国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 9693 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
101 | 特願2002-261693 | 特許第3581866号 |
脱蛋白質化天然ゴムラテックスの製造方法
|
2004/06/18 | 2018/03/20 | 長岡技術科学大学 |
102 | 特願2002-277030 | 特許第3720316号 | 電気自動車の駆動装置 | 2004/06/18 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
103 | 特願2003-030023 | 特許第3843319号 |
触覚インターフェイス及びその制御方法
|
2004/07/16 | 2020/11/30 | 岐阜大学 |
104 | 特願2002-114847 | 特許第3762986号 | 4,4’-ジイソプロピルビフェニルの合成方法及び触媒 | 2004/07/16 | 2020/11/30 | 岐阜大学 |
105 | 特願2003-018997 | 特許第3668779号 | 光導波装置 | 2004/07/16 | 2020/11/30 | 岐阜大学 |
106 | 特願2003-198281 | 特許第4330947号 | ヘリコバクター・ピロリ菌のウレアーゼに対する抗体酵素、それをコードする遺伝子、その遺伝子が導入された形質転換体、及びそれらを利用したヘリコバクター・ピロリ菌感染患者の治療薬と感染予防剤 | 2004/07/30 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
107 | 特願2003-198270 | 特許第4334931号 | 新規抗体酵素生産方法および新規抗体酵素 | 2004/07/30 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
108 | 特願2001-013248 | 特許第3472826号 | 強磁性構造材の経年劣化の非破壊検査方法 | 2004/07/30 | 2018/03/20 | 岩手大学 |
109 | 特願2001-251183 | 特許第4696252号 | 唾液中肝細胞増殖因子の定量による歯周炎の検査方法 | 2004/08/06 | 2018/03/20 | 日大NUBIC |
110 | 特願2002-320202 | 特許第3871999号 | 結合水を含む複合材料 | 2004/08/06 | 2018/03/20 | 早稲田大学 |
111 | 特願2002-322130 | 特許第4025868号 |
ナノマトリックス分散天然ゴム及びその製造方法
|
2004/08/13 | 2018/03/20 | 長岡技術科学大学 |
112 | 特願2002-328231 | 特許第3876313号 | 繊維状固体炭素集合体の製造方法 | 2004/08/13 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
113 | 特願2002-335246 | 特許第4235726号 |
大きな二光子吸収特性を示すアセチレン結合により連結されたビス(イミダゾリルポルフィリン金属錯体)を構成単位とするポルフィリン連鎖体及びその製造方法
|
2004/08/13 | 2018/03/20 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
114 | 特願2001-284016 | 特許第4106430号 |
電離放射線による生物障害の防護剤とこれを用いた防護方法
|
2004/08/13 | 2018/03/20 | 放射線医学総合研究所 |
115 | 特願2001-160884 | 特許第3564538号 | 応力拡大係数の誤差評価方法 | 2004/08/27 | 2018/03/19 | 福井大学 |
116 | 特願2001-214655 | 特許第3673828号 | 電気伝導性紡糸液の紡糸性評価方法および紡糸性評価システム | 2004/08/27 | 2018/03/20 | 信州大学 |
117 | 特願2002-065214 | 特許第3629540号 | カーボンナノチューブ | 2004/08/27 | 2018/03/20 | 信州大学 |
118 | 特願2001-258826 | 特許第3727560号 |
水産物または農産物の光処理方法
|
2004/08/27 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
119 | 特願2002-270433 | 特許第3896458号 | 試料の搭載方法 | 2004/09/02 | 2018/03/20 | 放射線医学総合研究所 |
120 | 特願2003-007657 | 特許第4184097号 | 新規リゾホスファチジン酸受容体 | 2004/09/14 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
121 | 特願2003-027544 | 特許第4166590号 | ダブルエマルション・マイクロカプセル生成装置 | 2004/10/21 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
122 | 特願2003-027810 | 特許第4041409号 |
多環式芳香族炭素系固体強酸
|
2004/10/21 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
123 | 特願2003-029562 | 特許第4129524号 | 人体等価誘電体ゲル、その製造方法及び使用 | 2004/10/21 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
124 | 特願2003-014880 | 特許第3950964号 | 強磁場内作動型放射線位置検出器 | 2004/10/21 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
125 | 特願2003-006432 | 特許第4269048号 | 電離放射線防護剤 | 2004/10/21 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
126 | 特願2003-031190 | 特許第4119976号 |
5位置換ピリミジンデオキシヌクレオチド誘導体、及びそれを用いた核酸の合成方法
|
2004/11/17 | 2018/03/14 | 群馬大学 |
127 | 特願2003-054723 | 特許第4307106号 | 5-アルキリデン-2-オキサゾリジノン類の製造方法 | 2004/11/17 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
128 | 特願2003-054458 | 特許第4268424号 | 2-オキサゾリジノン類の製造方法 | 2004/11/17 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
129 | 特願2001-251048 | 特許第3757268号 | ペプチドとキレート剤を含む殺菌性組成物 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
130 | 特願2001-112221 | 特許第3590838号 | 酵素的方法による部分脱アセチル化キチンの調製法 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
131 | 特願2001-212281 | 特許第3735706号 | 生物体から核酸を溶出する方法 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
132 | 特願2001-225404 | 特許第3677539号 | 毛細管を用いた液滴制御に基づく高分子パターンの作製方法 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
133 | 特願2001-225410 | 特許第3548803号 | DNA計測用基板の作製方法 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
