国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 9615 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2004-216528 | 特許第4535320号 |
光信号保持回路及び光信号保持回路アレイ
|
2006/03/07 | 2021/04/22 | 九州工業大学 |
2 | 特願2004-260466 | 特許第3735723号 |
ハードウエア記述言語合成ツール及びそれを利用した集積回路の設計方法
|
2006/04/07 | 2021/04/22 | 金沢大TLO |
3 | 特願2005-142404 | 特許第4304277号 |
数値計算方法、プログラムおよび記録媒体
|
2006/12/01 | 2021/04/22 | 東京工業大学 |
4 | 特願2005-055079 | 特許第4682320号 |
認証装置、表示入力システム、認証用器具、認証システム、認証方法、認証プログラムおよび記録媒体
|
2006/12/01 | 2021/04/22 | 広島大学 |
5 | 特願2004-210825 | 特許第4528962号 |
設計支援方法
|
2007/02/16 | 2021/04/22 | 電気通信大学 |
6 | 特願2005-107391 | 特許第4765063号 |
3次元CADシステム及びソリッドモデルの作成方法
|
2007/02/16 | 2021/04/22 | 電気通信大学 |
7 | 特願2006-034123 | 特許第4752060号 |
設計支援装置、設計支援方法、設計支援プログラム及び記録媒体
|
2007/10/04 | 2021/04/22 | 鹿児島TLO |
8 | 特願2006-069747 | 特許第4769942号 |
3Dデザイン支援システム及び3Dデザイン支援方法
|
2008/04/18 | 2021/04/22 | 電気通信大学 |
9 | 特願2007-015473 | 特許第4568843号 |
解析曲面セグメンテーション装置、方法、プログラム及び記録媒体
|
2008/12/25 | 2021/04/22 | 北海道大学 |
10 | 特願2005-077834 | 特許第4304341号 |
3次元形状の計測装置およびその計測データによる義肢のソケット形状設計装置
|
2009/01/23 | 2021/04/22 | 新潟大学 |
11 | 特願2007-061826 | 特許第4882073号 |
情報処理装置並びに方法、それを用いたレイアウト装置並びに方法、及びプログラム
|
2009/11/13 | 2021/04/22 | 九州工業大学 |
12 | 特願2007-542832 | 特許第4310501号 |
荷重伝達経路法に基づく数値構造解析装置
|
2010/01/22 | 2021/04/22 | 慶應義塾大学 |
13 | 特願2004-252444 | 特許第4714444号 |
四面体メッシュ生成方法およびプログラム
|
2010/02/19 | 2021/04/22 | 北海道大学 |
14 | 特願2004-252933 | 特許第4664023号 |
解析用四面体メッシュ生成装置
|
2010/02/19 | 2021/04/22 | 北海道大学 |
15 | 特願2005-105262 | 特許第4669941号 |
3次元デザイン支援装置及びプログラム
|
2010/02/19 | 2021/04/22 | 北海道大学 |
16 | 特願2006-052670 | 特許第4664218号 |
メッシュモデル生成システム
|
2010/02/19 | 2021/04/22 | 北海道大学 |
17 | 特願2006-053162 | 特許第4403277号 |
凸多面体に対する重心座標を用いた自由形状変形システム
|
2010/02/19 | 2021/04/22 | 北海道大学 |
18 | 特願2006-097592 | 特許第4670056号 |
ユーザビリティ評価システム及びユーザビリティ評価プログラム
|
2010/02/19 | 2021/04/22 | 北海道大学 |
19 | 特願2006-099441 | 特許第4701119号 |
アセンブリメッシュモデル生成方法及びシステム
|
2010/02/19 | 2021/04/22 | 北海道大学 |
20 | 特願2006-537815 | 特許第4933261号 |
イソニトリル化合物および水中付着生物防汚剤
|
2010/06/11 | 2021/04/22 | 東京農工大学 |
21 | 特願2010-515940 | 特許第5177771号 |
美的曲線を生成する図形情報処理装置、図形情報処理方法及び図形情報処理プログラム
|
2008/06/13 | 2021/04/22 | 静岡大学 |
22 | 特願2009-207996 | 特許第5561975号 |
表面加工データの作成方法および装置
|
2011/08/16 | 2021/04/22 | 静岡大学 |
23 | 特願2007-011347 | 特許第4982750号 |
乱数発生器及び乱数発生器の作成方法
|
2011/08/18 | 2021/04/22 | 電気通信大学 |
24 | 特願2006-550641 | 特許第4876256号 |
