国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 9693 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
501 | 特願2004-318689 | 特許第4565259号 | 含塩素樹脂を含む廃棄プラスチック混合物の無害化方法 | 2006/05/26 | 2018/03/07 | 信州大学 |
502 | 特願2004-318414 | 特許第4682319号 | データ送信装置、データ送信システム、データ送信装置の制御方法、データ送信装置の制御プログラム、データ送信装置の制御プログラムを記録した記録媒体 | 2006/05/26 | 2018/03/07 | 広島大学 |
503 | 特願2004-319926 | 特許第4604194号 |
触媒を用いたセルロースの加水分解方法および触媒を用いたグルコースの生産方法
|
2006/05/26 | 2018/03/07 | 広島大学 |
504 | 特願2004-319934 | 特許第4590630号 |
血管壁モニタリング装置、制御プログラム、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
|
2006/05/26 | 2018/03/07 | 広島大学 |
505 | 特願2004-322045 | 特許第4608653号 | 人体輻射熱計 | 2006/05/26 | 2018/03/13 | 筑波大学 |
506 | 特願2004-322364 | 特許第4452826号 | キラルポリマーの製造方法及びこれにより得られたキラルポリマー | 2006/05/26 | 2018/03/13 | 筑波大学 |
507 | 特願2004-299740 | 特許第3702348号 |
固体燃料燃焼方法、固体燃料燃焼器およびそれを使用した固体燃料式エンジン
|
2006/05/26 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
508 | 特願2004-300709 | 特許第4734624号 |
塑性変形型造形方法およびその装置
|
2006/05/26 | 2020/02/20 | 金沢大TLO |
509 | 特願2003-288291 | 特許第4452876号 | LKP2部分cDNAを用いた遺伝子導入による植物体の種子収量、乾燥重量の制御 | 2006/06/02 | 2018/03/14 | 四国TLO |
510 | 特願2003-418086 | 特許第4200213号 |
広域エネルギーレンジ放射線検出器
|
2006/06/02 | 2018/03/15 | 静岡大学 |
511 | 特願2004-309573 | 特許第4247393号 |
活性酸素の定量法
|
2006/06/02 | 2018/03/09 | 静岡大学 |
512 | 特願2005-099955 | 特許第4560626号 | 超音波ガイドユニット | 2006/06/02 | 2018/02/27 | 静岡大学 |
513 | 特願2004-327373 | 特許第3991108号 | 希薄燃焼状態の火炎のゆらぎ計測方法および希薄燃焼状態の火炎のゆらぎ計測装置 | 2006/06/02 | 2018/03/13 | 長岡技術科学大学 |
514 | 特願2004-325746 | 特許第4431790号 | レゾルシノールノボラック誘導体 | 2006/06/08 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
515 | 特願2004-325752 | 特許第4389010号 | 置換基を有するノボラック誘導体およびその製造方法 | 2006/06/08 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
516 | 特願2003-154194 | 特許第4496361号 | Ni基耐熱合金への耐熱セラミックス薄膜の被覆層の形成方法 | 2006/06/08 | 2018/03/15 | 原子力機構 |
517 | 特願2003-289734 | 特許第4314373号 | 放射線検出器用圧力容器システム | 2006/06/08 | 2018/03/15 | 原子力機構 |
518 | 特願2003-292708 | 特許第4448944号 | 家庭用放射線メータ | 2006/06/08 | 2018/03/15 | 原子力機構 |
519 | 特願2003-294227 | 特許第3963381号 | 側方散乱光を用いた遠隔レーザーレーダー微粒子計数装置 | 2006/06/08 | 2017/04/13 | 原子力機構 |
520 | 特願2003-307586 | 特許第4406699号 |
光ファイバを利用した放射線及び中性子検出器
|
2006/06/08 | 2018/03/15 | 原子力機構 |
521 | 特願2004-026362 | 特許第4229325号 | ピーク検出画像処理方法、プログラム及び装置 | 2006/06/08 | 2018/03/13 | 原子力機構 |
522 | 特願2004-120790 | 特許第4415095号 | ZnS蛍光体を用いた粒子線検出器及び中性子検出器 | 2006/06/08 | 2018/03/13 | 原子力機構 |
523 | 特願2004-234010 | 特許第4052597号 |
高感度ガス分析装置
|
2006/06/08 | 2018/03/13 | 原子力機構 |
524 | 特願2001-001948 | 特許第3575004号 |
マグネシウムとホウ素とからなる金属間化合物超伝導体及びその金属間化合物を含有する合金超伝導体並びにこれらの製造方法
|
2006/06/16 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
525 | 特願2003-128325 | 特許第4430329号 | 紫外線励起により発光する発光ガラス生産方法および発光デバイス、並びに該発光デバイスの利用法 | 2006/06/16 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
526 | 特願2004-334447 | 特許第3997305号 | npタンデム型色素増感太陽電池 | 2006/06/23 | 2018/03/07 | 信州大学 |
527 | 特願2004-336554 | 特許第4883517号 |
三次元計測装置および三次元計測方法並びに三次元計測プログラム
|
2006/06/23 | 2018/03/13 | 福岡工業大学 |
528 | 特願2004-338043 | 特許第4625947号 | 光電子的デバイス | 2006/06/23 | 2018/03/07 | 広島大学 |
529 | 特願2004-344849 | 特許第4061379号 | 情報処理装置、携帯端末、情報処理方法、情報処理プログラム、およびコンピュータ読取可能な記録媒体 | 2006/06/23 | 2018/03/07 | 広島大学 |
530 | 特願2004-348513 | 特許第4465468号 |
アルカロイドの生産性制御因子
|
2006/06/23 | 2018/03/09 | 京都大学 |
531 | 特願2004-306500 | 特許第4810652号 |
熱電変換モジュール
|
2006/06/23 | 2018/03/09 | 山口TLO |
532 | 特願2004-353098 | 特許第4899036号 | 空冷式冷房装置の排熱抑制装置とそれを用いた空冷式冷房システム | 2006/06/23 | 2018/03/09 | 山口TLO |
533 | 特願2004-342700 | 特許第4517147号 | 極端紫外光源装置 | 2006/06/23 | 2018/03/13 | 宮崎大学 |
534 | 特願2004-337992 | 特許第4399597号 | 光子-スピン量子ビット変換方法及び変換装置 | 2006/06/23 | 2016/01/06 | 北海道大学 |
535 | 特願2004-354043 | 特許第4392499号 | キラルポリマーの製造方法及びキラルポリマー並びにキラルポリマーの動的な電気化学的方法による光学活性制御 | 2006/06/30 | 2018/03/13 | 筑波大学 |
536 | 特願2004-354816 | 特許第4288351号 | 放射線照射時における標的臓器と線量分布の同時測定システム | 2006/06/30 | 2018/03/13 | 筑波大学 |
537 | 特願2004-318285 | 特許第4748639号 |
肝臓疾患治療剤
|
2006/06/30 | 2018/03/13 | 宮崎大学 |
538 | 特願2004-362036 | 特許第4016114号 | ロボット用操作盤 | 2006/07/07 | 2018/03/13 | 長岡技術科学大学 |
539 | 特願2004-090660 | 特許第4485233号 | 鞘状酸化鉄粒子の生産方法、及びその利用 | 2006/07/07 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
540 | 特願2004-331688 | 特許第3845734号 | 不揮発性メモリ | 2006/07/07 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
541 | 特願2004-333725 | 特許第3735676号 | 再生不良性貧血患者血清に存在する自己抗体の検出方法 | 2006/07/07 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
542 | 特願2004-340568 | 特許第4344825号 | 照射位置照合システム | 2006/07/07 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
543 | 特願2004-342754 | 特許第4061410号 | クリプトスポリジウム症の治療又は予防薬 | 2006/07/07 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
544 | 特願2004-353278 | 特許第4552010号 |
鋼の切削方法及び切削装置
|
2006/07/07 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
545 | 特願2004-322020 | 特許第4401275号 | 焼酎蒸留粕乾燥固形物を用いたキノコ栽培用培地 | 2006/07/07 | 2018/03/13 | 鹿児島工業高等専門学校 |
546 | 特願2005-119321 | 特許第4884693号 |
マイクロバブル発生装置
|
2006/07/13 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
547 | 特願2004-371428 | 特許第4665156号 | クラスレート化合物及びその製造方法 | 2006/07/13 | 2018/03/09 | 山口TLO |
548 | 特願2004-370299 | 特許第4923233号 | 神経回路網再構築剤 | 2006/07/13 | 2018/03/13 | 富山大学 |
549 | 特願2004-214244 | 特許第4378478号 | 部分放電開始電圧計測方法及びその装置 | 2006/07/13 | 2018/03/13 | 九州工業大学 |
550 | 特願2004-263242 | 特許第3955909号 | 画像信号処理装置及びその方法 | 2006/07/13 | 2018/03/13 | 九州工業大学 |
551 | 特願2004-267640 | 特許第4478796号 |
電磁鋼板の熱改質方法
|
2006/07/13 | 2018/03/13 | 九州工業大学 |
552 | 特願2004-362313 | 特許第4548655号 | 金属イオンの分離方法 | 2006/07/13 | 2018/03/13 | 九州工業大学 |
553 | 特願2004-340917 | 特許第4547496号 |
気管挿管用喉頭鏡システム
|
2006/07/13 | 2018/03/13 | 九州工業大学 |
554 | 特願2004-376229 | 特許第4771355号 | 廃棄物の処理方法及び廃棄物処理用吸着材 | 2006/07/21 | 2018/03/13 | 九州工業大学 |
555 | 特願2004-380584 | 特許第4644799号 | ブロードキャスト型コンテンツ配信システム、及び同システムに適用されるユーザ鍵管理方法 | 2006/07/21 | 2018/03/13 | 神戸大学 |
556 | 特願2004-378043 | 特許第4665157号 | バイオディーゼル廃液からの水素およびエタノールの製造方法 | 2006/07/21 | 2018/03/07 | 広島大学 |
557 | 特願2005-008233 | 特許第4791045号 | エステル縮合物の製造方法 | 2006/08/04 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
558 | 特願2005-004973 | 特許第4534038号 | 符号ダイバーシチ通信方法及び符号ダイバーシチ通信システム | 2006/08/04 | 2018/02/28 | 長岡技術科学大学 |
559 | 特願2004-381800 | 特許第4568840号 | アルツハイマー病の検査方法 | 2006/08/04 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
560 | 特願2005-339453 | 特許第4967114号 |
紐結び装置および紐結び方法
|
2006/08/04 | 2012/07/09 | 金沢大TLO |
561 | 特願2005-020791 | 特許第4061412号 |
電力系統の系統安定度監視方法及びシステム
|
2006/08/18 | 2018/03/02 | 九州工業大学 |
562 | 特願2005-023501 | 特許第4581087号 |
歩行訓練支援装置
|
2006/08/18 | 2020/01/09 | 九州工業大学 |
563 | 特願2005-018949 | 特許第3836487号 | モデリング装置、プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体、並びに対応付け方法及びモデリング方法 | 2006/08/18 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
564 | 特願2005-018951 | 特許第4512823号 |
有機性廃棄物の処理方法および処理システム
|
2006/08/18 | 2018/02/26 | 広島大学 |
565 | 特願2005-016272 | 特許第4061411号 |
電界放出電極およびその製造方法
|
2006/08/18 | 2018/02/27 | 信州大学 |
566 | 特願2005-024545 | 特許第4617460号 | DNAを用いた透明電極の作製方法 | 2006/08/18 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
567 | 特願2005-018137 | 特許第4621910号 | 優勢度判定装置及び優勢度判定方法 | 2006/08/18 | 2012/04/18 | 北海道大学 |
568 | 特願2005-020265 | 特許第4982729号 | 超高感度画像検出装置およびその製造方法、検出方法 | 2006/08/18 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
569 | 特願2004-054994 | 特許第3887686号 | 結晶性微粒子亜鉛アルミノホスフェートの製造方法 | 2006/08/18 | 2020/11/30 | 岐阜大学 |
570 | 特願2004-240287 | 特許第4161057号 | カルボニル化合物の製造方法 | 2006/08/18 | 2020/11/30 | 岐阜大学 |
571 | 特願2005-034200 | 特許第4560623号 |
電極触媒の活性評価方法およびこれに用いる試験電極
|
2006/09/01 | 2018/02/27 | 山梨大学 |
572 | 特願2005-032365 | 特許第4852738号 |
スギ花粉由来の新規タンパク質およびそのタンパク質をコードする遺伝子並びにそれらの利用
|
2006/09/01 | 2018/02/26 | 広島大学 |
573 | 特願2005-036989 | 特許第4631048号 |
撮像装置及び撮像系パラメータの校正方法
|
2006/09/01 | 2018/02/27 | 岩手大学 |
