国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 1291 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
801 | 特願2008-524749 | 特許第5120896号 |
ストリップ線路型の右手/左手系複合線路または左手系線路とそれらを用いたアンテナ
|
2013/11/12 | 2018/02/02 | 山口TLO |
802 | 特願2008-520225 | 特許第5010597号 |
耐圧釜を用いた超臨界アンモニア中でのIII族窒化物結晶の成長方法
|
2011/07/11 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
803 | 特願2008-514810 | 特許第5743127号 |
半極性(Ga,Al,In,B)N薄膜、ヘテロ構造およびデバイスの成長と作製のための方法及び装置
|
2011/07/11 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
804 | 特願2008-514531 | 特許第5062766号 | フラーレン誘導体を含む光電変換材料 | 2011/07/11 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
805 | 特願2008-514530 | 特許第5062765号 | フラーレン誘導体を含む光電変換材料 | 2011/07/11 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
806 | 特願2008-513339 | 特許第5223127号 | ガス拡散電極の製造方法 | 2010/01/12 | 2018/07/19 | 山梨大学 |
807 | 特願2008-513300 | 特許第4582488号 | 磁性薄膜及びそれを用いた磁気抵抗効果素子並びに磁気デバイス | 2011/07/11 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
808 | 特願2008-506162 | 特許第5303721号 | 熱電変換材料 | 2011/08/18 | 2018/02/05 | 名古屋工業大学 |
809 | 特願2008-505028 | 特許第4269060号 |
除熱方法及び除熱装置
|
2010/08/31 | 2018/01/30 | 九州大学 |
810 | 特願2008-504984 | 特許第4803681号 | 強磁性ドットのコア回転素子及び強磁性ドットのコア利用情報記憶素子 | 2011/06/27 | 2018/02/02 | 京都大学 |
811 | 特願2008-500965 | 特許第5706601号 |
平坦な半極性窒化ガリウムの成長技術
|
2011/07/11 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
812 | 特願2008-315799 | 特許第5094694号 |
プロトン伝導性有機金属錯体
|
2010/07/02 | 2018/07/23 | 科学技術振興機構(JST) |
813 | 特願2008-306887 | 特許第5578641号 |
不揮発性半導体記憶素子とその製造方法
|
2012/11/01 | 2018/01/30 | 広島大学 |
814 | 特願2008-298420 | 特許第5540292号 |
照明装置
|
2011/04/04 | 2018/01/30 | 四国TLO |
815 | 特願2008-292866 | 特許第5126535号 | 複合体型混合導電体 | 2011/07/08 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
816 | 特願2008-287236 | 特許第5096294号 | 抵抗変化型不揮発性メモリー素子 | 2011/07/08 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
817 | 特願2008-285998 | 特許第5460022号 | 非接触電力伝送システムおよび電子装置 | 2012/04/10 | 2018/01/30 | 東京理科大学 |
818 | 特願2008-237554 | 特許第5213039号 |
片面放射アンテナ
|
2010/08/31 | 2018/01/30 | 九州大学 |
819 | 特願2008-232617 | 特許第5574520号 |
超伝導体
|
2010/04/16 | 2018/02/02 | 九州工業大学 |
820 | 特願2008-226466 | 特許第5437612号 | 電子顕微鏡用試料ホルダ | 2010/04/16 | 2020/12/01 | 科学技術振興機構(JST) |
821 | 特願2008-223713 | 特許第5655228号 | 半導体構造物の製造方法 | 2011/03/31 | 2020/01/28 | 北海道大学 |
822 | 特願2008-223054 | 特許第5339584号 |
電子透過膜及びその製造方法
|
2013/05/08 | 2018/01/30 | 常翔学園 |
823 | 特願2008-222384 | 特許第5303221号 | 2次元フォトニック結晶レーザ | 2011/07/08 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
824 | 特願2008-222383 | 特許第5070161号 | フォトニック結晶レーザ | 2011/07/08 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
825 | 特願2008-222351 | 特許第5626946号 |
酸化物、電気導体、p型半導体、及びn型半導体
|
2011/08/18 | 2018/02/05 | 岡山大学 |
826 | 特願2008-222095 | 特許第5344676号 | 発光素子用基板および発光素子 | 2010/05/21 | 2018/01/30 | 金沢工業大学 |
827 | 特願2008-218897 | 特許第5062761号 |
集束電極一体型電界放出素子及びその作製方法
|
2019/06/27 | 2019/07/22 | 産総研 |
828 | 特願2008-212634 | 特許第5493140号 | ホットワイヤー法による基材表面の窒化方法 | 2010/03/19 | 2018/02/02 | 九州工業大学 |
829 | 特願2008-210301 | 特許第5424594号 |
有機光応答素子用反応セル
|
2011/03/23 | 2019/12/25 | 弘前大学 |
830 | 特願2008-208753 | 特許第5106313号 | C12A7エレクトライドからなる導電性素子材料表面に対するオーミック接合形成方法 | 2011/07/08 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
831 | 特願2008-201950 | 特許第5544691号 |
有機光触媒フィルムの製造方法
|
2010/02/26 | 2018/02/02 | 弘前大学 |
832 | 特願2008-198872 | 特許第5283216号 | 高速電荷転送フォトダイオード、ロックインピクセル及び固体撮像装置 | 2010/02/26 | 2018/11/20 | 静岡大学 |
833 | 特願2008-196616 | 特許第5585903号 | 距離画像センサ、及び撮像信号を飛行時間法により生成する方法 | 2010/02/19 | 2018/02/02 | 静岡大学 |
834 | 特願2008-195576 | 特許第5470599号 | 低温容器 | 2011/03/31 | 2018/02/05 | 高エネルギー加速器研究機構 |
835 | 特願2008-179645 | 特許第5610177号 | 機能デバイス及びその製造方法 | 2011/03/29 | 2018/02/02 | 東北大学 |
836 | 特願2008-160994 | 特許第5095517号 | アルミニウム含有酸化亜鉛系n型熱電変換材料 | 2010/01/15 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
837 | 特願2008-158297 | 特許第5059695号 | ワイヤ状構造体、ワイヤ状構造体の製造方法、熱電変換素子、及びペルチェ素子 | 2015/10/16 | 2015/10/16 | 京都大学 |
838 | 特願2008-121657 | 特許第5352118号 | 有機トランジスタ素子と電子・電気機器 | 2009/11/20 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
839 | 特願2008-106225 | 特許第4583470号 |
芳香族アミン化合物を用いた有機電界発光素子
|
2011/07/07 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
840 | 特願2008-101984 | 特許第5181150号 |
表面分析方法
|
2011/03/24 | 2020/11/19 | 神戸大学 |
841 | 特願2008-082386 | 特許第5518295号 | 層状化合物からなる超伝導体及びその製造方法 | 2011/07/07 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
842 | 特願2008-082208 | 特許第4993211号 | 真空搬送機構及びそれを備えたマルチチャンバシステム | 2009/10/23 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
843 | 特願2008-076557 | 特許第5170748号 |
離散スペクトルのスペクトル位相計測装置、及び、離散スペクトルのスペクトル位相計測方法
|
2011/04/26 | 2018/02/05 | 電気通信大学 |
844 | 特願2008-076556 | 特許第5099696号 |
広帯域離散スペクトル発生装置、及び、その周波数制御方法
|
2011/04/26 | 2018/02/05 | 電気通信大学 |
845 | 特願2008-075862 | 特許第5152721号 | 半導体レーザ | 2011/08/18 | 2018/02/02 | 横浜国立大学 |
846 | 特願2008-071678 | 特許第5240826号 | 超磁歪薄膜素子及びその製造方法 | 2011/10/21 | 2013/07/24 | 長野県工業技術総合センター |
847 | 特願2008-048755 | 特許第4842289号 | ホール注入電極と該電極を用いた有機EL素子 | 2011/07/07 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
848 | 特願2008-035725 | 特許第5295585号 | 低熱膨張線状体の製作方法 | 2011/12/20 | 2013/09/25 | 鉄道総合技術研究所 |
849 | 特願2008-035297 | 特許第5363742号 | 酸化亜鉛系透明導電膜 | 2009/10/23 | 2018/01/30 | 金沢工業大学 |
850 | 特願2008-030834 | 特許第4998890号 | ヒューズエレメント及びヒューズ | 2011/08/18 | 2018/01/30 | 埼玉大学 |
851 | 特願2008-025673 | 特許第5207235号 |
光機能性複合材、光蓄電池及び光機能性複合材の製造方法
|
2011/04/15 | 2018/02/05 | 鹿児島TLO |
852 | 特願2008-025483 | 特許第5360639号 | 表面改質単結晶SiC基板、エピ成長層付き単結晶SiC基板、半導体チップ、単結晶SiC成長用種基板及び単結晶成長層付き多結晶SiC基板の製造方法 | 2013/08/05 | 2018/01/30 | 関西学院大学 |
853 | 特願2007-554948 | 特許第4649623号 | 固体撮像装置及びその画素信号の読みだし方法 | 2010/06/04 | 2018/02/09 | 静岡大学 |
854 | 特願2007-547865 | 特許第4797175号 |
部分放電電荷量測定方法および装置
|
2010/01/15 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
855 | 特願2007-546438 | 特許第4977621号 | 電気化学セル及び電気化学セルの製造方法 | 2011/07/07 | 2018/07/23 | 科学技術振興機構(JST) |
856 | 特願2007-546420 | 特許第4833221号 |
金属的電気伝導性12CaO・7Al2O3化合物の製造方法
|
2011/07/07 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
857 | 特願2007-544102 | 特許第4956754号 | ポリシング加工方法及び装置 | 2009/12/04 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
858 | 特願2007-542331 | 特許第4876261号 | パターニングされた物質の製造方法 | 2010/01/22 | 2018/02/16 | 北海道大学 |
859 | 特願2007-540878 | 特許第4885142号 | 質量分析法に用いられる試料ターゲットおよびその製造方法、並びに当該試料ターゲットを用いた質量分析装置 | 2011/07/07 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
860 | 特願2007-535431 | 特許第5071854号 | 微粒子-タンパク質複合体およびその作製方法、半導体装置、蛍光標識方法 | 2011/07/07 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
861 | 特願2007-535391 | 特許第4189502号 | 磁性多層膜ドットを用いた高周波デバイス | 2010/01/29 | 2018/02/08 | 九州大学 |
862 | 特願2007-534368 | 特許第4734659号 |
分波回路及びその設計方法
|
2011/08/18 | 2018/02/19 | 電気通信大学 |
863 | 特願2007-533330 | 特許第5028628号 |
半導体レーザの駆動システムおよび半導体レーザの駆動方法ならびに光ディスク装置およびそれに用いる帰還回路
|
2015/09/01 | 2018/02/08 | 金沢大TLO |
864 | 特願2007-530913 | 特許第5396579号 |
酸化亜鉛薄膜の製造方法及び製造装置
|
2019/03/29 | 2019/04/19 | 山梨県産業技術センター |
865 | 特願2007-524633 | 特許第4904506号 | 基板およびその研磨方法、並びに研磨装置 | 2012/01/30 | 2018/02/19 | 熊本大学 |
866 | 特願2007-524074 | 特許第4742279号 |
温度測定装置及びこれを利用した熱処理装置、温度測定方法
|
2010/03/12 | 2020/12/21 | 広島大学 |
867 | 特願2007-520083 | 特許第5002815号 |
集積装置とその製造方法
|
2011/08/18 | 2018/02/19 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
868 | 特願2007-520077 | 特許第4934822号 |
ポリイミド樹脂及び電解質膜
|
2011/09/13 | 2018/07/19 | 山梨大学 |
869 | 特願2007-519015 | 特許第4495757号 | 導電性マイエナイト型化合物の製造方法 | 2017/03/16 | 2018/08/28 | 科学技術振興機構(JST) |
870 | 特願2007-519014 | 特許第4497484号 | 導電性マイエナイト型化合物の製造方法 | 2017/03/16 | 2018/08/28 | 科学技術振興機構(JST) |
871 | 特願2007-516201 | 特許第4945763号 | 電子ビーム露光装置 | 2009/05/15 | 2020/11/27 | 京都大学 |
872 | 特願2007-513224 | 特許第5379973号 | 有機金属気相成長法による非極性窒化インジウムガリウム薄膜、ヘテロ構造物およびデバイスの製作 | 2011/07/06 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
873 | 特願2007-512797 | 特許第4848522号 |
有機薄膜トランジスタ及びそれを用いた半導体素子
|
2008/10/31 | 2018/02/08 | 千葉大学 |
874 | 特願2007-510343 | 特許第5417598号 | 多機能有機ダイオードマトリクスパネル | 2011/07/06 | 2018/02/16 | 富山大学 |
875 | 特願2007-508224 | 特許第4647654号 | 磁性半導体材料 | 2011/07/06 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
876 | 特願2007-507088 | 特許第4669996号 | 中性子検出装置及び中性子イメージングセンサ | 2011/07/06 | 2020/05/27 | 科学技術振興機構(JST) |
877 | 特願2007-507080 | 特許第5087772号 | 3次元フォトニック結晶 | 2010/11/25 | 2018/02/19 | 京都大学 |
878 | 特願2007-500424 | 特許第4923261号 |
リチウム電池及びその製造方法
|
2009/05/15 | 2018/02/19 | 京都大学 |
879 | 特願2007-298752 | 特許第5394632号 | 単結晶SiC基板の製造方法 | 2011/03/14 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
880 | 特願2007-293958 | 特許第4811807号 | アンテナ、アンテナ設計装置、アンテナ設計方法及びアンテナを生産する方法 | 2010/08/31 | 2018/02/08 | 九州大学 |
881 | 特願2007-275772 | 特許第5178143号 | 酸素含有炭化水素の改質用触媒、それを用いた水素又は合成ガスの製造方法及び燃料電池システム | 2011/07/05 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
882 | 特願2007-249680 | 特許第5013421号 | グラファイト基板を利用した質量分析 | 2011/08/18 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
883 | 特願2007-246322 | 特許第5152715号 | 三次元微細加工方法及び三次元微細構造 | 2009/05/22 | 2018/02/08 | 関西学院大学 |
884 | 特願2007-228386 | 特許第5207024号 | 不揮発性記憶素子及び不揮発性メモリ並びに不揮発性記憶素子の制御方法 | 2009/03/27 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
885 | 特願2007-227782 | 特許第5093656号 | イオン液体ポリマー複合微粒子を用いた高分子固体電解質 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
886 | 特願2007-220951 | 特許第4925059号 | 固体レーザーモジュール | 2011/07/05 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
887 | 特願2007-219890 | 特許第4538476号 |
半導体構造の形成方法
|
2009/03/13 | 2018/02/07 | 埼玉大学 |
888 | 特願2007-210197 | 特許第4581133号 | 磁気抵抗素子 | 2011/07/05 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
889 | 特願2007-208729 | 特許第4998923号 |
シリコンベースの高効率太陽電池およびその製造方法
|
2008/05/02 | 2018/02/16 | 筑波大学 |
890 | 特願2007-201369 | 特許第5211281号 | 酸化亜鉛からなる複数の立体構造体が形成された金属酸化物多孔質膜とその製造方法とこれを用いた色素増感太陽電池 | 2020/07/29 | 2020/08/24 | 山口県産業技術センター |
891 | 特願2007-189973 | 特許第5212967号 | 正極材料及び固体酸化物形燃料電池 | 2011/04/15 | 2018/02/19 | 鹿児島TLO |
892 | 特願2007-152277 | 特許第5228158号 |
半導体基板上の積層構造
|
2011/08/18 | 2018/02/19 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
893 | 特願2007-126873 | 特許第5232999号 |
炭素系燃料電池用電極触媒の製造方法
|
2008/11/21 | 2018/02/09 | 群馬大学 |
894 | 特願2007-126545 | 特許第4790661号 | 磁気浮上式鉄道車両用超電導磁石 | 2011/12/20 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
895 | 特願2007-126543 | 特許第4790660号 |
磁気浮上式鉄道車両用超電導磁石の運用システム
|
2011/12/20 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
896 | 特願2007-123980 | 特許第5024530号 |
三次元集積電気回路の配線構造及びそのレイアウト方法
|
2010/04/09 | 2020/11/19 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
897 | 特願2007-122964 | 特許第5110507号 | 反応現像画像形成法 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 横浜国立大学 |
898 | 特願2007-122088 | 特許第5526422号 |
KFを含有するチタン酸バリウム系結晶の圧電体
|
2008/03/28 | 2018/02/08 | 島根大学 |
899 | 特願2007-106945 | 特許第5370979号 |
半導体集積回路の製造方法
|
2008/11/07 | 2018/02/16 | 茨城大学 |
900 | 特願2007-088679 | 特許第5017654号 | 3次元左手系メタマテリアル | 2016/07/08 | 2018/02/09 | 山口TLO |