国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 2019 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1101 | 特願2007-547865 | 特許第4797175号 |
部分放電電荷量測定方法および装置
|
2010/01/15 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
1102 | 特願2007-520033 | 特許第5167485号 | メチルシトシンの簡便検出法 | 2011/06/29 | 2018/02/19 | 京都大学 |
1103 | 特願2007-549031 | 特許第5011545号 |
特異値分解装置、及び特異値分解方法
|
2011/08/18 | 2018/02/19 | 京都大学 |
1104 | 特願2007-024080 | 特許第4825979号 | 通信ログ視覚化装置、通信ログ視覚化方法及び通信ログ視覚化プログラム | 2011/08/18 | 2018/02/19 | 電気通信大学 |
1105 | 特願2007-035406 | 特許第5023330号 | 回転翼機構、該回転翼機構を用いた発電装置、並びに移動装置 | 2011/08/18 | 2018/02/19 | 電気通信大学 |
1106 | 特願2007-534368 | 特許第4734659号 |
分波回路及びその設計方法
|
2011/08/18 | 2018/02/19 | 電気通信大学 |
1107 | 特願2007-542315 | 特許第4834844号 | 情報処理装置および情報処理方法、並びにプログラム | 2011/08/18 | 2018/02/19 | 電気通信大学 |
1108 | 特願2007-542784 | 特許第4982759号 | 時刻同期方法及びそれに用いる通信装置及びノード | 2011/08/18 | 2018/02/19 | 電気通信大学 |
1109 | 特願2007-550098 | 特許第4882077号 |
二次元分布荷重中心位置検出センサおよび二次元分布荷重中心位置検出装置
|
2011/08/18 | 2018/02/19 | 電気通信大学 |
1110 | 特願2007-556824 | 特許第4385139号 |
変位検出方法、及び、変位検出装置、変位検出プログラム、並びに、位相特異点マッチング処理方法、位相特異点マッチング処理プログラム
|
2011/08/18 | 2018/02/19 | 電気通信大学 |
1111 | 特願2007-034140 | 特許第4910145号 |
パターン画像への情報埋め込み方法および情報読み込み方法ならびにパターン画像への情報埋め込み装置および情報読み込み装置
|
2011/08/18 | 2018/02/19 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
1112 | 特願2007-040715 | 特許第5245085号 | 時変形システムに対する振動抑制制御入力決定方法、搬送システム、および時変形システムに対する振動抑制制御入力演算プログラム | 2011/08/18 | 2018/02/19 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
1113 | 特願2007-042790 | 特許第5145552号 | 超伝導磁気センサ用冷却装置 | 2011/08/18 | 2018/02/19 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
1114 | 特願2007-066393 | 特許第5228188号 |
半導体基板上の積層構造
|
2011/08/18 | 2018/02/19 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
1115 | 特願2007-152277 | 特許第5228158号 |
半導体基板上の積層構造
|
2011/08/18 | 2018/02/19 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
1116 | 特願2007-229280 | 特許第5139756号 | 脂肪族炭化水素系溶媒中で形成される高分子微粒子およびその製造法 | 2011/08/18 | 2018/02/19 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
1117 | 特願2007-514790 | 特許第5066720号 | 圧縮二酸化炭素を用いて抽出されたキノン化合物を利用したキノンプロファイル法等 | 2011/08/18 | 2018/02/19 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
1118 | 特願2007-520083 | 特許第5002815号 |
集積装置とその製造方法
|
2011/08/18 | 2018/02/19 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
1119 | 特願2007-536447 | 特許第5145562号 |
微粒子及びその微粒子の製造方法
|
2011/08/18 | 2018/02/19 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
1120 | 特願2007-268725 | 特許第4837647号 | 鉄道車輪の摩耗低減装置 | 2011/12/19 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
1121 | 特願2007-320843 | 特許第4980867号 | 鉄道車両の脱線可能性推定方法 | 2011/12/20 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
