国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 9693 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1101 | 特願2015-025995 | 特許第6537291号 | 繊維製品及び線量計 | 2015/09/30 | 2019/07/19 | 京都工芸繊維大学 |
1102 | 特願2014-133071 | 特許第6489601号 | 非相反伝送線路装置とその測定方法 | 2016/01/27 | 2019/04/22 | 京都工芸繊維大学 |
1103 | 特願2014-089840 | 特許第6355959号 |
機能性架橋構造体及びその製造方法並びに医療材料
|
2016/01/27 | 2020/01/28 | 京都工芸繊維大学 |
1104 | 特願2014-171057 | 特許第6419488号 | 繊維の画像解析方法及び画像解析システム | 2016/06/02 | 2018/11/20 | 京都工芸繊維大学 |
1105 | 特願2014-533049 | 特許第6179902号 | デジタルホログラフィ装置およびデジタルホログラフィ再生方法 | 2016/11/02 | 2017/12/20 | 京都工芸繊維大学 |
1106 | 特願2014-534252 | 特許第6214006号 | 高速応答性フォトリフラクティブポリマー素子 | 2016/11/02 | 2017/12/20 | 京都工芸繊維大学 |
1107 | 特願2014-539666 | 特許第6192017号 | デジタルホログラフィ装置 | 2016/11/02 | 2017/12/20 | 京都工芸繊維大学 |
1108 | 特願2015-070313 | 特許第6545503号 | 電源装置及び電流-電圧特性測定装置 | 2016/12/06 | 2019/08/22 | 京都工芸繊維大学 |
1109 | 特願2015-071788 | 特許第6567313号 |
クロマトグラフィー用充填剤
|
2016/12/06 | 2019/09/18 | 京都工芸繊維大学 |
1110 | 特願2015-500192 | 特許第6453208号 | 抗体のリフォールディング方法、リフォールディングされた抗体の製造方法、リフォールディングされた抗体、及びこれらの利用 | 2017/03/14 | 2019/02/21 | 京都工芸繊維大学 |
1111 | 特願2016-222923 | 特開2018-080250 |
フッ素含有シルセスキオキサン、フッ素含有シルセスキオキサンの製造方法、及び重合体
|
2017/06/16 | 2020/01/08 | 京都工芸繊維大学 |
1112 | 特願2016-031167 | 特許第6635546号 |
非相反メタマテリアル伝送線路装置及びアンテナ装置
|
2017/06/16 | 2020/02/20 | 京都工芸繊維大学 |
1113 | 特願2016-032626 | 特許第6650293号 |
アンテナ装置
|
2017/06/16 | 2020/03/19 | 京都工芸繊維大学 |
1114 | 特願2016-071058 | 特許第6635550号 |
非相反メタマテリアル伝送線路装置及びアンテナ装置
|
2017/06/16 | 2020/02/20 | 京都工芸繊維大学 |
1115 | 特願2015-221683 | 特許第6732201号 |
発光素子
|
2017/06/23 | 2020/08/24 | 京都工芸繊維大学 |
1116 | 特願2016-545458 | 特許第6560234号 | 書き換え型ホログラフィック記録材料及びホログラム形成装置 | 2017/08/16 | 2019/08/22 | 京都工芸繊維大学 |
1117 | 特願2017-510217 | 特許第6661611号 |
モールド成型に適した赤外線透過ガラス
|
2018/05/23 | 2020/03/19 | 京都工芸繊維大学 |
1118 | 特願2016-570733 | 特許第6383015号 | ターゲット分析チップおよびターゲット分析方法 | 2018/05/23 | 2018/09/20 | 京都工芸繊維大学 |
1119 | 特願2017-500726 | 特許第6764852号 | 蛋白質吸着抑制方法 | 2018/05/23 | 2020/10/23 | 京都工芸繊維大学 |
