国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 2017 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
701 | 特願2006-238069 | 特許第5135521号 | 多重カプセル環境ホルモン分解剤及びその製造方法 | 2012/11/29 | 2018/02/20 | 四国TLO |
702 | 特願2006-238661 | 特許第4171809号 | 外用剤塗布器具 | 2008/03/28 | 2019/05/23 | 四国TLO |
703 | 特願2006-238805 | 特許第5098008号 | 新規P450遺伝子およびそれを用いた有用イソキノリンアルカロイド生産 | 2008/07/04 | 2018/02/20 | 京都大学 |
704 | 特願2006-239371 | 特許第4714878号 | 工作機械 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 鳥取大学 |
705 | 特願2006-240201 | 特許第4783904号 | 通信装置、通信用シート、および通信用ストリップ | 2011/08/18 | 2011/09/30 | 横浜国立大学 |
706 | 特願2006-240787 | 特許第4923252号 | 癌の判定方法および癌診断キット | 2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
707 | 特願2006-241144 | 特許第4773306号 | プログラム及びシミュレーション装置 | 2011/12/15 | 2018/02/21 | 鉄道総合技術研究所 |
708 | 特願2006-244056 | 特許第5017642号 |
MCM-68のトポロジーを持つ結晶性多孔質シリケート及びその製法
|
2011/08/18 | 2018/02/22 | 横浜国立大学 |
709 | 特願2006-246182 | 特許第5061343号 | 電力変換制御方法 | 2008/03/28 | 2018/02/20 | 四国TLO |
710 | 特願2006-248272 | 特許第4876252号 | 極細繊維の製造方法 | 2009/03/13 | 2018/02/21 | 信州大学 |
711 | 特願2006-248665 | 特許第5130517号 | 光導波路型DNAセンサおよびDNA検出方法 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 横浜国立大学 |
712 | 特願2006-248974 | 特許第4552015号 |
非絶縁形コンバータ
|
2011/09/21 | 2018/02/22 | 大分大学 |
713 | 特願2006-249548 | 特許第5162749号 | アパタイト複合体及びその製造方法 | 2011/08/18 | 2013/03/22 | 岡山大学 |
714 | 特願2006-251504 | 特許第4912805号 | 磁気浮上式鉄道用地上コイルの異状検知センサ及びその異状検知システム | 2011/12/21 | 2018/02/21 | 鉄道総合技術研究所 |
715 | 特願2006-251505 | 特許第4964543号 | ICタグ付き磁気浮上式鉄道用地上コイル | 2011/12/21 | 2018/02/21 | 鉄道総合技術研究所 |
716 | 特願2006-251828 | 特許第5200239号 | アクティブノイズコントロールシステムに用いられる適応フィルタ回路 | 2008/04/04 | 2018/02/20 | 名古屋工業大学 |
717 | 特願2006-252247 | 特許第4940429号 | トリアリールエチルエテン誘導体の製造方法 | 2008/06/06 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
718 | 特願2006-254012 | 特許第4997502号 | 半導体素子の製造方法 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 東北大学 |
719 | 特願2006-254013 | 特許第4852755号 | 化合物半導体素子の製造方法 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 東北大学 |
720 | 特願2006-257218 | 特許第4452837号 | 抽出分離方法 | 2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
721 | 特願2006-258586 | 特許第4541336号 | フィブロイン糸を使用した小動脈用人工血管 | 2011/06/30 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
722 | 特願2006-259550 | 特許第4542075号 | 特異な光特性を有する高分子化合物と、電子受容性化合物又は電子供与性化合物からなる組成物、該組成物からなる紫外線透過材料及び耐光性高分子材料、並びに、該組成物を用いた電荷輸送材料 | 2011/06/30 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
723 | 特願2006-262655 | 特許第4417361号 | ダブルエマルション・マイクロカプセル生成装置 | 2011/06/30 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
724 | 特願2006-263591 | 特許第3937025号 |
コンクリート製ブロック及びその製造方法
|
2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
725 | 特願2006-268796 | 特許第5000251号 | ジオール又はポリジオールの製法 | 2011/06/30 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
