国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 9693 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1201 | 特願2004-294361 | 特許第4604192号 |
ゲル化状態評価装置、それを備えたゲル製造装置及び豆腐製造装置、並びに、ゲル製造方法及び豆腐製造方法
|
2006/04/28 | 2018/03/07 | 広島大学 |
1202 | 特願2004-294599 | 特許第4534055号 | イオン源 | 2008/01/18 | 2020/11/19 | 金沢工業大学 |
1203 | 特願2004-295238 | 特許第4701378号 | ミスマッチ塩基対検出分子およびミスマッチ塩基対検出方法、並びにその利用 | 2007/08/17 | 2018/03/09 | 京都大学 |
1204 | 特願2004-296420 | 特許第4257430号 | ポリアミド多孔質体の使用方法及びその製造方法 | 2006/11/02 | 2018/03/13 | 群馬大学 |
1205 | 特願2004-297545 | 特許第4325937号 |
もろみ液蒸留残渣の濃縮物及びその製造方法
|
2007/10/04 | 2018/03/13 | 鹿児島TLO |
1206 | 特願2004-297582 | 特許第4820979号 | 細胞培養装置 | 2006/05/12 | 2018/03/07 | 広島大学 |
1207 | 特願2004-298096 | 特許第4714890号 | セリシンハイドロゲル及びセリシン多孔質体の製造方法 | 2006/10/13 | 2018/03/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1208 | 特願2004-298672 | 特許第4271120号 | Y染色体標識トランスジェニック非ヒト動物 | 2005/06/24 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
1209 | 特願2004-299697 | 特許第4219880号 | 磁界発生装置冷却用移動機構付き冷凍装置 | 2007/11/02 | 2018/03/13 | 鉄道総合技術研究所 |
1210 | 特願2004-299740 | 特許第3702348号 |
固体燃料燃焼方法、固体燃料燃焼器およびそれを使用した固体燃料式エンジン
|
2006/05/26 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
1211 | 特願2004-300047 | 特許第4649632号 | 血小板凝集抑制剤 | 2006/05/12 | 2018/03/07 | 大分県産業科学技術センター |
1212 | 特願2004-300709 | 特許第4734624号 |
塑性変形型造形方法およびその装置
|
2006/05/26 | 2020/02/20 | 金沢大TLO |
1213 | 特願2004-301066 | 特許第4654430号 |
関節内光プローブ
|
2016/06/29 | 2018/03/09 | 山口TLO |
1214 | 特願2004-301211 | 特許第3950978号 | CNF樹脂複合材 | 2006/05/12 | 2018/03/07 | 信州大学 |
1215 | 特願2004-302961 | 特許第4387919号 | 免震材を用いたトンネルの耐震対策工法及びその免震壁の施工方法並びにその築造構造体 | 2007/11/02 | 2018/03/13 | 鉄道総合技術研究所 |
1216 | 特願2004-303983 | 特許第4613305号 | 埋め込みフォトダイオード構造による撮像装置 | 2007/05/25 | 2018/03/09 | 静岡大学 |
1217 | 特願2004-304402 | 特許第4729655号 | 真空質量測定装置 | 2011/08/02 | 2013/04/26 | 原子力機構 |
1218 | 特願2004-306500 | 特許第4810652号 |
熱電変換モジュール
|
2006/06/23 | 2018/03/09 | 山口TLO |
1219 | 特願2004-307774 | 特許第4269004号 |
木材圧密処理方法
|
2016/12/28 | 2018/03/13 | 広島県立総合技術研究所 |
1220 | 特願2004-309573 | 特許第4247393号 |
活性酸素の定量法
|
2006/06/02 | 2018/03/09 | 静岡大学 |
1221 | 特願2004-309795 | 特許第4243577号 |
類似画像検索装置、方法およびプログラム
|
2006/05/19 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
1222 | 特願2004-309822 | 特許第4362589号 | 多軸鍛造用圧縮治具 | 2011/08/18 | 2018/03/13 | 電気通信大学 |
1223 | 特願2004-309992 | 特許第4631047号 | 陽極酸化アルミナ膜を具備する構造体およびその製造方法並びにその利用 | 2006/05/12 | 2018/03/07 | 広島大学 |
1224 | 特願2004-311071 | 特許第5194249号 |
複合多孔体およびその製造方法、並びにこれを用いた有機物質変換方法
|
2006/05/12 | 2018/03/07 | 広島大学 |
