画像信号解析のための濃淡画像処理方法 | 2004/04/16 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
49 | 特願2001-071331 | 特許第3982738号 | 2-チオウリジン類縁体の合成法 | 2010/12/06 | 2018/03/20 | 東京工業大学 |
50 | 特願2001-074263 | 特許第4583638号 | アセチルリジン認識モノクローナル抗体及びその製造方法 | 2003/10/01 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
51 | 特願2001-078680 | 特許第3792524号 | 電気車の制御装置 | 2007/11/22 | 2018/03/22 | 鉄道総合技術研究所 |
52 | 特願2001-079739 | 特許第3695579号 | 震央距離及びマグニチュード推定方法とそのための装置 | 2007/11/22 | 2007/11/12 | 鉄道総合技術研究所 |
53 | 特願2001-080050 | 特許第3607947号 |
電子放出材料
|
2005/04/08 | 2018/03/20 | 長岡技術科学大学 |
54 | 特願2001-082403 | 特許第4683590号 | 新規なリン酸カルシウム多孔体およびその製造方法 | 2007/09/14 | 2018/03/20 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
55 | 特願2001-082482 | 特許第4058509号 | ヒトを除く哺乳動物受精卵の発生率向上方法 | 2005/01/11 | 2013/09/10 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
56 | 特願2001-084438 | 特許第4780540号 |
サバイビン由来癌抗原ペプチド
|
2012/08/07 | 2018/03/20 | 札幌医科大学 |
57 | 特願2001-086098 | 特許第4623848号 | 磁界発生装置 | 2007/06/01 | 2016/10/11 | 放射線医学総合研究所 |
58 | 特願2001-086119 | 特許第3584284号 | カルシウムシリサイド薄膜の成長方法 | 2005/01/18 | 2018/03/20 | 静岡大学 |
59 | 特願2001-087480 | 特許第4210717号 |
送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、プログラム、ならびに、情報記録媒体
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
60 | 特願2001-089799 | 特許第3629532号 | 連続移動物体のリアルタイム形状計測方法及びシステム | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 和歌山大学 |
61 | 特願2001-091521 | 特許第3862964号 | 2波長励起フォトルミネッセンスによる禁制帯内準位の測定方法及びその装置 | 2003/08/28 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
62 | 特願2001-093313 | 特許第3593557号 | シマイサキによる寄生虫駆除方法 | 2005/09/21 | 2018/03/19 | 水産研究・教育機構 |
63 | 特願2001-093881 | 特許第3763749号 |
脊髄におけるシナプス形成ニューロンを誘導する中枢神経系前駆細胞
|
2007/12/28 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
64 | 特願2001-099074 | 特許第3660601号 |
胚性幹細胞からの神経幹細胞、運動ニューロン及びGABA作動性ニューロンの製造法
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
65 | 特願2001-100027 | 特許第3822802号 | 打撃音によるコンクリートの評価手法およびコンクリート評価装置 | 2007/11/22 | 2018/03/22 | 鉄道総合技術研究所 |
66 | 特願2001-101472 | 特許第3880327号 | 地下構造物の安定度の判定方法および判定装置 | 2007/11/22 | 2018/03/22 | 鉄道総合技術研究所 |
67 | 特願2001-102422 | 特許第3797884号 |
水中での鉄系金属の防食方法
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
68 | 特願2001-102891 | 特許第3588595号 | 高融点物質の融点測定方法 | 2006/05/19 | 2018/03/20 | 原子力機構 |
69 | 特願2001-103167 | 特許第3511094号 | 磁気分離方法及び磁気分離装置 | 2003/08/28 | 2012/04/09 | 科学技術振興機構(JST) |
70 | 特願2001-103267 | 特許第4511758号 |
土木用遮水シート
|
2007/11/22 | 2018/03/22 | 鉄道総合技術研究所 |
71 | 特願2001-104186 | 特許第4536950号 |
SiC繊維強化型SiC複合材料のホットプレス製造方法
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
72 | 特願2001-105872 | 特許第3507889号 | アモルファスシリコン薄膜の成膜方法 | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 九州大学 |
73 | 特願2001-105971 | 特許第3482468号 | ひずみ測定センサー | 2005/03/18 | 2018/03/20 | JAXA |
74 | 特願2001-107694 | 特許第4101467号 |
ドレブリンA発現抑制作用を有するアンチセンスオリゴヌクレオチド
|
2003/07/10 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
75 | 特願2001-111122 | 特許第3465050号 | SS型ワムシ耐久卵の製造方法 | 2008/03/10 | 2018/03/20 | 長崎大学 |
76 | 特願2001-111123 | 特許第3412016号 |
ワムシの冷蔵保存法
|
2004/02/24 | 2018/03/20 | 長崎大学 |
77 | 特願2001-112221 | 特許第3590838号 | 酵素的方法による部分脱アセチル化キチンの調製法 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
78 | 特願2001-114866 | 特許第3475330号 | 天体観測画像中の天体の識別方式 | 2005/03/18 | 2018/03/20 | JAXA |
79 | 特願2001-115628 | 特許第4757397号 |
光走査装置
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
80 | 特願2001-116612 | 特許第3644495号 | 航空機における他機位置表示方法及び装置 | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
81 | 特願2001-116617 | 特許第3644496号 | 航空機における迎角状態表示方法及び装置 | 2005/12/02 | 2017/06/07 | 防衛省 |
82 | 特願2001-116627 | 特許第3644497号 | 回転翼航空機のロータ・ブレード | 2005/12/02 | 2017/06/07 | 防衛省 |
83 | 特願2001-117546 | 特許第3560560号 |
水酸基イオンを包接する12CaO・7Al2O3化合物焼結体及びその作成方法
|
2003/07/10 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
84 | 特願2001-122540 | 特許第4069197号 | 有機体窒素化合物の分解方法及び水処理方法 | 2011/08/18 | 2018/03/20 | 筑波大学 |
85 | 特願2001-125003 | 特許第3774760号 | 渦輪装置 | 2008/10/31 | 2018/03/20 | 琉球大学 |
86 | 特願2001-126682 | 特許第3890402号 | イネ師部における新規タンパク質およびその遺伝子 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
87 | 特願2001-137596 | 特許第3984433号 | レール支承体の支持構造及び車両用軌道 | 2007/11/22 | 2007/11/13 | 鉄道総合技術研究所 |
88 | 特願2001-140288 | 特許第4136327号 | 電磁波発生装置 | 2010/04/23 | 2018/03/20 | 防衛省 |
89 | 特願2001-140289 | 特許第4117700号 | 急峻波電圧発生装置 | 2010/04/23 | 2018/03/20 | 防衛省 |
90 | 特願2001-141401 | 特許第3409083号 | 自由噴流式極超音速風洞試験装置 | 2005/03/18 | 2018/03/20 | JAXA |
91 | 特願2001-143513 | 特許第3849006号 | 著者認証システム及びコンピュータによって実行されるプログラム | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
92 | 特願2001-145599 | 特許第4713012号 | テープ状酸化物超電導体 | 2007/11/22 | 2018/03/22 | 鉄道総合技術研究所 |
93 | 特願2001-149652 | 特許第4219100号 | 地すべりや表層崩壊等の斜面崩壊による地盤変位の予測装置 | 2007/11/22 | 2018/03/22 | 鉄道総合技術研究所 |
94 | 特願2001-150456 | 特許第3482469号 | 磁気記憶素子、磁気メモリ、磁気記録方法、磁気記憶素子の製造方法、及び磁気メモリの製造方法 | 2003/10/01 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
95 | 特願2001-152679 | 特許第3564537号 | 植物のRan遺伝子変異体、および該変異体を用いた植物の開花時期の促進方法 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
96 | 特願2001-154200 | 特許第3569746号 | 低アミロース米品種ミルキークイーン及び同系統品種に特異的なDNA断片、プライマー及び品種識別方法 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
97 | 特願2001-155273 | 特許第3484496号 | レーダアンテナ調整誤差補正方法 | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
98 | 特願2001-156689 | 特許第3607218号 | 球状単結晶シリコンの製造方法 | 2003/08/28 | 2018/03/20 | JAXA |
99 | 特願2001-160884 | 特許第3564538号 | 応力拡大係数の誤差評価方法 | 2004/08/27 | 2018/03/19 | 福井大学 |
100 | 特願2001-164412 | 特許第3566941号 |
MusashiによるNumbタンパク質発現抑制剤
|
2008/01/04 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |