国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 9700 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
701 | 特願2017-179641 | 特開2019-055916 | 錯体,ペロブスカイト層及び太陽電池 | 2020/04/13 | 2020/05/21 | 京都大学 |
702 | 特願2017-177070 | 特開2019-052932 | データ解析装置、プログラム及び記録媒体、並びにデータ解析方法 | 2018/10/02 | 2019/12/26 | 理化学研究所 |
703 | 特願2017-176775 | 特開2019-052350 | 金属チタン製造装置及び方法 | 2020/04/09 | 2020/05/21 | 京都大学 |
704 | 特願2017-174241 | 特開2019-049904 | 操作方法生成システム | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
705 | 特願2017-173120 | 特開2019-048309 | 算出方法、溶接方法、及びプログラム | 2018/04/17 | 2020/01/08 | 大阪府立大学 |
706 | 特願2017-164885 | 特開2019-047547 | 太陽電池の性能劣化を回復する装置およびその方法 | 2017/09/13 | 2020/09/29 | 岐阜大学 |
707 | 特願2017-169674 | 特開2019-046999 | 酸化銅電極の製造方法、酸化銅電極、および湿式太陽電池 | 2019/04/25 | 2020/01/08 | 東京海洋大学 |
708 | 特願2017-164726 | 特開2019-045905 | 挙動予測システム及び挙動予測方法 | 2019/04/22 | 2020/01/17 | 早稲田大学 |
709 | 特願2017-171572 | 特開2019-045432 |
設置自由度の高い静電容量型センサ
|
2020/09/08 | 2020/09/29 | 島根県産業技術センター |
710 | 特願2017-170670 | 特開2019-045398 | スペックル画像を用いる欠陥検出方法およびその装置 | 2018/06/13 | 2020/01/15 | 福井大学 |
711 | 特願2017-170275 | 特開2019-045376 | せん断力検知部材、解析装置及びせん断力を求める方法 | 2020/06/11 | 2020/07/07 | 大分大学 |
712 | 特願2017-166282 | 特開2019-045219 |
せん断力試験装置
|
2018/06/13 | 2020/01/15 | 福井大学 |
713 | 特願2018-089905 | 特開2019-044147 |
高分子多孔質材料及びその製造方法
|
2019/05/08 | 2019/12/24 | 芝浦工業大学 |
714 | 特願2017-169756 | 特開2019-044093 |
FRP成形品及びその製造方法
|
2019/03/25 | 2019/12/24 | 東京都立産業技術研究センター |
715 | 特願2018-164846 | 特開2019-043950 |
免疫賦活性乳化剤
|
2019/05/08 | 2020/01/08 | 大阪市立大学 |
716 | 特願2017-168259 | 特開2019-043883 | アルキルリチウム、化合物の製造方法、ポリマー、及びポリマーの製造方法 | 2020/04/10 | 2020/05/21 | 京都大学 |
717 | 特願2017-167599 | 特開2019-043875 | ヒドリド供与基を有する多孔性配位高分子及びその前駆体 | 2020/04/10 | 2020/05/21 | 京都大学 |
718 | 特願2017-166528 | 特開2019-042644 | 酸素同位体の分離方法及び分離装置 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
719 | 特願2017-164480 | 特開2019-041582 | 植物の生産方法 | 2019/04/25 | 2020/01/08 | 大阪府立大学 |
720 | 特願2018-021436 | 特開2019-041367 |
アンテナ装置
|
2019/08/22 | 2020/01/06 | 富山大学 |
721 | 特願2018-156040 | 特開2019-040863 | 活性種含有液噴射装置 | 2019/04/25 | 2020/01/14 | 東北大学 |
722 | 特願2017-164341 | 特開2019-040165 | ディスプレイ装置 | 2018/03/19 | 2020/01/14 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
723 | 特願2017-160638 | 特開2019-039993 | 蛍光観察用フィルタ及び蛍光観察顕微鏡 | 2019/04/25 | 2020/01/14 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
724 | 特願2017-159096 | 特開2019-039941 | 光演算器 | 2020/04/09 | 2020/05/21 | 京都大学 |
725 | 特願2018-157197 | 特開2019-039920 |
方向推定装置および方向推定方法
|
2019/08/22 | 2020/01/06 | 富山大学 |
