国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 1283 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2006-532724 | 特許第4714881号 | 分子デバイス及びその製造方法 | 2009/05/15 | 2011/08/01 | 京都大学 |
2 | 特願2002-131833 | 特許第3472838号 |
波長選択性太陽光吸収材料及びその製造方法
|
2004/01/23 | 2012/04/11 | 科学技術振興機構(JST) |
3 | 特願2004-027336 | 特許第4277103号 |
カーボンナノファイバーを用いる高分子アクチュエータ
|
2005/08/19 | 2012/04/16 | 信州大学 |
4 | 特願2005-041332 | 特許第4576529号 | 熱電発電素子及びその利用 | 2006/09/08 | 2012/04/18 | 北海道大学 |
5 | 特願2005-092673 | 特許第4834828号 | 半導体装置の製造方法 | 2007/08/31 | 2012/04/19 | 東京農工大学 |
6 | 特願2005-239958 | 特許第4474550号 | 熱電素子の特性評価方法 | 2008/10/31 | 2012/04/20 | 千葉大学 |
7 | 特願2005-212948 | 特許第4304342号 | 大気圧コロナ放電発生装置 | 2011/12/19 | 2012/04/20 | 大分大学 |
8 | 特願2007-057398 | 特許第5070546号 | 熱電変換材料 | 2011/08/18 | 2012/11/21 | 名古屋工業大学 |
9 | 特願2001-346909 | 特許第3834616号 | スピンフィルタ | 2003/08/28 | 2013/04/24 | 科学技術振興機構(JST) |
10 | 特願2002-131574 | 特許第3706909号 | 超伝導体の均流化回路 | 2004/01/23 | 2013/04/24 | 科学技術振興機構(JST) |
11 | 特願2002-127092 | 特許第4320382号 | 同位体超格子構造を有する半導体結晶を用いた固体NMR量子計算機 | 2011/06/10 | 2013/04/24 | 科学技術振興機構(JST) |
12 | 特願2003-115352 | 特許第3972099号 | 電流ミラー効果が生じる単電子デバイス | 2011/08/18 | 2013/04/25 | 電気通信大学 |
13 | 特願2003-042490 | 特許第4750349号 | 熱電変換材料の製造方法 | 2011/08/18 | 2013/04/25 | 名古屋工業大学 |
14 | 特願2003-187414 | 特許第4373143号 | 接地ブラシ装置 | 2007/11/06 | 2013/04/26 | 鉄道総合技術研究所 |
15 | 特願2003-523024 | 特許第4035572号 | 熱電変換材料、その製造方法及び熱電変換素子 | 2010/03/19 | 2013/04/26 | 名古屋工業大学 |
16 | 特願2008-071678 | 特許第5240826号 | 超磁歪薄膜素子及びその製造方法 | 2011/10/21 | 2013/07/24 | 長野県工業技術総合センター |
17 | 特願2006-535106 | 特許第4423429号 |
テラヘルツ電磁波放射素子及びその製造方法
|
2009/11/20 | 2013/07/31 | 九州工業大学 |
18 | 特願2008-035725 | 特許第5295585号 | 低熱膨張線状体の製作方法 | 2011/12/20 | 2013/09/25 | 鉄道総合技術研究所 |
19 | 特願2009-256289 | 特許第5403807号 | ペルチェモジュール | 2011/06/29 | 2014/09/17 | 神奈川大学 |
20 | 特願2009-237814 | 特許第5545942号 | 熱電対一体型ペルチェモジュール | 2011/06/29 | 2015/08/10 | 神奈川大学 |
21 | 特願2010-118656 | 特許第5667787号 |
強誘電体の脱分極方法、および強誘電体デバイス
|
2011/12/14 | 2015/08/11 | 国立高等専門学校機構 |
22 | 特願2006-336439 | 特許第5141943号 | 分子素子 | 2011/06/30 | 2015/09/02 | 科学技術振興機構(JST) |
23 | 特願2010-163551 | 特許第5757554号 | 電子部品パッケージ | 2012/02/06 | 2015/09/03 | 九州工業大学 |
24 | 特願2012-530519 | 特許第5761533号 | SiC半導体素子 | 2013/11/26 | 2015/09/09 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
25 | 特願2006-069533 | 特許第4677589号 | 伝送回路一体型マイクロ波発生素子並びにマイクロ波検出方法、マイクロ波検出回路、マイクロ波検出素子及び伝送回路一体型マイクロ波検出素子 | 2008/01/11 | 2015/09/10 | 科学技術振興機構(JST) |
26 | 特願2003-064128 | 特許第4097138号 | インピーダンス整合回路とそれを用いた半導体素子及び無線通信装置 | 2011/06/16 | 2015/09/11 | 科学技術振興機構(JST) |
27 | 特願2011-141656 | 特許第5773483号 | 熱電変換材料 | 2011/11/09 | 2015/10/07 | 名古屋工業大学 |
