国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 2019 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2001-003446 | 特許第3822058号 | 高周波キャリア型磁界センサの位相雑音抑圧方法及びその装置 | 2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
2 | 特願2001-015567 | 特許第3462179号 |
表面プラズモン共鳴現象測定装置
|
2013/04/08 | 2019/10/21 | 八戸工業高等専門学校 |
3 | 特願2001-015576 | 特許第3356213号 |
SPR測定用試料セルおよびセルホルダ
|
2013/04/08 | 2018/03/20 | 八戸工業高等専門学校 |
4 | 特願2001-017239 | 特許第3538638号 | 6軸力センサ及びこれを用いた6軸力の計測方法 | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 東京大学 |
5 | 特願2001-024279 | 特許第3421744号 |
プリオン病感染因子のスクリーニング方法
|
2011/08/18 | 2018/03/20 | 東北大学 |
6 | 特願2001-027190 | 特許第3567249号 | 参加者の映像と他の映像を合成して送信することの出来る遠隔地対面通信装置 | 2014/07/02 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
7 | 特願2001-058917 | 特許第5002864号 |
有機金属化合物を用いた酸化物光触媒材料およびその応用品
|
2013/04/08 | 2018/02/21 | 八戸工業高等専門学校 |
8 | 特願2001-064937 | 特許第3551315号 | 電流の計測方法および表面形状の測定装置 | 2005/01/18 | 2018/03/20 | 静岡大学 |
9 | 特願2001-071331 | 特許第3982738号 | 2-チオウリジン類縁体の合成法 | 2010/12/06 | 2018/03/20 | 東京工業大学 |
10 | 特願2001-074263 | 特許第4583638号 | アセチルリジン認識モノクローナル抗体及びその製造方法 | 2003/10/01 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
11 | 特願2001-086119 | 特許第3584284号 | カルシウムシリサイド薄膜の成長方法 | 2005/01/18 | 2018/03/20 | 静岡大学 |
12 | 特願2001-091521 | 特許第3862964号 | 2波長励起フォトルミネッセンスによる禁制帯内準位の測定方法及びその装置 | 2003/08/28 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
13 | 特願2001-093881 | 特許第3763749号 |
脊髄におけるシナプス形成ニューロンを誘導する中枢神経系前駆細胞
|
2007/12/28 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
14 | 特願2001-104186 | 特許第4536950号 |
SiC繊維強化型SiC複合材料のホットプレス製造方法
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
15 | 特願2001-122540 | 特許第4069197号 | 有機体窒素化合物の分解方法及び水処理方法 | 2011/08/18 | 2018/03/20 | 筑波大学 |
16 | 特願2001-160884 | 特許第3564538号 | 応力拡大係数の誤差評価方法 | 2004/08/27 | 2018/03/19 | 福井大学 |
17 | 特願2001-164412 | 特許第3566941号 |
MusashiによるNumbタンパク質発現抑制剤
|
2008/01/04 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
18 | 特願2001-165488 | 特許第3502911号 |
平行な磁場中に配置された永久磁石を有する振り子を用いた無定位回転型振動検出器
|
2003/08/28 | 2018/03/20 | 東京大学 |
19 | 特願2001-190705 | 特許第4353657号 |
高温型プロトン導電体を用いた炭化水素改質ガス類から水素を分離する方法
|
2003/07/10 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
20 | 特願2001-201010 | 特許第3870251号 | テンス・アスペクト・モダリティ翻訳処理装置 | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
21 | 特願2001-205888 | 特許第4041875号 | 文章語文体変換システムおよび文章語文体変換処理プログラム | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
22 | 特願2001-205889 | 特許第3932350号 | 言語変換処理統一システム | 2014/07/03 | 2019/02/22 | 情報通信研究機構 |
23 | 特願2001-206027 | 特許第3511096号 | 背景捨象撮像方法及び装置 | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
24 | 特願2001-214655 | 特許第3673828号 | 電気伝導性紡糸液の紡糸性評価方法および紡糸性評価システム | 2004/08/27 | 2018/03/20 | 信州大学 |