1122 | 特願2007-293887 | 特許第4818244号 | 電動機制御装置及び再粘着制御方法 | 2011/12/20 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
1123 | 特願2007-251553 | 特許第5106964号 | 鉄道の渦電流ブレーキシステム | 2011/12/20 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
1124 | 特願2007-139464 | 特許第5073364号 | 超電導磁気浮上式鉄道の表面保護層付地上コイル装置の保護板の位置決め精度評価方法 | 2011/12/20 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
1125 | 特願2007-126545 | 特許第4790661号 | 磁気浮上式鉄道車両用超電導磁石 | 2011/12/20 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
1126 | 特願2007-126543 | 特許第4790660号 |
磁気浮上式鉄道車両用超電導磁石の運用システム
|
2011/12/20 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
1127 | 特願2007-125468 | 特許第4912949号 | 構造物の振動特性の非接触計測システム | 2011/12/20 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
1128 | 特願2007-091181 | 特許第5057565号 | 鋼管と内部コンクリートの一体性を高めた橋桁用移動制限装置 | 2011/12/20 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
1129 | 特願2007-085659 | 特許第5091519号 | ジオポリマー組成物及びその製造方法 | 2011/12/20 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
1130 | 特願2007-074408 | 特許第5073334号 | 推進浮上案内兼用地上コイルの配線方法 | 2011/12/20 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
1131 | 特願2007-060029 | 特許第4851968号 | パンタグラフ | 2011/12/21 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
1132 | 特願2007-019220 | 特許第4954732号 | パンタグラフの接触力測定方法及び接触力測定装置 | 2011/12/21 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
1133 | 特願2007-018876 | 特許第5105886号 | 鉄道車両の接地装置用通電回転装置 | 2011/12/21 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
1134 | 特願2007-501565 | 特許第4815610号 | ラットI型ミクログリアを特異的に認識するモノクローナル抗体 | 2012/01/30 | 2018/02/19 | 熊本大学 |
1135 | 特願2007-505934 | 特許第5092123号 | 遺伝子導入剤 | 2012/01/30 | 2018/02/19 | 熊本大学 |
1136 | 特願2007-517854 | 特許第5092124号 | ES細胞の分化誘導方法 | 2012/01/30 | 2018/02/19 | 熊本大学 |
1137 | 特願2007-505936 | 特許第4956752号 | ニトログアノシン-3’,5’-サイクリック1リン酸化合物およびプロテインキナーゼG活性化剤 | 2012/01/30 | 2018/02/19 | 熊本大学 |
1138 | 特願2007-542750 | 特許第5114713号 | 腸管免疫賦活剤 | 2012/01/30 | 2018/02/19 | 熊本大学 |
1139 | 特願2007-015728 | 特許第5261708号 | 抗8-チオアルコキシグアノシン-3’,5’-サイクリック1リン酸抗体 | 2012/01/30 | 2018/02/19 | 熊本大学 |
1140 | 特願2007-076165 | 特許第5428017号 | ワクチン剤 | 2012/01/30 | 2018/02/19 | 熊本大学 |
1141 | 特願2007-512494 | 特許第4892741号 | ナビゲーション装置およびナビゲーション方法 | 2012/01/30 | 2018/02/19 | 熊本大学 |
1142 | 特願2007-508237 | 特許第5055553号 |
食品の処理方法およびこの方法により得られた食品
|
2012/01/30 | 2018/02/19 | 熊本大学 |
1143 | 特願2007-524633 | 特許第4904506号 | 基板およびその研磨方法、並びに研磨装置 | 2012/01/30 | 2018/02/19 | 熊本大学 |
1144 | 特願2007-075048 | 特許第5156947号 | 酸化物ナノシート蛍光体及びその製造方法 | 2012/01/30 | 2018/02/19 | 熊本大学 |
1145 | 特願2007-072424 | 特許第4892687号 |
物体検出方法
|
2009/11/20 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
1146 | 特願2007-072228 | 特許第4982754号 |
物体検出方法
|
2009/11/20 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