1120 | 特願2016-574874 | 特許第6772074号 | ポリジメチルシロキサン親和性ペプチド及びその利用 | 2018/05/23 | 2020/11/20 | 京都工芸繊維大学 |
1121 | 特願2017-212128 | 特開2019-086305 |
蛍光ガラス線量計用ガラス及びそれを備えた蛍光ガラス線量計
|
2018/06/28 | 2020/01/08 | 京都工芸繊維大学 |
1122 | 特願2014-529544 | 特許第6131406号 |
熱量計および熱量計の設計方法
|
2018/06/28 | 2018/07/19 | 京都工芸繊維大学 |
1123 | 特願2017-550314 | WO2017082214 | 単鎖抗体のスクリーニング方法及び単鎖抗体 | 2019/01/24 | 2020/01/08 | 京都工芸繊維大学 |
1124 | 特願2017-566546 | WO2017138277 | 書き換え型ホログラム記録材料、並びに、ホログラムの記録・消去方法およびホログラム記録装置 | 2019/01/24 | 2020/01/08 | 京都工芸繊維大学 |
1125 | 特願2018-535648 | WO2018038025 |
近赤外線発光を示すポルフィリンガラス
|
2019/07/26 | 2020/01/08 | 京都工芸繊維大学 |
1126 | 特願2018-039018 | 特開2019-153978 | 軌道角運動量モード擬似進行波共振器及び軌道角運動量アンテナ装置 | 2019/10/28 | 2020/01/28 | 京都工芸繊維大学 |
1127 | 特願2018-039017 | 特開2019-153977 | 非相反伝送線路装置及びアンテナ装置 | 2019/10/28 | 2020/01/28 | 京都工芸繊維大学 |
1128 | 特願2018-084946 | 特開2019-189564 | アルコキシシリル基を含むシルセスキオキサン誘導体 | 2019/11/25 | 2020/01/28 | 京都工芸繊維大学 |
1129 | 特願2018-089380 | 特開2019-196506 |
金属ナノ粒子を液状化する方法
|
2020/01/15 | 2020/03/19 | 京都工芸繊維大学 |
1130 | 特願2018-567549 | WO2018147473 |
3次元物体情報計測装置
|
2020/02/25 | 2020/02/25 | 京都工芸繊維大学 |
1131 | 特願2018-157467 | 特開2020-031395 | アンテナ装置 | 2020/03/24 | 2020/07/01 | 京都工芸繊維大学 |
1132 | 特願2018-158573 | 特開2020-036094 | アンテナ装置 | 2020/03/24 | 2020/07/20 | 京都工芸繊維大学 |
1133 | 特願2018-180910 | 特開2020-050110 |
飛行制御支援装置および飛行制御支援方法
|
2020/07/28 | 2020/08/24 | 京都工芸繊維大学 |
1134 | 特願2019-529074 | WO2019013054 |
高速スイッチング可能なゲート駆動回路
|
2020/08/07 | 2020/08/07 | 京都工芸繊維大学 |
1135 | 特願2019-539478 | WO2019044739 | 蛍光体及びその利用 | 2020/12/22 | 2020/12/22 | 京都工芸繊維大学 |
1136 | 特願2014-524904 | 特許第6285861号 | 褐色脂肪細胞及びその調製方法 | 2016/08/18 | 2018/03/14 | 京都府立医科大学 |
1137 | 特願2016-163465 | 特開2018-030807 | ペプチド | 2017/03/21 | 2019/12/26 | 京都府立医科大学 |
1138 | 特願2016-513843 | 特許第6705115号 | 骨芽細胞の調製方法及び骨芽細胞誘導剤 | 2017/06/26 | 2020/06/30 | 京都府立医科大学 |
1139 | 特願2016-547808 | 特許第6811443号 | シュワン細胞及びその調製方法 | 2017/08/16 | 2021/01/22 | 京都府立医科大学 |
1140 | 特願2017-545800 | WO2017069222 | 細胞の調製方法 | 2018/11/05 | 2019/12/26 | 京都府立医科大学 |
