国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 88 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2001-271240 | 特許第4997377号 |
骨髄細胞の遊走・分化・増殖評価モデル動物およびその利用法
|
2005/02/16 | 2018/03/20 | 山口TLO |
2 | 特願2003-412590 | 特許第4304335号 | 光近似同期CDMA方式とそれを用いた光無線システム | 2005/09/02 | 2018/03/14 | 山口TLO |
3 | 特願2003-426049 | 特許第4288349号 | 超音波モータとこれを用いた穿刺システム | 2005/09/02 | 2018/03/14 | 山口TLO |
4 | 特願2004-149608 | 特許第4765054号 | アナログ符号化システム | 2006/02/16 | 2018/03/09 | 山口TLO |
5 | 特願2004-167410 | 特許第3689742号 |
関節内超音波内視鏡
|
2006/02/16 | 2018/03/09 | 山口TLO |
6 | 特願2004-180156 | 特許第3689743号 |
関節内超音波内視鏡支援装置
|
2006/02/24 | 2018/03/09 | 山口TLO |
7 | 特願2004-206468 | 特許第3834662号 | パネルによる木造耐力壁およびその組立方法 | 2006/03/03 | 2018/03/09 | 山口TLO |
8 | 特願2004-267845 | 特許第4719873号 | 冷温水用腐食抑制性流れ促進剤および冷温水熱媒における腐食抑制流れ促進方法 | 2006/04/28 | 2018/03/09 | 山口TLO |
9 | 特願2004-275371 | 特許第4565182号 | 難分解性有機金属錯体の分解方法 | 2006/04/28 | 2018/03/09 | 山口TLO |
10 | 特願2004-306500 | 特許第4810652号 |
熱電変換モジュール
|
2006/06/23 | 2018/03/09 | 山口TLO |
11 | 特願2004-353098 | 特許第4899036号 | 空冷式冷房装置の排熱抑制装置とそれを用いた空冷式冷房システム | 2006/06/23 | 2018/03/09 | 山口TLO |
12 | 特願2004-371428 | 特許第4665156号 | クラスレート化合物及びその製造方法 | 2006/07/13 | 2018/03/09 | 山口TLO |
13 | 特願2005-044984 | 特許第4765060号 | 有機非線形光学材料の製造方法 | 2006/09/15 | 2018/02/27 | 山口TLO |
14 | 特願2005-058282 | 特許第4820981号 | ナノ粒子を水溶化させる高分子化合物とこれを用い水溶化されたナノ粒子 | 2006/09/22 | 2018/02/27 | 山口TLO |
15 | 特願2005-077057 | 特許第4604196号 | 新規有機顔料 | 2006/10/13 | 2018/02/27 | 山口TLO |
16 | 特願2005-079248 | 特許第4710005号 | 生体液中のイオン濃度測定装置 | 2006/10/13 | 2018/02/27 | 山口TLO |
17 | 特願2005-080720 | 特許第4759727号 | デジタル聴診解析システム | 2006/10/13 | 2012/04/19 | 山口TLO |
18 | 特願2005-081443 | 特許第4734627号 |
スピーチプライバシー保護装置
|
2006/10/13 | 2018/02/27 | 山口TLO |
19 | 特願2005-085257 | 特許第4724827号 |
攪拌処理装置及びカテーテル
|
2006/10/13 | 2019/05/24 | 山口TLO |
20 | 特願2005-099688 | 特許第4686711号 | 生体管路拡張器及びカテーテル | 2006/10/26 | 2019/05/24 | 山口TLO |
21 | 特願2005-100044 | 特許第4872073号 |
銀イオンおよび鉛イオンに対し選択的吸着性を示す吸着剤
|
2006/10/26 | 2018/02/27 | 山口TLO |
22 | 特願2005-100120 | 特許第4649608号 | 膀胱癌患者の予後検出方法 | 2006/10/26 | 2018/02/27 | 山口TLO |