25 | 特願2001-217128 | 特許第3453603号 | 手術パス自動探索プログラム及びその装置 | 2014/07/10 | 2020/02/20 | 情報通信研究機構 |
26 | 特願2001-217183 | 特許第3577512号 | MRA画像における脳血管抽出プログラム及び装置 | 2014/07/10 | 2020/02/20 | 情報通信研究機構 |
27 | 特願2001-226075 | 特許第4568833号 | コクラウリン-N-メチルトランスフェラーゼ | 2007/07/27 | 2018/03/20 | 京都大学 |
28 | 特願2001-242267 | 特許第3584287号 | 音響評価方法およびそのシステム | 2011/08/18 | 2018/03/19 | 神戸大学 |
29 | 特願2001-246643 | 特許第3726125号 | テキストコーパスの誤り検出方法及び装置 | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
30 | 特願2001-256865 | 特許第3834612号 |
劣化検知センサ付き軸受
|
2018/09/18 | 2018/09/18 | 産総研 |
31 | 特願2001-268513 | 特許第4041876号 | 複数尺度の利用による言語変換処理システムおよびその処理プログラム | 2014/07/03 | 2019/02/22 | 情報通信研究機構 |
32 | 特願2001-291793 | 特許第3762979号 | 遺伝子損傷マーカー | 2011/08/18 | 2018/03/19 | 神戸大学 |
33 | 特願2001-311453 | 特許第4065936号 | 機械学習法を用いた言語解析処理システムおよび機械学習法を用いた言語省略解析処理システム | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
34 | 特願2001-324096 | 特許第3721397号 | 話し言葉の書き言葉への変換装置 | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
35 | 特願2001-324097 | 特許第3593563号 | 話し言葉による音声出力装置及びソフトウェア | 2014/07/03 | 2019/02/22 | 情報通信研究機構 |
36 | 特願2001-331458 | 特許第4088681号 | 複数言語入力での言語処理装置 | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
37 | 特願2001-337227 | 特許第3699921号 | 画像再構成法及び画像再構成装置 | 2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
38 | 特願2001-353972 | 特許第3653535号 |
新規チオエーテル誘導体、その製造方法及び用途
|
2012/04/09 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
39 | 特願2001-393734 | 特許第3692399号 | 教師あり機械学習法を用いた表記誤り検出処理装置、その処理方法、およびその処理プログラム | 2014/07/03 | 2019/02/22 | 情報通信研究機構 |
40 | 特願2001-394112 | 特許第3783053号 | 負の例予測処理方法、処理プログラムおよび処理装置、負の例予測処理を用いた日本語表記誤り検出処理プログラムおよび処理装置、ならびに負の例予測処理を用いた外の関係検出処理プログラムおよび処理装置 | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
41 | 特願2001-395617 | 特許第3906356号 | 構文解析方法及び装置 | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
42 | 特願2001-395618 | 特許第3921523号 | テキスト生成方法及びテキスト生成装置 | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
43 | 特願2002-008783 | 特許第3731046号 |
半導体連想メモリ
|
2011/08/18 | 2013/04/24 | 広島大学 |
44 | 特願2002-008934 | 特許第3951008号 | カプサイシン分解合成酵素及びその生産方法 | 2011/08/18 | 2018/03/20 | 岡山大学 |
45 | 特願2002-026085 | 特許第4098530号 | もつれ合い光子対発生装置 | 2003/08/28 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
46 | 特願2002-036010 | 特許第4124417号 | ピコ秒レーザーによるホログラムの製造方法 | 2003/10/01 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
47 | 特願2002-061397 | 特許第4192230号 | 鋳鉄の非破壊評価方法及び装置 | 2011/08/18 | 2018/03/20 | 東北大学 |
48 | 特願2002-065214 | 特許第3629540号 | カーボンナノチューブ | 2004/08/27 | 2018/03/20 | 信州大学 |
49 | 特願2002-066321 | 特許第4554140号 |
多脚歩行ロボット
|
2003/10/21 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
50 | 特願2002-080729 | 特許第3650076号 | 単層カーボンナノチューブの製造法 | 2011/06/09 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
51 | 特願2002-083714 | 特許第4012752号 | 複眼画像入力装置 | 2011/06/09 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
52 | 特願2002-084898 | 特許第4029149号 | フェノキサジン系化合物及び放射線検出方法 | 2003/12/22 | 2018/03/19 | 埼玉大学 |
53 | 特願2002-094645 | 特許第3829151号 | テザーに連結された機器の姿勢制御方式 | 2007/01/29 | 2018/03/20 | 四国TLO |
54 | 特願2002-105318 | 特許第3728597号 | 柱梁接合構造 | 2012/11/02 | 2018/03/20 | 神奈川大学 |
55 | 特願2002-113422 | 特許第3752535号 | 訳語選択装置、及び翻訳装置 | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
56 | 特願2002-130964 | 特許第4690630号 |
MD-2遺伝子改変モデル非ヒト動物
|
2003/11/18 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
57 | 特願2002-131672 | 特許第3706910号 | ダイオキシン類の同族体・異性体のレーザー分光法による定量方法及び装置 | 2011/08/18 | 2018/03/19 | 神戸大学 |
58 | 特願2002-131833 | 特許第3472838号 |
波長選択性太陽光吸収材料及びその製造方法
|
2004/01/23 | 2012/04/11 | 科学技術振興機構(JST) |
59 | 特願2002-152491 | 特許第3689740号 |
画像分割処理方法、画像分割処理装置、リアルタイム画像処理方法、リアルタイム画像処理装置及び画像処理集積化回路
|
2011/08/18 | 2018/03/13 | 広島大学 |
60 | 特願2002-159436 | 特許第3742878号 |
自己調整型ウィンナ・ラインアップ増幅器
|
2011/08/18 | 2013/04/25 | 広島大学 |
61 | 特願2002-167836 | 特許第4165691号 | 流体循環装置 | 2004/05/14 | 2018/03/20 | 早稲田大学 |
62 | 特願2002-169460 | 特許第3739726号 | 微少流量の制御・計測方法およびその装置 | 2011/06/15 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
63 | 特願2002-171339 | 特許第3772206号 | マグネシウムシリサイドの合成方法および熱電素子モジュールの製造方法 | 2005/01/18 | 2018/03/20 | 静岡大学 |
64 | 特願2002-196732 | 特許第3619874号 |
温度応答性ポリマー及び温度応答性ゲル状ポリマー
|
2005/08/12 | 2018/03/20 | 京都大学 |
65 | 特願2002-197947 | 特許第3787719号 | 3元系相図薄膜の作製方法及びそれに用いるコンビナトリアル成膜装置用マスキング機構 | 2004/02/24 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
66 | 特願2002-200223 | 特許第5010793号 | 電気注入法を用いた動物細胞への細胞内導入物質の導入方法及びその装置 | 2004/02/24 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
67 | 特願2002-201897 | 特許第3926690号 |
ガスクラスターイオン援用酸化物薄膜形成方法
|
2004/04/28 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
68 | 特願2002-204563 | 特許第3584292号 | 温度測定装置 | 2004/04/28 | 2018/03/19 | 埼玉大学 |
69 | 特願2002-215762 | 特許第3548805号 |
補聴システム及び補聴方法
|
2004/04/28 | 2012/04/11 | 科学技術振興機構(JST) |
70 | 特願2002-223857 | 特許第3649711号 | 光再構成型ゲートアレイへのデータ書き込み方法および装置 | 2011/06/15 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
71 | 特願2002-225617 | 特許第3870234号 | カンプトテシン生産植物の育成方法及びカンプトテシンの生産方法 | 2004/04/28 | 2018/03/20 | 千葉大学 |
72 | 特願2002-232922 | 特許第4304268号 | 複数言語対訳テキスト入力による第3言語テキスト生成アルゴリズム及び装置、プログラム | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
73 | 特願2002-239760 | 特許第4192231号 | ビフェニル誘導体オリゴマーおよび液晶 | 2007/10/04 | 2018/03/20 | 鹿児島TLO |
74 | 特願2002-240749 | 特許第3733425号 | 言語獲得支援装置、言語獲得支援プログラム、及び言語獲得支援方法 | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
75 | 特願2002-243429 | 特許第3890406号 |
塩化カルシウムからの塩素ガスの回収方法
|
2007/05/25 | 2018/03/20 | 静岡大学 |
76 | 特願2002-256537 | 特許第3663491号 |
座屈拘束ブレース
|
2012/11/02 | 2018/03/20 | 神奈川大学 |
77 | 特願2002-256643 | 特許第3629543号 | 生体電気信号の発光電極装置 | 2014/07/10 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
78 | 特願2002-259323 | 特許第4302380号 | 深穴加工装置および深穴加工方法、深穴評価装置および深穴評価方法ならびに位置ずれ評価方法、深穴加工装置および深穴評価装置の光軸調整装置、光軸調整方法 | 2011/06/15 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
79 | 特願2002-260418 | 特許第3726132号 | キチン質分解酵素を遺伝子標識に利用した細菌モニタリング法 | 2011/08/18 | 2018/03/19 | 神戸大学 |
80 | 特願2002-260419 | 特許第3686945号 | 食葉性害虫に対し抑制効果を有する細菌を内包したアルギン酸マイクロビーズによる害虫駆除の方法 | 2011/08/18 | 2018/03/19 | 神戸大学 |
81 | 特願2002-264996 | 特許第3610374号 | 電磁波検出体及びその製造方法 | 2004/06/04 | 2018/03/19 | 埼玉大学 |
82 | 特願2002-265209 | 特許第3787623号 | 会話表現生成装置、及び会話表現生成プログラム | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
83 | 特願2002-269608 | 特許第3598384号 | 三者会話データ収録装置 | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
84 | 特願2002-275775 | 特許第3955899号 | 電子的スペックル干渉法を用いた変形計測方法および装置 | 2004/06/04 | 2018/03/19 | 埼玉大学 |
85 | 特願2002-277030 | 特許第3720316号 | 電気自動車の駆動装置 | 2004/06/18 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
86 | 特願2002-277949 | 特許第4304237号 |
有機物のガス化方法
|
2005/01/18 | 2018/03/20 | 静岡大学 |
87 | 特願2002-283389 | 特許第3697515号 | 楽曲印象尺度評価値自動付与装置 | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
88 | 特願2002-283390 | 特許第3697516号 | 楽曲からの音情報抽出方法及び装置 | 2014/07/07 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
89 | 特願2002-283411 | 特許第4332618号 | 抗HIV剤 | 2006/04/07 | 2018/03/20 | 京都大学 |
90 | 特願2002-290946 | 特許第3682535号 | 文書差分検出装置及びプログラム | 2014/07/07 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
91 | 特願2002-293360 | 特許第4517117号 | 抗不安剤 | 2011/08/18 | 2018/03/20 | 国立環境研究所(NIES) |
92 | 特願2002-293756 | 特許第4214190号 |
温度センサ
|
2008/06/06 | 2013/04/25 | 岡山大学 |
93 | 特願2002-293757 | 特許第4214191号 |
温度計測装置
|
2008/06/06 | 2018/03/20 | 岡山大学 |
94 | 特願2002-307364 | 特許第3790821号 | ノルコクラウリン6-O-メチルトランスフェラーゼ遺伝子が導入された形質転換植物、及び、その形質転換植物を用いたイソキノリンアルカロイド生合成の誘導方法 | 2006/02/24 | 2018/03/20 | 京都大学 |
95 | 特願2002-310328 | 特許第4456324号 | 近交系マウスC57BL/6由来生殖系列細胞分化能を有するES細胞株及び該細胞株を用いたキメラマウス | 2009/02/27 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
96 | 特願2002-310726 | 特許第3962808号 |
貝類用標識及びこれを装着した貝類
|
2012/09/28 | 2018/03/20 | 東京海洋大学 |
97 | 特願2002-316235 | 特許第4113944号 | 調整処理加工撮像方法及び装置 | 2014/07/07 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
98 | 特願2002-316870 | 特許第4033390号 |
不死化ナチュラルキラー細胞株
|
2011/06/15 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
99 | 特願2002-320407 | 特許第4032116号 |
電子部品およびその製造方法
|
2005/05/16 | 2018/03/20 | 信州大学 |
100 | 特願2002-327376 | 特許第4022571号 | 高分子微粒子の製造方法 | 2011/08/18 | 2018/03/19 | 東京農工大学 |