国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 60 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2019-126881 | 特開2021-010649 |
計測器、筋硬度計測システムおよび計測方法
|
2021/03/15 | 2021/03/15 | 弘前大学 |
2 | 特願2019-132168 | 特開2021-016433 | 噴流方法 | 2021/03/15 | 2021/03/15 | 弘前大学 |
3 | 特願2019-563963 | WO2019135362 |
透明材料加工方法、透明材料加工装置及び透明材料
|
2021/01/27 | 2021/01/27 | 弘前大学 |
4 | 特願2019-103739 | 特開2020-197448 | 凹凸増幅部材及び凹凸検出方法 | 2020/12/22 | 2020/12/22 | 弘前大学 |
5 | 特願2019-005418 | 特開2020-110130 | 植物の生長調節用組成物及び植物の生長の調節方法 | 2020/08/28 | 2020/11/19 | 弘前大学 |
6 | 特願2019-514547 | WO2018199112 |
形質転換微生物及びその利用
|
2020/08/04 | 2020/08/04 | 弘前大学 |
7 | 特願2017-182566 | 特開2018-183131 |
ムコン酸産生形質転換微生物及びその利用
|
2020/08/04 | 2020/08/04 | 弘前大学 |
8 | 特願2019-507549 | WO2018173811 |
放射性微粒子製造システムおよび放射性微粒子製造方法
|
2020/08/04 | 2020/08/04 | 弘前大学 |
9 | 特願2018-223161 | 特開2020-080781 | 放射線被ばくの検出方法 | 2020/07/28 | 2020/10/23 | 弘前大学 |
10 | 特願2018-549097 | 特許第6753615号 | 分布測定センサ、分布測定センサシステム、分布測定プログラムおよび記録媒体 | 2019/10/28 | 2020/09/23 | 弘前大学 |
11 | 特願2017-157597 | 特開2019-035678 | 液体の粘度計測システム及び液体の粘度計測方法 | 2019/04/25 | 2019/12/25 | 弘前大学 |
12 | 特願2017-154009 | 特許第6532042号 |
自動注射装置
|
2019/03/22 | 2019/07/19 | 弘前大学 |
13 | 特願2017-112165 | 特開2018-203679 | 新規機能タンパク質及びそれを用いた老化抑制方法及び薬剤、並びに老化抑制薬剤候補物質スクリーニング方法 | 2019/02/25 | 2019/12/25 | 弘前大学 |
14 | 特願2017-505367 | 特許第6721868号 | スフェロイドの作製方法及び該方法に用いる培地 | 2018/05/23 | 2020/08/24 | 弘前大学 |
15 | 特願2016-550353 | 特許第6670503号 | 生体由来細胞を用いたがん細胞の検出方法 | 2017/08/24 | 2020/05/26 | 弘前大学 |
16 | 特願2015-212047 | 特許第6562416号 | 血管新生阻害剤 | 2017/06/14 | 2019/09/19 | 弘前大学 |
17 | 特願2015-078062 | 特許第6566348号 | 新規なグルコース誘導体、および該誘導体を用いた細胞イメージング方法およびイメージング剤 | 2017/05/09 | 2019/09/19 | 弘前大学 |
18 | 特願2015-559976 | 特許第6406715号 | 生体由来組織片を用いたがんの検出方法、および生体外での生体由来組織片中の細胞の維持方法 | 2017/04/07 | 2018/11/20 | 弘前大学 |
19 | 特願2014-539742 | 特許第6327565号 |
クマリン誘導体が結合した蛍光標識糖誘導体を用いた細胞イメージング方法及びイメージング剤
|
2016/11/02 | 2018/06/20 | 弘前大学 |
20 | 特願2014-540871 | 特許第6381033号 |
前立腺癌と前立腺肥大を識別するための方法およびキット
|
2016/11/02 | 2018/09/20 | 弘前大学 |
21 | 特願2014-545744 | 特許第6202536号 | 種子を利用した接ぎ木による農作物の栽培方法 | 2016/11/02 | 2017/12/15 | 弘前大学 |
22 | 特願2012-232564 | 特許第6183880号 | ヒトコア2β1,6-N-アセチルグルコサミニルトランスフェラーゼ1を特異的に認識するモノクローナル抗体の使用およびこの抗体を含むキット | 2015/02/18 | 2017/12/26 | 弘前大学 |
23 | 特願2012-250880 | 特許第6150374号 | 放射線被ばく治療剤及び放射線被ばく治療方法 | 2015/02/18 | 2018/11/20 | 弘前大学 |
24 | 特願2007-051962 | 特許第5055546号 | 血漿交換・廃液浄化循環透析システム | 2014/08/26 | 2018/02/09 | 弘前大学 |
25 | 特願2006-194836 | 特許第4956740号 | ウラン回収方法 | 2014/08/26 | 2018/02/21 | 弘前大学 |
26 | 特願2006-054586 | 特許第4852750号 | 植物組織培養による抗癌剤の合成 | 2014/08/26 | 2018/02/21 | 弘前大学 |
27 | 特願2006-086095 | 特許第4892679号 | ゲル紡糸によるヒアルロン酸繊維およびその製造方法 | 2014/08/26 | 2018/02/21 | 弘前大学 |
28 | 特願2006-031618 | 特許第4815589号 | 膀胱癌の悪性度の検査方法 | 2014/08/26 | 2018/02/21 | 弘前大学 |
29 | 特願2005-251980 | 特許第4997494号 | ヒアルロン酸合成阻害剤 | 2014/08/26 | 2018/02/27 | 弘前大学 |
30 | 特願2005-377912 | 特許第4848513号 | 回転体測定方法および装置 | 2014/08/26 | 2018/02/27 | 弘前大学 |
31 | 特願2005-274942 | 特許第4797164号 | 開閉型工具用自動開閉構造 | 2014/08/26 | 2018/02/27 | 弘前大学 |
32 | 特願2012-196681 | 特許第6044926号 |
ビア接続の多層配線の信頼性を評価する信頼性評価シミュレーションプログラム、ビア接続の多層配線の許容電流密度向上方法およびビア接続の多層配線
|
2014/08/26 | 2020/11/19 | 弘前大学 |
33 | 特願2012-196584 | 特許第6090975号 | 熱電半導体装置の熱電能向上方法および熱電能試験方法 | 2014/08/26 | 2017/12/26 | 弘前大学 |
34 | 特願2009-181976 | 特許第5685751号 | 結膜下線維芽細胞増殖抑制剤および結膜下線維芽細胞増殖抑制方法 | 2014/08/26 | 2018/01/23 | 弘前大学 |
35 | 特願2007-090857 | 特許第5194253号 | サケ軟骨に含まれるプロテオグリカンの新規な薬理用途 | 2014/08/26 | 2018/02/09 | 弘前大学 |
36 | 特願2006-338914 | 特許第4982852号 | コア物質への糖鎖付加方法 | 2014/08/26 | 2018/02/21 | 弘前大学 |
37 | 特願2005-238855 | 特許第4815587号 | リンゴ果実の収穫時期の判定方法 | 2014/08/26 | 2018/02/27 | 弘前大学 |
38 | 特願2005-164600 | 特許第4452886号 | 管腔器官把持アクチュエータおよびこれを用いた管腔器官の直径の変化を監視するための装置 | 2014/08/26 | 2018/02/27 | 弘前大学 |
39 | 特願2005-239025 | 特許第4686718号 | マイクロマシン | 2014/08/26 | 2015/08/05 | 弘前大学 |
40 | 特願2005-179258 | 特許第4110252号 | 表示装置および基本色生成方法 | 2014/08/26 | 2018/02/27 | 弘前大学 |
41 | 特願2005-059657 | 特許第5023317号 | IV型アレルギー反応抑制剤 | 2014/08/26 | 2018/02/27 | 弘前大学 |
42 | 特願2004-254799 | 特許第4200217号 | 介護支援システム | 2014/08/26 | 2015/08/05 | 弘前大学 |
43 | 特願2012-198647 | 特許第6132225号 |
発電方法及び発電システム
|
2014/08/26 | 2017/06/02 | 弘前大学 |
44 | 特願2012-191205 | 特許第6183879号 |
新規ペプチドおよびその医薬用途
|
2014/08/26 | 2017/12/26 | 弘前大学 |
45 | 特願2007-054892 | 特許第4914249号 | 経時変化記録画像による動画構造、動画作成用画像データ構造および経時変化記録画像による動画作成方法 | 2014/08/22 | 2018/02/09 | 弘前大学 |
46 | 特願2010-176710 | 特許第5504464号 |
接触圧力測定システム
|
2014/08/22 | 2018/01/17 | 弘前大学 |
47 | 特願2009-096311 | 特許第5448046号 | トリプタンスリン誘導体 | 2014/08/22 | 2018/01/23 | 弘前大学 |
48 | 特願2008-283978 | 特許第5421571号 |
歩行特性評価システムおよび軌跡生成方法
|
2014/08/22 | 2018/02/02 | 弘前大学 |
49 | 特願2006-317877 | 特許第5070542号 | 塗布システム | 2014/08/22 | 2019/05/23 | 弘前大学 |
50 | 特願2010-203621 | 特許第5688792号 |
センサ装置および分布測定装置
|
2013/04/15 | 2018/01/17 | 弘前大学 |
51 | 特願2012-156732 | 特許第6168644号 | 氷スラリー製造装置および氷スラリー製造方法 | 2013/04/01 | 2017/08/01 | 弘前大学 |
52 | 特願2010-128075 | 特許第5610428号 | ハイブリッド糖鎖の製造方法 | 2012/03/27 | 2018/01/17 | 弘前大学 |
53 | 特願2008-210301 | 特許第5424594号 |
有機光応答素子用反応セル
|
2011/03/23 | 2019/12/25 | 弘前大学 |
54 | 特願2008-298437 | 特許第5605601号 | 可視光応答型光触媒複合体 | 2011/03/23 | 2018/02/02 | 弘前大学 |
55 | 特願2009-109756 | 特許第5678397号 |
プロテオグリカンの新規な医薬用途
|
2011/03/18 | 2018/01/23 | 弘前大学 |
56 | 特願2009-185010 | 特許第5682881号 |
D-グルコースの細胞内への特異的な取り込みを評価するための方法
|
2011/03/04 | 2018/01/23 | 弘前大学 |
57 | 特願2004-264415 | 特許第4437225号 | ニンニク由来の抗菌性物質およびその製造方法 | 2011/03/04 | 2018/03/13 | 弘前大学 |
58 | 特願2008-133815 | 特許第5470612号 |
糖鎖改変方法および糖鎖改変装置
|
2010/04/09 | 2018/02/02 | 弘前大学 |
59 | 特願2008-201950 | 特許第5544691号 |
有機光触媒フィルムの製造方法
|
2010/02/26 | 2018/02/02 | 弘前大学 |
60 | 特願2007-196654 | 特許第4962958号 |
可視光応答型光触媒
|
2009/02/20 | 2018/02/09 | 弘前大学 |
(1/1 page)
- 1