国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 9616 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
801 | 特願2015-115352 | 特許第6618170号 | 移動搬送装置 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
802 | 特願2015-549192 | 特許第6508723号 |
データステッチング装置、データステッチング方法、及びコンピュータプログラム
|
2018/11/22 | 2019/05/24 | 京都大学 |
803 | 特願2015-536642 | 特許第6333830号 |
多能性幹細胞の心筋分化を促進する化合物
|
2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
804 | 特願2015-504403 | 特許第6526557号 | 有機色素材料及びそれを用いた色素増感太陽電池 | 2018/11/22 | 2019/06/21 | 京都大学 |
805 | 特願2015-521463 | 特許第6452249号 | ファイバー・オン・ファイバーを用いた細胞の3次元培養方法及びそのための基材 | 2018/11/22 | 2019/02/22 | 京都大学 |
806 | 特願2015-504398 | 特許第6233815号 | 多核多重磁気共鳴画像化方法および画像化装置 | 2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
807 | 特願2015-503022 | 特許第6391561号 |
がんの予防または治療用医薬組成物
|
2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
808 | 特願2015-504208 | 特許第6351567号 |
EGF受容体阻害剤を含む多能性幹細胞の心筋分化促進剤
|
2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
809 | 特願2016-241637 | 特開2018-098653 |
送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
|
2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
810 | 特願2016-206869 | 特開2018-065188 |
レーザー加工方法
|
2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
811 | 特願2016-173862 | 特許第6461058号 |
音声対話装置および音声対話装置を用いた自動対話方法
|
2018/11/22 | 2019/02/22 | 京都大学 |
812 | 特願2016-231278 | 特許第6603197号 |
連続値最適化問題の非線形最適化プログラム、経路探索プログラム、及び経路探索装置
|
2018/11/22 | 2019/11/21 | 京都大学 |
813 | 特願2016-235111 | 特開2018-089577 |
ガス分離システム及びガス分離方法
|
2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
814 | 特願2016-248781 | 特許第6830596号 |
メッキ成形体の製造方法及びメッキ成形体
|
2018/11/22 | 2021/02/26 | 京都大学 |
815 | 特願2016-002695 | 特許第6619234号 |
送信装置、送信方法および受信装置
|
2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
816 | 特願2016-052944 | 特許第6571033号 |
構造物評価装置、構造物評価システム及び構造物評価方法
|
2018/11/22 | 2019/09/24 | 京都大学 |
817 | 特願2016-566501 | 特許第6818264号 |
高密度リポタンパク質およびその細胞親和性ペプチドを融合した高密度リポタンパク質の点眼による後眼部薬物デリバリー
|
2018/11/22 | 2021/02/26 | 京都大学 |
818 | 特願2016-556642 | 特許第6758625号 |
生分解性ポリマーを用いた3次元培養方法、及び細胞移植を可能にする培養基材
|
2018/11/22 | 2020/10/26 | 京都大学 |
819 | 特願2016-010018 | 特開2016-144800 |
含フッ素有機酸の選択的分離方法
|
2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
820 | 特願2016-521166 | 特許第6727120号 |
移植材料及びその調製方法
|
2018/11/22 | 2020/08/27 | 京都大学 |
821 | 特願2016-505229 | 特許第6559650号 |
多孔性配位高分子、及びその用途
|
2018/11/22 | 2020/11/27 | 京都大学 |
822 | 特願2016-510419 | 特許第6502323号 |
多能性幹細胞培養用培地
|
2018/11/22 | 2019/05/24 | 京都大学 |
823 | 特願2016-552649 | 特許第6532476号 |
架橋ポリマー、その製造方法、モレキュラーシーブ組成物及び材料分離膜
|
2018/11/22 | 2019/07/23 | 京都大学 |
824 | 特願2016-554142 | WO2016060260 |
組織片
|
2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
825 | 特願2016-523588 | 特許第6651218号 |
低分子化合物を用いた多能性幹細胞の心筋分化誘導法
|
2018/11/22 | 2020/03/19 | 京都大学 |
826 | 特願2016-504151 | 特許第6670502号 |
神経伝達物質受容体のリガンドスクリーニングシステムの開発
|
2018/11/22 | 2020/05/27 | 京都大学 |
827 | 特願2016-505223 | 特許第6486898号 |
マイクロ流体デバイス及び細胞の微小3次元培養法
|
2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
828 | 特願2016-227281 | 特許第6823314号 | 希土類金属の回収方法、溶融塩電解装置及びバイポーラー電極型隔膜 | 2018/11/22 | 2021/02/26 | 京都大学 |
829 | 特願2016-239288 | 特開2018-098563 | 無線通信システム、無線機、および、プログラム | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
830 | 特願2016-197415 | 特開2018-059808 | 内部品質評価方法、及び内部品質解析システム | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
831 | 特願2016-206074 | 特許第6835433号 | 有機物を担持した光触媒の製造方法、及び有機物担持光触媒 | 2018/11/22 | 2021/03/11 | 京都大学 |
832 | 特願2016-172204 | 特許第6739099号 | 光音響情報処理方法、光音響情報処理プログラムおよび光音響情報処理装置 | 2018/11/22 | 2020/08/27 | 京都大学 |
833 | 特願2016-168953 | 特許第6742584号 | 光論理回路 | 2018/11/22 | 2020/09/29 | 京都大学 |
834 | 特願2016-191562 | 特許第6644362号 | 移動手段判定装置、移動手段判定方法及びプログラム | 2018/11/22 | 2020/12/22 | 京都大学 |
835 | 特願2016-202287 | 特開2018-061484 | PD-1経路阻害薬の薬剤感受性を判定する方法 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
836 | 特願2016-135163 | 特許第6827162号 | センサ装置 | 2018/11/22 | 2021/02/26 | 京都大学 |
837 | 特願2016-135162 | 特許第6755459号 | センサ装置 | 2018/11/22 | 2020/10/26 | 京都大学 |
838 | 特願2016-136033 | 特許第6468607号 | 光演算器 | 2018/11/22 | 2019/02/22 | 京都大学 |
839 | 特願2016-136031 | 特許第6631921号 | 光演算器 | 2018/11/22 | 2020/01/28 | 京都大学 |
840 | 特願2016-089505 | 特許第6711981号 | バッテリのパラメータ推定装置 | 2018/11/22 | 2020/07/07 | 京都大学 |
841 | 特願2016-223547 | 特許第6597978号 | 構文解析装置、方法、及びプログラム | 2018/11/22 | 2019/11/21 | 京都大学 |
842 | 特願2016-147582 | 特開2018-014924 |
ヘリカーゼを用いたPCR
|
2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
843 | 特願2016-148065 | 特許第6739096号 | 光音響イメージング装置 | 2018/11/22 | 2020/08/27 | 京都大学 |
844 | 特願2016-092895 | 特許第6781424号 | テラヘルツ波を用いた皮膚角層水分量の計測方法 | 2018/11/22 | 2020/11/27 | 京都大学 |
845 | 特願2016-138105 | 特許第6765667号 | クラスタ評価装置、クラスタ数算出装置、クラスタ装置、クラスタ評価方法、およびプログラム | 2018/11/22 | 2020/12/22 | 京都大学 |
846 | 特願2016-116796 | 特開2017-222520 | SiC焼結体の製造方法 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
847 | 特願2016-106386 | 特許第6718612号 | SiC接合型電界効果トランジスタ及びSiC相補型接合型電界効果トランジスタ | 2018/11/22 | 2020/07/22 | 京都大学 |
848 | 特願2016-095617 | 特開2017-203699 | 撮像板及びカメラ | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
849 | 特願2016-130569 | 特許第6624515号 | 揮発性有機化合物の検出方法及び検出装置 | 2018/11/22 | 2020/01/28 | 京都大学 |
850 | 特願2016-158866 | 特開2018-026312 | 燃料電池の状態判断方法 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
851 | 特願2016-088927 | 特許第6708863号 | 汚染水の浄化処理装置 | 2018/11/22 | 2020/07/07 | 京都大学 |
852 | 特願2016-106989 | 特許第6708864号 | VOC汚染水の浄化処理方法 | 2018/11/22 | 2020/07/07 | 京都大学 |
853 | 特願2016-016541 | 特許第6736001号 | センサIC | 2018/11/22 | 2020/08/27 | 京都大学 |
854 | 特願2016-044821 | 特許第6829858号 | 最適飛行網の生成方法及びシステム | 2018/11/22 | 2021/02/26 | 京都大学 |
855 | 特願2016-118188 | 特許第6579447号 | 無線通信システムおよび無線通信方法 | 2018/11/22 | 2019/10/23 | 京都大学 |
856 | 特願2016-118189 | 特許第6544585号 | 無線通信システムおよび無線通信方法 | 2018/11/22 | 2019/08/23 | 京都大学 |
857 | 特願2016-035999 | 特許第6618145号 | 熱輻射光源 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
858 | 特願2016-046149 | 特許第6750777号 | 熱分離方法、熱の回収方法、気体および熱の分離方法、気体および熱の分離回収方法、熱分離装置、気体および熱分離装置、気体および熱分離回収装置、ならびに核融合装置 | 2018/11/22 | 2020/09/29 | 京都大学 |
859 | 特願2016-039778 | 特許第6536959号 | 光論理回路および加算器 | 2018/11/22 | 2019/07/23 | 京都大学 |
860 | 特願2016-044820 | 特許第6714911号 | ティルトウイング形態無人飛行機 | 2018/11/22 | 2020/07/22 | 京都大学 |
861 | 特願2016-016540 | 特許第6671063号 | 菌の検査方法および菌検査装置 | 2018/11/22 | 2020/05/27 | 京都大学 |
862 | 特願2016-004734 | 特許第6644554号 | シレン-アウリビリアス層状酸ハロゲン化物を光触媒として用いた可視光照射下での水分解方法 | 2018/11/22 | 2020/02/20 | 京都大学 |
863 | 特願2016-017441 | 特許第6632058号 |
不変条件生成装置、コンピュータプログラム、不変条件生成方法、プログラムコード製造方法
|
2018/11/22 | 2020/01/28 | 京都大学 |
864 | 特願2016-044819 | 特許第6663606号 | 無人航空機位置推定方法及びシステム | 2018/11/22 | 2020/03/19 | 京都大学 |
865 | 特願2016-032343 | 特許第6474136号 | 通信装置及び無線通信方法 | 2018/11/22 | 2019/03/22 | 京都大学 |
866 | 特願2016-071108 | 特開2017-177671 | 発泡樹脂成形品の製造方法および発泡樹脂成形品 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
867 | 特願2016-071104 | 特許第6812126号 | 発泡樹脂成形品の製造方法および発泡樹脂成形品 | 2018/11/22 | 2021/01/25 | 京都大学 |
868 | 特願2016-071094 | 特開2017-177669 | 発泡樹脂成形品の製造方法および発泡樹脂成形品 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
869 | 特願2016-176865 | 特開2018-039954 | セルロース及びヘミセルロースを含む組成物を製造する方法、並びにその組成物を用いて糖化を行う方法 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
870 | 特願2016-190363 | 特開2017-104092 |
新規核酸合成法
|
2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
871 | 特願2016-212208 | 特開2017-081917 | 新規NK3受容体アゴニスト | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
872 | 特願2016-564900 | 特許第6175736号 | 測定システムおよびNMRスペクトルのノイズ低減方法 | 2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
873 | 特願2016-013870 | 特開2017-132900 | ポリマー及びそれを用いたペロブスカイト型太陽電池 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
874 | 特願2016-546636 | 特許第6778109号 | 参照電極用素子及びイオンセンサ装置 | 2018/11/22 | 2020/11/27 | 京都大学 |
875 | 特願2016-552026 | 特許第6617930号 | 細胞質送達ペプチド | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