726 | 特願2006-269623 | 特許第4837512号 |
音源選択装置
|
2008/04/25 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
727 | 特願2006-270971 | 特許第5292568号 |
非破壊硬さ評価方法、非破壊硬さ評価装置および非破壊硬さ評価に用いられる硬さ測定装置
|
2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
728 | 特願2006-274378 | 特許第5162750号 |
位置決め装置及び位置決め方法
|
2009/06/12 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
729 | 特願2006-276588 | 特許第4431796号 | 新規な抗マラリア剤 | 2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
730 | 特願2006-277899 | 特許第4487076号 | 胎子監視装置 | 2008/08/01 | 2018/02/21 | 信州大学 |
731 | 特願2006-280932 | 特許第4734573号 | マイクロ・ナノ構造体の製造方法及びマイクロ・ナノ構造体 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 東北大学 |
732 | 特願2006-282014 | 特許第5261707号 |
抗テロメレース剤または抗腫瘍剤
|
2008/12/05 | 2018/02/22 | 鳥取大学 |
733 | 特願2006-282341 | 特許第5145551号 | 炭化物内包カーボンナノカプセルの製造方法 | 2011/03/18 | 2018/02/20 | 名古屋工業大学 |
734 | 特願2006-284309 | 特許第5114651号 |
ポリ乳酸系樹脂組成物、並びに成形品及びその製造方法
|
2014/11/12 | 2018/02/22 | 愛知県 |
735 | 特願2006-287454 | 特許第4528981号 |
食塩存在下での脱窒方法
|
2008/05/16 | 2018/02/21 | 東京工業大学 |
736 | 特願2006-287692 | 特許第4649617号 | 医薬およびこれに使用する抽出物 | 2011/03/17 | 2018/02/21 | 琉球大学 |
737 | 特願2006-295010 | 特許第5034006号 |
気体の溶解装置及び気体の溶解方法
|
2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
738 | 特願2006-295016 | 特許第4787965号 |
壁面間移動装置
|
2011/08/18 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
739 | 特願2006-302150 | 特許第4923255号 | 円柱体の直径、屈折率、中心軸間距離及び入射光軸と間隔のなす角の測定方法およびこれを用いた装置 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 横浜国立大学 |
740 | 特願2006-302619 | 特許第4887121号 | 安全率計算装置および安全率計算方法 | 2011/12/21 | 2018/02/21 | 鉄道総合技術研究所 |
741 | 特願2006-303514 | 特許第4734574号 | 受信アレーアンテナの校正行列の算出方法、受信アレーアンテナの自己校正方法、受信アレーアンテナの校正行列算出装置、および自己校正装置 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 横浜国立大学 |
742 | 特願2006-304118 | 特許第4654445号 |
ハロゲン化合物の処理方法及びその装置
|
2008/05/30 | 2018/02/22 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
743 | 特願2006-304529 | 特許第4762114号 | ペプチド化合物PYY3-36の存否の確認方法 | 2008/05/30 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
744 | 特願2006-308037 | 特許第4771913号 | 地盤監視具および地盤監視方法 | 2011/12/21 | 2018/02/21 | 鉄道総合技術研究所 |
745 | 特願2006-308371 | 特許第5205610号 |
エラストマー及びその製造方法
|
2011/04/18 | 2018/02/15 | 鹿児島大学 |
746 | 特願2006-310027 | 特許第4818074号 | 地下水含有イオン濃度の連続測定方法および連続測定装置 | 2011/12/21 | 2013/04/30 | 鉄道総合技術研究所 |
747 | 特願2006-310484 | 特許第4792581号 | 熱変形を低減するための放熱構造を備えた機械装置 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 鳥取大学 |
748 | 特願2006-312092 | 特許第3924626号 | 非破壊検査装置及びこの装置による検査方法 | 2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
749 | 特願2006-312214 | 特許第4815601号 | 電熱式ロケット推進装置 | 2009/11/13 | 2011/11/25 | 九州工業大学 |
750 | 特願2006-314133 | 特許第4798787号 | 地盤浸食判別装置および地盤浸食判別方法 | 2011/12/21 | 2018/02/21 | 鉄道総合技術研究所 |
