国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 286 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2019-126457 | 特開2021-011541 |
重合体
|
2019/07/09 | 2021/03/15 | 東京農工大学 |
2 | 特願2019-135612 | 特開2021-017431 |
植物の免疫活性化剤
|
2019/09/18 | 2021/03/11 | 東京理科大学 |
3 | 特願2019-135613 | 特開2021-017432 |
抗炎症剤
|
2019/09/18 | 2021/03/11 | 東京理科大学 |
4 | 特願2019-153072 | 特開2021-031728 |
貴金属の回収方法
|
2019/10/18 | 2021/03/11 | 東京工業大学 |
5 | 特願2018-547222 | WO2018079841 |
二本鎖核酸分子、およびその用途
|
2019/10/28 | 2021/03/11 | 岐阜大学 |
6 | 特願2019-149381 | 特開2021-029292 |
褥瘡検出装置、及び褥瘡検出方法
|
2019/12/26 | 2021/03/11 | 千葉大学 |
7 | 特願2019-079193 | 特開2020-178034 | 非接触給電用伝送コイルユニット、非接触給電用伝送コイルユニットの製造方法、および非接触給電装置 | 2019/07/01 | 2021/03/01 | 信州大学 |
8 | 特願2019-094967 | 特開2020-189794 | ルイス酸・ハロゲン化物イオン複合型触媒およびルイス酸・ハロゲン化物イオン複合型触媒による二酸化炭素固定化方法 | 2019/07/01 | 2021/03/01 | 信州大学 |
9 | 特願2013-211448 | 特許第6245570号 |
トリパノソーマ関連疾患治療薬、トリパノソーマ原虫の殺虫方法およびその利用
|
2019/08/21 | 2021/02/26 | 理化学研究所 |
10 | 特願2019-130193 | 特開2021-016262 |
三相リラクタンスモータの制御方法及び三相リラクタンスモータ制御装置
|
2019/08/22 | 2021/02/26 | 富山大学 |
11 | 特願2017-538136 | 特許第6815651号 |
ローダミン系色素化合物及びその製造方法
|
2019/08/23 | 2021/02/26 | 理化学研究所 |
12 | 特願2019-074178 | 特開2020-172459 | アミロイドβタンパク質の凝集抑制剤及びアルツハイマー病の予防又は治療用医薬組成物 | 2019/08/28 | 2021/02/26 | 新潟大学 |
13 | 特願2019-121921 | 特開2021-007321 |
カルスからの植物器官の形成効率を向上させる方法
|
2019/09/18 | 2021/02/26 | 東京理科大学 |
14 | 特願2019-117078 | 特開2021-005745 |
秘密データの通信方法、秘密データの通信プログラム及び秘密データの通信システム
|
2019/11/14 | 2021/02/26 | 会津大学 |
15 | 特願2019-059707 | 特開2020-156400 |
野生動物検出装置
|
2019/11/14 | 2021/02/26 | 会津大学 |
16 | 特願2019-095465 | 特開2020-189265 |
触媒の製造方法、金属酸化物の製造方法および触媒
|
2019/12/17 | 2021/02/26 | 新潟大学 |
17 | 特願2019-131172 | 特開2021-014389 |
二酸化炭素の熱分解方法と二酸化炭素の熱分解触媒
|
2019/12/26 | 2021/02/26 | 千葉大学 |
18 | 特願2019-119993 | 特開2021-005042 |
光位相変調器
|
2019/07/09 | 2021/02/25 | 東京農工大学 |
19 | 特願2019-113636 | 特開2020-205215 |
プラズマアクチュエータ
|
2019/07/09 | 2021/02/25 | 東京農工大学 |
20 | 特願2019-122691 | 特開2021-010097 |
薄型アンテナ及びそれを用いた通信装置
|
2019/07/25 | 2021/02/25 | 金沢工業大学 |
21 | 特願2019-076967 | 特開2020-178156 |
時分割多元接続方式による無線通信システム及び無線通信方法
|
2019/07/25 | 2021/02/25 | 金沢工業大学 |
22 | 特願2018-535670 | 特許第6817642号 |
エリプソメトリ装置およびエリプソメトリ方法
|
2019/08/27 | 2021/02/25 | 兵庫県立大学 |
23 | 特願2017-116158 | 特許第6831569号 |
紫外・赤外線吸収剤
|
2019/10/07 | 2021/02/25 | 大阪市立大学 |
24 | 特願2019-132272 | 特開2021-017611 |
チタン部材およびチタン部材の製造方法
|
2019/10/16 | 2021/02/25 | 東北大学 |
25 | 特願2019-051429 | 特開2020-153767 | 被検動物における急性期のBADの発症可能性の評価方法及び急性期の分岐粥腫型梗塞の診断薬 | 2019/08/28 | 2021/01/26 | 新潟大学 |
26 | 特願2019-045938 | 特開2020-145958 | 核酸アプタマー及びその使用 | 2019/10/03 | 2021/01/26 | 新潟大学 |
27 | 特願2016-219695 | 特許第6809702号 |
スロットアレーアンテナ
|
2019/10/18 | 2021/01/26 | 東京工業大学 |
28 | 特願2019-050959 | 特開2020-154075 |
ディスプレイ装置
|
2019/11/18 | 2021/01/26 | 東京工業大学 |
29 | 特願2018-537587 | 特許第6803620号 | 量子暗号鍵出力装置、量子暗号鍵通信システム及び量子暗号鍵出力方法 | 2019/07/26 | 2021/01/25 | 北海道大学 |
30 | 特願2018-011508 | 特開2019-127560 | 希土類錯体ポリマー及び発光体 | 2019/08/27 | 2021/01/25 | 北海道大学 |
31 | 特願2018-537152 | 特許第6801893号 | 屈折率測定装置及び屈折率測定方法 | 2019/08/27 | 2021/01/25 | 鹿児島大学 |
32 | 特願2019-109512 | 特開2020-202119 |
照明装置
|
2019/10/07 | 2021/01/25 | 大阪市立大学 |
33 | 特願2019-051295 | 特開2020-152664 |
光曝露下に適用されるビタミンK剤及びそれを用いた皮膚外用剤、点眼剤、眼軟膏剤
|
2019/10/07 | 2021/01/22 | 福岡大学 |
34 | 特願2019-100949 | 特開2020-193131 | フッ素雲母の製造方法 | 2019/07/01 | 2020/12/21 | 信州大学 |
35 | 特願2019-102582 | 特開2020-195499 | アシスト装置およびアシスト用衣服およびアシスト制御用プログラム | 2019/07/01 | 2020/12/21 | 信州大学 |
36 | 特願2019-023193 | 特開2020-134548 |
音響式フェイズシフタを備えた消音装置の製造方法
|
2019/08/28 | 2020/12/21 | 新潟大学 |
37 | 特願2018-014470 | 特開2019-133375 | 知識情報閲覧システム、知識情報閲覧方法及びプログラム | 2019/09/27 | 2020/12/21 | 神奈川大学 |
38 | 特願2019-015086 | 特開2020-123189 |
立体構造判定装置、立体構造判定方法、立体構造の判別器学習装置、立体構造の判別器学習方法及びプログラム
|
2019/10/18 | 2020/12/21 | 東京工業大学 |
39 | 特願2019-097926 | 特開2020-192483 | 処理方法 | 2019/12/17 | 2020/12/21 | 新潟大学 |
40 | 特願2017-213187 | 特開2019-083907 | 局所注射針 | 2019/07/11 | 2020/12/18 | 大阪医科薬科大学 |
41 | 特願2018-536911 | 特許第6778957号 | 半導体装置 | 2019/08/27 | 2020/12/01 | 科学技術振興機構(JST) |
42 | 特願2018-556753 | WO2018110678 | ヌクレオシド誘導体及びその利用 | 2019/11/25 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
43 | 特願2018-537039 | 特許第6782026号 | 固体のスピン特性からトポロジカル絶縁性を評価する方法及び装置 | 2019/08/27 | 2020/11/26 | 筑波大学 |
44 | 特願2018-242397 | 特開2020-104029 | マイクロ液滴及びその作成方法 | 2019/08/02 | 2020/11/20 | 同志社大学 |
45 | 特願2019-002254 | 特開2020-111525 |
蛍光標識試薬、プローブ及びその中間体
|
2019/08/22 | 2020/11/19 | 富山大学 |
46 | 特願2018-563372 | 特許第6782886号 | 腸粘膜の透過性の診断薬、診断方法、診断装置 | 2019/11/25 | 2020/11/18 | 島根大学 |
47 | 特願2018-553650 | 特許第6765686号 | ニューロン回路、システムおよびスイッチ回路 | 2019/11/26 | 2020/10/27 | 科学技術振興機構(JST) |
48 | 特願2017-500623 | 特許第6755516号 |
可視光吸収素子と、これを有する赤外線可視化装置
|
2019/08/23 | 2020/10/26 | 理化学研究所 |
49 | 特願2017-039028 | 特許第6767052号 |
半導体膜形成方法
|
2019/10/21 | 2020/10/26 | 九州工業大学 |
50 | 特願2018-534427 | WO2018034326 |
磁気共鳴装置および方法
|
2019/07/26 | 2020/09/23 | 高知大学 |
51 | 特願2018-534421 | WO2018034318 | 免疫調節剤 | 2019/08/27 | 2020/09/23 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
52 | 特願2018-208256 | 特開2020-076578 |
作用スペクトル出力装置及び作用スペクトル出力方法
|
2019/09/18 | 2020/09/23 | 東京理科大学 |
53 | 特願2018-047815 | 特許第6742637号 | 金属及び樹脂複合分散液、遮熱塗料、それらを用いた金属含有樹脂膜又は赤外線反射膜の製造方法、及び金属及び樹脂複合分散液の製造方法 | 2019/10/25 | 2020/09/23 | 神奈川大学 |
54 | 特願2018-549097 | 特許第6753615号 | 分布測定センサ、分布測定センサシステム、分布測定プログラムおよび記録媒体 | 2019/10/28 | 2020/09/23 | 弘前大学 |
55 | 特願2018-548998 | 特許第6732177号 | 安息香酸誘導体及び脱水縮合剤、並びにエステル及びラクトンの製造方法 | 2019/10/28 | 2020/08/26 | 東京理科大学 |
56 | 特願2018-184512 | 特開2020-050315 |
羽ばたき動作機構及び羽ばたき動作機構の使用方法、並びに、羽ばたき動作機構を用いた推進装置
|
2019/10/18 | 2020/08/25 | 東京工業大学 |
57 | 特願2018-539674 | 特許第6734510号 | 糖誘導体またはその塩、それらを用いた抗菌剤または抗菌活性増強剤 | 2019/08/27 | 2020/08/24 | 名古屋工業大学 |
58 | 特願2018-554247 | 特許第6739848号 | 燃料噴射装置 | 2019/11/25 | 2020/08/24 | 明治大学 |
59 | 特願2018-561425 | WO2018131673 | 新規組織再生材料およびその製造方法 | 2019/11/25 | 2020/07/22 | 東京都立大学 |
60 | 特願2018-164922 | 特開2020-039205 |
電力変換器、可変信号遅延回路及び電力変換方法
|
2019/10/21 | 2020/07/20 | 九州工業大学 |
61 | 特願2018-165015 | 特開2020-036550 | 歯根膜又は靭帯細胞の作製方法 | 2019/08/27 | 2020/07/17 | 松本歯科大学 |
62 | 特願2018-525264 | 特許第6711969号 |
鏡視下医療を支援可能なマニピュレータ、それを備えた医療用具、およびマニピュレータの作業性評価方法
|
2019/07/26 | 2020/07/01 | 宇都宮大学 |
63 | 特願2011-034875 | 特許第5811545号 |
疲労のバイオマーカーおよびその利用
|
2019/08/21 | 2020/07/01 | 理化学研究所 |
64 | 特願2018-127461 | 特開2020-008342 |
体液粘性測定装置
|
2019/10/21 | 2020/06/09 | 九州工業大学 |
65 | 特願2019-055343 | 特許第6667765号 | 電極接続方法及び電極接続構造 | 2019/07/24 | 2020/05/27 | 早稲田大学 |
66 | 特願2018-106511 | 特開2019-209412 | 1脚式受動走行ロボットの設計方法、1脚式受動走行ロボット、多脚式受動走行ロボット | 2019/12/19 | 2020/05/26 | 龍谷大学 |
67 | 特願2014-059179 | 特許第6302311号 |
球状ハイドロタルサイトとその製造方法
|
2019/10/07 | 2020/03/23 | 大阪市立大学 |
68 | 特願2018-101096 | 特開2019-202097 | 心電モニタリングシステム | 2019/12/11 | 2020/03/23 | 早稲田大学 |
69 | 特願2018-096756 | 特開2019-201688 | 骨成長の促進特性を有する生体埋植材及びその製造方法 | 2019/12/11 | 2020/03/23 | 早稲田大学 |
70 | 特願2018-020443 | 特許第6656563号 |
ホウ素原子層シートおよび積層シートとその製造方法
|
2019/10/18 | 2020/03/19 | 東京工業大学 |
71 | 特願2018-531901 | 特許第6655250号 |
ブロック共重合体、多層構造体、固体高分子膜、燃料電池、多層構造体の製造方法、及び無機ナノ粒子を含む多層構造体の製造方法
|
2019/07/26 | 2020/03/18 | 科学技術振興機構(JST) |
72 | 特願2019-148071 | 特開2019-197236 |
発話訓練システム、発話訓練方法及びプログラム
|
2019/12/06 | 2020/03/18 | 甲南大学 |
73 | 特願2018-032280 | 特開2019-149418 | テラヘルツ帯域電磁波発振素子の発振方法、テラヘルツ帯域電磁波発振素子の発振装置及び分光器 | 2019/10/03 | 2020/01/29 | 筑波大学 |
74 | 特願2018-032276 | 特開2019-147749 | 根寄生植物の防除剤及び防除方法 | 2019/10/03 | 2020/01/29 | 大阪府立大学 |
75 | 特願2019-037662 | 特開2019-152864 | 解答に対する確信判定方法および確信判定プログラム | 2019/10/28 | 2020/01/29 | 大阪府立大学 |
76 | 特願2018-055033 | 特開2019-169805 |
データ処理装置、データ処理システム、データ処理方法、及びプログラム
|
2019/11/26 | 2020/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
77 | 特願2018-055034 | 特開2019-168837 |
処理装置、処理方法、及びプログラム
|
2019/11/26 | 2020/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
78 | 特願2018-033179 | 特開2019-147759 | トリメチレンカーボネート誘導体の製造方法 | 2019/10/03 | 2020/01/28 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
79 | 特願2018-032539 | 特開2019-148931 | 数値制御用プログラム作成装置、数値制御工作システムおよび数値制御工作プログラム | 2019/10/03 | 2020/01/28 | 東京農工大学 |
80 | 特願2018-032431 | 特開2019-149259 | 蓄電デバイス用セパレータ及びその製造方法、蓄電デバイス用一体構造物及びその製造方法 | 2019/10/17 | 2020/01/28 | 早稲田大学 |
81 | 特願2018-077857 | 特開2019-184500 |
遺伝性乳癌卵巣癌症候群の治療薬のスクリーニング方法
|
2019/10/18 | 2020/01/28 | 東京工業大学 |
82 | 特願2018-038218 | 特開2019-153478 |
ナノ粒子連結触媒およびその製造方法、ガス拡散電極用触媒層、膜電極接合体並びに燃料電池
|
2019/10/18 | 2020/01/28 | 東京工業大学 |
83 | 特願2018-039113 | 特開2019-151603 | ピレンを基本骨格とした無洗浄タンパク質ゲル染色剤 | 2019/10/25 | 2020/01/28 | 東京工業大学 |
84 | 特願2018-038082 | 特開2019-151589 | 脂質ナノ粒子 | 2019/10/25 | 2020/01/28 | 北海道大学 |
85 | 特願2019-050616 | 特開2019-169147 | 情報処理装置及び情報処理システム | 2019/10/28 | 2020/01/28 | 電気通信大学 |
86 | 特願2018-044724 | 特開2019-154299 | 膜電位時系列を用いた細胞内分子群の生化学反応経路の推定方法及び装置 | 2019/10/28 | 2020/01/28 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
87 | 特願2018-039018 | 特開2019-153978 | 軌道角運動量モード擬似進行波共振器及び軌道角運動量アンテナ装置 | 2019/10/28 | 2020/01/28 | 京都工芸繊維大学 |
88 | 特願2018-039017 | 特開2019-153977 | 非相反伝送線路装置及びアンテナ装置 | 2019/10/28 | 2020/01/28 | 京都工芸繊維大学 |
89 | 特願2018-039090 | 特開2019-152583 | ゲル添加剤の製造方法およびゲル添加剤の利用 | 2019/10/28 | 2020/01/28 | 広島大学 |
90 | 特願2018-057505 | 特開2019-166195 | 睡眠段階推定装置、睡眠段階推定方法および睡眠段階推定プログラム | 2019/10/30 | 2020/01/28 | 電気通信大学 |
91 | 特願2018-081467 | 特開2019-191296 | 光反射素子 | 2019/11/25 | 2020/01/28 | 静岡大学 |
92 | 特願2018-071180 | 特開2019-182750 | 活性酸素種のレベルを上昇させるための組成物、抗腫瘍剤および新規なクルクミン誘導体 | 2019/11/25 | 2020/01/28 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
93 | 特願2018-082354 | 特開2019-191815 | プログラム、情報記憶媒体及びクラスタリング装置 | 2019/11/25 | 2020/01/28 | 東京農工大学 |
94 | 特願2018-084946 | 特開2019-189564 | アルコキシシリル基を含むシルセスキオキサン誘導体 | 2019/11/25 | 2020/01/28 | 京都工芸繊維大学 |
95 | 特願2017-230362 | 特許第6620999号 | 生体情報計測装置、生体情報計測プログラム、及び生体情報計測方法 | 2019/07/25 | 2020/01/27 | 東北大学 |
96 | 特願2018-032475 | 特開2019-149648 | プロジェクションシステム | 2019/10/02 | 2020/01/27 | 山口TLO |
97 | 特願2018-032481 | 特開2019-148925 | 行動分析システム | 2019/10/02 | 2020/01/27 | 山口TLO |
98 | 特願2018-037799 | 特開2019-151586 | 錯体化合物、炭素炭素三重結合を有する化合物の製造方法、当該方法の中間体の製造方法及びこれらの方法に用いるキット | 2019/10/25 | 2020/01/27 | 東北大学 |
99 | 特願2018-047235 | 特開2019-154346 | 糖タンパク質の糖修飾 | 2019/10/25 | 2020/01/27 | 名古屋市立大学 |
100 | 特願2019-034487 | 特開2019-150016 |
細胞の分離回収装置及び方法
|
2019/10/28 | 2020/01/27 | 富山大学 |