134 | 特願2001-307067 | 特許第3709435号 | 改変デキストランスクラーゼ、その遺伝子組み換え体、グルカンの製造法 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
135 | 特願2002-030237 | 特許第3682435号 | γ-ポリグルタミン酸分解酵素欠損変異株及び該変異株を用いたγ-ポリグルタミン酸の製造法 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
136 | 特願2001-189704 | 特許第3554823号 | コンバインタンクの流入穀量の計測法及び装置 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
137 | 特願2001-043584 | 特許第3678152号 | 材料の調製装置、方法、調製材料および試験方法 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
138 | 特願2001-377073 | 特許第3657222号 | 破砕機、材料の調製、試験方法および装置 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
139 | 特願2001-330189 | 特許第3598376号 | 果樹根切り方法及びアタッチメント | 2004/11/29 | 2015/08/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
140 | 特願2001-282976 | 特許第3550664号 | 家畜飼養場所の泥濘化防止方法 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
141 | 特願2001-229357 | 特許第3593561号 | 浅層型スラリーインジェクタで用いるスラリータンカ用施肥播種装置 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
142 | 特願2001-229358 | 特許第3593562号 | 浅層型スラリーインジェクタで用いるスラリーの流量制御装置 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
143 | 特願2001-229356 | 特許第3593560号 | 浅層型スラリーインジェクタ | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
144 | 特願2001-300799 | 特許第3799418号 | 撹拌曝気装置 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
145 | 特願2001-368461 | 特許第3507896号 | 重量収穫物のハンドリング・搬送装置 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
146 | 特願2001-303395 | 特許第3477187号 | 排水の脱色方法および装置 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
147 | 特願2002-023061 | 特許第3660986号 | 排液量測定手段と、該排液量測定手段を用いた養液栽培における自動給液方法と自動給液装置、並びにこれを用いた養液栽培方法と養液栽培装置 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
148 | 特願2002-073565 | 特許第3627018号 | 昆虫廃棄物又は死骸の分離・選別装置及び方法 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
149 | 特願2001-037071 | 特許第3574845号 | 抗菌性素材及び抗菌活性の増強方法 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
150 | 特願2001-061814 | 特許第3401497号 | 黒毛和種去勢肥育牛の推定尺 | 2004/12/07 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
151 | 特願2001-301195 | 特許第3577513号 | 作物の位置を検出する画像処理方法 | 2004/12/07 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
152 | 特願2001-220520 | 特許第3612561号 | 魚道水路の設計方法 | 2004/12/07 | 2013/09/18 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
153 | 特願2002-049595 | 特許第3981719号 | 畑地排水に含まれる硝酸性窒素の除去方法 | 2004/12/07 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
154 | 特願2001-063814 | 特許第3721394号 | イネいもち病菌非病原性遺伝子検出方法 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
155 | 特願2001-154200 | 特許第3569746号 | 低アミロース米品種ミルキークイーン及び同系統品種に特異的なDNA断片、プライマー及び品種識別方法 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
156 | 特願2001-358366 | 特許第3593565号 | 植物の胚特異的遺伝子および該遺伝子のプロモータ、並びにそれらの利用 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
157 | 特願2001-126682 | 特許第3890402号 | イネ師部における新規タンパク質およびその遺伝子 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
158 | 特願2001-271979 | 特許第3680131号 | 耐病性誘導活性を有するタンパク質 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
159 | 特願2001-283117 | 特許第3704554号 | 複合病害抵抗性を示す形質転換植物 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
160 | 特願2002-000962 | 特許第3716302号 | 酸性型タウマチン様タンパク質遺伝子を用いた複合病害抵抗性植物の作出方法 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
161 | 特願2002-000947 | 特許第3955942号 | リボソーム不活性化タンパク質(RIP)遺伝子およびそれを導入したイネ科植物 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
162 | 特願2001-046399 | 特許第3530495号 | 緑きょう病菌由来エクジステロイド22位酸化酵素とそれを用いた脱皮ホルモン不活性化システム | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
163 | 特願2001-050208 | 特許第3692396号 | 豚回虫(Ascarissuum)感染幼虫の14kDa抗原、それをコードする核酸分子及びそれらの利用 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
164 | 特願2001-082482 | 特許第4058509号 | ヒトを除く哺乳動物受精卵の発生率向上方法 | 2005/01/11 | 2013/09/10 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
165 | 特願2001-000516 | 特許第3713531号 | 発情周期を繰り返している豚における過排卵処理法 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
166 | 特願2001-218477 | 特許第3680130号 | ブタ胚の体外培養用培地及び培養方法 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