876 | 特願2016-512731 | 特許第6422482号 | 移動搬送機構 | 2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
877 | 特願2017-563804 | WO2017131066 | HER2タンパク質を治療標的分子とする抗体医薬の投与が有効ながん患者を選択するためのキットおよび方法 | 2018/12/20 | 2020/01/21 | 京都大学 |
878 | 特願2018-501114 | WO2017145716 |
1,1’-ビナフチル誘導体の製造方法および1,1’-ビナフチル誘導体
|
2018/12/20 | 2020/01/21 | 京都大学 |
879 | 特願2018-503332 | WO2017150536 |
ペプチド
|
2019/01/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
880 | 特願2018-503008 | 特許第6795853号 |
熱輻射光源
|
2019/01/22 | 2020/12/22 | 京都大学 |
881 | 特願2018-503400 | WO2017150672 |
乱数発生装置、乱数発生方法及びコンピュータプログラム
|
2019/01/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
882 | 特願2018-507448 | 特許第6765131号 |
視覚フィルタ同定方法及び装置
|
2019/02/22 | 2020/10/26 | 京都大学 |
883 | 特願2018-503338 | WO2017150548 | ペプチド | 2019/02/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
884 | 特願2018-519566 | WO2017204226 |
目的音響信号復元システム及び方法
|
2019/04/25 | 2020/01/21 | 京都大学 |
885 | 特願2006-138919 | 特許第4953282号 | 眼科用手術支援装置 | 2020/04/01 | 2020/05/20 | 京都大学 |
886 | 特願2007-182811 | 特許第4127316号 | 脂肪族ポリエステル組成物の製造方法とそれに用いるパルプのミクロフィブリル化方法 | 2020/04/01 | 2020/05/20 | 京都大学 |
887 | 特願2007-551850 | 特許第5344523号 | 立体選択的にストレッカー反応を進行させ得る触媒、およびそれを用いたα-アミノニトリル誘導体を立体選択的に製造するための方法 | 2020/04/01 | 2020/05/20 | 京都大学 |
888 | 特願2010-015814 | 特許第5354605号 | テーパ光ファイバ | 2020/04/01 | 2020/11/27 | 京都大学 |
889 | 特願2011-518581 | 特許第5721140号 |
新生血管に対する標的化剤
|
2020/04/01 | 2020/05/20 | 京都大学 |
890 | 特願2012-522455 | 特許第5950818号 |
遺伝性疾患の予防・改善剤
|
2020/04/02 | 2020/05/20 | 京都大学 |
891 | 特願2012-273633 | 特許第6235210号 |
微細藻類の培養方法
|
2020/04/02 | 2020/05/20 | 京都大学 |
892 | 特願2012-526588 | 特許第5978424号 |
抗がん剤のスクリーニング方法
|
2020/04/02 | 2020/05/20 | 京都大学 |
893 | 特願2012-536438 | 特許第5802674号 |
蛍光共鳴エネルギー移動の原理に基づく一分子型FRETバイオセンサーのリンカー
|
2020/04/02 | 2020/05/20 | 京都大学 |
894 | 特願2014-255911 | 特許第6503182号 | 成形体及びその製造方法 | 2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
895 | 特願2014-182369 | 特許第6455656号 | 精神疾患判定装置、及び、精神疾患判定方法 | 2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
896 | 特願2014-178384 | 特許第6528260号 |
重合体の製造方法、及びリビングラジカル重合開始剤
|
2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
897 | 特願2014-064658 | 特許第6288706号 |
上体運動計測システム及び上体運動計測方法
|
2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
898 | 特願2014-544591 | 特許第6222665号 |
線維化非ヒト動物及びその用途
|
2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
899 | 特願2013-557542 | 特許第6099053号 |
微結晶構造解析装置、微結晶構造解析方法及びX線遮蔽装置
|
2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
900 | 特願2015-166523 | 特許第6653948号 | 定着体の残存緊張力評価装置 | 2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |