国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 9698 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1601 | 特願2016-118697 | 特許第6692093号 | 伸縮性導電膜の製造方法 | 2016/07/27 | 2020/06/09 | 信州大学 |
1602 | 特願2015-183828 | 特許第6683987号 |
超低抵抗率銅配線を有する半導体集積回路装置
|
2016/10/05 | 2020/06/09 | 茨城大学 |
1603 | 特願2015-051760 | 特許第6693650号 | プロテクトフレーム軸の傾きと独立に飛行体本体を水平にできる陸上走行可能な飛行体 | 2016/10/25 | 2020/06/09 | 名古屋工業大学 |
1604 | 特願2016-105618 | 特許第6692092号 | 応力測定方法及び応力測定装置 | 2017/07/12 | 2020/06/09 | 金沢大TLO |
1605 | 特願2015-149146 | 特許第6694210号 | 半導体基板の製造方法 | 2017/07/19 | 2020/06/09 | 山口TLO |
1606 | 特願2016-004336 | 特許第6687938号 |
送信回路、生体分子検出装置、検出データ収集方法、検出データ収集システム
|
2017/08/16 | 2020/06/09 | 科学技術振興機構(JST) |
1607 | 特願2016-007352 | 特許第6693652号 |
紫外線吸収剤および皮膚外用剤
|
2017/08/24 | 2020/06/09 | 東京理科大学 |
1608 | 特願2016-511626 | 特許第6385014号 |
改質磁性流体及びこの改質磁性流体を用いた把持機構並びに把持装置
|
2017/06/26 | 2020/06/09 | 九州工業大学 |
1609 | 特願2016-124472 | 特許第6687240号 | 新規化合物、化学センサー、センシング装置及びセンシング方法 | 2018/02/27 | 2020/06/09 | 北海道大学 |
1610 | 特願2017-506201 | 特許第6686244号 | 電極素子及び電極の生産方法、並びに、当該電極を用いる測定システムの作製 | 2018/05/24 | 2020/06/09 | 東北大学 |
1611 | 特願2018-134091 | 特開2020-014084 |
ナビゲーション装置およびナビゲーション方法
|
2018/07/24 | 2020/06/09 | 筑波大学 |
1612 | 特願2018-136222 | 特開2020-014160 |
透過型ヘッドマウントディスプレイ装置及びプログラム
|
2018/07/24 | 2020/06/09 | 筑波大学 |
1613 | 特願2018-137329 | 特開2020-016911 |
交通システム
|
2018/07/24 | 2020/06/09 | 筑波大学 |
1614 | 特願2015-229968 | 特許第6693647号 |
金属元素の分離方法
|
2018/07/25 | 2020/06/09 | 原子力機構 |
1615 | 特願2015-229553 | 特許第6693646号 |
ニッケル元素の回収方法
|
2018/07/25 | 2020/06/09 | 原子力機構 |
1616 | 特願2015-101782 | 特許第6691334号 |
睡眠時無呼吸症候群の疑いを検知するためのシステム、処理部及びコンピュータプログラム
|
2018/11/22 | 2020/06/09 | 京都大学 |
1617 | 特願2018-121082 | 特開2020-000051 | アプタマーの創製が可能か否かの判定方法及びそれを利用したアプタマーの創製方法 | 2019/02/05 | 2020/06/09 | 東京農工大学 |
1618 | 特願2016-018817 | 特許第6683366号 | 半導体集積回路装置 | 2019/02/22 | 2020/06/09 | 慶應義塾大学 |
1619 | 特願2018-138068 | 特開2020-015789 | 分解性高分子材料、ハイブリッド材料及び無機成型材料、これらを用いたハイブリッド成型物、無機成型物、並びに高分子除去又は回収方法 | 2019/03/08 | 2020/06/09 | 東北大学 |
1620 | 特願2018-518385 | WO2017200088 | ニューラルネットワーク回路及びニューラルネットワーク集積回路 | 2019/05/10 | 2020/06/09 | 東京工業大学 |
1621 | 特願2018-239656 | 特許第6694219号 | 子宮肉腫検出用血液マーカー、子宮肉腫検出用キット、および、子宮肉腫診断のためのデータの取得方法 | 2019/06/12 | 2020/06/09 | 福井大学 |
1622 | 特願2018-239657 | 特許第6694220号 | 子宮肉腫検出用血液マーカー、子宮肉腫検出用キット、および、子宮肉腫診断のためのデータの取得方法 | 2019/06/12 | 2020/06/09 | 福井大学 |
1623 | 特願2018-128370 | 特開2020-007251 |
金属錯体及び金属錯体の製造方法
|
2019/06/18 | 2020/06/09 | 金沢大TLO |
1624 | 特願2018-127461 | 特開2020-008342 |
体液粘性測定装置
|
2019/10/21 | 2020/06/09 | 九州工業大学 |
1625 | 特願2018-124834 | 特開2020-002095 | 電気化学的手法による修飾タンパク質の製造方法 | 2020/02/25 | 2020/06/09 | 東京工業大学 |