23 | 特願2005-101302 | 特許第4904483号 | 酸化ストレスによる心機能障害を改善する生理活性物質 | 2006/10/26 | 2018/02/27 | 山口TLO |
24 | 特願2005-104669 | 特許第4834829号 | クラミジア属細菌の抑制に効果のあるトリプトファン代謝中間産物 | 2006/10/26 | 2018/02/27 | 山口TLO |
25 | 特願2005-116378 | 特許第4923237号 | カーボンナノ繊維の製造方法 | 2006/11/02 | 2018/02/27 | 山口TLO |
26 | 特願2005-087985 | 特許第4617463号 | プラズマシンセティックジェットを用いたCPUの冷却装置 | 2006/11/10 | 2018/02/27 | 山口TLO |
27 | 特願2005-120925 | 特許第4552012号 |
気体の状態方程式の視覚化教材装置
|
2006/11/10 | 2018/02/27 | 山口TLO |
28 | 特願2005-161135 | 特許第4724830号 | 二酸化炭素の還元方法 | 2006/12/08 | 2018/02/27 | 山口TLO |
29 | 特願2005-153346 | 特許第4934801号 | 振動発電機による無電源型加速度計測器 | 2006/12/13 | 2012/05/25 | 山口TLO |
30 | 特願2005-058443 | 特許第3947793号 |
ビアを用いない左手系媒質
|
2007/01/09 | 2018/09/20 | 山口TLO |
31 | 特願2005-330308 | 特許第5098003号 | 超伝導導体、超伝導整流素子及びこれを用いた整流回路 | 2007/02/23 | 2018/02/27 | 山口TLO |
32 | 特願2005-291071 | 特許第4581090号 |
画像処理による注目部分を自動描出する方法及びそのための装置並びにプログラムを記録した記録媒体
|
2007/04/27 | 2018/02/27 | 山口TLO |
33 | 特願2005-319320 | 特許第4719880号 | アナログ符号化システム | 2007/06/01 | 2018/02/27 | 山口TLO |
34 | 特願2005-336946 | 特許第5050193号 | 肝がんの門脈浸潤を抑制する薬剤のスクリーニング方法 | 2007/06/15 | 2018/02/27 | 山口TLO |
35 | 特願2006-012697 | 特許第4820993号 |
ペルフルオロアルキル基を有する芳香族化合物からなる有機液体のゲル化剤
|
2007/08/08 | 2018/02/22 | 山口TLO |
36 | 特願2006-012702 | 特許第4820994号 |
ペルフルオロアルキル基誘導体ゲル化剤
|
2007/08/08 | 2018/02/22 | 山口TLO |
37 | 特願2006-013526 | 特許第4876243号 |
ペルフルオロアルキル基を有する芳香族化合物ゲル化剤
|
2007/08/08 | 2018/02/22 | 山口TLO |
38 | 特願2006-014396 | 特許第4892721号 | 意味空間を表示した自己組織化マップ | 2007/08/16 | 2018/02/22 | 高知大学 |
39 | 特願2006-101809 | 特許第4792579号 | 水田の排水路におけるどじょうの遡上設備 | 2007/12/21 | 2011/10/14 | 山口TLO |
40 | 特願2006-108490 | 特許第4654442号 |
無線LAN装置とミニFM送信機による災害時の情報伝達システム
|
2007/12/21 | 2018/02/22 | 山口TLO |
41 | 特願2006-115315 | 特許第4876247号 | ペニシリウム属に属する新規微生物 | 2007/12/21 | 2018/02/22 | 山口TLO |
42 | 特願2006-140511 | 特許第4961550号 | アスタキサンチンの製造方法 | 2007/12/28 | 2018/02/22 | 山口TLO |
43 | 特願2006-140512 | 特許第4876250号 | 新規微細藻類 | 2007/12/28 | 2018/02/22 | 山口TLO |
44 | 特願2006-143875 | 特許第4882065号 |
静電アクチュエータ
|
2007/12/28 | 2012/02/24 | 山口TLO |
45 | 特願2006-162583 | 特許第5130514号 | 2光子吸収化合物 | 2008/01/11 | 2018/02/22 | 山口TLO |
46 | 特願2006-198891 | 特許第4923246号 | 適応型テストシステムとその方法 | 2008/02/15 | 2018/02/22 | 山口TLO |
47 | 特願2006-254418 | 特許第4992081号 |
画像処理により対象物の表面状態を検査する方法及びそのための画像処理プログラム
|
2008/04/04 | 2018/02/22 | 山口TLO |
48 | 特願2006-271701 | 特許第4280835号 |
植物体の栄養成分増強方法
|
2008/04/25 | 2018/02/22 | 山口TLO |
49 | 特願2006-281251 | 特許第4742270号 | 変形特性を測定する方法及びそのための装置 | 2008/04/25 | 2018/02/22 | 山口TLO |
50 | 特願2006-312523 | 特許第5023328号 | 食事支援システム | 2008/06/06 | 2018/02/22 | 山口TLO |
51 | 特願2006-320004 | 特許第4686724号 |
迷惑メールのフィルタ機能を有する電子メールシステム
|
2008/06/13 | 2018/02/22 | 山口TLO |
52 | 特願2006-320258 | 特許第5109119号 |
避難誘導システム
|
2008/06/13 | 2018/02/22 | 山口TLO |
53 | 特願2007-006090 | 特許第4843794号 |
血液細胞の力学的特性計測システム
|
2008/07/25 | 2018/02/09 | 山口TLO |
54 | 特願2007-000980 | 特許第4876257号 | 植物の根圧測定による栽培環境診断システム | 2008/07/25 | 2012/02/17 | 山口TLO |
55 | 特願2007-047005 | 特許第4839446号 | 超音波診断装置及び組織性状判別のプログラム | 2008/09/12 | 2018/02/09 | 山口TLO |
56 | 特願2007-057725 | 特許第4945758号 | パルスレーザーによる物質生成方法 | 2008/09/19 | 2018/02/09 | 山口TLO |
57 | 特願2007-061747 | 特許第4774521号 |
貝類の食害の検知方法及びモニタリングシステム
|
2008/09/26 | 2018/02/09 | 山口TLO |
58 | 特願2007-070872 | 特許第4830113号 | 発泡樹脂細骨材を使用した曲げ応力を受ける鉄筋コンクリート部材 | 2008/10/31 | 2018/02/09 | 山口TLO |
59 | 特願2007-073835 | 特許第4848520号 |
植物培養細胞塊の状態を判別する方法、そのための装置および植物培養細胞塊の状態を判別するためのプログラム
|
2008/10/31 | 2018/02/09 | 山口TLO |
60 | 特願2007-231058 | 特許第5120877号 |
耐熱性エタノール生産細菌及び耐熱性エタノール生産細菌を用いたエタノール生産方法
|
2009/03/27 | 2018/02/09 | 山口TLO |
61 | 特願2005-099686 | 特許第4660758号 |
静電アクチュエータ
|
2009/07/10 | 2012/04/19 | 山口TLO |
62 | 特願2006-338569 | 特許第4054880号 |
振動水柱型波力発電装置用動力変換装置
|
2009/07/10 | 2018/02/22 | 山口TLO |
63 | 特願2008-003220 | 特許第4931017号 |
細胞への伸展刺激負荷デバイス
|
2009/07/24 | 2018/02/02 | 山口TLO |
64 | 特願2009-071992 | 特許第5448043号 | 植物の栄養成分増強方法 | 2009/10/16 | 2018/01/23 | 山口TLO |
65 | 特願2008-090594 | 特許第5207174号 |
心音周波数解析装置
|
2009/10/23 | 2018/02/02 | 山口TLO |
66 | 特願2008-287703 | 特許第5470807号 |
高温酢酸発酵酢酸菌
|
2010/05/28 | 2018/02/02 | 山口TLO |
67 | 特願2009-051447 | 特許第5526378号 |
子宮頸癌の検出方法
|
2010/08/06 | 2018/01/23 | 山口TLO |
68 | 特願2007-550248 | 特許第5034052号 |
樹体生産能力を評価する方法及び樹体生産能力を評価するための撮像装置
|
2011/03/04 | 2018/02/09 | 山口TLO |
69 | 特願2010-178128 | 特許第5804341号 | エストロゲン関連疾患の判定方法 | 2011/03/15 | 2018/01/17 | 山口TLO |
70 | 特願2010-240882 | 特許第5935200号 | 蠕虫性寄生生物由来の免疫賦活剤 | 2011/03/15 | 2018/01/17 | 山口TLO |
71 | 特願2008-151573 | 特許第5419196号 |
雄性不稔ネギ属植物及びそれに由来する細胞ならびにその作製方法
|
2011/03/24 | 2018/02/02 | 山口TLO |
72 | 特願2008-210544 | 特許第4952951号 |
灌流固定台
|
2011/03/24 | 2012/06/15 | 山口TLO |
73 | 特願2006-201721 | 特許第3985048号 |
貝類養殖用容器及び貝類養殖方法
|
2011/03/28 | 2018/02/22 | 山口TLO |
74 | 特願2009-174343 | 特許第5545562号 |
自己溶菌耐性細胞及びこれを用いた物質生産方法
|
2011/04/08 | 2018/01/23 | 山口TLO |
75 | 特願2010-128364 | 特許第5574331号 | NAFLDの進展度合いを判定する方法 | 2011/05/09 | 2018/01/17 | 山口TLO |
76 | 特願2009-236291 | 特許第5660420号 |
てんかん発作抑制装置
|
2011/05/09 | 2018/01/23 | 山口TLO |
77 | 特願2010-072056 | 特許第5769187号 |
セルロース原料の分解能を有する微生物、及びこれを用いたセルロース原料の分解処理方法
|
2011/10/17 | 2018/01/17 | 山口TLO |
78 | 特願2011-053393 | 特許第5822190号 |
多波長発光素子及びその製造方法
|
2011/11/04 | 2018/01/04 | 山口TLO |
79 | 特願2011-060133 | 特許第5854419号 |
多波長発光素子及びその製造方法
|
2011/11/04 | 2018/01/04 | 山口TLO |
80 | 特願2010-092085 | 特許第5679260号 |
硫黄と導電性ポリマーよりなる複合体
|
2012/02/02 | 2018/01/17 | 山口TLO |
81 | 特願2011-184888 | 特許第5678394号 |
ポリトリメチレンオキシド及びポリトリメチレンオキシドを電解質として含む電池
|
2012/02/21 | 2018/01/04 | 山口TLO |
82 | 特願2001-053147 | 特許第3684376号 | 現場せん断試験機 | 2012/03/08 | 2018/03/20 | 山口TLO |
83 | 特願2011-179799 | 特許第5862109号 | 天然繊維強化樹脂ストランドの製造方法及び製造装置 | 2012/05/01 | 2018/01/05 | 山口大学 |
84 | 特願2017-145535 | 特開2019-026577 | 腫瘍溶解性ウイルスの抗腫瘍効果増強剤 | 2019/06/25 | 2020/01/08 | 山口TLO |
85 | 特願2005-123814 | 特許第4735952号 |
壁面噴流の制御装置及び壁面噴流を制御する方法
|
2019/08/20 | 2019/08/23 | 山口県産業技術センター |
86 | 特願2011-017131 | 特許第5119385号 |
壁面噴流による対象物の処理装置及び壁面噴流により対象物を処理する方法
|
2019/08/20 | 2019/08/23 | 山口県産業技術センター |
87 | 特願2018-151829 | 特開2020-025720 | 双安定構造を有する医療用留置器具 | 2020/03/24 | 2020/06/30 | 山口大学 |
88 | 特願2019-504651 | WO2018164205 |
双安定構造を持つ管腔臓器への留置器具
|
2020/03/24 | 2020/03/24 | 山口大学 |
(1/1 page)
- 1