1147 | 特願2007-008981 | 特許第5028616号 | 金属硫化物の製造方法 | 2008/06/06 | 2018/02/16 | 宇都宮大学 |
1148 | 特願2007-033827 | 特許第5200243号 | Fe-Mn系合金の制振特性向上方法 | 2008/09/05 | 2018/02/16 | 名古屋工業大学 |
1149 | 特願2007-017667 | 特許第4929462号 |
細胞膜上分子と相互作用する化合物の検出方法
|
2008/09/26 | 2018/02/16 | 四国TLO |
1150 | 特願2007-059608 | 特許第4910148号 |
光学活性α-フルオロビス(フェニルスルホニル)メチル付加体の製造方法および光学活性α-フルオロメチルアミン誘導体の製造方法
|
2008/09/26 | 2018/02/16 | 名古屋工業大学 |
1151 | 特願2007-060391 | 特許第4910150号 | β―フルオロ(フェニルスルホニル)メチル付加体の製造方法および光学活性βーフルオロメチルカルボニル誘導体の製造方法。 | 2008/09/26 | 2018/02/16 | 名古屋工業大学 |
1152 | 特願2007-069284 | 特許第5140829号 |
培地添加因子
|
2008/10/07 | 2018/02/16 | 福井大学 |
1153 | 特願2007-078029 | 特許第4956747号 | スプリットティ継手 | 2008/10/10 | 2018/02/16 | 宇都宮大学 |
1154 | 特願2007-132127 | 特許第5077933号 |
微細粒子粉末が複合化された微細粒子複合材料の製造方法
|
2008/11/27 | 2018/02/16 | 名古屋工業大学 |
1155 | 特願2007-201235 | 特許第5343264号 |
冬虫夏草の突然変異体及びその変異体の培養法
|
2009/02/20 | 2018/02/16 | 福井大学 |
1156 | 特願2007-233535 | 特許第5137066号 |
グラフェンシートの製造方法
|
2009/03/27 | 2018/02/16 | 福井大学 |
1157 | 特願2007-261188 | 特許第5470610号 |
グラフェンシートの製造方法
|
2009/05/01 | 2018/02/16 | 福井大学 |
1158 | 特願2007-065920 | 特許第5266489号 | ジーンサイレンシング抑制技術 | 2009/05/22 | 2018/02/16 | 四国TLO |
1159 | 特願2007-018537 | 特許第4487079号 | 光学活性ポリアニリンとその電解合成方法並びに光学活性エレクトロクロミック材 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 筑波大学 |
1160 | 特願2007-027887 | 特許第4528985号 | ZnPd系微粒子およびその製造方法 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 筑波大学 |
1161 | 特願2007-028006 | 特許第4487080号 | 磁気共鳴イメージング装置におけるデータ処理方法 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 筑波大学 |
1162 | 特願2007-053089 | 特許第4009733号 |
ベシクルの製造方法、この製造方法によって得られるベシクル、ベシクルの製造に用いられる凍結粒子の製造方法
|
2011/08/18 | 2018/02/16 | 筑波大学 |
1163 | 特願2007-022637 | 特許第4982752号 | タンパク質および細胞が内壁に固定された中空構造体 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 東北大学 |
1164 | 特願2007-042126 | 特許第5167534号 | 中度高温性硫黄酸化細菌及び該細菌を用いる硫化水素除去方法 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 東北大学 |
1165 | 特願2007-169261 | 特許第5196522号 | 移植用膵島の評価方法 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 東北大学 |
1166 | 特願2007-074947 | 特許第4867011号 | 屈折率センサおよび屈折率測定装置 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 横浜国立大学 |
1167 | 特願2007-105374 | 特許第4863414号 | 熱流動現象の模擬方法及び模擬試験装置 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 横浜国立大学 |
1168 | 特願2007-122964 | 特許第5110507号 | 反応現像画像形成法 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 横浜国立大学 |
1169 | 特願2007-179777 | 特許第4883582号 | 符号化変調システムおよび受信装置ならびに符号化変調方法および復号方法 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 横浜国立大学 |
1170 | 特願2007-217385 | 特許第4911521号 | シンボル挿入によるピーク電力低減および復号誤り率改善方法ならびに無線送受信装置 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 横浜国立大学 |
1171 | 特願2007-218632 | 特許第5135603号 | マルチレベル符号化変調を用いた再送方法、送信機および受信機 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 横浜国立大学 |