1626 | 特願2018-121179 | 特開2020-000056 | 2種以上の特定オリゴヌクレオチドの有無を判定する判定方法、並びに、前記判定方法を用いて検査対象が小細胞肺がん、胆管がんに罹患している又はそのリスクを有することを判定する方法 | 2020/02/25 | 2020/06/09 | 東京農工大学 |
1627 | 特願2018-138034 | 特開2020-015670 | ENPP1阻害剤及びその用途 | 2020/02/25 | 2020/06/09 | 名古屋市立大学 |
1628 | 特願2018-134965 | 特開2020-012724 |
SERS測定用材料及びその製造方法
|
2020/02/25 | 2020/06/09 | 名古屋市立大学 |
1629 | 特願2018-127186 | 特開2020-007235 | 肝臓における線維化抑制剤 | 2020/03/02 | 2020/06/09 | 山口TLO |
1630 | 特願2018-127187 | 特開2020-007236 | 肝臓における線維化抑制剤 | 2020/03/02 | 2020/06/09 | 山口TLO |
1631 | 特願2018-127270 | 特開2020-007237 | ダントロレンを有効成分とする肝臓の線維化抑制剤 | 2020/03/02 | 2020/06/09 | 山口TLO |
1632 | 特願2018-137930 | 特開2020-014392 | 原核生物用発現ベクター | 2020/03/02 | 2020/06/09 | 山口TLO |
1633 | 特願2009-200679 | 特許第5632597号 | 弦楽器、弦楽器の製造方法及び弦楽器製造装置 | 2020/04/27 | 2020/06/09 | 東京都立産業技術研究センター |
1634 | 特願2012-137434 | 特許第6051438号 |
赤色蛍光蛋白質を用いたカルシウムセンサー蛋白質
|
2013/03/12 | 2020/06/05 | 東北大学 |
1635 | 特願2014-518680 | 特許第5958922号 | 近赤外蛍光を発する医療品、および医療品の使用状況確認装置 | 2016/02/10 | 2020/06/05 | 高知大学 |
1636 | 特願2015-210963 | 特許第6688499号 | 安定性が増加したウミシイタケ(Renillareniformis)由来ルシフェラーゼ変異体 | 2016/08/04 | 2020/06/05 | 鹿児島大学 |
1637 | 特願2016-034926 | 特許第6693654号 | 生体防御用組成物及びその用途 | 2016/09/16 | 2020/06/05 | 新潟大学 |
1638 | 特願2016-081996 | 特許第6684413号 | 血液神経関門インヴィトロモデルおよびその作製方法 | 2017/11/14 | 2020/06/05 | 山口大学 |
1639 | 特願2016-096685 | 特許第6692542号 | 簡便、迅速、高精度な皮膚pHの測定法 | 2017/12/27 | 2020/06/05 | 早稲田大学 |
1640 | 特願2016-573358 | 特許第6685047号 | 新規フッ素含有型ビスホスホン酸誘導体及びその用途 | 2018/05/23 | 2020/06/05 | 長崎大学 |
1641 | 特願2018-134077 | 特開2020-014079 | 音響システム | 2019/01/17 | 2020/06/05 | 大阪産業大学 |
1642 | 特願2016-062591 | 特許第6684623号 |
干渉型測距計および完全再帰反射体
|
2019/02/01 | 2020/06/05 | 法政大学 |
1643 | 特願2018-129425 | 特開2020-005866 |
医療用把持装置
|
2019/04/05 | 2020/06/05 | 神奈川県立産業技術総合研究所 |
1644 | 特願2018-121990 | 特開2020-002234 |
アミノ化セルロース及びアミノ化セルロースの製造方法
|
2019/04/19 | 2020/06/05 | 横浜国立大学 |
1645 | 特願2015-200116 | 特許第6688497号 | 有機酸の製造方法 | 2020/02/14 | 2020/06/05 | 明治大学 |
1646 | 特願2018-120654 | 特許第6583841号 | 情報通信装置、情報通信方法及び情報通信プログラム | 2020/02/25 | 2020/06/05 | 佐賀大学 |
1647 | 特願2018-126822 | 特開2020-007234 |
MSPL特異的阻害剤、及び高病原性インフルエンザウイルス感染又は増殖抑制用組成物
|
2020/02/25 | 2020/06/05 | 徳島大学 |
1648 | 特願2018-136392 | 特開2020-011931 | ヒト末梢性コリン作動性神経検出用抗体 | 2020/02/25 | 2020/06/05 | 滋賀医科大学 |
1649 | 特願2018-137392 | 特許第6528257号 | アルミナ分散強化銅のろう付接合方法 | 2020/02/25 | 2020/06/05 | 自然科学研究機構(NINS) |
1650 | 特願2019-525492 | WO2018230615 | 画像処理装置、コンピュータプログラム及び画像補完方法 | 2020/06/05 | 2020/06/05 | 京都大学 |
1651 | 特願2020-009098 | - | 音響システム (Patent unpublished to the public) | 2020/06/01 | 2020/06/01 | 大阪産業大学 |
1652 | 特願2020-092706 | - | 昇降装置 (Patent unpublished to the public) | 2020/06/01 | 2020/06/01 | 大阪産業大学 |
1653 | 特願2007-298752 | 特許第5394632号 | 単結晶SiC基板の製造方法 | 2011/03/14 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
1654 | 特願2009-114181 | 特許第5526318号 |
ポリグリシドール誘導体、及びこれを含む複合薬物担体
|
2011/04/06 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
1655 | 特願2009-175439 | 特許第5424315号 |
Ni基2重複相金属間化合物合金で形成された高温用軸受及びその製造方法
|
2011/04/06 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
1656 | 特願2009-175851 | 特許第5445750号 |
Ni3(Si,Ti)系金属間化合物合金で形成された高温用軸受及びその製造方法
|
2011/04/06 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
1657 | 特願2009-059430 | 特許第5626673号 | ジンクフィンガーを用いた新規標識方法及び被検物質の測定方法 | 2011/04/13 | 2020/05/27 | 東京農工大学 |
1658 | 特願2009-265382 | 特許第5499356号 | 計時装置 | 2011/06/06 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
1659 | 特願2003-277722 | 特許第4362328号 | 超塑性合金による木造住宅用制震ダンパー | 2011/06/17 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
1660 | 特願2005-307141 | 特許第4775632号 | SQUID顕微鏡による画像の解析方法、及びSQUID顕微鏡による画像の解析システム | 2011/06/23 | 2020/05/27 | 科学技術振興機構(JST) |
1661 | 特願2006-041474 | 特許第4863105号 | 光子対生成装置 | 2011/06/28 | 2020/05/27 | 科学技術振興機構(JST) |
1662 | 特願2007-507088 | 特許第4669996号 | 中性子検出装置及び中性子イメージングセンサ | 2011/07/06 | 2020/05/27 | 科学技術振興機構(JST) |
1663 | 特願2007-511118 | 特許第4057046号 | ハプテン化合物および抗体 | 2011/07/06 | 2020/05/27 | 科学技術振興機構(JST) |
1664 | 特願2007-533254 | 特許第4487051号 |
ダチョウを用いた抗体、及びその作製方法
|
2011/07/06 | 2020/05/27 | 科学技術振興機構(JST) |
1665 | 特願2007-547940 | 特許第5612247号 | CD166に対するモノクローナル抗体およびその産生方法 | 2011/07/07 | 2020/05/27 | 科学技術振興機構(JST) |
1666 | 特願2010-144990 | 特許第5717121号 |
新規ピシウム菌
|
2012/01/16 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
1667 | 特願2010-143216 | 特許第5666835号 |
金属の回収方法
|
2012/02/03 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
1668 | 特願2010-195516 | 特許第5634174号 |
層状ケイ酸塩化合物の製造方法
|
2012/03/22 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
1669 | 特願2005-516807 | 特許第4472638号 | 排気ガスの処理方法及び装置 | 2012/04/05 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
1670 | 特願2010-226734 | 特許第5757497号 | シガトキシン類CTX1Bおよび54-デオキシ-CTX1Bを認識するモノクローナル抗体およびそれを用いるシガトキシン類検出キット | 2012/04/23 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
1671 | 特願2011-103692 | 特許第5866724号 |
pH応答性リポソーム
|
2012/12/05 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
1672 | 特願2012-027389 | 特許第5892648号 | DDSカプセル用タンパク質およびそれを用いた薬剤とその調整方法 | 2013/09/27 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
1673 | 特願2012-534955 | 特許第5757507号 |
Reが添加されたNi基2重複相金属間化合物合金及びその製造方法
|
2015/01/26 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
1674 | 特願2014-131400 | 特許第6348000号 | 熱電変換素子 | 2015/01/27 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