726 | 特願2017-164070 | 特開2019-038975 | エマルション型蓄熱材及びその製造方法 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
727 | 特願2017-159685 | 特開2019-038751 | コノフィリンまたはその薬理学的に許容される塩を有効成分とする癌関連線維芽細胞抑制剤および癌治療用医薬 | 2019/04/25 | 2020/01/08 | 群馬大学 |
728 | 特願2017-163791 | 特開2019-037961 | 液滴製造用ノズル、液滴製造装置、核融合装置、および液滴製造方法 | 2020/04/09 | 2020/05/21 | 京都大学 |
729 | 特願2017-161926 | 特開2019-037937 |
イオン性求核触媒およびこれを用いたアシル化方法
|
2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
730 | 特願2017-156805 | 特開2019-035850 |
秘密データの隠蔽方法、これを実施するプログラム、及び秘密データ通信システム
|
2018/01/25 | 2019/12/26 | 会津大学 |
731 | 特願2017-157597 | 特開2019-035678 | 液体の粘度計測システム及び液体の粘度計測方法 | 2019/04/25 | 2019/12/25 | 弘前大学 |
732 | 特願2018-153470 | 特開2019-034940 | 癌幹細胞における薬物耐性の低減剤、癌幹細胞における転移能の抑制剤及び癌の転移性再発リスクを予測する方法 | 2020/03/02 | 2020/03/23 | 山口TLO |
733 | 特願2018-154237 | 特開2019-034883 |
結晶膜の製造方法
|
2020/05/12 | 2020/05/12 | 京都大学 |
734 | 特願2017-151599 | 特開2019-033114 | SiO2含有被膜を備えたSi含有Fe基合金粉及びその製造方法 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
735 | 特願2018-139533 | 特開2019-031481 | 自己免疫疾患の治療又は予防剤 | 2019/04/25 | 2019/12/23 | 静岡県立大学 |
736 | 特願2017-152496 | 特開2019-030924 |
磁気研磨方法及び磁気研磨装置
|
2019/03/22 | 2019/12/25 | 宇都宮大学 |
737 | 特願2018-150558 | 特開2019-030294 | 高圧加工米および該高圧加工米を含む食品用または医薬用組成物 | 2019/03/22 | 2020/01/21 | 信州大学 |
738 | 特願2017-149463 | 特開2019-029914 | 無線通信切替方法、無線通信切替装置および無線通信切替プログラム | 2020/04/13 | 2020/05/21 | 京都大学 |
739 | 特願2017-145016 | 特開2019-028152 |
股関節鏡手術シミュレーション装置
|
2017/10/31 | 2019/12/24 | 大阪産業大学 |
740 | 特願2017-143689 | 特開2019-026862 | 耐熱耐食皮膜、耐熱耐食部材及び耐熱耐食皮膜の製造方法 | 2019/03/22 | 2020/01/08 | 日大NUBIC |
741 | 特願2017-146656 | 特開2019-026708 | O/W型エマルション及びその製造方法 | 2019/04/18 | 2020/01/08 | 神奈川大学 |
742 | 特願2017-145535 | 特開2019-026577 | 腫瘍溶解性ウイルスの抗腫瘍効果増強剤 | 2019/06/25 | 2020/01/08 | 山口TLO |
743 | 特願2017-144955 | 特開2019-026570 | 薬剤内包リポソームの製造方法 | 2019/03/22 | 2020/01/06 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
744 | 特願2017-142577 | 特開2019-023790 | 死亡予測装置及び死亡予測プログラム | 2019/02/25 | 2019/12/26 | 横浜市立大学 |
745 | 特願2017-140498 | 特開2019-021553 |
超伝導線材、及びコイルユニット
|
2019/02/25 | 2020/01/06 | 山梨大学 |
746 | 特願2017-140150 | 特開2019-021537 | 電極、その電極を用いた電池およびその電池の製造方法 | 2020/05/08 | 2020/05/08 | 京都大学 |
747 | 特願2017-193211 | 特開2019-021285 | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム | 2019/02/25 | 2020/01/08 | 電気通信大学 |
748 | 特願2017-138751 | 特開2019-021011 | 評価システム、評価方法及びプログラム | 2018/01/23 | 2020/01/17 | 筑波大学 |
749 | 特願2017-137949 | 特開2019-020966 | 自動証明装置、及びプログラム | 2020/05/08 | 2020/11/27 | 京都大学 |
750 | 特願2017-135877 | 特開2019-020791 | 毒性予測方法及びその利用 | 2017/08/04 | 2020/10/23 | 岐阜大学 |
751 | 特願2017-141304 | 特開2019-020663 |
立体ディスプレイ
|
2019/06/13 | 2019/12/25 | 情報通信研究機構 |
752 | 特願2017-135745 | 特開2019-020146 | 測定装置及び測定方法 | 2020/02/14 | 2020/02/21 | 明治大学 |
753 | 特願2017-140139 | 特開2019-019094 |
変異KRAS関連シグナル阻害用組成物
|
2017/10/17 | 2020/01/06 | 福岡大学 |
754 | 特願2017-138916 | 特開2019-019082 | 誤りがちDNA修復経路の抑制によるがんの治療 | 2019/02/25 | 2019/12/24 | 産業医科大学 |
755 | 特願2017-136235 | 特開2019-019059 | pH応答性リポソーム | 2019/02/25 | 2020/01/08 | 大阪府立大学 |
756 | 特願2018-128053 | 特開2019-017998 | 重症化推定装置及び重症化推定プログラム | 2020/08/06 | 2020/08/06 | 横浜市立大学 |
757 | 特願2017-138971 | 特開2019-017730 |
麻酔補助プログラム、麻酔補助装置、麻酔補助システム及び麻酔補助方法
|
2017/07/24 | 2020/01/15 | 福井大学 |
758 | 特願2017-141706 | 特開2019-017358 | 新規D-アラビナン分解酵素 | 2019/02/25 | 2020/01/20 | 鹿児島大学 |
759 | 特願2017-130948 | 特開2019-016847 | 電源バウンス補償回路および多段増幅器 | 2020/04/13 | 2020/05/21 | 京都大学 |
760 | 特願2018-051284 | 特開2019-016772 | 量子ドット、これを用いた光デバイス、及び量子ドットの作製方法 | 2019/02/25 | 2020/01/08 | 電気通信大学 |
761 | 特願2017-132319 | 特開2019-015826 | モスアイパターン付き物品の製造方法、モスアイパターン付き反転型、型セット、及びモスアイパターン付き反転型の製造方法 | 2019/02/25 | 2020/01/09 | 東京理科大学 |
762 | 特願2017-134106 | 特開2019-014685 | 抗がん剤 | 2019/02/25 | 2020/01/20 | 筑波大学 |
763 | 特願2017-134279 | 特開2019-014025 | アシストウエア | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
764 | 特願2018-127028 | 特開2019-013756 | セラミックス体の強度向上方法、人工歯の加工方法、及びセラミックス造形体加工装置 | 2019/02/25 | 2020/01/14 | 熊本大学 |
765 | 特願2017-129141 | 特開2019-012444 |
効用値推定装置、論点集合重要度算出装置、及びプログラム
|
2018/04/27 | 2020/12/21 | 東京農工大学 |
766 | 特願2018-194677 | 特開2019-012084 |
データ作成方法及びデータ使用方法
|
2019/11/25 | 2020/01/20 | 筑波大学 |
767 | 特願2017-128700 | 特開2019-012015 |
試料中のアンジオテンシンペプチドの量を測定するための方法及びアンジオテンシンペプチドの定量キット
|
2018/01/23 | 2020/01/14 | 新潟大学 |
768 | 特願2017-127432 | 特開2019-011978 | 糖タンパク質におけるフコシル糖鎖の量を測定する方法およびキット | 2019/02/25 | 2020/01/08 | 群馬大学 |
769 | 特願2017-129793 | 特開2019-011499 |
金属ナノ粒子の製造方法
|
2018/01/16 | 2020/01/14 | 熊本大学 |
770 | 特願2018-120260 | 特開2019-010094 | 哺乳動物精子の分離方法、人工授精方法及び体外受精方法 | 2019/02/25 | 2020/01/06 | 広島大学 |
771 | 特願2017-124316 | 特開2019-009304 |
磁気メモリ素子、並びに磁気メモリ素子の情報の書き込みおよび読み取り方法
|
2020/04/07 | 2020/05/26 | 神奈川県立産業技術総合研究所 |
772 | 特願2017-121295 | 特開2019-009177 | 磁性被覆コイル及びこれを用いたトランス | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
773 | 特願2017-121137 | 特開2019-009169 |
半導体光デバイス、半導体光源、光集積回路、及び半導体光デバイスの製造方法
|
2019/06/13 | 2019/12/25 | 情報通信研究機構 |
774 | 特願2017-121257 | 特開2019-007036 | 炭材内装多孔質鉱石およびその製造方法 | 2019/02/25 | 2020/01/15 | 北海道大学 |
775 | 特願2018-117526 | 特開2019-006997 | 繊維強化樹脂組成物、繊維強化成形体及びその製造方法 | 2020/05/12 | 2020/05/12 | 京都大学 |
776 | 特願2018-118975 | 特開2019-006773 | セレノプロテインPの発現抑制剤及びその利用 | 2019/02/25 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
777 | 特願2017-123166 | 特開2019-005700 | 液滴製造用マイクロ流体チップ | 2019/10/31 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
778 | 特願2017-123861 | 特開2019-005250 | ロボティックウエア及びその制御方法 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
779 | 特願2018-122126 | 特開2019-004880 | 新生児感染症または周産期感染症の診断技術 | 2019/02/25 | 2019/12/24 | 高知大学 |
780 | 特願2017-117686 | 特開2019-003414 |
データ処理装置、及びこれにおけるデータ処理方法
|
2018/01/15 | 2019/12/26 | 会津大学 |
781 | 特願2017-116467 | 特開2019-002756 | β線核種放射性セシウムの浸透深さの測定方法 | 2019/08/09 | 2019/12/23 | 国立環境研究所(NIES) |
782 | 特願2017-115544 | 特開2019-002034 | 銅・単層カーボンナノチューブ複合めっき方法 | 2017/12/25 | 2020/01/20 | 信州大学 |
783 | 特願2018-113412 | 特開2019-000109 | 非RIでのジヒドロピリミジンデヒドロゲナーゼ活性測定方法 | 2019/03/22 | 2019/12/25 | 長崎大学 |
784 | 特願2017-119108 | 特開2019-000060 | 白内障の誘導方法、白内障のモデル生物、白内障の予防剤ならびに治療剤のスクリーニング方法、および、白内障誘導剤 | 2018/06/13 | 2020/01/15 | 福井大学 |
785 | 特願2017-117568 | 特開2019-000038 | 積層化細胞シートの作製方法及び積層化細胞シート | 2019/06/14 | 2020/01/08 | 山口TLO |
786 | 特願2017-110033 | 特開2018-206587 |
燃料電池用電解質及びその製造方法
|
2020/04/14 | 2020/05/21 | 京都大学 |
787 | 特願2017-106883 | 特開2018-204122 |
フレキシブルラジオ帽
|
2018/09/14 | 2020/01/06 | 産総研 |
788 | 特願2017-107406 | 特開2018-203816 |
ナノリンクルシート材の製造方法
|
2018/06/29 | 2021/03/11 | 金沢大TLO |
789 | 特願2018-084740 | 特開2018-203713 |
イノシン酸を有効成分としたグリコーゲン蓄積促進用組成物
|
2019/02/22 | 2020/01/06 | 福岡大学 |
790 | 特願2017-181752 | 特開2018-203708 | 白内障の予防剤および治療剤、並びに、これらを製造するための、DNA損傷に応答するシグナル伝達経路を阻害する阻害剤の使用 | 2019/02/22 | 2020/01/15 | 福井大学 |
791 | 特願2017-114017 | 特開2018-203697 |
クロスカップリング体の製造方法及びテトラハロゲノ鉄塩
|
2019/04/19 | 2020/01/06 | 横浜国立大学 |
792 | 特願2017-112165 | 特開2018-203679 | 新規機能タンパク質及びそれを用いた老化抑制方法及び薬剤、並びに老化抑制薬剤候補物質スクリーニング方法 | 2019/02/25 | 2019/12/25 | 弘前大学 |
793 | 特願2017-108329 | 特開2018-203652 |
フェロセン化ナフタレンジイミド誘導体、テロメラーゼ活性検出キット、およびテロメラーゼ活性検出方法
|
2017/10/25 | 2020/01/09 | 九州工業大学 |
794 | 特願2017-114511 | 特開2018-202376 |
気泡形成装置及び気泡形成方法
|
2017/06/13 | 2020/01/20 | 鹿児島大学 |
795 | 特願2017-107854 | 特開2018-201357 |
凝集藻による燃料の製造法
|
2019/02/25 | 2019/12/26 | 茨城大学 |
796 | 特願2017-187424 | 特開2018-200458 | 顕微鏡観察用容器 | 2019/01/21 | 2020/01/17 | 早稲田大学 |
797 | 特願2017-104533 | 特開2018-200210 | 加圧位置センサ,加圧位置検出方法,加圧位置検出装置および符号化織物 | 2019/02/25 | 2020/01/06 | 山梨大学 |
798 | 特願2017-103673 | 特開2018-199747 | 感熱応答性高分子化合物、並びに該化合物を用いた徐放性生体内分解性医用材料 | 2017/12/12 | 2020/01/14 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
799 | 特願2017-105094 | 特開2018-199640 | ケージド化合物及びケージド化合物の製造方法並びに発現方法 | 2019/02/25 | 2020/01/06 | 静岡大学 |
800 | 特願2018-153411 | 特開2018-198615 |
疾病の発症又は進行の一因となる異常スプライシングを抑制できる物質のスクリーニング方法
|
2018/11/21 | 2020/01/21 | 京都大学 |