574 | 特願2005-036669 | 特許第4392501号 | キラルポリマーの製造方法、キラルポリマーを有する積層体の製造方法及び積層体。 | 2006/09/01 | 2018/03/05 | 筑波大学 |
575 | 特願2005-035004 | 特許第4701383号 | 視界不良評価方法および視界不良評価装置 | 2006/09/01 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
576 | 特願2005-033973 | 特許第4765059号 | 認知課題反応計測システムおよび認知課題反応計測方法 | 2006/09/01 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
577 | 特願2004-160967 | 特許第4797154号 | 画像表示方法 | 2006/09/01 | 2018/03/13 | 佐賀大学 |
578 | 特願2004-203419 | 特許第4006491号 |
プラズマ滅菌装置
|
2006/09/01 | 2018/03/13 | 佐賀大学 |
579 | 特願2004-211265 | 特許第4362588号 |
動力付人工関節
|
2006/09/01 | 2018/03/13 | 佐賀大学 |
580 | 特願2004-326905 | 特許第4565184号 | 排尿支援装置 | 2006/09/01 | 2018/03/13 | 佐賀大学 |
581 | 特願2004-338939 | 特許第4654434号 |
視線方向特定システム
|
2006/09/01 | 2018/03/13 | 佐賀大学 |
582 | 特願2005-038470 | 特許第4654435号 | 誘電特性を利用した凍結被検体の脆化温度の決定方法 | 2006/09/08 | 2018/02/26 | 広島大学 |
583 | 特願2005-039838 | 特許第4696236号 | コンドロイチンの製造方法 | 2006/09/08 | 2018/02/26 | 広島大学 |
584 | 特願2005-044775 | 特許第4828131号 |
グリコーゲン・シンターゼ・キナーゼ-3阻害剤
|
2006/09/08 | 2018/02/27 | 岩手大学 |
585 | 特願2005-041332 | 特許第4576529号 | 熱電発電素子及びその利用 | 2006/09/08 | 2012/04/18 | 北海道大学 |
586 | 特願2005-037405 | 特許第4934799号 |
スポンジ状白金ナノシートをカーボンに担持せしめてなる白金-カーボン複合体とその製造方法
|
2006/09/08 | 2018/03/05 | 宮崎大学 |
587 | 特願2005-022607 | 特許第4975256号 | 立体映像呈示装置 | 2006/09/08 | 2018/02/27 | 早稲田大学 |
588 | 特願2005-044644 | 特許第4465469号 | 循環器病マーカーとしてのインターロイキン13 | 2006/09/08 | 2018/03/05 | 佐賀大学 |
589 | 特願2005-014690 | 特許第4639331号 | コーンビームCT装置 | 2006/09/08 | 2018/02/27 | 金沢大TLO |
590 | 特願2004-242022 | 特許第4590629号 |
Psf1遺伝子欠損動物およびその利用方法
|
2006/09/08 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
591 | 特願2005-044984 | 特許第4765060号 | 有機非線形光学材料の製造方法 | 2006/09/15 | 2018/02/27 | 山口TLO |
592 | 特願2005-054275 | 特許第4686707号 |
操作装置
|
2006/09/22 | 2018/02/28 | 神戸大学 |
593 | 特願2005-054276 | 特許第4686708号 | ポインティングシステム及びポインティング方法 | 2006/09/22 | 2018/02/28 | 神戸大学 |
594 | 特願2005-060418 | 特許第4635196号 | 遺伝子導入細胞、及びそれを用いたテロメラーゼ誘導物質の検出方法 | 2006/09/22 | 2018/02/26 | 広島大学 |
595 | 特願2005-058282 | 特許第4820981号 | ナノ粒子を水溶化させる高分子化合物とこれを用い水溶化されたナノ粒子 | 2006/09/22 | 2018/02/27 | 山口TLO |
596 | 特願2005-059503 | 特許第4701385号 | 光学特性測定装置、光学特性測定方法、並びに、それに用いるプログラムおよび記録媒体 | 2006/09/22 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
597 | 特願2005-058390 | 特許第4512826号 | 質問応答システム | 2006/09/22 | 2020/12/21 | 筑波大学 |
598 | 特願2005-067906 | 特許第4613312号 | 移乗作業支援器具 | 2006/09/29 | 2018/03/02 | 富山大学 |
599 | 特願2005-069186 | 特許第4182224号 | 硬質窒化炭素膜の形成方法 | 2006/09/29 | 2018/02/28 | 長岡技術科学大学 |
600 | 特願2005-077846 | 特許第4590633号 | 磁性アルミニウム複合体 | 2006/10/05 | 2018/03/02 | 富山大学 |