167 | 特願2001-380370 | 特許第3735655号 | トランスジェニック動物の作出方法 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
168 | 特願2001-270914 | 特許第3598374号 | シアル酸が付加された糖鎖を持つ遺伝子組換えタンパク質を昆虫細胞で発現させる方法 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
169 | 特願2002-000796 | 特許第3613577号 | 豚回虫(Ascarissuum)感染幼虫の16kDa抗原、それをコードする核酸分子及びそれらの利用 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
170 | 特願2002-031384 | 特許第3823148号 | 環境ストレス耐性を強化した魚類 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 水産研究・教育機構 |
171 | 特願2001-191784 | 特許第3538641号 | 海藻発酵食品およびその製造方法 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 水産研究・教育機構 |
172 | 特願2001-190428 | 特許第3435461号 | 海藻漬け物床及びこれを使用した漬け物の製造法 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 水産研究・教育機構 |
173 | 特願2001-165066 | 特許第3851934号 | 巨大胚米加工食品の製造法 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
174 | 特願2002-050602 | 特許第3621072号 | 凍結乾燥物、その製造方法および装置 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
175 | 特願2001-184600 | 特許第3557458号 | 甘酒様飲料及びその製造方法 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
176 | 特願2003-057476 | 特許第3896460号 |
非天然蛋白質の製造方法、固定化方法及びキット
|
2005/01/18 | 2020/11/30 | 岐阜大学 |
177 | 特願2003-043204 | 特許第3716310号 | 検査対象物の形状測定装置及び検査対象物の形状測定方法 | 2005/01/18 | 2020/11/30 | 岐阜大学 |
178 | 特願2003-046332 | 特許第3762994号 | アルキニルS,N-アセタール誘導体及びその製造方法 | 2005/01/18 | 2020/11/30 | 岐阜大学 |
179 | 特願2003-058396 | 特許第4002974号 | 上肢手指リハビリテーションシステム | 2005/01/18 | 2020/11/30 | 岐阜大学 |
180 | 特願2003-052041 | 特許第4389036号 | 電気刺激装置 | 2005/01/18 | 2018/03/14 | 慶應義塾大学 |
181 | 特願2003-155212 | 特許第4441622号 | 胃炎、萎縮性胃炎、または胃ガンの診断用マーカー | 2005/01/18 | 2018/03/14 | 慶應義塾大学 |
182 | 特願2003-109807 | 特許第4125625号 |
測定物の表面状態試験法
|
2005/01/18 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
183 | 特願2003-129774 | 特許第4027838号 | 隠れマルコフモデルによる運動データの認識・生成方法、それを用いた運動制御方法及びそのシステム | 2005/01/18 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
184 | 特願2001-064937 | 特許第3551315号 | 電流の計測方法および表面形状の測定装置 | 2005/01/18 | 2018/03/20 | 静岡大学 |
185 | 特願2001-086119 | 特許第3584284号 | カルシウムシリサイド薄膜の成長方法 | 2005/01/18 | 2018/03/20 | 静岡大学 |
186 | 特願2002-171339 | 特許第3772206号 | マグネシウムシリサイドの合成方法および熱電素子モジュールの製造方法 | 2005/01/18 | 2018/03/20 | 静岡大学 |
187 | 特願2002-181340 | 特許第3653547号 | 大面積負イオン源 | 2005/01/18 | 2020/11/26 | 静岡大学 |
188 | 特願2002-277949 | 特許第4304237号 |
有機物のガス化方法
|
2005/01/18 | 2018/03/20 | 静岡大学 |
189 | 特願2002-351273 | 特許第3663440号 | 酸素ガス検知装置 | 2005/01/18 | 2018/03/20 | 静岡大学 |
190 | 特願2003-144054 | 特許第3972986号 |
造影用X線管及びそれを用いたX線造影装置とX線造影方法
|
2005/01/18 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
191 | 特願2003-157490 | 特許第4276473号 | 画像作成方法及びプログラム及び記録媒体、画像作成装置、斜面ベクトル図 | 2005/02/01 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
192 | 特願2003-103809 | 特許第4307129号 | プロセスの状態類似事例検索方法及び状態予測方法、並びにコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | 2005/02/08 | 2019/08/23 | 早稲田大学 |
193 | 特願2001-331795 | 特許第3716975号 | 新規ナリンゲニン誘導体及びその用途 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
194 | 特願2001-331821 | 特許第3574866号 | 殺虫性組成物 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
195 | 特願2002-328482 | 特許第4017107号 | 新規エステル化合物及びその用途 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
196 | 特願2003-303747 | 特許第4366497号 | 生体膜に特異的に作用する新規なペプチド | 2005/02/16 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
197 | 特願2003-034925 | 特許第3899405号 | 食害抑制剤、この食害抑制剤を含む食害抑制素材、及びこの素材の製造方法 | 2005/02/16 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
198 | 特願2003-055168 | 特許第3747227号 | 高分子ゲルの製造方法およびこの製造方法で得られた高分子ゲル | 2005/02/16 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
199 | 特願2002-216574 | 特許第3735716号 | 連結自走車両の追従制御システム | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
200 | 特願2002-278978 | 特許第3680135号 | ダニ等の微小生物の飼育方法、選別器具、飼育容器、飼育容器の収集器具及び産卵容器 | 2005/02/16 | 2015/08/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |