国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 142 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2020-508243 | WO2019181643 | 飲み込みセンサ装置およびその製造方法 | 2021/03/12 | 2021/03/12 | 東北大学 |
2 | 特願2019-104866 | 特開2020-198396 | バッテリレス電子デバイス及び伝送システム | 2021/01/20 | 2021/02/26 | 早稲田大学 |
3 | 特願2019-007318 | 特開2020-119644 | 荷電粒子ビーム操作装置、荷電粒子ビーム加速装置、及び荷電粒子ビーム操作方法 | 2020/11/02 | 2020/12/21 | 原子力機構 |
4 | 特願2018-165078 | 特開2020-038780 | 中性子発生装置、中性子発生システム、医療用中性子照射装置、中性子ラジオグラフィ装置、製薬用中性子照射装置 | 2020/07/28 | 2020/07/28 | 浜松医科大学 |
5 | 特願2020-000206 | 特開2020-113534 |
プラズマアクチュエータ
|
2020/05/22 | 2020/11/25 | 東北大学 |
6 | 特願2018-125097 | 特開2019-123927 |
金属または金属塩の溶解用溶液およびその利用
|
2020/05/12 | 2020/05/12 | 京都大学 |
7 | 特願2018-017324 | 特開2019-057485 | 加熱装置 | 2020/05/12 | 2020/05/12 | 京都大学 |
8 | 特願2018-565548 | WO2018143164 | プラズマ発生装置、プラズマスパッタリング装置及びプラズマスパッタリング方法 | 2020/01/15 | 2020/01/15 | 東北大学 |
9 | 特願2015-159166 | 特許第6607734号 | テラヘルツ波の吸収材および偏光子 | 2019/08/23 | 2019/12/26 | 理化学研究所 |
10 | 特願2014-503524 | 特許第5888760号 |
中性子発生源および当該中性子発生源の製造方法、中性子発生装置
|
2019/08/21 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
11 | 特願2013-096511 | 特許第6308514号 | 加速器用荷電粒子測定ユニット | 2019/08/19 | 2019/09/30 | 理化学研究所 |
12 | 特願2017-530916 | WO2017018470 |
発光装置、発光システム、及び、発光装置の製造方法
|
2019/08/19 | 2019/12/26 | 理化学研究所 |
13 | 特願2016-174188 | 特開2018-040280 |
風車ブレードのレセプター取付構造
|
2019/08/13 | 2019/12/23 | 島根県産業技術センター |
14 | 特願2019-113636 | 特開2020-205215 |
プラズマアクチュエータ
|
2019/07/09 | 2021/02/25 | 東京農工大学 |
15 | 特願2019-059516 | 特開2020-161645 | 電子部品 | 2019/05/24 | 2021/03/01 | 信州大学 |
16 | 特願2018-156040 | 特開2019-040863 | 活性種含有液噴射装置 | 2019/04/25 | 2020/01/14 | 東北大学 |
17 | 特願2017-563761 | WO2017130652 | 電波シールド材、モルタル、融雪装置、電波シールド体、および構造物 | 2019/01/24 | 2020/01/08 | 名古屋工業大学 |
18 | 特願2015-219528 | 特許第6533451号 | 無線電力受電装置 | 2018/11/22 | 2019/07/23 | 京都大学 |
19 | 特願2015-200597 | 特許第6560588号 |
誘導加熱装置、及び発電システム
|
2018/11/22 | 2019/08/23 | 京都大学 |
20 | 特願2017-538062 | 特許第6749698号 | コネクタ基板、センサーシステム及びウェアラブルなセンサーシステム | 2018/11/05 | 2020/09/29 | 科学技術振興機構(JST) |
21 | 特願2018-097082 | 特開2019-202239 |
静電吸着装置
|
2018/10/03 | 2020/03/18 | 山形大学 |
22 | 特願2017-548816 | 特許第6590420号 |
窒素化合物の製造方法及び製造装置
|
2018/09/18 | 2019/11/20 | 産総研 |
23 | 特願2015-534339 | 特許第6153118号 |
マイクロ波プラズマ処理装置
|
2018/09/18 | 2018/09/18 | 産総研 |
24 | 特願2016-027472 | 特許第6815017号 | プラズマ連携切断方法及びその切断装置 | 2018/07/25 | 2021/03/01 | 原子力機構 |
25 | 特願2016-536967 | 特許第6736063号 | プラズマ殺菌装置 | 2018/05/24 | 2020/08/24 | 佐賀大学 |
26 | 特願2017-139081 | 特許第6365997号 | 超伝導加速装置とその製造方法 | 2018/02/27 | 2019/06/20 | 高エネルギー加速器研究機構 |
27 | 特願2016-056206 | 特許第6789562号 |
誘電体バリア放電による金属表層の硬化方法
|
2017/12/07 | 2020/12/21 | 大分大学 |
28 | 特願2002-261477 | 特許第4115781号 |
印刷回路
|
2017/10/04 | 2018/03/20 | 東京都市大学 |
29 | 特願2015-186098 | 特許第6519794号 | 電着液、およびメタルコア基板の製造方法 | 2017/07/20 | 2019/06/20 | 三重大学 |
30 | 特願2016-504201 | 特許第6507148号 |
自己修復型配線及び伸縮デバイス
|
2017/06/26 | 2020/11/20 | 早稲田大学 |
31 | 特願2016-251748 | 特許第6786106号 | 電波暗箱 | 2017/03/28 | 2020/12/18 | 日大NUBIC |
32 | 特願2014-521490 | 特許第6198276号 | C12A7エレクトライドの薄膜の製造方法、およびC12A7エレクトライドの薄膜 | 2017/03/16 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
33 | 特願2014-521492 | 特許第6284157号 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | 2017/03/16 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
34 | 特願2015-525201 | 特許第6278414号 | 磁化同軸プラズマ生成装置 | 2017/03/14 | 2018/02/26 | 日大NUBIC |
35 | 特願2015-118280 | 特許第6539862号 | 電子部品実装基板の放熱設計方法およびプログラム | 2017/02/02 | 2019/07/19 | 鹿児島大学 |
36 | 特願2015-118889 | 特許第6632114号 | 真空アーク推進機 | 2017/02/02 | 2020/01/28 | 九州工業大学 |
37 | 特願2016-119006 | 特許第6833243号 | グラフェン及び化学修飾グラフェンの製造方法 | 2017/01/17 | 2021/03/11 | 熊本大学 |
38 | 特願2014-533051 | 特許第6164748号 | 核物質探知装置及び核物質探知方法 | 2016/11/04 | 2017/12/19 | 京都大学 |
39 | 特願2016-145172 | 特開2018-018585 | 磁性粉被覆導線、磁性粉被覆コイル及びその製造方法 | 2016/11/04 | 2020/01/20 | 信州大学 |
40 | 特願2014-097154 | 特許第6562196号 | 銅微粒子焼結体と導電性基板の製造方法 | 2016/02/05 | 2019/09/30 | 北海道大学 |
41 | 特願2013-256308 | 特許第5585972号 | プラズマ気泡噴出部材、局所アブレーション装置及び局所アブレーション方法、並びに治癒装置及び治癒方法 | 2015/06/24 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
42 | 特願2013-543061 | 特許第6083093号 | プラズマ生成装置 | 2015/06/18 | 2017/03/03 | 佐賀大学 |
43 | 特願2014-254072 | 特許第6444158号 |
電子機能部材、電子部品及びウェアラブルデバイス
|
2015/04/06 | 2020/12/02 | 科学技術振興機構(JST) |
44 | 特願2014-180272 | 特許第6440298号 | プラズマエッチング装置 | 2015/03/31 | 2019/01/18 | 新潟大学 |
45 | 特願2012-021690 | 特許第5975461号 |
レーザーコンプトン散乱装置
|
2015/03/13 | 2017/12/27 | 高エネルギー加速器研究機構 |
46 | 特願2013-013735 | 特許第6233792号 |
導電性ペースト
|
2015/02/20 | 2017/12/19 | 群馬大学 |
47 | 特願2014-233732 | 特許第6411869号 |
プラズマ反応装置
|
2015/01/27 | 2018/11/20 | 東京電機大学 |
48 | 特願2014-132494 | 特許第6342730号 |
ガラス基板内に金属層を埋設する方法、金属層が埋設されたガラス基板を製造する方法
|
2014/11/04 | 2018/06/20 | 千葉大学 |
49 | 特願2012-549810 | 特許第5854518号 |
荷電粒子軌道制御装置、荷電粒子加速器、荷電粒子蓄積リング及び偏向電磁石
|
2014/09/05 | 2019/11/20 | 広島大学 |
50 | 特願2011-089235 | 特許第5778969号 | 発電システム | 2014/08/11 | 2018/01/17 | 京都大学 |