751 | 特願2006-314869 | 特許第4876255号 | 低密度木材を活用できる木質構造材を用いた接続構造、並びにこの接続構造を用いた構造体、並びにこの接続構造の形成方法 | 2011/08/18 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
752 | 特願2006-316892 | 特許第4105742号 |
燃料品質判定装置及び燃料品質判定方法
|
2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
753 | 特願2006-321200 | 特許第5098012号 | 振動移動方法及び振動移動装置 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
754 | 特願2006-322662 | 特許第4839481号 | ポンププローブ測定装置及びそれを用いた走査プローブ顕微鏡装置 | 2008/06/27 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
755 | 特願2006-326261 | 特許第5135577号 | 胚性幹細胞のインスリン分泌細胞への分化誘導方法、該方法により誘導されるインスリン分泌細胞およびその用途 | 2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
756 | 特願2006-327570 | 特許第3955910号 | 画像信号処理方法 | 2009/11/20 | 2018/02/20 | 九州工業大学 |
757 | 特願2006-329419 | 特許第4389031号 |
ガスセンサ
|
2008/07/04 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
758 | 特願2006-330017 | 特許第5150894号 |
チロシナーゼの活性阻害剤とその製造方法
|
2010/01/22 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
759 | 特願2006-330367 | 特許第4581094号 | 動脈硬化の検査方法 | 2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
760 | 特願2006-336439 | 特許第5141943号 | 分子素子 | 2011/06/30 | 2015/09/02 | 科学技術振興機構(JST) |
761 | 特願2006-336884 | 特許第5083863号 | 空力音低減構造 | 2011/12/21 | 2018/02/21 | 鉄道総合技術研究所 |
762 | 特願2006-337242 | 特許第4936523号 |
利用人数算出システム、利用人数算出方法および利用人数算出用プログラム
|
2009/12/25 | 2012/05/25 | 会津大学 |
763 | 特願2006-337641 | 特許第4892729号 |
テクスチャ画像への情報埋め込み方法および情報読み込み方法ならびにテクスチャ画像への情報埋め込み装置および情報読み込み装置
|
2008/06/20 | 2018/02/22 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
764 | 特願2006-345084 | 特許第4734652号 |
光学システム
|
2014/05/21 | 2018/02/20 | 情報通信研究機構 |
765 | 特願2006-345107 | 特許第5253732号 | コンクリート構造物のアルカリ骨材反応対策工法 | 2011/12/21 | 2018/02/21 | 鉄道総合技術研究所 |
766 | 特願2006-345317 | 特許第4967126号 |
殺菌方法
|
2009/06/26 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
767 | 特願2006-352905 | 特許第4961555号 | 植物の対象部分の位置特定方法とその方法による対象部分の位置特定装置及びその装置を用いた作業用ロボット | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
768 | 特願2006-352957 | 特許第4910143号 |
摩耗ゲージ
|
2011/08/18 | 2018/02/22 | 福井大学 |
769 | 特願2006-355264 | 特許第5076141号 | 組織再生用組成物及びそれを用いたスキャフォールド | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 福井大学 |
770 | 特願2006-355381 | 特許第4821004号 |
キトサン/セリシン複合体ナノファイバー及びその人工皮膚への利用
|
2008/07/18 | 2018/02/22 | 福井大学 |
771 | 特願2006-510282 | 特許第4721144号 |
測定方法および測定装置
|
2008/06/06 | 2018/02/15 | 早稲田大学 |
772 | 特願2006-510797 | 特許第4452839号 | CXCR3阻害剤を含有する医薬組成物 | 2008/06/27 | 2018/02/20 | 京都大学 |
773 | 特願2006-510831 | 特許第4785732号 | 導電性ポリアニリン組成物、その製造方法およびポリアニリンドーパント | 2011/07/01 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
774 | 特願2006-511183 | 特許第4766694号 | 液晶表示素子 | 2011/07/01 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
775 | 特願2006-511190 | 特許第4777238号 |
微小液滴の生成方法及び装置
|
2011/07/01 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
776 | 特願2006-511347 | 特許第4904541号 |
有機薄膜を有する基板及びそれを用いたトランジスタ並びにそれらの製造方法
|
2011/07/01 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
777 | 特願2006-511768 | 特許第4734235号 |
アンカーボルト施工方法、アンカーボルト埋設穴掘削方法、及び掘削装置
|
2011/07/01 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
778 | 特願2006-511794 | 特許第4551395号 | 生体内3次元運動測定装置及びその方法 | 2011/07/01 | 2020/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
779 | 特願2006-511849 | 特許第4426575号 | 心機能抑制性/降圧性新規内因性生理活性ペプチド | 2011/07/01 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
780 | 特願2006-512926 | 特許第4576538号 | 多次元のスイッチトポロジーを有する集積回路 | 2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
781 | 特願2006-512938 | 特許第4701405号 |
核酸酵素複合体
|
2011/08/18 | 2018/02/22 | 横浜国立大学 |
782 | 特願2006-512999 | 特許第5184780号 | 標的分子の認識場が再構築可能な分子認識ポリマーおよびその製造方法 | 2011/07/01 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
783 | 特願2006-513734 | 特許第4658040号 | 精密高耐荷重移動方法および装置 | 2011/07/01 | 2017/01/10 | 科学技術振興機構(JST) |
784 | 特願2006-514022 | 特許第4461261号 | 新規な育毛剤 | 2008/07/04 | 2018/02/20 | 京都大学 |
785 | 特願2006-514864 | 特許第4474554号 |
エレクトロクロミックフィルムとその製造方法及びエレクトロクロミックフィルム表示装置
|
2011/12/19 | 2018/02/22 | 大分大学 |
786 | 特願2006-519534 | 特許第4121138号 | 光再構成可能論理回路 | 2011/07/04 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
787 | 特願2006-524536 | 特許第4776536号 | 含フッ素1,3-ジオキソラン化合物の製造方法 | 2011/07/04 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
788 | 特願2006-527803 | 特許第4719891号 |
赤外分光法を用いた血液中のグルコース濃度を測定する方法及びそれを用いた装置
|
2008/10/31 | 2018/02/21 | 千葉大学 |
789 | 特願2006-527869 | 特許第4568723号 | 多数種モチーフ配列のランダム重合による人工遺伝子及び人工タンパク質集団の作製法 | 2011/07/04 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
790 | 特願2006-528503 | 特許第4771950号 | 腫瘍細胞増殖を抑制するオリゴヌクレオチド及び方法 | 2011/07/04 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
791 | 特願2006-528734 | 特許第4758347号 |
ヒアルロン酸を用いた小型肝細胞の選択的培養法および分離法
|
2009/02/27 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
792 | 特願2006-528845 | 特許第4765079号 |
複合ナノシート及びその製造方法、並びに金属酸化物ナノシートの製造方法
|
2011/08/18 | 2018/02/20 | 京都大学 |
793 | 特願2006-528936 | 特許第4281094号 | 赤外光検出器 | 2011/07/04 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
794 | 特願2006-529319 | 特許第4609733号 | ジョセフソン量子計算素子及びそれを用いた集積回路 | 2011/07/04 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
795 | 特願2006-531328 | 特許第4967127号 |
プロトン伝導体
|
2011/08/18 | 2018/07/19 | 横浜国立大学 |
796 | 特願2006-531335 | 特許第3975278号 |
ユーロピウムジケトンキレート化合物及びそれを用いた蛍光材料
|
2009/11/13 | 2018/02/20 | 九州工業大学 |
797 | 特願2006-531894 | 特許第4710021号 | 生体パラメータ出力装置およびプログラム | 2009/05/15 | 2018/02/20 | 京都大学 |
798 | 特願2006-532724 | 特許第4714881号 | 分子デバイス及びその製造方法 | 2009/05/15 | 2011/08/01 | 京都大学 |
799 | 特願2006-535035 | 特許第4304345号 |
前輪操舵制御装置
|
2011/08/18 | 2018/02/15 | 東京農工大学 |
800 | 特願2006-535749 | 特許第3960618号 |
歯車の歯やねじのピッチの非接触測定法
|
2011/08/18 | 2018/02/20 | 京都大学 |