国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 2017 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2008-552022 | 特許第5077893号 |
環状ホスファチジン酸誘導体を含む鎮痛剤
|
2012/04/11 | 2018/01/30 | お茶の水女子大学 |
2 | 特願2005-516780 | 特許第4759736号 |
シュードプロテオグリカンおよびその用途
|
2012/04/11 | 2018/02/27 | お茶の水女子大学 |
3 | 特願2014-551130 | 特許第6385826号 |
プラスチックシンチレータ、シンチレーション測定用試料体及びプラスチックシンチレータの作製方法
|
2017/06/23 | 2018/09/20 | お茶の水女子大学 |
4 | 特願2008-294487 | 特許第5540367号 |
シャペロニン変異体およびこれをコードするDNA
|
2011/04/11 | 2018/02/05 | タマティーエルオー |
5 | 特願2011-217807 | 特許第5882653号 |
有機性物質のメタン発酵方法
|
2013/04/01 | 2018/01/11 | タマティーエルオー |
6 | 特願2012-530743 | 特許第5503745号 |
太陽光発電システム、太陽光発電システムに用いる制御装置、並びに、制御方法およびそのプログラム
|
2013/11/26 | 2017/12/27 | タマティーエルオー |
7 | 特願2003-377427 | 特許第4450602号 | カーボンナノチューブを用いたガス分離材及びその製造方法 | 2011/08/18 | 2018/03/14 | ファインセラミックスセンター |
8 | 特願2008-022794 | 特許第4599494号 | 挿核施術をした真珠貝の養生方法及びその養生装置 | 2011/08/18 | 2018/02/05 | 三重県 |
9 | 特願2007-521205 | 特許第4997508号 |
イネの粒長を制御するLk3遺伝子およびその利用
|
2010/08/31 | 2018/02/08 | 九州大学 |
10 | 特願2011-528909 | 特許第5641484号 |
グラフェン薄膜とその製造方法
|
2013/07/26 | 2018/01/12 | 九州大学 |
11 | 特願2014-533016 | 特許第6245651号 | モード間光スイッチ | 2016/11/02 | 2018/01/12 | 九州大学 |
12 | 特願2004-263242 | 特許第3955909号 | 画像信号処理装置及びその方法 | 2006/07/13 | 2018/03/13 | 九州工業大学 |
13 | 特願2005-023501 | 特許第4581087号 |
歩行訓練支援装置
|
2006/08/18 | 2020/01/09 | 九州工業大学 |
14 | 特願2006-105928 | 特許第4862153号 | 電力負荷平準化方法及びシステム | 2008/12/05 | 2018/02/20 | 九州工業大学 |
15 | 特願2006-162375 | 特許第4644817号 | 固体潤滑軸受 | 2009/11/13 | 2018/02/20 | 九州工業大学 |
16 | 特願2006-162666 | 特許第4848515号 |
アバター動作制御システム、そのプログラム及び方法
|
2009/11/13 | 2018/02/20 | 九州工業大学 |
17 | 特願2006-312214 | 特許第4815601号 | 電熱式ロケット推進装置 | 2009/11/13 | 2011/11/25 | 九州工業大学 |
18 | 特願2006-531335 | 特許第3975278号 |
ユーロピウムジケトンキレート化合物及びそれを用いた蛍光材料
|
2009/11/13 | 2018/02/20 | 九州工業大学 |
19 | 特願2007-014919 | 特許第5369274号 | 有機電界効果トランジスタ | 2009/11/13 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
20 | 特願2006-327570 | 特許第3955910号 | 画像信号処理方法 | 2009/11/20 | 2018/02/20 | 九州工業大学 |
21 | 特願2007-081132 | 特許第4967132号 |
対象物表面の欠陥検査方法
|
2009/11/20 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
22 | 特願2007-089951 | 特許第4934818号 |
電子回路デバイス
|
2009/11/20 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
23 | 特願2007-093691 | 特許第5176100号 |
バリ発生の検知方法
|
2009/11/20 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
24 | 特願2007-095928 | 特許第4411443号 |
SRAMメモリセルの評価方法及びSRAMメモリセルの評価プログラム
|
2009/11/20 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
