国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 1293 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2019-122028 | 特開2021-009893 |
トランジスタおよび不揮発性メモリ、トランジスタの製造方法
|
2021/03/15 | 2021/03/15 | 東京工業大学 |
2 | 特願2020-014220 | 特開2021-013007 |
半導体デバイスの製造方法及び半導体デバイス
|
2021/03/12 | 2021/03/12 | 大阪市立大学 |
3 | 特願2019-562126 | WO2019131795 |
シリコンバルク熱電変換材料
|
2021/03/12 | 2021/03/12 | 科学技術振興機構(JST) |
4 | 特願2019-108822 | 特開2020-200222 | 半導体基板及びその製造方法 | 2021/03/02 | 2021/03/11 | 山口TLO |
5 | 特願2017-237459 | 特開2019-106436 | 磁性熱電変換素子及びそれを含む熱電変換システム | 2021/02/19 | 2021/03/01 | 原子力機構 |
6 | 特願2019-542302 | WO2019054474 | チタン酸アルカリ土類金属結晶積層体 | 2021/01/29 | 2021/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
7 | 特願2019-557267 | WO2019107411 | トンネル電界効果トランジスタおよび電子デバイス | 2021/01/29 | 2021/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
8 | 特願2018-530815 | 特許第6432004号 |
窒化物半導体及びその製造方法
|
2021/01/29 | 2021/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
9 | 特願2019-034658 | 特開2020-139030 | 発光色調の制御方法 | 2021/01/29 | 2021/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
10 | 特願2019-554282 | WO2019098286 | 希土類化合物、発光体、発光デバイス、波長変換材料及びセキュリティ材料 | 2021/01/27 | 2021/01/27 | 北海道大学 |
11 | 特願2018-211021 | 特開2020-077801 | 熱電素子及びその製造方法 | 2021/01/20 | 2021/03/01 | 同志社大学 |
12 | 特願2019-094473 | 特開2020-189761 | 窒化炭素分散液及びこれを用いた窒化炭素膜の成膜方法 | 2021/01/20 | 2021/03/01 | 同志社大学 |
13 | 特願2019-104866 | 特開2020-198396 | バッテリレス電子デバイス及び伝送システム | 2021/01/20 | 2021/02/26 | 早稲田大学 |
14 | 特願2019-147580 | 特開2021-028943 |
半導体構造および半導体構造の制御方法
|
2021/01/08 | 2021/03/11 | 金沢工業大学 |
15 | 特願2019-540899 | WO2019049720 | 超伝導装置及び磁石装置 | 2020/12/22 | 2020/12/22 | 東京工業大学 |
16 | 特願2019-552777 | WO2019093273 | 全固体ナトリウム電池用の固体電解質及び全固体ナトリウム電池 | 2020/12/22 | 2020/12/22 | 大阪府立大学 |
17 | 特願2020-503630 | 特許第6799880号 |
単分子トランジスタ
|
2020/12/22 | 2021/01/27 | 科学技術振興機構(JST) |
18 | 特願2014-057351 | 特許第6358737号 |
中空管、及び発電装置
|
2020/12/17 | 2021/01/25 | 国立高等専門学校機構 |
19 | 特願2019-029358 | 特開2020-132482 | 半導体基板の製造方法及びそれに用いる下地基板 | 2020/12/17 | 2021/01/25 | 山口TLO |
20 | 特願2019-543728 | WO2019059342 | 光導波装置、光電変換装置、建築物、電子機器、移動体および電磁波導波装置 | 2020/12/02 | 2020/12/02 | 北海道大学 |
21 | 特願2019-542310 | WO2019054484 | 磁性体とBiSbの積層構造の製造方法、磁気抵抗メモリ、純スピン注入源 | 2020/12/02 | 2020/12/02 | 東京工業大学 |
22 | 特願2017-232870 | 特開2019-102301 |
固体電解質形成用組成物、高分子固体電解質、固体電解質形成用組成物の製造方法、高分子固体電解質の製造方法及び全固体電池
|
2020/11/24 | 2020/12/17 | 工学院大学 |
23 | 特願2018-198435 | 特開2019-077608 |
カーボン材料の電荷特性制御方法
|
2020/11/05 | 2020/11/26 | 法政大学 |
24 | 特願2019-051148 | 特開2020-155527 | スイッチ切り替え型可変容量、スイッチ切り替え型可変容量の設計方法、及びインピーダンス整合回路 | 2020/10/20 | 2021/01/22 | 龍谷大学 |