51 | 特願2004-077446 | 特許第4822243号 | 発光素子及び有機エレクトロルミネセンス発光素子 | 2014/08/08 | 2018/03/09 | 京都大学 |
52 | 特願2013-250088 | 特許第6308493号 | 漆塗膜の加工方法 | 2014/07/23 | 2018/04/17 | 筑波大学 |
53 | 特願2013-180326 | 特許第6344894号 | ハイブリッド磁心装荷パワーインダクタ | 2013/12/25 | 2018/07/19 | 信州大学 |
54 | 特願2013-063891 | 特許第6226262号 | フレキシブル配線基板の実装構造及びその製造方法 | 2013/07/02 | 2017/12/20 | 信州大学 |
55 | 特願2011-267442 | 特許第6004309号 | 高周波インバータ | 2013/06/27 | 2018/01/09 | 東京海洋大学 |
56 | 特願2011-254205 | 特許第5877509号 | 荷電粒子ビーム生成装置及び荷電粒子ビーム生成方法 | 2013/06/12 | 2018/01/09 | 静岡大学 |
57 | 特願2012-174848 | 特許第6027815号 |
発光増強基板及び発光素子
|
2013/06/12 | 2017/12/21 | 広島大学 |
58 | 特願2011-068129 | 特許第5892358号 | 定常プラズマ生成装置 | 2013/04/18 | 2018/01/11 | 日大NUBIC |
59 | 特願2012-287491 | 特許第6161055号 | 体感温度制御システム、体感温度制御方法およびプログラム | 2013/04/15 | 2017/12/27 | 中央大学 |
60 | 特願2009-030440 | 特許第5486821号 |
無電解銅めっき方法、及び埋め込み配線の形成方法
|
2013/03/27 | 2018/01/23 | 関西大学 |
61 | 特願2012-037573 | 特許第5945379号 | 有機薄膜の成膜方法とそれを用いて形成した太陽電池 | 2013/03/12 | 2017/12/25 | 埼玉大学 |
62 | 特願2006-550760 | 特許第4956746号 |
荷電粒子発生装置及び加速器
|
2012/11/19 | 2020/11/20 | 京都工芸繊維大学 |
63 | 特願2010-082905 | 特許第5800409号 |
ナノ粒子の製造方法、それを用いた発光粉体の製造方法および発光粉体の製造方法を用いた発光素子の製造方法
|
2012/11/01 | 2018/01/12 | 広島大学 |
64 | 特願2011-034193 | 特許第5737749号 | 光子ビーム走査装置及び光子ビーム走査方法 | 2012/09/28 | 2018/01/17 | 京都大学 |
65 | 特願2010-242718 | 特許第5688651号 | 微粒子搬送装置及びこの装置を用いた微粒子の浄化方法 | 2012/05/21 | 2018/01/18 | 東北大学 |
66 | 特願2011-027759 | 特許第5846524号 | 導電性パターンの形成方法および基板装置 | 2012/05/10 | 2018/01/05 | 立命館大学 |
67 | 特願2003-127368 | 特許第3951022号 | 有機電界発光素子の作製方法、有機電界発光素子、及び有機電界発光層 | 2012/04/23 | 2018/03/14 | 富山大学 |
68 | 特願2007-023795 | 特許第4910144号 | 有機EL材料薄膜の形成および装置 | 2012/04/23 | 2018/02/16 | 富山大学 |
69 | 特願2010-140546 | 特許第5544598号 | 光陰極高周波電子銃、および光陰極高周波電子銃を備えた電子線装置 | 2012/02/09 | 2020/11/20 | 早稲田大学 |
70 | 特願2011-021205 | 特許第5649058号 | アンジュレータ磁石列およびアンジュレータ | 2012/01/10 | 2018/01/17 | 理化学研究所 |
71 | 特願2011-131014 | 特許第5761850号 |
放射線量アラーム付き照明器具
|
2011/09/02 | 2018/01/11 | 東京電機大学 |
72 | 特願2005-154901 | 特許第4774510号 | プラズマ蒸着装置 | 2011/08/18 | 2018/03/02 | 宇都宮大学 |
73 | 特願2005-196223 | 特許第4110253号 |
誘導電圧制御装置及びその制御方法
|
2011/08/18 | 2018/03/05 | 高エネルギー加速器研究機構 |
74 | 特願2005-198557 | 特許第4399604号 |
荷電粒子ビームの軌道制御装置及びその制御方法
|
2011/08/18 | 2018/03/05 | 高エネルギー加速器研究機構 |
75 | 特願2005-362921 | 特許第4035621号 |
誘導加速装置及び荷電粒子ビームの加速方法
|
2011/08/18 | 2018/03/05 | 高エネルギー加速器研究機構 |
76 | 特願2009-298645 | 特許第4852140号 |
高周波電力供給装置およびプラズマ発生装置
|
2011/07/13 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
77 | 特願2008-208753 | 特許第5106313号 | C12A7エレクトライドからなる導電性素子材料表面に対するオーミック接合形成方法 | 2011/07/08 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
78 | 特願2008-048755 | 特許第4842289号 | ホール注入電極と該電極を用いた有機EL素子 | 2011/07/07 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
79 | 特願2007-510343 | 特許第5417598号 | 多機能有機ダイオードマトリクスパネル | 2011/07/06 | 2018/02/16 | 富山大学 |
80 | 特願2004-054035 | 特許第4587276号 | 液晶高分子からなる膜の製造方法 | 2011/06/20 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
81 | 特願2004-076940 | 特許第3616088号 |
マイクロプラズマジェット発生装置
|
2011/06/20 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
82 | 特願2008-298420 | 特許第5540292号 |
照明装置
|
2011/04/04 | 2018/01/30 | 四国TLO |
83 | 特願2008-505011 | 特許第5239021号 |
プラズマ発生装置及びそれを用いたプラズマ生成方法
|
2011/03/17 | 2016/03/03 | 琉球大学 |
84 | 特願2008-505028 | 特許第4269060号 |
除熱方法及び除熱装置
|
2010/08/31 | 2018/01/30 | 九州大学 |
85 | 特願2009-194700 | 特許第5470617号 |
蝋燭灯火を再現する照明装置及び蝋燭灯火の再現方法
|
2010/07/23 | 2018/01/25 | 福井大学 |
86 | 特願2002-367057 | 特許第3772187号 | 電磁波吸収体 | 2010/06/18 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
87 | 特願2008-520533 | 特許第4815548号 | 放電対策装置 | 2010/03/19 | 2018/02/02 | 九州工業大学 |
88 | 特願2005-168389 | 特許第4235735号 |
電磁波吸収体
|
2010/02/19 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
89 | 特願2008-161781 | 特許第4817198号 |
荷電粒子加速装置
|
2010/01/15 | 2018/02/02 | 理化学研究所 |
90 | 特願2008-027472 | 特許第5263931号 | 実照射ビーム測定用ビームモニタセンサおよびこれを備えた実照射ビーム測定用ビームモニタ | 2009/12/11 | 2018/01/30 | 放射線医学総合研究所 |
91 | 特願2008-134348 | 特許第5082060号 |
低特性インピーダンス電源・グランドペア線路構造
|
2009/12/11 | 2018/02/05 | タマティーエルオー |
92 | 特願2007-048406 | 特許第5023332号 | 真空アーク放電発生方法 | 2009/11/20 | 2016/02/05 | 九州工業大学 |
93 | 特願2005-342793 | 特許第4848181号 | 正孔注入型EL装置 | 2009/10/23 | 2018/02/26 | 金沢工業大学 |
94 | 特願2007-332562 | 特許第5240987号 |
過熱蒸気発生容器、過熱蒸気発生装置及び過熱蒸気発生方法
|
2009/07/17 | 2018/02/16 | 東京電機大学 |
95 | 特願2009-113721 | 特許第5507882号 |
酸化亜鉛透明導電膜の製造方法及びこの方法を実施するための製造装置
|
2009/07/17 | 2018/01/25 | 茨城大学 |
96 | 特願2009-141221 | 特許第5574470号 |
極端紫外光源および極端紫外光発生方法
|
2009/07/10 | 2018/01/29 | 宮崎大学 |
97 | 特願2007-523949 | 特許第4613321号 | 電磁波制御素子、電磁波制御装置及び電磁波制御方法 | 2009/05/15 | 2016/03/03 | 京都大学 |
98 | 特願2006-032599 | 特許第5082089号 | 電子線発生方法および装置 | 2009/05/08 | 2016/02/19 | 京都大学 |
99 | 特願2006-313632 | 特許第4982851号 | プラズマ生成装置、表面処理装置、および流体改質装置 | 2009/05/08 | 2018/02/20 | 京都大学 |
100 | 特願2006-343490 | 特許第4742328号 | シンクロトロン加速器の制御方法、シンクロトロン加速器、並びに、シンクロトロン加速器を制御するためのコンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | 2008/12/12 | 2018/02/21 | 放射線医学総合研究所 |
(1/2 page)
- 1
- 2