1675 | 特願2014-156568 | 特許第6408824号 |
金属クラッド溶接材および金属クラッド溶接材の製造方法
|
2015/02/23 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
1676 | 特願2013-174694 | 特許第6358610号 |
被検出微生物を検出する検出方法
|
2015/04/17 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
1677 | 特願2013-539689 | 特許第6011946号 |
ニッケル基金属間化合物複合焼結材料およびその製造方法
|
2015/06/15 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
1678 | 特願2014-170603 | 特許第6447859号 | 溶射皮膜被覆部材および溶射皮膜の製造方法 | 2015/07/02 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
1679 | 特願2014-507833 | 特許第6201238号 | 吻合手術用補助クリップ | 2016/01/20 | 2020/05/27 | 福井大学 |
1680 | 特願2009-078082 | 特許第5234547号 | 電子回路 | 2016/03/10 | 2020/05/27 | 科学技術振興機構(JST) |
1681 | 特願2013-521330 | 特許第5312715号 | 双安定回路と不揮発性素子とを備える記憶回路 | 2016/03/10 | 2020/05/27 | 科学技術振興機構(JST) |
1682 | 特願2013-540169 | 特許第5479656号 |
記憶回路
|
2016/03/10 | 2020/05/27 | 科学技術振興機構(JST) |
1683 | 特願2015-157917 | 特許第6667173号 | 銀担持シリコンの製造方法 | 2016/03/15 | 2020/05/27 | 信州大学 |
1684 | 特願2016-036995 | 特許第6667176号 | カプセル型内視鏡の誘導装置 | 2016/05/11 | 2020/05/27 | 信州大学 |
1685 | 特願2014-182263 | 特許第6440187号 | 触覚センサ及び集積化センサ | 2016/06/02 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
1686 | 特願2015-247761 | 特許第6674683号 | 認証処理装置及び認証処理方法 | 2016/08/18 | 2020/05/27 | 鹿児島大学 |
1687 | 特願2015-018287 | 特許第6677942号 | チタン材の接合方法 | 2016/09/23 | 2020/05/27 | 群馬大学 |
1688 | 特願2016-068416 | 特許第6675125号 |
pH依存性蛍光化合物
|
2016/12/21 | 2020/05/27 | 群馬大学 |
1689 | 特願2015-095977 | 特許第6681061号 | レジスト剥離方法およびレジスト剥離装置 | 2017/01/19 | 2020/05/27 | 大阪市立大学 |
1690 | 特願2015-117810 | 特許第6677405号 |
マグネシウム二次電池用正極活物質、マグネシウム二次電池用正極、及びマグネシウム二次電池
|
2017/02/02 | 2020/05/27 | 東京理科大学 |
1691 | 特願2015-540437 | 特許第6404823号 | 合金ナノ粒子の製造方法 | 2017/04/07 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
1692 | 特願2015-555080 | 特許第6230033号 | 貴金属の回収方法 | 2017/04/07 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
1693 | 特願2016-043599 | 特許第6667177号 | ホログラム記録再生方法およびホログラム記録再生装置 | 2017/04/11 | 2020/05/27 | 東京理科大学 |
1694 | 特願2016-542556 | 特許第6230204号 | 記憶回路 | 2017/09/06 | 2020/05/27 | 科学技術振興機構(JST) |
1695 | 特願2016-038296 | 特許第6676238号 | シート型メタマテリアルおよびシート型レンズ | 2017/10/04 | 2020/05/27 | 東京農工大学 |
1696 | 特願2016-044688 | 特許第6682115号 | フルオレン化合物、フルオレン化合物の製造方法及び有機発光素子 | 2017/10/13 | 2020/05/27 | 群馬大学 |
1697 | 特願2016-566331 | 特許第6677945号 | 金属部材の接合方法 | 2017/11/21 | 2020/05/27 | 群馬大学 |
1698 | 特願2017-504980 | 特許第6666009号 | 高分子錯体及びその製造方法 | 2018/05/23 | 2020/05/27 | 北海道大学 |
1699 | 特願2017-502057 | 特許第6675127号 | LaBr3シンチレーション検出器及び特定イベント排除方法 | 2018/05/23 | 2020/05/27 | 北海道大学 |
1700 | 特願2017-519422 | 特許第6671589号 | 3次元計測システム、3次元計測方法及び3次元計測プログラム | 2018/05/24 | 2020/05/27 | 鹿児島大学 |