形状評価方法、形状評価装置、及び形状評価装置を備えた装置
|
2011/08/18 | 2021/04/22 | 横浜国立大学 |
25 | 特願2007-554883 | 特許第4934789号 |
補間処理方法および補間処理装置
|
2011/08/18 | 2021/04/22 | 横浜国立大学 |
26 | 特願2011-066191 | 特許第5698047号 |
荷重伝達経路探索装置
|
2011/11/04 | 2021/04/22 | 慶應義塾大学 |
27 | 特願2008-002199 | 特許第5077757号 |
振動解析方法
|
2012/10/26 | 2021/04/22 | 神奈川大学 |
28 | 特願2012-267838 | 特許第5991532号 |
人体運動評価装置、方法、およびプログラム
|
2013/12/18 | 2021/04/22 | 広島大学 |
29 | 特願2014-081400 | 特許第6857857号 |
ペプチドおよびその自己集合方法、その集合体、これらを用いた細胞培養基材、並びに、細胞シートの製造方法
|
2015/03/20 | 2021/04/22 | 九州工業大学 |
30 | 特願2014-519889 | 特許第6108485号 |
図形情報処理装置、図形情報処理方法、及び図形情報処理プログラム
|
2016/02/18 | 2021/04/22 | 静岡大学 |
31 | 特願2014-146233 | 特許第6355999号 |
高周波発振器
|
2016/03/29 | 2021/04/22 | 広島大学 |
32 | 特願2016-060877 | 特許第6839337号 |
電極及び二次電池
|
2016/05/11 | 2021/04/22 | 信州大学 |
33 | 特願2016-101203 | 特許第6857376号 |
ドメインスワップ二量体人工タンパク質
|
2016/07/26 | 2021/04/22 | 信州大学 |
34 | 特願2016-148267 | 特許第6842745号 |
画像判別装置及び画像判別方法
|
2016/11/04 | 2021/04/22 | 信州大学 |
35 | 特願2016-173094 | 特許第6842687号 |
シルク繊維立体構造体の製造方法
|
2016/11/04 | 2021/04/22 | 信州大学 |
36 | 特願2016-182078 | 特許第6842688号 |
キメラ抗原受容体
|
2017/04/21 | 2021/04/22 | 新潟大学 |
37 | 特願2016-505041 | 特許第6495888号 |
工業製品デザインシステム、方法、およびプログラム
|
2017/05/09 | 2021/04/22 | 広島大学 |
38 | 特願2016-188803 | 特許第6842750号 |
走査型プローブ顕微鏡及びその制御方法
|
2017/07/12 | 2021/04/22 | 金沢大TLO |
39 | 特願2016-234584 | 特許第6842754号 |
走査型プローブ顕微鏡
|
2017/07/12 | 2021/04/22 | 金沢大TLO |
40 | 特願2016-233494 | 特許第6842158号 |
昇温ホルダおよびプローブ顕微鏡
|
2017/07/12 | 2021/04/22 | 金沢大TLO |
41 | 特願2017-067147 | 特許第6842763号 |
SiC単結晶の製造方法
|
2017/07/13 | 2021/04/22 | 信州大学 |
42 | 特願2017-053507 | 特許第6846704号 |
光スイッチ
|
2017/07/04 | 2021/04/22 | 慶應義塾大学 |
43 | 特願2016-511626 | 特許第6385014号 |
改質磁性流体及びこの改質磁性流体を用いた把持機構並びに把持装置
|
2017/06/26 | 2021/04/22 | 九州工業大学 |
44 | 特願2017-164070 | 特許第6860207号 |
エマルション型蓄熱材及びその製造方法
|
2017/12/25 | 2021/04/22 | 信州大学 |
45 | 特願2016-233865 | 特許第6839439号 |
試料観察装置
|
2018/03/20 | 2021/04/22 | 山口TLO |
46 | 特願2016-166073 | 特許第6839433号 |
萎れ具合予測システム及び萎れ具合予測方法
|
2018/04/18 | 2021/04/22 | 静岡大学 |
47 | 特願2018-062750 | 特開2018-167827 |
自律走行車
|
2018/04/27 | 2021/04/22 | 岐阜大学 |
48 | 特願2018-070350 | 特開2019-178318 |
チキソトロピー性付与剤及びそれを用いた物理ゲルの製造方法
|
2018/04/27 | 2021/04/22 | 岐阜大学 |
49 | 特願2016-226344 | 特許第6857877号 |
毛細血管構造を有する再生毛包原基の集合体の製造方法、毛包組織含有シート、及び毛包組織含有シートの製造方法
|
2018/06/20 | 2021/04/22 | 横浜国立大学 |
50 | 特願2017-107406 | 特許第6845570号 |
ナノリンクルシート材の製造方法
|
2018/06/29 | 2021/04/22 | 金沢大TLO |
51 | 特願2017-232788 | 特許第6841427号 |
スクレロスチンを用いた悪性骨腫瘍の治療又は予防
|
2018/07/13 | 2021/04/22 | 信州大学 |
52 | 特願2016-235699 | 特許第6841495号 |
水生生物の標識方法
|
2018/07/27 | 2021/04/22 | 鹿児島TLO |
53 | 特願2017-075111 | 特許第6854513号 |
分泌促進装置
|
2018/08/02 | 2021/04/22 | 鹿児島TLO |
54 | 特願2017-001386 | 特許第6860125号 |
二次電池
|
2018/08/28 | 2021/04/22 | 早稲田大学 |
55 | 特願2017-044935 | 特許第6840325号 |
廃絶縁油の再生方法
|
2018/11/01 | 2021/04/22 | 九州工業大学 |
56 | 特願2017-047880 | 特許第6853532号 |
指標値算出装置、指標値算出方法及びプログラム
|
2018/11/01 | 2021/04/22 | 横浜国立大学 |
57 | 特願2018-054746 | 特開2018-157816 |
フザリウム菌の拮抗細菌増殖促進物質及びその製造方法、並びにフザリウム菌の増殖を抑止する方法
|
2018/11/02 | 2021/04/22 | 岐阜大学 |
58 | 特願2017-556464 | 特許第6847421号 |
プログラム、情報記憶媒体及び文字列認識装置
|
2018/11/05 | 2021/04/22 | 東京農工大学 |
59 | 特願2017-543480 | 特許第6839447号 |
胆道癌に特異的な集積性を有するペプチド及びその使用
|
2018/11/05 | 2021/04/22 | 新潟大学 |
60 | 特願2018-500181 | 特許第6851634号 |
特徴量変換モジュール、パターン識別装置、パターン識別方法、およびプログラム
|
2019/01/24 | 2021/04/22 | 電気通信大学 |
61 | 特願2018-505360 | 特許第6841469号 |
自重補償用ワイヤを有する多関節マニピュレータ
|
2019/02/22 | 2021/04/22 | 東京工業大学 |
62 | 特願2018-150558 | 特許第6847457号 |
高圧加工米および該高圧加工米を含む食品用または医薬用組成物
|
2019/03/22 | 2021/04/22 | 信州大学 |
63 | 特願2016-211838 | 特許第6854000号 |
微粒子情報解析装置、微粒子情報解析方法及び微粒子情報解析プログラム
|
2019/05/21 | 2021/04/22 | 東京農工大学 |
64 | 特願2019-100949 | 特開2020-193131 |
フッ素雲母の製造方法
|
2019/07/01 | 2021/04/22 | 信州大学 |
65 | 特願2019-102582 | 特開2020-195499 |
アシスト装置およびアシスト用衣服およびアシスト制御用プログラム
|
2019/07/01 | 2021/04/22 | 信州大学 |
66 | 特願2019-113636 | 特開2020-205215 |
プラズマアクチュエータ
|
2019/07/09 | 2021/04/22 | 東京農工大学 |
67 | 特願2019-126158 | 特開2021-012809 |
電磁材料、並びに、それを含むシールド材、導電シート及び給電部材
|
2019/07/09 | 2021/04/22 | 東京農工大学 |
68 | 特願2019-181664 | 特開2021-057848 |
符号化撮像デバイス、全焦点画像再構成処理装置及び全焦点画像撮像装置
|
2019/10/18 | 2021/04/22 | 東京工業大学 |
69 | 特願2018-547222 | 特許第6842779号 |
二本鎖核酸分子、およびその用途
|
2019/10/28 | 2021/04/22 | 岐阜大学 |
70 | 特願2019-097926 | 特開2020-192483 |
処理方法
|
2019/12/17 | 2021/04/22 | 新潟大学 |
71 | 特願2013-080862 | 特許第6198107号 |
三次元構造物の製造方法、三次元構造物の製造装置、及び、プログラム
|
2020/02/14 | 2021/04/22 | 明治大学 |
72 | 特願2015-049529 | 特許第6529025号 |
展開図作成装置、展開図データの作成方法、およびプログラム
|
2020/02/14 | 2021/04/22 | 明治大学 |
73 | 特願2019-113469 | 特許第6857413号 |
エマルションの調製方法
|
2020/02/18 | 2021/04/22 | 信州大学 |
74 | 特願2019-169134 | 特開2021-045815 |
穴のある対象物用の把持装置
|
2020/02/18 | 2021/04/22 | 信州大学 |
75 | 特願2019-176560 | 特開2021-053538 |
ストロンチウム吸着材およびその製造方法
|
2020/02/18 | 2021/04/22 | 信州大学 |
76 | 特願2019-209082 | 特許第6851647号 |
非水電解質二次電池用正極の製造方法
|
2020/02/18 | 2021/04/22 | 信州大学 |
77 | 特願2019-161902 | 特開2021-038183 |
心不全の予防又は治療薬及び心不全予防又は治療用医薬組成物
|
2020/04/02 | 2021/04/22 | 新潟大学 |
78 | 特願2019-159968 | 特開2021-038113 |
金属化合物の製造方法
|
2020/04/10 | 2021/04/22 | 広島大学 |
79 | 特願2019-176268 | 特開2021-052828 |
液滴処理装置、液滴処理システム及び液滴処理方法
|
2020/06/24 | 2021/04/22 | 慶應義塾大学 |
80 | 特願2017-063895 | 特開2018-166194 |
クロスバー構造および最適化問題解探索システム
|
2020/06/24 | 2021/04/22 | 慶應義塾大学 |
81 | 特願2020-094285 | 特開2020-195373 |
多孔質材料への固体の導入方法
|
2020/07/09 | 2021/04/22 | 信州大学 |
82 | 特願2019-169006 | 特開2021-047065 |
噴火監視システム、噴火監視方法、及び噴火監視プログラム
|
2020/09/08 | 2021/04/22 | 鹿児島TLO |
83 | 特願2019-097873 | 特開2020-193819 |
撮像装置および撮像方法
|
2020/12/22 | 2021/04/22 | 東京工業大学 |
84 | 特願2019-101808 | 特開2020-197384 |
電流計測装置、電流計測方法及びプログラム
|
2020/12/22 | 2021/04/22 | 九州工業大学 |
85 | 特願2019-104866 | 特開2020-198396 |
バッテリレス電子デバイス及び伝送システム
|
2021/01/20 | 2021/04/22 | 早稲田大学 |
86 | 特願2019-104020 | 特開2020-197952 |
状況認識推定システム及び運転支援システム
|
2021/01/20 | 2021/04/22 | 早稲田大学 |
87 | 特願2020-091311 | 特開2020-204398 |
フランジ継手
|
2021/01/27 | 2021/04/22 | 九州工業大学 |
88 | 特願2019-169972 | 特開2021-047658 |
活動改善支援装置及び活動改善支援プログラム
|
2021/02/03 | 2021/04/22 | 鹿児島TLO |
89 | 特願2019-181791 | 特開2021-054016 |
木材の乾燥方法
|
2021/02/03 | 2021/04/22 | 鹿児島TLO |
90 | 特願2019-101995 | 特開2020-197562 |
AlN分極反転構造の製造方法
|
2021/03/02 | 2021/04/22 | 山口TLO |
91 | 特願2019-105916 | 特開2020-198921 |
脳機能状態計測装置及び脳機能状態を判別するためのプログラム
|
2021/03/02 | 2021/04/22 | 山口TLO |
92 | 特願2019-108822 | 特開2020-200222 |
半導体基板及びその製造方法
|
2021/03/02 | 2021/04/22 | 山口TLO |
93 | 特願2018-170260 | 特開2020-040178 |
把持装置及びロボットアーム
|
2021/03/12 | 2021/04/22 | 神奈川大学 |
94 | 特願2018-203780 | 特開2020-070203 |
酸水酸化物及びその製造方法、プロトン伝導体、並びに触媒担体
|
2021/03/12 | 2021/04/22 | 神奈川大学 |
95 | 特願2018-205019 | 特開2020-069578 |
把持装置
|
2021/03/12 | 2021/04/22 | 神奈川大学 |
96 | 特願2018-214619 | 特開2020-082207 |
把持装置、ロボットアーム及び開口拡縮機構
|
2021/03/12 | 2021/04/22 | 神奈川大学 |
97 | 特願2019-004789 | 特開2020-113355 |
光学材料、光学素子、及び物品の屈折率を変化させる方法
|
2021/03/12 | 2021/04/22 | 神奈川大学 |
98 | 特願2019-086864 | 特開2020-183464 |
キラルポリマーの製造方法、及びキラルポリマー
|
2021/03/12 | 2021/04/22 | 神奈川大学 |
99 | 特願2019-087918 | 特開2020-183561 |
銀塩ナノワイヤ形成用組成物、並びにそれを用いた配線パターンの製造方法及び銀粒子集合体の形成方法
|
2021/03/12 | 2021/04/22 | 神奈川大学 |
100 | 特願2019-127785 | 特開2021-011627 |
電極及び金属空気電池
|
2021/03/12 | 2021/04/22 | 神奈川大学 |