25 | 特願2018-118560 | 特開2019-218251 |
水素発生方法、水素発生システムおよび燃料電池システム
|
2020/10/08 | 2020/10/27 | 東京工業大学 |
26 | 特願2018-196890 | 特開2019-062204 | LED素子とその製造方法 | 2020/09/30 | 2020/09/30 | 科学技術振興機構(JST) |
27 | 特願2018-191287 | 特開2020-061447 | 超伝導複合量子計算回路 | 2020/09/30 | 2020/09/30 | 科学技術振興機構(JST) |
28 | 特願2019-521337 | 特許第6788302号 |
化合物半導体、コンタクト構造、半導体素子、透明電極、化合物半導体の製造方法及びスパッタガン
|
2020/09/30 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
29 | 特願2020-503629 | 特許第6763595号 |
ナノギャップ電極及びその作製方法、並びにナノギャップ電極を有するナノデバイス
|
2020/09/30 | 2020/10/27 | 科学技術振興機構(JST) |
30 | 特願2019-021409 | 特開2020-128910 | 電圧低下推定方法および電圧低下推定装置 | 2020/09/29 | 2020/12/18 | 同志社大学 |
31 | 特願2019-140141 | 特開2021-022706 |
炭化ケイ素半導体装置及びその製造方法
|
2020/09/15 | 2021/03/11 | 東京工業大学 |
32 | 特願2020-079843 | - |
発電装置およびデバイス
(Patent unpublished to the public)
|
2020/09/15 | 2020/09/15 | 東京工業大学 |
33 | 特願2016-208825 | 特許第6775800号 |
静電容量型センサ
|
2020/09/08 | 2020/11/18 | 島根県産業技術センター |
34 | 特願2017-179511 | 特開2019-056570 |
静電容量型センサ
|
2020/09/08 | 2020/09/29 | 島根県産業技術センター |
35 | 特願2019-014486 | 特開2020-122869 | レーザ装置、波長変換デバイス、及び光出力方法 | 2020/08/27 | 2020/12/21 | 電気通信大学 |
36 | 特願2019-512413 | WO2018190117 |
電源制御装置
|
2020/08/11 | 2020/08/11 | 福岡大学 |
37 | 特願2019-532652 | WO2019022095 | 電解質組成物、電解質膜及び電池 | 2020/08/07 | 2020/08/07 | 東京都立大学 |
38 | 特願2019-517709 | WO2018207903 | エレクトロスプレーイオン化装置、質量分析機器、エレクトロスプレーイオン化の方法、及び質量分析方法 | 2020/08/06 | 2020/08/06 | 山梨大学 |
39 | 特願2019-532533 | WO2019021904 | 担体粉末及びその製造方法、担持金属触媒及びその製造方法 | 2020/08/06 | 2020/08/06 | 山梨大学 |
40 | 特願2019-512483 | WO2018190246 | 銅粒子混合物及びその製造方法、銅粒子混合物分散液、銅粒子混合物含有インク、銅粒子混合物の保存方法及び銅粒子混合物の焼結方法 | 2020/08/05 | 2020/08/05 | 関西大学 |
41 | 特願2019-507705 | WO2018174087 |
マグネシウム二次電池及び無機材料付きマグネシウム二次電池用負極
|
2020/08/04 | 2020/08/04 | 静岡大学 |
42 | 特願2019-509427 | 特許第6828920号 | 加熱式光源 | 2020/08/04 | 2021/02/24 | 横浜国立大学 |
43 | 特願2019-517594 | WO2018207699 | グラファイト又はグラフェン様の層状構造を有する重合体 | 2020/08/04 | 2020/08/04 | 慶應義塾大学 |
44 | 特願2007-201369 | 特許第5211281号 | 酸化亜鉛からなる複数の立体構造体が形成された金属酸化物多孔質膜とその製造方法とこれを用いた色素増感太陽電池 | 2020/07/29 | 2020/08/24 | 山口県産業技術センター |
45 | 特願2018-205406 | 特開2020-072184 | 配線構造 | 2020/07/28 | 2020/09/28 | 茨城大学 |
46 | 特願2020-052571 | 特開2020-161820 |
発電素子およびセンサ
|
2020/07/09 | 2021/03/01 | 信州大学 |
47 | 特願2019-169266 | 特開2020-070289 |
含フッ素多環芳香族化合物とその製造方法、並びに前記含フッ素多環芳香族化合物を用いる有機薄膜トランジスタ、太陽電池、電子写真感光体及び有機発光素子の製造方法
|
2020/07/08 | 2020/09/28 | 茨城大学 |
48 | 特願2019-141853 | 特開2021-026062 |
微細加工された酸化物の膜の形成方法
|
2020/06/25 | 2021/03/11 | 金沢大TLO |