1141 | 特願2018-513195 | WO2017183655 | 培養上皮シートの製造方法 | 2019/05/09 | 2019/12/26 | 京都府立医科大学 |
1142 | 特願2018-556602 | WO2018110374 | 殺細胞効果を有するキメラ抗原受容体遺伝子改変リンパ球 | 2019/11/25 | 2019/12/26 | 京都府立医科大学 |
1143 | 特願2018-559641 | WO2018124292 | 骨格筋細胞及びその誘導方法 | 2019/11/25 | 2019/12/26 | 京都府立医科大学 |
1144 | 特願2019-543677 | WO2019059237 | 2剤型粘膜下注入用局注液 | 2020/12/03 | 2020/12/03 | 京都府立医科大学 |
1145 | 特願2019-106166 | 特開2020-200247 | 化合物、医薬組成物、KDM5C阻害剤及び抗うつ剤 | 2021/01/27 | 2021/01/27 | 京都府立医科大学 |
1146 | 特願2009-136769 | 特許第5675063号 | 蛋白質の分解方法 | 2012/03/30 | 2019/03/12 | 京都府立大学 |
1147 | 特願2010-188400 | 特許第5716173号 |
病原性因子産生抑制剤
|
2013/03/27 | 2019/02/21 | 京都府立大学 |
1148 | 特願2019-564716 | WO2019139031 | 栽培植物の養液栽培方法及び養液栽培用培養液 | 2021/03/12 | 2021/03/12 | 京都府立大学 |
1149 | 特願2018-029296 | 特開2019-144915 |
検索装置、検索方法、およびプログラム
|
2019/02/13 | 2020/12/17 | 京都産業大学 |
1150 | 特願2017-209262 | 特開2019-082367 | ヒト尿中におけるうつ、不安症バイオマーカー | 2019/06/24 | 2019/12/23 | 京都産業大学 |
1151 | 特願2006-337242 | 特許第4936523号 |
利用人数算出システム、利用人数算出方法および利用人数算出用プログラム
|
2009/12/25 | 2012/05/25 | 会津大学 |
1152 | 特願2008-230593 | 特許第5099777号 |
センサ装置、センシング情報収集システム、センシング機能代替方法およびセンシング機能代替プログラム
|
2010/04/23 | 2018/02/02 | 会津大学 |
1153 | 特願2009-005682 | 特許第5247481号 |
画像パターンマッチング装置、画像パターンマッチング方法および画像パターンマッチング用プログラム
|
2010/08/06 | 2018/01/25 | 会津大学 |
1154 | 特願2010-170828 | 特許第5574293号 |
複素型直交変調器、複素型直交復調器及びこれらに用いる直交ミキサ
|
2011/05/20 | 2018/01/18 | 会津大学 |
1155 | 特願2003-432771 | 特許第4675042号 | 立体形状物の生成方法 | 2011/05/24 | 2020/11/19 | 会津大学 |
1156 | 特願2005-056804 | 特許第5164032号 |
編集支援プログラムおよびプログラム編集の支援方法
|
2011/05/24 | 2018/02/28 | 会津大学 |
1157 | 特願2005-291717 | 特許第4863047号 |
呼吸心拍監視装置
|
2011/05/24 | 2018/02/28 | 会津大学 |
1158 | 特願2006-034343 | 特許第4997524号 | 多変数決定木構築システム、多変数決定木構築方法および多変数決定木を構築するためのプログラム | 2011/05/24 | 2013/04/30 | 会津大学 |
1159 | 特願2006-034344 | 特許第4997525号 | 多変数テスト関数生成装置、多変数テスト関数生成システム、多変数テスト関数生成方法および多変数テスト関数を生成するためのプログラム | 2011/05/24 | 2013/04/30 | 会津大学 |
1160 | 特願2007-114211 | 特許第5099751号 |
月経周期推定装置および月経周期推定方法