25 | 特願2007-510446 | 特許第4130975号 |
動作検出装置及び動作検出方法
|
2009/12/04 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
26 | 特願2008-014124 | 特許第5078017号 |
動体の動作認識方法
|
2009/12/04 | 2018/02/02 | 九州工業大学 |
27 | 特願2008-082590 | 特許第5146959号 | 視差センサおよび視差画像の生成方法 | 2009/12/04 | 2018/02/02 | 九州工業大学 |
28 | 特願2007-502544 | 特許第4072627号 |
原子状水素定量方法およびその装置
|
2010/01/15 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
29 | 特願2007-504638 | 特許第4069209号 |
電力系統の系統安定度制御方法及びシステム
|
2010/01/15 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
30 | 特願2007-510365 | 特許第4639339号 |
非破壊検査方法及び装置
|
2010/01/15 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
31 | 特願2007-528400 | 特許第4779126号 |
バルブレスマイクロポンプ
|
2010/01/15 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
32 | 特願2007-547865 | 特許第4797175号 |
部分放電電荷量測定方法および装置
|
2010/01/15 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
33 | 特願2005-232712 | 特許第4328861号 | 能動フィルタ | 2010/03/19 | 2018/03/02 | 九州工業大学 |
34 | 特願2008-192590 | 特許第5305285号 |
球体駆動式全方向移動装置
|
2010/03/19 | 2013/10/09 | 九州工業大学 |
35 | 特願2009-129822 | 特許第5761660号 |
金属プロトポルフィリン錯体の定量方法及びそれに用いる酵素センサー
|
2009/12/11 | 2018/01/29 | 九州工業大学 |
36 | 特願2010-112721 | 特許第5652636号 |
電気二重層キャパシタ分極性電極用炭素材料の製造方法
|
2011/03/03 | 2018/01/18 | 九州工業大学 |
37 | 特願2011-535421 | 特許第5967752号 |
超伝導ケーブル、及び交流送電ケーブル
|
2012/02/02 | 2018/01/11 | 九州工業大学 |
38 | 特願2010-201353 | 特許第6083085号 |
アンジオテンシン変換酵素阻害剤およびその用途
|
2012/02/28 | 2018/01/18 | 九州工業大学 |
39 | 特願2011-111883 | 特許第5804494号 |
半導体装置及びその駆動方法
|
2012/03/06 | 2018/01/11 | 九州工業大学 |
40 | 特願2011-111884 | 特許第5721137号 | 半導体装置の短絡保護装置 | 2012/03/06 | 2018/01/11 | 九州工業大学 |
41 | 特願2011-196460 | 特許第5874996号 | 物体運動推定装置、物体運動推定方法及びプログラム | 2012/04/05 | 2018/01/11 | 九州工業大学 |
42 | 特願2012-013305 | 特許第5854468号 |
非接触放電評価方法及び装置
|
2012/04/06 | 2017/12/27 | 九州工業大学 |
43 | 特願2011-501533 | 特許第5504426号 |
物体運動推定装置、物体運動推定方法、プログラム及び記録媒体
|
2012/04/11 | 2018/01/11 | 九州工業大学 |
44 | 特願2011-249923 | 特許第5939531号 | 咀嚼動作検出装置 | 2013/03/05 | 2019/11/20 | 九州工業大学 |
45 | 特願2012-123461 | 特許第6153151号 |
高電圧電力用半導体装置
|
2013/04/10 | 2017/07/07 | 九州工業大学 |
46 | 特願2014-518707 | 特許第6288678号 |
高電圧絶縁ゲート型電力用半導体装置の設計方法および製造方法
|
2016/02/18 | 2018/03/20 | 九州工業大学 |
47 | 特願2016-045919 | 特開2017-160486 |
高クロム鋼及びその製造方法
|
2016/10/13 | 2020/01/09 | 九州工業大学 |
48 | 特願2016-037660 | 特許第6611635号 |
ハードウェアプラットフォーム及びハードウェアプラットフォームを用いたハードウェアの操作方法
|
2016/10/13 | 2020/01/09 | 九州工業大学 |
49 | 特願2013-119718 | 特許第6218307号 |
起立動作誘導システム
|
2016/10/18 | 2017/10/31 | 九州工業大学 |
50 | 特願2017-108329 | 特開2018-203652 |
フェロセン化ナフタレンジイミド誘導体、テロメラーゼ活性検出キット、およびテロメラーゼ活性検出方法
|
2017/10/25 | 2020/01/09 | 九州工業大学 |
51 | 特願2006-067560 | 特許第4815592号 |
物体検出方法
|
2009/11/05 | 2018/02/20 | 九州工業大学 |
52 | 特願2007-072424 | 特許第4892687号 |
物体検出方法
|
2009/11/20 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
53 | 特願2007-072228 | 特許第4982754号 |
物体検出方法
|
2009/11/20 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
54 | 特願2014-217469 | 特許第6443973号 |
ビニールハウス
|
2017/10/31 | 2019/01/21 | 九州工業大学 |
55 | 特願2017-092912 | 特開2017-213600 |
気泡又は介在物もしくは双方の除去装置及び除去方法
|
2018/01/11 | 2020/01/09 | 九州工業大学 |
56 | 特願2016-047872 | 特許第6607607号 |
微粒子の3D位置特定装置及び特定方法
|
2018/10/29 | 2020/01/09 | 九州工業大学 |
57 | 特願2014-140645 | 特許第6550694号 |
細胞外電位計測デバイス及び細胞外電位計測方法
|
2018/10/29 | 2019/08/22 | 九州工業大学 |
58 | 特願2018-217951 | 特開2019-094331 | 求電子的アジド化剤又はジアゾ化剤 | 2019/08/27 | 2020/01/09 | 九州工業大学 |
59 | 特願2017-212617 | 特開2019-086325 | 日射量推定システム及び日射量推定方法 | 2019/10/10 | 2020/01/09 | 九州工業大学 |
60 | 特願2002-307364 | 特許第3790821号 | ノルコクラウリン6-O-メチルトランスフェラーゼ遺伝子が導入された形質転換植物、及び、その形質転換植物を用いたイソキノリンアルカロイド生合成の誘導方法 | 2006/02/24 | 2018/03/20 | 京都大学 |
61 | 特願2002-335648 | 特許第3831785号 |
新規RNA干渉誘導ベクター、そのベクターを用いた遺伝子発現抑制方法、及びそのベクターが導入された形質転換体
|
2005/08/12 | 2018/03/20 | 京都大学 |
62 | 特願2003-310660 | 特許第3987931号 | イソキノリンアルカロイドの生合成に関与する遺伝子断片としてのポリヌクレオチド、イソキノリンアルカロイド生合成に関与する全長遺伝子とタンパク質、並びにその形質転換体 | 2005/08/12 | 2018/03/15 | 京都大学 |
63 | 特願2002-196732 | 特許第3619874号 |
温度応答性ポリマー及び温度応答性ゲル状ポリマー
|
2005/08/12 | 2018/03/20 | 京都大学 |
64 | 特願2003-146245 | 特許第3855055号 |
Wx遺伝子発現抑制方法および該方法に用いられる遺伝子
|
2005/08/12 | 2018/03/15 | 京都大学 |
65 | 特願2003-308422 | 特許第4314364号 | スクリーニング用溶液の作製方法及び装置 | 2006/02/24 | 2018/03/15 | 京都大学 |
66 | 特願2004-014580 | 特許第3861155号 | 発振器アレイ及びその同期方法 | 2006/02/24 | 2018/03/09 | 京都大学 |
67 | 特願2004-093650 | 特許第4389024号 | ルテニウム錯体触媒及びα,β-不飽和カルボン酸誘導体の製造方法 | 2006/02/24 | 2018/03/09 | 京都大学 |
68 | 特願2004-136774 | 特許第4590628号 | 白色腐朽菌を利用した針葉樹材を原料とする発酵飼料及びその製造方法 | 2006/02/24 | 2018/03/09 | 京都大学 |
69 | 特願2004-502860 | 特許第4296278号 | 医療用コクピットシステム | 2006/02/24 | 2012/04/18 | 京都大学 |
70 | 特願2002-283411 | 特許第4332618号 | 抗HIV剤 | 2006/04/07 | 2018/03/20 | 京都大学 |
71 | 特願2002-367343 | 特許第4217776号 | 気体分子の整列保持方法 | 2006/04/07 | 2018/03/20 | 京都大学 |
72 | 特願2003-165776 | 特許第3637394号 | 結晶の対掌性識別方法 | 2006/04/07 | 2018/03/15 | 京都大学 |
73 | 特願2003-310440 | 特許第3834650号 | フラン環含有高分子化合物、その製造方法及びその用途 | 2006/04/07 | 2018/03/15 | 京都大学 |
74 | 特願2003-330185 | 特許第4257414号 | ホスフィンの遊離方法 | 2006/04/07 | 2018/03/15 | 京都大学 |