28 | 特願2004-046987 | 特許第4342341号 | 導電構造 | 2007/10/26 | 2015/10/09 | 鉄道総合技術研究所 |
29 | 特願2007-050304 | 特許第4953302号 | 交流リアクトル | 2009/04/03 | 2015/10/09 | 日大NUBIC |
30 | 特願2008-158297 | 特許第5059695号 | ワイヤ状構造体、ワイヤ状構造体の製造方法、熱電変換素子、及びペルチェ素子 | 2015/10/16 | 2015/10/16 | 京都大学 |
31 | 特願2004-337992 | 特許第4399597号 | 光子-スピン量子ビット変換方法及び変換装置 | 2006/06/23 | 2016/01/06 | 北海道大学 |
32 | 特願2005-005453 | 特許第4558517号 | 超電導コイル | 2007/10/26 | 2016/06/09 | 鉄道総合技術研究所 |
33 | 特願2001-086098 | 特許第4623848号 | 磁界発生装置 | 2007/06/01 | 2016/10/11 | 放射線医学総合研究所 |
34 | 特願2012-174483 | 特許第6032701号 | チューナブルキャパシタ | 2012/12/21 | 2016/12/07 | 名古屋工業大学 |
35 | 特願2006-181027 | 特許第4923245号 |
流体による振動発電装置
|
2008/01/25 | 2016/12/15 | 長岡技術科学大学 |
36 | 特願2009-060332 | 特許第5408650号 | 微生物燃料電池 | 2011/07/12 | 2017/01/10 | 科学技術振興機構(JST) |
37 | 特願2014-508238 | 特許第6080020号 |
伝送線路及び配線基板、並びに、これらを用いた高周波装置
|
2016/01/20 | 2017/02/22 | 長野工業高等専門学校 |
38 | 特願2012-192665 | 特許第6114934号 | 半導体量子素子 | 2013/03/25 | 2017/04/28 | 四国TLO |
39 | 特願2012-123461 | 特許第6153151号 |
高電圧電力用半導体装置
|
2013/04/10 | 2017/07/07 | 九州工業大学 |
40 | 特願2015-555056 | 特許第6205572号 |
ベクトルポテンシャル発生装置、ベクトルポテンシャルトランス、シールド透過装置、非接触空間電界発生装置、ヌル回路、およびベクトルポテンシャル発生装置用の構造体
|
2017/04/07 | 2017/10/13 | 岩手大学 |
41 | 特願2013-179280 | 特許第6241782号 | 逆F平面アンテナ及びアンテナ装置 | 2014/03/07 | 2017/12/14 | 長崎大学 |
42 | 特願2013-181145 | 特許第5613805号 |
酸化亜鉛系透明導電膜、マグネトロンスパッタリング用焼結体ターゲット、液晶ディスプレイ及びタッチパネル、ならびに酸化亜鉛系透明導電膜を含んでなる機器
|
2017/08/02 | 2017/12/14 | 金沢工業大学 |
43 | 特願2013-121811 | 特許第6146860号 | 金属錯体およびこれを含む燃料電池用カソード | 2014/02/28 | 2017/12/15 | 立教大学 |
44 | 特願2013-034361 | 特許第6118584号 | 銀ナノワイヤの製造方法 | 2015/03/23 | 2017/12/15 | 滋賀県立大学 |
45 | 特願2013-176635 | 特許第6181474号 | 窒化物半導体成長用基板の製造方法 | 2015/03/24 | 2017/12/15 | 滋賀県立大学 |
46 | 特願2013-113066 | 特許第6216951号 | 方向性結合式通信装置 | 2015/06/29 | 2017/12/15 | 慶應義塾大学 |
47 | 特願2014-124033 | 特許第5751685号 |
フッ素吸着材及びその製造方法
|
2017/05/10 | 2017/12/15 | 国立高等専門学校機構 |
48 | 特願2013-501149 | 特許第5877193号 |
非可逆伝送線路装置
|
2014/02/25 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
49 | 特願2013-097609 | 特許第5688780号 | SiC基板、炭素供給フィード基板及び炭素ナノ材料付きSiC基板 | 2014/05/08 | 2017/12/18 | 関西学院大学 |
50 | 特願2013-503464 | 特許第5942297号 | ナノギャップ長を有する電極構造の作製方法、メッキ液及びナノデバイス | 2015/01/29 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
51 | 特願2013-502951 | 特許第5260810号 | 整流装置、トランジスタおよび整流方法 | 2015/02/02 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
52 | 特願2013-558830 | 特許第5598829号 | オゾン水を用いたパターニング方法 | 2015/02/09 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
53 | 特願2013-543430 | 特許第5424436号 | 熱電材料及びその製造方法並びにそれを用いた熱電変換モジュール | 2015/02/09 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
54 | 特願2013-009148 | 特許第5615945号 |
積層キャパシター及び積層キャパシターの製造方法
|
2015/02/24 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
55 | 特願2013-125018 | 特許第6057292号 |
SiC半導体素子の製造方法
|
2015/04/02 | 2017/12/18 | 関西学院大学 |
56 | 特願2013-125020 | 特許第6080075号 |
SiC基板の表面処理方法
|
2015/04/02 | 2017/12/18 | 関西学院大学 |
57 | 特願2013-200787 | 特許第6212821号 | 六方晶チタン酸バリウム系誘電体材料製造方法 | 2015/04/24 | 2017/12/18 | 島根大学 |
58 | 特願2014-502342 | 特許第5674220号 | ナノデバイス及びその製造方法 | 2015/06/22 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
59 | 特願2013-554508 | 特許第5569851号 | スピン偏極トランジスタ素子 | 2015/06/22 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
60 | 特願2013-543456 | 特許第5499225号 | ゲルマニウム層上に窒化酸化アルミニウム膜を備える半導体構造およびその製造方法 | 2015/06/22 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
61 | 特願2014-501328 | 特許第5581464号 | ゲルマニウム層上に酸化ゲルマニウムを含む膜を備える半導体構造およびその製造方法 | 2015/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
62 | 特願2013-047025 | 特許第6218062号 | 電力素子、電力制御機器、電力素子の製造方法 | 2015/06/29 | 2017/12/18 | 早稲田大学 |
63 | 特願2014-535840 | 特許第5681839号 | 磁性材料及び磁性材料の製造方法 | 2015/10/08 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
64 | 特願2014-502031 | 特許第6019541号 | 半導体発光素子 | 2015/10/28 | 2017/12/18 | 山口大学 |
65 | 特願2015-001837 | 特許第5913644号 | 液体有機半導体材料 | 2015/11/19 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
66 | 特願2014-517923 | 特許第5645181号 | スピンバルブ素子 | 2016/11/04 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
67 | 特願2014-557181 | 特許第6219314号 | 自己組織化膜形成材料として有用なトリプチセン誘導体、その製造方法、それを用いた膜、及びその製造方法 | 2017/02/07 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
68 | 特願2015-504253 | 特許第6224073号 | 非相反伝送線路装置 | 2017/03/15 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
69 | 特願2015-504246 | 特許第6080941号 | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ | 2017/03/15 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
70 | 特願2015-531725 | 特許第5999611号 | トンネル電界効果トランジスタ、その製造方法およびスイッチ素子 | 2017/03/15 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
71 | 特願2014-521490 | 特許第6198276号 | C12A7エレクトライドの薄膜の製造方法、およびC12A7エレクトライドの薄膜 | 2017/03/16 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
72 | 特願2014-525216 | 特許第5689207号 |
ナノインプリント用樹脂組成物、ナノインプリント基板、及びナノインプリント基板の製造方法
|
2017/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
73 | 特願2015-534036 | 特許第6133991号 | ゲルマニウム層上に酸化ゲルマニウムを含む膜を備える半導体構造およびその製造方法 | 2017/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
74 | 特願2015-544904 | 特許第6169182号 | ゲルマニウム層を熱処理する半導体基板の製造方法および半導体装置の製造方法 | 2017/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
75 | 特願2015-505449 | 特許第6225347号 | 電子素子 | 2017/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
76 | 特願2015-512489 | 特許第6163542号 | フォトニック結晶及びそれを利用した光機能デバイス | 2017/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
77 | 特願2015-533999 | 特許第6212124号 |
InGaAlN系半導体素子
|
2017/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
78 | 特願2015-545280 | 特許第6090878号 | スピン制御機構及びスピンデバイス | 2017/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
79 | 特願2016-511357 | 特許第6188921号 | 太陽電池および太陽電池の製造方法 | 2017/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
80 | 特願2013-509779 | 特許第5988172号 | 酸化還元反応を利用した熱電変換方法および熱電変換素子 | 2015/02/04 | 2017/12/19 | 筑波大学 |
81 | 特願2013-211926 | 特許第6213958号 |
燃料電池
|
2015/02/10 | 2017/12/19 | 千葉大学 |
82 | 特願2013-013735 | 特許第6233792号 |
導電性ペースト
|
2015/02/20 | 2017/12/19 | 群馬大学 |
83 | 特願2013-125074 | 特許第6153110号 |
一成分極低温微細固体粒子連続生成装置、および、その一成分極低温微細固体粒子連続生成方法
|
2015/03/06 | 2017/12/19 | 東北大学 |
84 | 特願2013-153089 | 特許第6179011号 | ヘキサチオペンタセン化合物及びその製造方法、並びにそれを含むゲル | 2015/03/11 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
85 | 特願2013-551791 | 特許第6218608号 | 負極活物質及びその利用 | 2015/06/19 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
86 | 特願2013-177888 | 特許第6078920号 | 薄膜形成方法、及びそれを用いて作製した半導体基板ならびに電子デバイス | 2015/07/01 | 2017/12/19 | 広島大学 |
87 | 特願2013-531444 | 特許第6028235号 | Si/C複合材料及びその製造方法並びに電極 | 2015/10/21 | 2017/12/19 | 東北大学 |
88 | 特願2014-048235 | 特許第6225399号 |
コアシェル型カーボンナノチューブ複合材料及びその製造方法
|
2015/11/26 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
89 | 特願2014-034482 | 特許第5932861号 | 合金組成物、Fe基ナノ結晶合金薄帯、Fe基ナノ結晶合金粉末及び磁性部品 | 2015/11/26 | 2017/12/19 | 東北大学 |
90 | 特願2014-519966 | 特許第6132316号 | 金属部材の接合方法 | 2016/02/18 | 2017/12/19 | 群馬大学 |
91 | 特願2014-522583 | 特許第6164658号 | 光-スピン流変換素子及びその製造方法 | 2016/08/18 | 2017/12/19 | 東北大学 |
92 | 特願2015-508220 | 特許第6158308号 | 蓄電装置およびその電極用材料 | 2017/03/16 | 2017/12/19 | 東北大学 |
93 | 特願2016-543089 | 特許第6218297号 | 半導体集積回路及び遅延測定回路 | 2017/05/29 | 2017/12/19 | 千葉大学 |
94 | 特願2013-033503 | 特許第6137668号 |
酸化亜鉛結晶層の製造方法及びミスト化学気相成長装置
|
2013/04/01 | 2017/12/20 | 熊本大学 |
95 | 特願2013-035263 | 特許第6127289号 | リチウムイオン電池用負極材料およびその製造方法 | 2013/07/02 | 2017/12/20 | 信州大学 |
96 | 特願2012-094458 | 特許第6097490号 | 酸化物の製造方法 | 2013/11/06 | 2017/12/20 | 岡山大学 |
97 | 特願2014-067263 | 特許第6159283号 | 燃料電池用電極触媒 | 2014/08/28 | 2017/12/20 | 信州大学 |
98 | 特願2013-019509 | 特許第6086587号 | 加速器質量分析による妨害核種分別方法およびその装置 | 2014/10/10 | 2017/12/20 | 原子力機構 |
99 | 特願2013-175436 | 特許第5810424号 | 人工超格子粒子、およびその製造方法 | 2014/10/30 | 2017/12/20 | 山梨大学 |
100 | 特願2014-060159 | 特許第5858077号 | 固体高分子形燃料電池用高電位安定担体および電極触媒 | 2014/10/30 | 2017/12/20 | 山梨大学 |