|
2011/05/24 | 2013/04/30 | 会津大学 |
1161 | 特願2008-075279 | 特許第5164204号 |
ワンタイムパスワード認証システム、ワンタイムパスワード認証方法、ワンタイムパスワード生成プログラム、ワンタイムパスワード認証プログラムおよびワンタイムパスワード生成装置。
|
2011/05/24 | 2018/02/02 | 会津大学 |
1162 | 特願2009-094620 | 特許第5519951号 | アレイプロセッサ | 2011/05/24 | 2018/01/25 | 会津大学 |
1163 | 特願2011-024333 | 特許第5642583号 |
画像生成装置および画像生成プログラム
|
2012/02/23 | 2018/01/10 | 会津大学 |
1164 | 特願2010-262195 | 特許第5733656号 |
ジェスチャ認識装置及びジェスチャ認識方法
|
2012/02/23 | 2018/12/19 | 会津大学 |
1165 | 特願2015-177680 | 特許第6602614号 |
ドローンおよびドローン群
|
2016/04/27 | 2019/11/20 | 会津大学 |
1166 | 特願2016-227628 | 特許第6785500号 |
浴槽式心電モニタリングシステム、これを用いる入浴中心電モニタ方法、最適入浴条件設定方法及び、入浴中心電モニタ方法を実行する制御プログラム
|
2016/12/20 | 2020/12/17 | 会津大学 |
1167 | 特願2015-207660 | 特許第6811947号 |
災害時情報管理システム、これに用いるサーバ装置及び端末装置
|
2016/12/20 | 2021/01/22 | 会津大学 |
1168 | 特願2016-126337 | 特許第6709116号 |
呼吸検出装置、呼吸検出方法および呼吸検出用プログラム
|
2018/01/15 | 2020/07/03 | 会津大学 |
1169 | 特願2016-205061 | 特許第6821174号 |
手書き文字認識装置、検出装置および処理装置
|
2018/01/15 | 2021/02/26 | 会津大学 |
1170 | 特願2017-117686 | 特開2019-003414 |
データ処理装置、及びこれにおけるデータ処理方法
|
2018/01/15 | 2019/12/26 | 会津大学 |
1171 | 特願2017-235198 | 特開2019-101967 |
動画像距離算出装置および動画像距離算出用プログラム
|
2018/01/15 | 2019/12/26 | 会津大学 |
1172 | 特願2017-156805 | 特開2019-035850 |
秘密データの隠蔽方法、これを実施するプログラム、及び秘密データ通信システム
|
2018/01/25 | 2019/12/26 | 会津大学 |
1173 | 特願2017-120278 | 特許第6746139号 |
携帯端末を用いた察知エージェントシステム、察知エージェントシステムにおける機械学習方法、及びこれを実施するためのプログラム
|
2018/06/20 | 2020/09/23 | 会津大学 |
1174 | 特願2019-117078 | 特開2021-005745 |
秘密データの通信方法、秘密データの通信プログラム及び秘密データの通信システム
|
2019/11/14 | 2021/02/26 | 会津大学 |
1175 | 特願2019-185284 | - |
大腸内視鏡検査補助装置、大腸内視鏡検査補助方法及び大腸内視鏡検査補助プログラム
(Patent unpublished to the public)
|
2019/11/14 | 2019/11/14 | 会津大学 |
1176 | 特願2019-059707 | 特開2020-156400 |
野生動物検出装置
|
2019/11/14 | 2021/02/26 | 会津大学 |
1177 | 特願2019-217358 | - |
補正距離算出装置、補正距離算出用プログラムおよび補正距離算出方法
(Patent unpublished to the public)
|
2019/12/02 | 2019/12/02 | 会津大学 |
1178 | 特願2004-160967 | 特許第4797154号 | 画像表示方法 | 2006/09/01 | 2018/03/13 | 佐賀大学 |
1179 | 特願2004-203419 | 特許第4006491号 |
プラズマ滅菌装置
|
2006/09/01 | 2018/03/13 | 佐賀大学 |
1180 | 特願2004-211265 | 特許第4362588号 |
動力付人工関節
|
2006/09/01 | 2018/03/13 | 佐賀大学 |
1181 | 特願2004-326905 | 特許第4565184号 | 排尿支援装置 | 2006/09/01 | 2018/03/13 | 佐賀大学 |
1182 | 特願2004-338939 | 特許第4654434号 |
視線方向特定システム
|
2006/09/01 | 2018/03/13 | 佐賀大学 |
1183 | 特願2005-044644 | 特許第4465469号 | 循環器病マーカーとしてのインターロイキン13 | 2006/09/08 | 2018/03/05 | 佐賀大学 |
1184 | 特願2005-240478 | 特許第4701394号 | 材質識別装置 | 2007/04/27 | 2018/03/05 | 佐賀大学 |
1185 | 特願2005-240479 | 特許第4644809号 | 対象物測定装置 | 2007/04/27 | 2018/03/05 | 佐賀大学 |
1186 | 特願2007-042928 | 特許第4830111号 | 硬度及び湿潤度識別装置 | 2008/09/12 | 2011/12/12 | 佐賀大学 |
1187 | 特願2007-042929 | 特許第4967130号 | 対象物測定装置 | 2008/09/12 | 2018/02/19 | 佐賀大学 |
1188 | 特願2008-324484 | 特許第5632994号 | 非特発性間質性肺炎の治療薬のスクリーニング方法 | 2011/04/08 | 2018/02/02 | 佐賀大学 |
1189 | 特願2009-204164 | 特許第5458262号 | ひずみ計測方法、ひずみ計測装置およびプログラム | 2011/04/08 | 2018/01/25 | 佐賀大学 |
1190 | 特願2011-096174 | 特許第5834464号 | 誘導指示装置、誘導指示方法及びそのプログラム | 2012/03/06 | 2018/01/11 | 佐賀大学 |
1191 | 特願2010-111263 | 特許第5413847号 | ピルビン酸低生産酵母の育種方法 | 2012/03/21 | 2018/01/19 | 佐賀大学 |
1192 | 特願2009-174692 | 特許第5522717号 |
アトピー性皮膚炎の検出方法および予防・治療剤のスクリーニング方法
|
2012/05/01 | 2018/01/25 | 佐賀大学 |
1193 | 特願2011-179525 | 特許第5800295号 | 蒸気動力サイクルシステム | 2013/03/06 | 2018/01/11 | 佐賀大学 |
1194 | 特願2013-053010 | 特許第6296480号 | 液体処理装置及び液体処理方法 | 2013/03/25 | 2018/03/28 | 佐賀大学 |
1195 | 特願2013-025434 | 特許第6144502号 | 立位か座位を判別する方法、それを用いた混雑状況通知方法、混雑状況通知装置及びそのプログラム | 2013/04/04 | 2017/12/21 | 佐賀大学 |
1196 | 特願2011-551958 | 特許第5916086号 | プラズマ酸化還元方法及びそれを用いた動植物成長促進方法、並びに動植物成長促進方法に用いるプラズマ生成装置 | 2013/07/17 | 2018/01/11 | 佐賀大学 |
1197 | 特願2013-053748 | 特許第5531250号 | バイナリー発電システム | 2013/09/25 | 2017/12/21 | 佐賀大学 |
1198 | 特願2013-515096 | 特許第6016036号 |
カーボンナノチューブ複合電極及びその製造方法
|
2015/02/02 | 2019/07/22 | 佐賀大学 |
1199 | 特願2013-543061 | 特許第6083093号 | プラズマ生成装置 | 2015/06/18 | 2017/03/03 | 佐賀大学 |
1200 | 特願2012-275838 | 特許第6153125号 | 抗ウイルス剤 | 2015/06/29 | 2017/12/27 | 佐賀大学 |