75 | 特願2004-020536 | 特許第4644797号 | レーザ照射方法及び装置、微細加工方法及び装置、並びに薄膜形成方法及び装置 | 2006/04/07 | 2018/03/09 | 京都大学 |
76 | 特願2005-067871 | 特許第4783894号 | 多孔性配位高分子およびそれからなる触媒 | 2006/10/13 | 2018/03/05 | 京都大学 |
77 | 特願2005-506500 | 特許第4006531号 | イオンビームによる表面処理方法および表面処理装置 | 2007/01/12 | 2018/03/05 | 京都大学 |
78 | 特願2005-168863 | 特許第4143728号 | 形状測定装置及び該方法 | 2007/04/02 | 2018/03/05 | 京都大学 |
79 | 特願2005-230952 | 特許第4599561号 | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理装置制御プログラム及び、コンピュータ読み取り可能な記録媒体 | 2007/04/27 | 2018/03/05 | 京都大学 |
80 | 特願2001-226075 | 特許第4568833号 | コクラウリン-N-メチルトランスフェラーゼ | 2007/07/27 | 2018/03/20 | 京都大学 |
81 | 特願2005-337810 | 特許第4538635号 | ホルムアルデヒドの除去触媒およびその製造方法 | 2007/08/16 | 2018/03/05 | 京都大学 |
82 | 特願2004-333798 | 特許第4779109号 | 軸不斉を有する光学活性アミノ酸誘導体及び該アミノ酸誘導体を不斉触媒として用いる光学活性化合物の製造方法 | 2007/10/11 | 2018/03/09 | 京都大学 |
83 | 特願2005-379167 | 特許第4122441号 | 新規CXCR4拮抗剤及びその用途 | 2007/11/22 | 2018/03/05 | 京都大学 |
84 | 特願2005-514533 | 特許第4534043号 | 核酸導入方法 | 2007/11/22 | 2018/03/05 | 京都大学 |
85 | 特願2005-516046 | 特許第4487071号 |
ホルムアルデヒドに対する耐性を植物に付与する方法、環境中のホルムアルデヒドを植物に吸収させる方法
|
2008/01/25 | 2018/03/05 | 京都大学 |
86 | 特願2005-360983 | 特許第4961547号 | 網膜新生血管に対する薬物効果の新規評価システム | 2008/05/23 | 2018/03/05 | 京都大学 |
87 | 特願2006-510797 | 特許第4452839号 | CXCR3阻害剤を含有する医薬組成物 | 2008/06/27 | 2018/02/20 | 京都大学 |
88 | 特願2006-514022 | 特許第4461261号 | 新規な育毛剤 | 2008/07/04 | 2018/02/20 | 京都大学 |
89 | 特願2006-238805 | 特許第5098008号 | 新規P450遺伝子およびそれを用いた有用イソキノリンアルカロイド生産 | 2008/07/04 | 2018/02/20 | 京都大学 |
90 | 特願2003-327272 | 特許第4224582号 | シミュレーション装置およびプログラム | 2009/05/08 | 2012/04/16 | 京都大学 |
91 | 特願2004-294227 | 特許第4779108号 | マイクロフロー電気化学リアクター、及びそれを用いた有機化合物の合成方法 | 2009/05/08 | 2018/03/09 | 京都大学 |
92 | 特願2005-108877 | 特許第4328860号 | 故障電流限流器及びそれを用いた電力システム | 2009/05/08 | 2018/03/05 | 京都大学 |
93 | 特願2005-243027 | 特許第4852745号 | 2-アルキリデンテトラヒドロフラン誘導体及びその製造方法 | 2009/05/08 | 2018/03/05 | 京都大学 |
94 | 特願2005-257784 | 特許第4724831号 | 液体中固体表面の元素分析方法 | 2009/05/08 | 2018/03/05 | 京都大学 |
95 | 特願2006-032599 | 特許第5082089号 | 電子線発生方法および装置 | 2009/05/08 | 2016/02/19 | 京都大学 |
96 | 特願2007-288167 | 特許第5328135号 | 新規ルテニウム系触媒およびそれを用いた1,1-ジチオ-1-アルケンの製造方法 | 2009/05/08 | 2018/02/19 | 京都大学 |
97 | 特願2006-531894 | 特許第4710021号 | 生体パラメータ出力装置およびプログラム | 2009/05/15 | 2018/02/20 | 京都大学 |
98 | 特願2006-532724 | 特許第4714881号 | 分子デバイス及びその製造方法 | 2009/05/15 | 2011/08/01 | 京都大学 |
99 | 特願2007-502600 | 特許第4565197号 | 反射率制御光学素子及び超薄膜光吸収増強素子 | 2009/05/15 | 2018/02/19 | 京都大学 |
100 | 特願2008-505152 | 特許第5256455号 | 網目形成体が内部に析出したガラスとその製造方法 | 2009/08/07 | 2018/02/02 | 京都大学 |