1225 | 特願2004-312029 | 特許第4493082号 | CG提示装置及びそのプログラム、並びに、CG表示システム | 2011/11/28 | 2018/03/13 | 九州大学 |
1226 | 特願2004-314915 | 特許第4587776号 | 血流シミュレータ及び流れ変換装置 | 2006/10/05 | 2018/03/13 | 早稲田大学 |
1227 | 特願2004-315802 | 特許第4515219号 | 情報配信システム | 2007/11/02 | 2018/03/13 | 鉄道総合技術研究所 |
1228 | 特願2004-316792 | 特許第4157947号 | 小麦依存性運動誘発アナフィラキシーの判定方法 | 2007/08/08 | 2018/03/13 | 島根大学 |
1229 | 特願2004-317106 | 特許第4686703号 |
細胞固定化材
|
2007/08/24 | 2018/03/13 | 名古屋工業大学 |
1230 | 特願2004-318285 | 特許第4748639号 |
肝臓疾患治療剤
|
2006/06/30 | 2018/03/13 | 宮崎大学 |
1231 | 特願2004-318414 | 特許第4682319号 | データ送信装置、データ送信システム、データ送信装置の制御方法、データ送信装置の制御プログラム、データ送信装置の制御プログラムを記録した記録媒体 | 2006/05/26 | 2018/03/07 | 広島大学 |
1232 | 特願2004-318689 | 特許第4565259号 | 含塩素樹脂を含む廃棄プラスチック混合物の無害化方法 | 2006/05/26 | 2018/03/07 | 信州大学 |
1233 | 特願2004-318708 | 特許第3932366号 | 多重ゴールド符号を用いた多重通信系及び疑似乱数系列 | 2008/12/19 | 2018/03/07 | 防衛省 |
1234 | 特願2004-318926 | 特許第4403273号 | TRPM2遺伝子定常発現細胞の単離方法 | 2007/10/11 | 2018/03/09 | 京都大学 |
1235 | 特願2004-319531 | 特許第4528963号 | 抗HIV-1薬剤のスクリーニング系及びスクリーニング方法 | 2006/10/19 | 2018/03/13 | 熊本大学 |
1236 | 特願2004-319762 | 特許第4625946号 | pH測定装置及びpH測定方法 | 2011/08/18 | 2012/04/17 | 岡山大学 |
1237 | 特願2004-319926 | 特許第4604194号 |
触媒を用いたセルロースの加水分解方法および触媒を用いたグルコースの生産方法
|
2006/05/26 | 2018/03/07 | 広島大学 |
1238 | 特願2004-319934 | 特許第4590630号 |
血管壁モニタリング装置、制御プログラム、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
|
2006/05/26 | 2018/03/07 | 広島大学 |
1239 | 特願2004-321101 | 特許第4570445号 | ハイブリット複合体を表面に備える体内留置型医療用デバイスの製造方法 | 2011/06/21 | 2019/06/21 | 科学技術振興機構(JST) |
1240 | 特願2004-322020 | 特許第4401275号 | 焼酎蒸留粕乾燥固形物を用いたキノコ栽培用培地 | 2006/07/07 | 2018/03/13 | 鹿児島工業高等専門学校 |
1241 | 特願2004-322045 | 特許第4608653号 | 人体輻射熱計 | 2006/05/26 | 2018/03/13 | 筑波大学 |
1242 | 特願2004-322364 | 特許第4452826号 | キラルポリマーの製造方法及びこれにより得られたキラルポリマー | 2006/05/26 | 2018/03/13 | 筑波大学 |
1243 | 特願2004-322551 | 特許第4408077号 | ECL工法による覆工コンクリートにおける内部ひずみの計測方法及び計測装置 | 2007/11/02 | 2018/03/13 | 鉄道総合技術研究所 |
1244 | 特願2004-323166 | 特許第4224587号 | 自己診断機能を有する複合部材とその製造方法 | 2007/12/28 | 2018/03/07 | 埼玉大学 |
1245 | 特願2004-323774 | 特許第4581084号 | 画像処理装置及び画像処理方法及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及びプログラム | 2011/08/18 | 2018/03/13 | 横浜国立大学 |
1246 | 特願2004-324348 | 特許第4654433号 | データ処理装置、データ処理プログラム、およびデータ処理プログラムを記録した記録媒体 | 2009/05/08 | 2018/03/09 | 京都大学 |
1247 | 特願2004-324937 | 特許第4061409号 | センサ部及び生体センサ | 2011/11/28 | 2018/03/13 | 九州大学 |
1248 | 特願2004-325276 | 特許第4582577号 | 有機ホウ素高分子化合物 | 2014/02/21 | 2018/03/09 | 京都大学 |
1249 | 特願2004-325746 | 特許第4431790号 | レゾルシノールノボラック誘導体 | 2006/06/08 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
1250 | 特願2004-325752 | 特許第4389010号 | 置換基を有するノボラック誘導体およびその製造方法 | 2006/06/08 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
1251 | 特願2004-325776 | 特許第4532242号 | フラックスゲート型磁気検出装置 | 2008/01/18 | 2018/03/14 | 金沢工業大学 |
1252 | 特願2004-326165 | 特許第4951750号 | 難溶性多糖類の溶解剤および該溶解剤と多糖類を含有してなる組成物 | 2007/08/31 | 2018/03/13 | 東京農工大学 |
1253 | 特願2004-326905 | 特許第4565184号 | 排尿支援装置 | 2006/09/01 | 2018/03/13 | 佐賀大学 |
1254 | 特願2004-327373 | 特許第3991108号 | 希薄燃焼状態の火炎のゆらぎ計測方法および希薄燃焼状態の火炎のゆらぎ計測装置 | 2006/06/02 | 2018/03/13 | 長岡技術科学大学 |
1255 | 特願2004-327663 | 特許第4522822号 | 高生体親和性を持つ多孔質インプラント及びその製造方法 | 2011/06/21 | 2020/07/27 | 科学技術振興機構(JST) |
1256 | 特願2004-328270 | 特許第4035582号 | 粒子分析装置 | 2014/02/21 | 2018/03/09 | 京都大学 |
1257 | 特願2004-329019 | 特許第4482624号 | 擬似体内音声生成装置、擬似体内音声提供システム | 2007/12/28 | 2012/04/17 | 埼玉大学 |
1258 | 特願2004-331103 | 特許第4621908号 |
表面状態計測方法、表面状態計測装置、顕微鏡、情報処理装置
|
2007/04/27 | 2018/03/09 | 京都大学 |
1259 | 特願2004-331166 | 特許第4257431号 |
多孔質半導体膜の形成方法
|
2006/11/02 | 2018/03/13 | 群馬大学 |
1260 | 特願2004-331688 | 特許第3845734号 | 不揮発性メモリ | 2006/07/07 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
1261 | 特願2004-333622 | 特許第4209834号 | 周波数分析装置 | 2010/04/23 | 2018/06/20 | 防衛省 |
1262 | 特願2004-333725 | 特許第3735676号 | 再生不良性貧血患者血清に存在する自己抗体の検出方法 | 2006/07/07 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
1263 | 特願2004-333798 | 特許第4779109号 | 軸不斉を有する光学活性アミノ酸誘導体及び該アミノ酸誘導体を不斉触媒として用いる光学活性化合物の製造方法 | 2007/10/11 | 2018/03/09 | 京都大学 |
1264 | 特願2004-334447 | 特許第3997305号 | npタンデム型色素増感太陽電池 | 2006/06/23 | 2018/03/07 | 信州大学 |
1265 | 特願2004-336554 | 特許第4883517号 |
三次元計測装置および三次元計測方法並びに三次元計測プログラム
|
2006/06/23 | 2018/03/13 | 福岡工業大学 |
1266 | 特願2004-337361 | 特許第4603862号 | 磁気共鳴イメージング装置の校正用ファントム | 2008/01/18 | 2018/02/28 | 金沢工業大学 |
1267 | 特願2004-337504 | 特許第4448428号 | データ収録装置 | 2007/11/02 | 2018/03/13 | 鉄道総合技術研究所 |
1268 | 特願2004-337604 | 特許第5028605号 |
バイオフィルム形成阻害剤及び治療用器具
|
2010/08/31 | 2018/03/13 | 九州大学 |
1269 | 特願2004-337992 | 特許第4399597号 | 光子-スピン量子ビット変換方法及び変換装置 | 2006/06/23 | 2016/01/06 | 北海道大学 |
1270 | 特願2004-338043 | 特許第4625947号 | 光電子的デバイス | 2006/06/23 | 2018/03/07 | 広島大学 |
1271 | 特願2004-338939 | 特許第4654434号 |
視線方向特定システム
|
2006/09/01 | 2018/03/13 | 佐賀大学 |
1272 | 特願2004-339148 | 特許第4192245号 | 異形高分子微粒子の製造方法 | 2006/11/02 | 2018/03/13 | 群馬大学 |
1273 | 特願2004-340568 | 特許第4344825号 | 照射位置照合システム | 2006/07/07 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
1274 | 特願2004-340881 | 特許第4610310号 | 構造物の内部のひび割れの検出方法 | 2007/11/02 | 2018/03/13 | 鉄道総合技術研究所 |
1275 | 特願2004-340917 | 特許第4547496号 |
気管挿管用喉頭鏡システム
|