49 | 特願2015-209337 | 特許第6614651号 |
シリコンナノ粒子の製造方法及び装置
|
2020/06/24 | 2020/07/20 | 慶應義塾大学 |
50 | 特願2017-063895 | 特開2018-166194 | クロスバー構造および最適化問題解探索システム | 2020/06/24 | 2020/07/20 | 慶應義塾大学 |
51 | 特願2018-091292 | 特開2019-195775 | 酸素発生反応及び酸素還元反応触媒 | 2020/06/11 | 2020/07/07 | 大分大学 |
52 | 特願2017-184933 | 特開2019-060697 | 電子スピン共鳴測定装置、共振器及び電子スピン共鳴を測定する方法 | 2020/06/11 | 2020/07/07 | 大分大学 |
53 | 特願2019-157855 | 特開2020-038968 | 半導体積層構造体の製造方法及び半導体積層構造体 | 2020/06/03 | 2020/07/17 | 福井大学 |
54 | 特願2019-034587 | 特許第6656697号 |
発電池用の負極、胃酸電池、金属イオン二次電池、システム、及び、電池の使用方法
|
2020/05/22 | 2020/07/03 | 東北大学 |
55 | 特願2018-021386 | 特開2018-141232 | 固溶体ナノ粒子及びその製造方法並びに触媒 | 2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
56 | 特願2019-517620 | WO2018207750 |
化合物、発光材料および有機発光素子
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
57 | 特願2019-520257 | WO2018216679 |
テトラフェニルポルフィリン誘導体
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
58 | 特願2019-503018 | WO2018159606 |
フォトニック結晶レーザ
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
59 | 特願2018-154237 | 特開2019-034883 |
結晶膜の製造方法
|
2020/05/12 | 2020/05/12 | 京都大学 |
60 | 特願2018-036440 | 特開2019-091873 | SiC接合型電界効果トランジスタ及びSiC相補型接合型電界効果トランジスタ | 2020/05/12 | 2020/05/12 | 京都大学 |
61 | 特願2018-126805 | 特開2020-009802 | スピントロニクス素子、スピントランジスタ及び磁気抵抗メモリ | 2020/05/11 | 2020/06/12 | 京都大学 |
62 | 特願2018-033871 | 特開2019-149313 | 燃料電池システム | 2020/05/11 | 2021/03/11 | 京都大学 |
63 | 特願2018-037624 | 特許第6795803号 |
センサ素子、測定装置、センサ素子の製造方法、電子回路素子、および量子情報素子
|
2020/05/11 | 2020/12/22 | 京都大学 |
64 | 特願2018-079768 | 特開2019-192668 |
配向体装置及び配向体製造方法
|
2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
65 | 特願2018-154238 | 特開2019-163200 |
結晶膜の製造方法
|
2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
66 | 特願2018-154236 | 特開2020-001997 |
結晶膜の製造方法
|
2020/05/11 | 2020/06/17 | 京都大学 |
67 | 特願2017-039623 | 特許第6726633号 |
プロトン伝導体および燃料電池
|
2020/05/08 | 2020/08/27 | 京都大学 |
68 | 特願2017-140150 | 特開2019-021537 | 電極、その電極を用いた電池およびその電池の製造方法 | 2020/05/08 | 2020/05/08 | 京都大学 |
69 | 特願2018-154477 | 特開2020-031297 |
PUF回路群,PUF回路群の製造方法,PUF回路の使用方法,及びネットワークシステム
|
2020/05/08 | 2020/07/07 | 京都大学 |
70 | 特願2017-110033 | 特開2018-206587 |
燃料電池用電解質及びその製造方法
|
2020/04/14 | 2020/05/21 | 京都大学 |
71 | 特願2017-179641 | 特開2019-055916 | 錯体,ペロブスカイト層及び太陽電池 | 2020/04/13 | 2020/05/21 | 京都大学 |
72 | 特願2018-163838 | 特開2020-035983 | 半導体素子接合構造、半導体素子接合構造の生成方法及び導電性接合剤 | 2020/04/08 | 2020/07/21 | 早稲田大学 |
73 | 特願2018-161761 | 特開2020-035917 | ダイヤモンド電界効果トランジスタ及びその製造方法 | 2020/04/08 | 2020/07/21 | 早稲田大学 |
74 | 特願2017-124316 | 特開2019-009304 |
磁気メモリ素子、並びに磁気メモリ素子の情報の書き込みおよび読み取り方法
|
2020/04/07 | 2020/05/26 | 神奈川県立産業技術総合研究所 |
75 | 特願2010-015814 | 特許第5354605号 | テーパ光ファイバ | 2020/04/01 | 2020/11/27 | 京都大学 |
76 | 特願2018-236300 | 特開2020-098860 | 熱電変換装置、熱電変換方法 | 2020/03/27 | 2020/10/23 | 茨城県 |
77 | 特願2018-157467 | 特開2020-031395 | アンテナ装置 | 2020/03/24 | 2020/07/01 | 京都工芸繊維大学 |
78 | 特願2018-162355 | 特開2020-033485 | 分子性有機導体の融解助剤、分子性有機導体含有固体材料及びそれらの利用 | 2020/03/24 | 2020/07/20 | 北海道大学 |
79 | 特願2018-158573 | 特開2020-036094 | アンテナ装置 | 2020/03/24 | 2020/07/20 | 京都工芸繊維大学 |
80 | 特願2018-158123 | 特開2020-036067 | ループアンテナの給電装置 | 2020/03/24 | 2020/07/20 | 電気通信大学 |
81 | 特願2019-501414 | WO2018155557 |
希土類錯体及び発光素子
|
2020/03/23 | 2020/03/23 | 北海道大学 |
82 | 特願2015-058139 | 特許第6583809号 | 非水電解液及びリチウムイオン二次電池 | 2020/02/28 | 2020/03/23 | 山口TLO |
83 | 特願2019-034731 | 特開2019-192904 | 熱電変換素子、光検出器、画像素子及び光熱電変換素子 | 2020/02/25 | 2020/02/25 | 東京農工大学 |
84 | 特願2019-079531 | 特開2019-192910 | スイッチング素子及び熱電変換素子 | 2020/02/25 | 2020/02/25 | 東京農工大学 |
85 | 特願2019-506260 | WO2018168995 |
マグネシウムとビスマスの合金層を備える電極及びマグネシウム二次電池
|
2020/02/25 | 2020/02/25 | 山口大学 |
86 | 特願2019-138421 | 特開2021-023035 | モータ | 2020/02/18 | 2021/03/11 | 信州大学 |
87 | 特願2019-155221 | 特開2021-031351 | ナトリウムフッ素雲母及びその合成方法 | 2020/02/18 | 2021/03/11 | 信州大学 |
88 | 特願2019-142731 | 特開2021-027112 | 非接触給電用コイル | 2020/02/18 | 2021/03/11 | 信州大学 |
89 | 特願2019-143322 | 特開2020-077841 |
スピンテクスチャ制御装置、スピンテクスチャ制御方法、およびメモリ装置
|
2020/02/18 | 2020/09/29 | 信州大学 |
90 | 特願2019-209082 | 特開2020-031065 | 非水電解質二次電池用正極の製造方法 | 2020/02/18 | 2020/07/03 | 信州大学 |
91 | 特願2018-003897 | 特開2018-125524 | 炭素濃度測定方法及び炭素濃度測定装置 | 2020/02/14 | 2020/02/21 | 明治大学 |
92 | 特願2018-109009 | 特開2019-209288 | 触媒及び金属空気電池 | 2020/02/03 | 2020/05/26 | 神奈川大学 |
93 | 特願2018-562454 | WO2018135627 | カリウムイオン電池用電解液、カリウムイオン電池、カリウムイオンキャパシタ用電解液、及び、カリウムイオンキャパシタ | 2020/01/16 | 2020/01/16 | 東京理科大学 |
94 | 特願2018-089380 | 特開2019-196506 |
金属ナノ粒子を液状化する方法
|
2020/01/15 | 2020/03/19 | 京都工芸繊維大学 |
95 | 特願2018-094832 | 特開2019-199377 |
ペロブスカイト化合物、並びにこれを含む熱電変換材料及び熱電変換素子
|
2020/01/15 | 2020/03/23 | 九州工業大学 |
96 | 特願2018-566054 | WO2018142968 | 電解液、二次電池および電解液の製造方法 | 2020/01/15 | 2020/01/15 | 関西大学 |
97 | 特願2018-564652 | 特許第6811968号 | 電極用組成物、電極、その製造方法及び電池 | 2020/01/15 | 2021/01/22 | 東京都立大学 |
98 | 特願2019-034289 | 特開2019-201200 | ペンタセンのラジカル誘導体およびその製造方法 | 2020/01/15 | 2020/03/23 | 大阪市立大学 |
99 | 特願2018-562443 | WO2018135611 | エレクトロスプレー法による電極触媒層の形成方法及び装置 | 2020/01/15 | 2020/01/15 | 山梨大学 |
100 | 特願2018-556735 | WO2018110632 | 伸縮性導電体、伸縮性導電体形成用ペーストおよび伸縮性導電体の製造方法 | 2019/11/26 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |