国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 2017 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2006-063052 | 特許第4370406号 | pHスタットおよびpH変化測定方法 | 2007/10/04 | 2007/10/01 | 筑波大学 |
2 | 特願2006-154916 | 特許第4411440号 | 粒子特性計測装置および粒子特性計測方法 | 2008/02/08 | 2008/02/04 | 筑波大学 |
3 | 特願2005-368470 | 特許第4336779号 | 流体用密度測定装置および密度測定方法 | 2008/10/31 | 2008/10/30 | 千葉大学 |
4 | 特願2007-079288 | 特許第4560633号 |
化学センサ
|
2008/10/10 | 2010/10/18 | 埼玉大学 |
5 | 特願2006-183477 | 特許第4487075号 | 心拍数測定による分娩監視装置 | 2008/08/01 | 2010/11/30 | 信州大学 |
6 | 特願2003-031783 | 特許第3814723号 | 形状記憶合金の接合構造形成方法 | 2011/06/16 | 2011/06/16 | 科学技術振興機構(JST) |
7 | 特願2006-054494 | 特許第4710015号 | ネーザルCPAP素子 | 2007/12/28 | 2011/08/01 | 埼玉大学 |
8 | 特願2006-532724 | 特許第4714881号 | 分子デバイス及びその製造方法 | 2009/05/15 | 2011/08/01 | 京都大学 |
9 | 特願2007-239750 | 特許第4739302号 |
貫通触感覚提示装置
|
2009/04/03 | 2011/08/10 | 科学技術振興機構(JST) |
10 | 特願2006-240201 | 特許第4783904号 | 通信装置、通信用シート、および通信用ストリップ | 2011/08/18 | 2011/09/30 | 横浜国立大学 |
11 | 特願2006-312214 | 特許第4815601号 | 電熱式ロケット推進装置 | 2009/11/13 | 2011/11/25 | 九州工業大学 |
12 | 特願2006-212413 | 特許第4825976号 | pH検出装置 | 2011/08/18 | 2011/12/05 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
13 | 特願2007-510376 | 特許第4867016号 | 地震予知システム、地震予知方法、地震予知プログラム及び地震予知プログラムを記録した記録媒体 | 2011/04/07 | 2012/02/03 | 電気通信大学 |
14 | 特願2002-131833 | 特許第3472838号 |
波長選択性太陽光吸収材料及びその製造方法
|
2004/01/23 | 2012/04/11 | 科学技術振興機構(JST) |
15 | 特願2002-215762 | 特許第3548805号 |
補聴システム及び補聴方法
|
2004/04/28 | 2012/04/11 | 科学技術振興機構(JST) |
16 | 特願2004-027336 | 特許第4277103号 |
カーボンナノファイバーを用いる高分子アクチュエータ
|
2005/08/19 | 2012/04/16 | 信州大学 |
17 | 特願2004-147977 | 特許第4200216号 |
摩擦試験装置及び摩擦試験方法
|
2006/11/02 | 2012/04/16 | 群馬大学 |
18 | 特願2004-134869 | 特許第4399593号 | インフルエンザ脳症の検査法、及び、ヒト髄液中に発現するタンパク質からなるマーカ、診断薬、診断キット | 2008/10/31 | 2012/04/16 | 千葉大学 |
19 | 特願2004-212365 | 特許第4452880号 | 多成分液体の相分離点の検出方法及びその検出装置 | 2008/10/31 | 2012/04/16 | 千葉大学 |
20 | 特願2003-327272 | 特許第4224582号 | シミュレーション装置およびプログラム | 2009/05/08 | 2012/04/16 | 京都大学 |
21 | 特願2004-041810 | 特許第3843299号 | テザーに連結された機器の姿勢制御方式 | 2007/01/29 | 2012/04/17 | 四国TLO |
22 | 特願2004-329019 | 特許第4482624号 | 擬似体内音声生成装置、擬似体内音声提供システム | 2007/12/28 | 2012/04/17 | 埼玉大学 |
23 | 特願2004-319762 | 特許第4625946号 | pH測定装置及びpH測定方法 | 2011/08/18 | 2012/04/17 | 岡山大学 |
24 | 特願2004-502860 | 特許第4296278号 | 医療用コクピットシステム | 2006/02/24 | 2012/04/18 | 京都大学 |
25 | 特願2005-023787 | 特許第4096039号 | 分娩監視装置 | 2007/10/04 | 2012/04/18 | 信州大学 |
26 | 特願2005-121178 | 特許第4482691号 | 微小組織反復圧迫装置 | 2006/11/10 | 2012/04/19 | 筑波大学 |
27 | 特願2005-127850 | 特許第4182225号 |
落下水膜の振動抑制装置及び振動抑制方法
|
2007/12/28 | 2012/04/19 | 埼玉大学 |
28 | 特願2005-125770 | 特許第4677556号 | 自閉症の診断薬 | 2008/10/31 | 2012/04/19 | 千葉大学 |
29 | 特願2005-128727 | 特許第4852740号 | 高圧測定可能な示差走査型熱量計及びそれを用いた示差走査型熱流計装置 | 2008/10/31 | 2012/04/19 | 千葉大学 |
30 | 特願2005-249180 | 特許第4572297号 | 多孔性物質の特性測定装置 | 2007/10/04 | 2012/04/20 | 信州大学 |
31 | 特願2005-233410 | 特許第4644807号 | 氷蓄熱装置 | 2008/10/31 | 2012/04/20 | 千葉大学 |
32 | 特願2005-239958 | 特許第4474550号 | 熱電素子の特性評価方法 | 2008/10/31 | 2012/04/20 | 千葉大学 |
33 | 特願2005-212948 | 特許第4304342号 | 大気圧コロナ放電発生装置 | 2011/12/19 | 2012/04/20 | 大分大学 |
34 | 特願2005-266250 | 特許第4892720号 |
最小ユークリッド距離検索連想メモリ装置
|
2007/04/13 | 2012/04/23 | 広島大学 |
35 | 特願2005-309862 | 特許第4810656号 | 脈動流を用いた強制振動型ヒートパイプ | 2008/10/31 | 2012/04/23 | 千葉大学 |
36 | 特願2005-325476 | 特許第4366505号 |
交流駆動電気化学発光素子
|
2008/10/31 | 2012/04/23 | 千葉大学 |
37 | 特願2005-514928 | 特許第4374439号 |
金属ナノチューブ製造装置および金属ナノチューブの製造方法
|
2011/08/18 | 2012/04/23 | 京都大学 |
38 | 特願2005-274309 | 特許第4862150号 | 進化計算システム及び進化計算方法 | 2011/08/18 | 2012/04/23 | 横浜国立大学 |
39 | 特願2005-372746 | 特許第4710011号 | 企業価値分析装置及び企業価値分析方法 | 2011/08/18 | 2012/04/23 | 横浜国立大学 |
40 | 特願2007-015920 | 特許第4923258号 |
過熱水蒸気発生装置及び過熱水蒸気発生方法
|
2011/08/18 | 2012/04/27 | 横浜国立大学 |
41 | 特願2006-337242 | 特許第4936523号 |
利用人数算出システム、利用人数算出方法および利用人数算出用プログラム
|
2009/12/25 | 2012/05/25 | 会津大学 |
42 | 特願2006-024512 | 特許第4961548号 | 加速度評価装置 | 2007/08/24 | 2012/06/29 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
43 | 特願2008-151982 | 特許第4968850号 | フィルタ、フィルタの設計システム及び設計方法及び設計プログラム | 2011/07/08 | 2012/07/09 | 科学技術振興機構(JST) |
44 | 特願2007-552994 | 特許第4982870号 |
伝熱装置
|
2011/08/18 | 2012/07/31 | 横浜国立大学 |
45 | 特願2007-535454 | 特許第4996468号 | 高耐熱性,高強度Co基合金及びその製造方法 | 2011/07/07 | 2012/08/10 | 科学技術振興機構(JST) |
46 | 特願2008-284443 | 特許第5014312号 | 離散信号の実時間補間装置および方法 | 2011/07/08 | 2012/10/11 | 科学技術振興機構(JST) |
47 | 特願2007-031592 | 特許第5011533号 | 進化計算システム及び進化計算方法 | 2011/08/18 | 2012/10/11 | 横浜国立大学 |
48 | 特願2004-371534 | 特許第5050188号 | 結晶粒微細化加工方法 | 2007/02/16 | 2012/10/23 | 電気通信大学 |
49 | 特願2006-142904 | 特許第5061341号 | 結晶性ヒドロキシアパタイト微粒子の製造方法 | 2011/08/18 | 2012/11/07 | 岡山大学 |
50 | 特願2007-057398 | 特許第5070546号 | 熱電変換材料 | 2011/08/18 | 2012/11/21 | 名古屋工業大学 |
51 | 特願2008-079306 | 特許第5077799号 | 化学・物理現象検出装置及びその制御方法 | 2011/08/18 | 2012/11/27 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
52 | 特願2006-159990 | 特許第5156940号 | 高分子アクチュエータおよびその製造方法 | 2011/08/18 | 2013/03/13 | 福井大学 |
53 | 特願2006-249548 | 特許第5162749号 | アパタイト複合体及びその製造方法 | 2011/08/18 | 2013/03/22 | 岡山大学 |
54 | 特願2011-123000 | 特許第5176216号 | 直線傾き計測具 | 2012/10/26 | 2013/04/09 | 神奈川大学 |
55 | 特願2007-285686 | 特許第5184050号 | パンタグラフの接触力からのトロリ線のひずみ推定方法 | 2011/12/20 | 2013/04/23 | 鉄道総合技術研究所 |
56 | 特願2002-008783 | 特許第3731046号 |
半導体連想メモリ
|
2011/08/18 | 2013/04/24 | 広島大学 |
57 | 特願2003-066978 | 特許第3627022号 | 電子透かしシステム、電子透かし埋込装置および電子透かし検出装置 | 2005/04/08 | 2013/04/25 | 科学技術振興機構(JST) |
58 | 特願2003-121639 | 特許第3918057号 | ナーザルCPAP素子 | 2007/12/28 | 2013/04/25 | 埼玉大学 |
59 | 特願2002-293756 | 特許第4214190号 |
温度センサ
|
2008/06/06 | 2013/04/25 | 岡山大学 |
60 | 特願2002-159436 | 特許第3742878号 |
自己調整型ウィンナ・ラインアップ増幅器
|
2011/08/18 | 2013/04/25 | 広島大学 |
61 | 特願2003-115352 | 特許第3972099号 | 電流ミラー効果が生じる単電子デバイス | 2011/08/18 | 2013/04/25 | 電気通信大学 |
62 | 特願2003-042490 | 特許第4750349号 | 熱電変換材料の製造方法 | 2011/08/18 | 2013/04/25 | 名古屋工業大学 |
63 | 特願2008-115864 | 特許第5117269号 | トロリ線を支持するハンガ装置 | 2011/12/14 | 2013/04/25 | 鉄道総合技術研究所 |
64 | 特願2008-088408 | 特許第5102087号 | 鉄筋応力の測定方法 | 2011/12/15 | 2013/04/26 | 鉄道総合技術研究所 |
65 | 特願2008-085321 | 特許第4964813号 | 鉄道の運転士の異常時対応能力向上用シミュレータ訓練方法及びその装置 | 2011/12/19 | 2013/04/26 | 鉄道総合技術研究所 |
66 | 特願2008-053299 | 特許第4937946号 | 指差喚呼効果提示システム | 2011/12/19 | 2013/04/26 | 鉄道総合技術研究所 |
67 | 特願2006-034343 | 特許第4997524号 | 多変数決定木構築システム、多変数決定木構築方法および多変数決定木を構築するためのプログラム | 2011/05/24 | 2013/04/30 | 会津大学 |
68 | 特願2006-034344 | 特許第4997525号 | 多変数テスト関数生成装置、多変数テスト関数生成システム、多変数テスト関数生成方法および多変数テスト関数を生成するためのプログラム | 2011/05/24 | 2013/04/30 | 会津大学 |
69 | 特願2007-114211 | 特許第5099751号 |
月経周期推定装置および月経周期推定方法
|
2011/05/24 | 2013/04/30 | 会津大学 |
70 | 特願2007-517716 | 特許第4940433号 | シミュレーション装置、およびプログラム | 2011/06/27 | 2013/04/30 | 京都大学 |
71 | 特願2006-079946 | 特許第4837412号 | 橋まくらぎレール締結装置 | 2011/12/19 | 2013/04/30 | 鉄道総合技術研究所 |
72 | 特願2006-097009 | 特許第4837422号 | 軸梁式台車およびその輪軸操舵方法 | 2011/12/19 | 2013/04/30 | 鉄道総合技術研究所 |
73 | 特願2007-335428 | 特許第4927698号 | 併結車両の動揺低減方法及びその装置 | 2011/12/20 | 2013/04/30 | 鉄道総合技術研究所 |
74 | 特願2007-226114 | 特許第4873741号 | 移動体の着氷雪抑制構造 | 2011/12/20 | 2013/04/30 | 鉄道総合技術研究所 |
75 | 特願2007-139820 | 特許第4879822号 | 架線着霜の予測方法及びその装置 | 2011/12/20 | 2013/04/30 | 鉄道総合技術研究所 |
76 | 特願2007-093065 | 特許第4943209号 | 低周波音低減方法及び装置 | 2011/12/20 | 2013/04/30 | 鉄道総合技術研究所 |
77 | 特願2006-098152 | 特許第4868911号 | 鉄道車両防振装置及び方法 | 2011/12/20 | 2013/04/30 | 鉄道総合技術研究所 |
78 | 特願2006-077152 | 特許第4761371号 | 着霜除去装置及び着霜除去方法 | 2011/12/20 | 2013/04/30 | 鉄道総合技術研究所 |
79 | 特願2006-310027 | 特許第4818074号 | 地下水含有イオン濃度の連続測定方法および連続測定装置 | 2011/12/21 | 2013/04/30 | 鉄道総合技術研究所 |
80 | 特願2008-507511 | 特許第5239022号 |
高強度高靭性マグネシウム合金及びその製造方法
|
2012/03/21 | 2013/07/24 | 熊本大学 |
81 | 特願2011-500617 | 特許第4859003号 |
過酸化水素の電気化学的定量法
|
2013/07/19 | 2013/07/24 | 同志社大学 |
82 | 特願2010-086460 | 特許第5259642号 | 自己組織化材料または微粒子を基板上に固定化する方法、および当該方法を用いて作製した基板 | 2011/07/14 | 2013/08/13 | 科学技術振興機構(JST) |
83 | 特願2005-027849 | 特許第4706036号 |
非接触電力供給システム及びそれを用いた医療システム
|
2013/08/13 | 2013/08/13 | 東京理科大学 |
84 | 特願2008-241151 | 特許第5270280号 | 近接場光学顕微鏡の信号光測定システム | 2011/07/08 | 2013/08/27 | 科学技術振興機構(JST) |
85 | 特願2011-021344 | 特許第5288419号 |
ゲルアクチュエータ及びこれに用いるゲル
|
2011/08/19 | 2013/09/18 | 信州大学 |
86 | 特願2009-024727 | 特許第5290793号 | 鉄道車両用車体 | 2011/12/14 | 2013/09/25 | 鉄道総合技術研究所 |
87 | 特願2008-035725 | 特許第5295585号 | 低熱膨張線状体の製作方法 | 2011/12/20 | 2013/09/25 | 鉄道総合技術研究所 |
88 | 特願2008-192590 | 特許第5305285号 |
球体駆動式全方向移動装置
|
2010/03/19 | 2013/10/09 | 九州工業大学 |
89 | 特願2009-124040 | 特許第5305393号 |
低濃度ガスの検出方法
|
2012/05/31 | 2013/10/09 | 名古屋工業大学 |
90 | 特願2009-207313 | 特許第5366248号 |
自動車運転認知行動評価装置
|
2009/11/05 | 2013/12/17 | 信州大学 |
91 | 特願2007-066731 | 特許第5028620号 | ナノ突起構造体及びその製造方法 | 2011/08/18 | 2014/03/31 | 東北大学 |
92 | 特願2008-241325 | 特許第5412666号 | マグネシウム合金及びその製造方法 | 2012/03/21 | 2014/11/27 | 熊本大学 |
93 | 特願2008-323006 | 特許第5376504号 | 日射計測装置 | 2011/04/14 | 2014/12/05 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
94 | 特願2009-215272 | 特許第5537876号 |
抗ペンドリン抗体による甲状腺疾患の評価方法
|
2010/07/09 | 2015/08/05 | 鳥取大学 |
95 | 特願2009-125089 | 特許第5595675号 | 食道癌同所性移植モデル動物 | 2010/09/28 | 2015/08/10 | 岡山大学 |
96 | 特願2009-067822 | 特許第5474387号 | 高分子アクチュエータ | 2011/08/18 | 2015/08/10 | 福井大学 |
97 | 特願2010-118656 | 特許第5667787号 |
強誘電体の脱分極方法、および強誘電体デバイス
|
2011/12/14 | 2015/08/11 | 国立高等専門学校機構 |
98 | 特願2010-084525 | 特許第5565617号 | マグネシウム合金材の製造方法及びマグネシウム合金材 | 2012/03/21 | 2015/08/11 | 熊本大学 |
99 | 特願2010-178630 | 特許第5622266号 |
表面物性の測定方法及び測定装置
|
2010/12/16 | 2015/08/12 | 名古屋工業大学 |
100 | 特願2010-272436 | 特許第5737743号 | 生体由来分子その他の含水性有機高分子を含む試料の変化評価方法及びこの方法に用いられるマイクロ波空洞共振器 | 2012/04/03 | 2015/08/12 | 福井大学 |