2006/07/13 | 2018/03/13 | 九州工業大学 |
1276 | 特願2004-341518 | 特許第4572294号 | 画像処理プログラム及び画像処理方法 | 2008/10/31 | 2018/03/13 | 千葉大学 |
1277 | 特願2004-342409 | 特許第4469979号 | アルコール類又はその水溶液から水素を発生させるための光触媒及びその製造方法並びにそれを用いた水素の製造方法 | 2007/10/04 | 2018/03/13 | 鹿児島TLO |
1278 | 特願2004-342700 | 特許第4517147号 | 極端紫外光源装置 | 2006/06/23 | 2018/03/13 | 宮崎大学 |
1279 | 特願2004-342754 | 特許第4061410号 | クリプトスポリジウム症の治療又は予防薬 | 2006/07/07 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
1280 | 特願2004-343001 | 特許第4716277号 | 薄膜形成方法、蒸着源基板、および蒸着源基板の製造方法 | 2014/02/21 | 2018/03/09 | 京都大学 |
1281 | 特願2004-343294 | 特許第4636862号 | ガスクラスターイオンビーム照射装置 | 2018/11/21 | 2020/11/27 | 京都大学 |
1282 | 特願2004-344522 | 特許第4102882号 | 電子放出電極および表示装置 | 2007/10/04 | 2018/03/07 | 信州大学 |
1283 | 特願2004-344849 | 特許第4061379号 | 情報処理装置、携帯端末、情報処理方法、情報処理プログラム、およびコンピュータ読取可能な記録媒体 | 2006/06/23 | 2018/03/07 | 広島大学 |
1284 | 特願2004-347124 | 特許第4635193号 | データ処理装置、データ処理プログラム、およびデータ処理プログラムを記録した記録媒体 | 2009/05/08 | 2018/03/09 | 京都大学 |
1285 | 特願2004-348482 | 特許第4423421号 |
エバネッセントカテーテルシステム
|
2009/06/12 | 2018/03/13 | 浜松医科大学 |
1286 | 特願2004-348513 | 特許第4465468号 |
アルカロイドの生産性制御因子
|
2006/06/23 | 2018/03/09 | 京都大学 |
1287 | 特願2004-350270 | 特許第4734559号 | 時系列データ分析装置および時系列データ分析プログラム | 2010/04/09 | 2011/08/01 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
1288 | 特願2004-351283 | 特許第4768983号 | 運転整理結果分析支援装置及びプログラム | 2007/11/02 | 2018/03/13 | 鉄道総合技術研究所 |
1289 | 特願2004-351712 | 特許第4328859号 | アクティブ除振装置 | 2007/12/28 | 2018/03/07 | 埼玉大学 |
1290 | 特願2004-352125 | 特許第4815581号 | 微生物群集解析による水処理施設の稼動状況の判断方法 | 2011/08/18 | 2018/03/13 | 東北大学 |
1291 | 特願2004-352128 | 特許第4536499号 | 水平方向掘削先端位置の測定装置 | 2007/11/02 | 2018/03/13 | 鉄道総合技術研究所 |
1292 | 特願2004-352129 | 特許第4536500号 | 水平方向掘削先端位置の測定システム | 2007/11/02 | 2018/03/13 | 鉄道総合技術研究所 |
1293 | 特願2004-352501 | 特許第4016113号 | 2波長赤外線画像処理方法 | 2008/12/19 | 2018/03/07 | 防衛省 |
1294 | 特願2004-353098 | 特許第4899036号 | 空冷式冷房装置の排熱抑制装置とそれを用いた空冷式冷房システム | 2006/06/23 | 2018/03/09 | 山口TLO |
1295 | 特願2004-353278 | 特許第4552010号 |
鋼の切削方法及び切削装置
|
2006/07/07 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
1296 | 特願2004-353486 | 特許第3968442号 | 船体方位概定装置 | 2008/12/19 | 2015/12/08 | 防衛省 |
1297 | 特願2004-354043 | 特許第4392499号 | キラルポリマーの製造方法及びキラルポリマー並びにキラルポリマーの動的な電気化学的方法による光学活性制御 | 2006/06/30 | 2018/03/13 | 筑波大学 |
1298 | 特願2004-354816 | 特許第4288351号 | 放射線照射時における標的臓器と線量分布の同時測定システム | 2006/06/30 | 2018/03/13 | 筑波大学 |
1299 | 特願2004-355182 | 特許第4609993号 |
テラヘルツ波発生方法及び装置
|
2008/08/22 | 2018/02/28 | 理化学研究所 |
1300 | 特願2004-359471 | 特許第4765058号 |
核酸修飾前の検体の前処理方法
|
2011/08/18 | 2018/03/07 | 岡山大学 |