1172 | 特願2007-508188 | 特許第5023338号 |
チョッパ回路
|
2011/08/18 | 2018/02/16 | 横浜国立大学 |
1173 | 特願2007-514564 | 特許第5066719号 |
物理的刺激応答非水系組成物
|
2011/08/18 | 2018/02/16 | 横浜国立大学 |
1174 | 特願2007-525519 | 特許第4806777号 |
流体制御デバイス
|
2011/08/18 | 2018/02/16 | 横浜国立大学 |
1175 | 特願2007-161606 | 特許第5252616号 |
アクチュエータ駆動システムおよびアクチュエータの制御方法
|
2011/08/18 | 2018/02/16 | 福井大学 |
1176 | 特願2007-019463 | 特許第5369275号 | 殺菌装置 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 宇都宮大学 |
1177 | 特願2007-063663 | 特許第4945759号 |
壁面間移動装置
|
2011/08/18 | 2018/02/16 | 宇都宮大学 |
1178 | 特願2007-073891 | 特許第5055549号 | 液浸露光装置 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 宇都宮大学 |
1179 | 特願2007-091718 | 特許第5044788号 |
トランス体のエチレン誘導体の製造方法
|
2011/08/18 | 2018/02/16 | 宇都宮大学 |
1180 | 特願2007-315994 | 特許第5135507号 |
カラス忌避装置
|
2011/08/18 | 2018/02/16 | 宇都宮大学 |
1181 | 特願2007-053861 | 特許第5002814号 | アクチュエータ制御装置およびアクチュエータ制御方法 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 長岡技術科学大学 |
1182 | 特願2007-053868 | 特許第5017649号 | モーション習得システムおよびモーション習得方法 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 長岡技術科学大学 |
1183 | 特願2007-240023 | 特許第4714947号 |
動物の識別用プライマーセット、およびプライマーキット
|
2014/11/12 | 2018/02/16 | 愛知県 |
1184 | 特願2007-070054 | 特許第4821008号 | 波力発電システム及び波力発電プラント | 2015/09/08 | 2018/02/16 | 神戸大学 |
1185 | 特願2006-034926 | 特許第4399607号 | 視線制御表示装置と表示方法 | 2007/12/28 | 2018/02/15 | 埼玉大学 |
1186 | 特願2006-042780 | 特許第4512830号 |
コミュニケーションロボット
|
2007/12/28 | 2018/02/15 | 埼玉大学 |
1187 | 特願2006-051966 | 特許第4487072号 | レーザカラーマーキング方法 | 2007/12/28 | 2018/02/15 | 埼玉大学 |
1188 | 特願2006-051967 | 特許第4378482号 |
鏡面溝形成方法
|
2007/12/28 | 2018/02/15 | 埼玉大学 |
1189 | 特願2006-125149 | 特許第4774517号 | 粒子計測装置および方法 | 2007/12/28 | 2018/02/15 | 埼玉大学 |
1190 | 特願2006-053937 | 特許第4923241号 | 弾性表面波アクチュエータ、移動子、及びステータ | 2007/12/28 | 2018/02/15 | 埼玉大学 |
1191 | 特願2006-124251 | 特許第4810661号 |
機械電気変換素子及びその製造方法
|
2007/12/28 | 2018/02/15 | 埼玉大学 |
1192 | 特願2006-510282 | 特許第4721144号 |
測定方法および測定装置
|
2008/06/06 | 2018/02/15 | 早稲田大学 |
1193 | 特願2006-204155 | 特許第4834835号 | 自閉症の診断薬 | 2009/06/12 | 2018/02/15 | 浜松医科大学 |
1194 | 特願2006-206123 | 特許第5082091号 | オキサゾリン化合物の製法 | 2009/06/12 | 2018/02/15 | 浜松医科大学 |
1195 | 特願2006-308371 | 特許第5205610号 |
エラストマー及びその製造方法
|
2011/04/18 | 2018/02/15 | 鹿児島大学 |
1196 | 特願2006-100704 | 特許第4940426号 |
液晶フィルム、液晶エラストマーの製造方法、液晶フィルムの製造方法及び液晶ゲルの製造方法
|
2011/04/18 | 2018/02/15 | 鹿児島大学 |
1197 | 特願2006-535035 | 特許第4304345号 |
前輪操舵制御装置
|
2011/08/18 | 2018/02/15 | 東京農工大学 |
1198 | 特願2006-542447 | 特許第5061347号 |
舶用ディーゼル機関の燃料噴射制御方法及びその装置
|
2012/09/28 | 2018/02/15 | 東京海洋大学 |
1199 | 特願2007-038176 | 特許第5240748号 | 赤外光検出器 | 2008/09/12 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
1200 | 特願2007-051427 | 特許第5030270号 | β-ヒドロキシカルボニル化合物の製法 | 2008/09/19 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |