国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 2017 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
601 | 特願2013-532503 | 特許第6095171号 |
糸状菌から有用代謝産物を生産する方法
|
2015/06/12 | 2017/12/20 | 信州大学 |
602 | 特願2010-027020 | 特許第5445953号 | 糸牽引推進式内視鏡装置 | 2011/04/05 | 2018/01/18 | 鳥取大学 |
603 | 特願2013-165760 | 特許第6249208号 | 糖誘導体及びそれを用いた抗菌剤 | 2013/09/17 | 2020/02/20 | 名古屋工業大学 |
604 | 特願2015-144064 | 特許第6624422号 | 糖誘導体またはその塩、それらを用いた抗菌剤または抗菌活性増強剤、およびこれらを合成する試薬、試薬を用いたこれらの製造方法 | 2015/09/07 | 2020/01/27 | 名古屋工業大学 |
605 | 特願2005-058494 | 特許第4696237号 | 糖尿病性腎症の治療用医薬組成物 | 2011/08/18 | 2018/03/05 | 岡山大学 |
606 | 特願2005-084218 | 特許第5044775号 | 糖尿病性腎症の治療用医薬組成物 | 2011/08/18 | 2018/03/05 | 岡山大学 |
607 | 特願2004-365650 | 特許第4787952号 | 糖尿病性白内障を予防する医薬品製剤 | 2011/08/18 | 2018/03/13 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
608 | 特願2004-113587 | 特許第3842794号 |
精油抽出方法
|
2005/12/19 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
609 | 特願2006-513734 | 特許第4658040号 | 精密高耐荷重移動方法および装置 | 2011/07/01 | 2017/01/10 | 科学技術振興機構(JST) |
610 | 特願2014-536599 | 特許第6008336号 |
精子活性化剤およびそれを用いた活性化方法
|
2016/11/02 | 2019/05/23 | 浜松医科大学 |
611 | 特願2011-175781 | 特許第5799461号 | 粘膜免疫制御剤 | 2012/03/16 | 2018/01/11 | 熊本大学 |
612 | 特願2005-239470 | 特許第4644808号 | 粘性流体に含まれる気泡の除去方法 | 2009/10/23 | 2018/03/02 | 名古屋工業大学 |
613 | 特願2010-151821 | 特許第5658929号 | 粘度低下方法および粘度低下剤 | 2013/03/27 | 2018/01/17 | 関西大学 |
614 | 特願2005-040478 | 特許第4825966号 |
粗動微動位置決め装置
|
2006/11/17 | 2018/03/02 | 宇都宮大学 |
615 | 特願2006-125149 | 特許第4774517号 | 粒子計測装置および方法 | 2007/12/28 | 2018/02/15 | 埼玉大学 |
616 | 特願2011-514386 | 特許第5572156号 | 粒子状物質燃焼装置及び方法 | 2012/11/30 | 2018/01/10 | 宇都宮大学 |
617 | 特願2006-154916 | 特許第4411440号 | 粒子特性計測装置および粒子特性計測方法 | 2008/02/08 | 2008/02/04 | 筑波大学 |
618 | 特願2012-176690 | 特許第6083730号 | 米粉パン用添加剤、米粉パン用米粉組成物、米粉パン用パン生地及び米粉パンの製造方法 | 2013/04/23 | 2017/12/26 | 石川県立大学 |
619 | 特願2005-258783 | 特許第4512829号 | 筋伸張反射測定装置 | 2007/04/06 | 2018/03/05 | 筑波大学 |
620 | 特願2011-530848 | 特許第5158824号 |
筋シナジー解析方法、筋シナジー解析装置、及び筋シナジーインターフェース
|
2013/04/09 | 2018/01/16 | 大阪大学 |
621 | 特願2015-510016 | 特許第6088044号 | 筋の老化防止用組成物 | 2017/06/26 | 2017/12/20 | 大阪大学 |
622 | 特願2012-127669 | 特許第5924617号 |
等価回路合成方法並びに装置、および回路診断方法
|
2013/04/02 | 2017/12/25 | 同志社大学 |
623 | 特願2005-174781 | 特許第4825969号 |
第3級アルコールの製造方法
|
2007/01/19 | 2018/03/02 | 四国TLO |
624 | 特願2007-179777 | 特許第4883582号 | 符号化変調システムおよび受信装置ならびに符号化変調方法および復号方法 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 横浜国立大学 |
625 | 特願2004-062641 | 特許第3837570号 | 符号分割多重化移動通信方式と端末局及び基地局 | 2007/09/14 | 2018/03/13 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
626 | 特願2003-301501 | 特許第4205533号 | 立体画像構成方法,立体対象の距離導出方法 | 2005/04/15 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
627 | 特願2005-022607 | 特許第4975256号 | 立体映像呈示装置 | 2006/09/08 | 2018/02/27 | 早稲田大学 |
628 | 特願2010-179066 | 特許第4856775号 | 立体映像呈示装置 | 2011/04/11 | 2018/01/16 | 早稲田大学 |
629 | 特願2004-052910 | 特許第4474535号 |
立体形状測定及び分析装置
|
2007/09/14 | 2018/03/07 | 四国TLO |
630 | 特願2008-197423 | 特許第5099554号 |
立体ディスプレイ
|
2014/06/09 | 2018/01/30 | 情報通信研究機構 |
631 | 特願2009-198470 | 特許第5187639号 |
立体ディスプレイ
|
2014/06/17 | 2018/01/23 | 情報通信研究機構 |
632 | 特願2010-147955 | 特許第5398015号 |
立体ディスプレイおよび立体画像提示方法
|
2014/06/17 | 2018/01/12 | 情報通信研究機構 |
633 | 特願2017-141304 | 特開2019-020663 |
立体ディスプレイ
|
2019/06/13 | 2019/12/25 | 情報通信研究機構 |
634 | 特願2012-082528 | 特許第5943273号 |
立体ディスプレイ
|
2019/06/13 | 2019/06/21 | 情報通信研究機構 |
635 | 特願2014-136200 | 特許第6060417号 |
立体ディスプレイ
|
2019/06/13 | 2019/06/21 | 情報通信研究機構 |
636 | 特願2017-548816 | 特許第6590420号 |
窒素化合物の製造方法及び製造装置
|
2018/09/18 | 2019/11/20 | 産総研 |
637 | 特願2005-104679 | 特許第4752050号 | 窒化物半導体電子放出素子 | 2007/05/25 | 2018/02/27 | 静岡大学 |
638 | 特願2013-176635 | 特許第6181474号 | 窒化物半導体成長用基板の製造方法 | 2015/03/24 | 2017/12/15 | 滋賀県立大学 |
639 | 特願2014-039647 | 特許第6376776号 | 窒化タンタルの製造方法 | 2014/08/07 | 2018/08/28 | 信州大学 |
640 | 特願2013-188780 | 特許第6295044号 | 穿刺器具セット | 2015/06/01 | 2019/05/24 | 関西大学 |
641 | 特願2005-092644 | 特許第4390146号 |
穿刺制御装置、穿刺ロボット及び穿刺制御用プログラム
|
2007/03/02 | 2018/02/27 | 早稲田大学 |
642 | 特願2011-116550 | 特許第5835944号 |
穿刺ユニット
|
2013/03/27 | 2018/01/10 | 関西大学 |
643 | 特願2008-076876 | 特許第5105330号 | 穿刺プランニング支援装置及びそのプログラム、並びに刺入条件判定方法 | 2009/11/13 | 2016/01/15 | 早稲田大学 |
644 | 特願2006-206795 | 特許第5118319号 | 空洞共振器、及びそれを用いた電子スピン共鳴測定装置 | 2011/06/29 | 2015/09/02 | 科学技術振興機構(JST) |
645 | 特願2011-059975 | 特許第5762069号 | 空圧式除振台システムの振動抑制制御方法 | 2011/04/01 | 2018/01/12 | 信州大学 |
646 | 特願2006-336884 | 特許第5083863号 | 空力音低減構造 | 2011/12/21 | 2018/02/21 | 鉄道総合技術研究所 |
647 | 特願2004-353098 | 特許第4899036号 | 空冷式冷房装置の排熱抑制装置とそれを用いた空冷式冷房システム | 2006/06/23 | 2018/03/09 | 山口TLO |
648 | 特願2015-159016 | 特許第6608645号 |
積分回路、電圧比較回路および電圧時間変換回路
|
2016/04/18 | 2019/12/24 | 大阪産業大学 |
649 | 特願2006-228033 | 特許第4967123号 |
種子繁殖による早期開花方法及びその方法で生産した種子繁殖苗木
|
2010/06/04 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
650 | 特願2007-169261 | 特許第5196522号 | 移植用膵島の評価方法 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 東北大学 |
651 | 特願2013-241901 | 特許第6323939号 |
移動装置
|
2015/07/10 | 2018/05/22 | 神奈川大学 |
652 | 特願2004-236024 | 特許第4538630号 |
移動物体を検出するシステムとその方法
|
2007/05/25 | 2018/03/09 | 静岡大学 |
653 | 特願2004-370041 | 特許第4469980号 | 移動体追跡のための画像処理方法 | 2007/05/25 | 2018/03/09 | 静岡大学 |
654 | 特願2006-537744 | 特許第4696248号 | 移動体ナビゲート情報表示方法および移動体ナビゲート情報表示装置 | 2012/01/30 | 2018/02/22 | 熊本大学 |
655 | 特願2007-226114 | 特許第4873741号 | 移動体の着氷雪抑制構造 | 2011/12/20 | 2013/04/30 | 鉄道総合技術研究所 |
656 | 特願2012-139656 | 特許第5988143号 |
移動体の動作制御装置及びこれを用いたスロッシング制御装置
|
2012/11/12 | 2017/12/21 | 信州大学 |
657 | 特願2013-188164 | 特許第6259233号 |
移動ロボット、移動ロボット制御システム、及びプログラム
|
2014/11/10 | 2018/01/18 | 常翔学園 |
658 | 特願2014-551103 | 特許第5846516号 |
移動ロボット
|
2017/06/23 | 2019/09/30 | 大阪市立大学 |
659 | 特願2018-044419 | 特開2018-151387 |
移動モード判定装置
|
2018/11/02 | 2019/12/24 | 大阪産業大学 |
660 | 特願2008-526708 | 特許第4885960号 | 秘密通信方法及びその秘密通信装置 | 2011/07/11 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
661 | 特願2006-037294 | 特許第5050195号 | 神経細胞分化誘導剤 | 2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
662 | 特願2006-219452 | 特許第4887496号 | 磁界分布測定装置 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
663 | 特願2005-320708 | 特許第4521569号 | 磁気記録媒体とその製造方法およびそれを用いた磁気記録読み取り装置。 | 2007/08/16 | 2018/03/02 | 四国TLO |
664 | 特願2008-064055 | 特許第5420181号 | 磁気浮上式鉄道の地上コイル異状検知センサ用電源装置 | 2011/12/19 | 2018/02/05 | 鉄道総合技術研究所 |
665 | 特願2007-126545 | 特許第4790661号 | 磁気浮上式鉄道車両用超電導磁石 | 2011/12/20 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
666 | 特願2007-126543 | 特許第4790660号 |
磁気浮上式鉄道車両用超電導磁石の運用システム
|
2011/12/20 | 2018/02/19 | 鉄道総合技術研究所 |
667 | 特願2006-251504 | 特許第4912805号 | 磁気浮上式鉄道用地上コイルの異状検知センサ及びその異状検知システム | 2011/12/21 | 2018/02/21 | 鉄道総合技術研究所 |
668 | 特願2008-089288 | 特許第5306686号 | 磁気浮上式回転体機構 | 2011/12/15 | 2018/02/05 | 鉄道総合技術研究所 |
669 | 特願2004-209703 | 特許第3896489号 |
磁気検知装置及び物質判定装置
|
2011/08/18 | 2018/03/07 | 岡山大学 |
670 | 特願2005-337065 | 特許第4185987号 | 磁気援用微細研磨装置及び磁気援用微細研磨方法 | 2011/08/18 | 2018/03/02 | 宇都宮大学 |
671 | 特願2005-052498 | 特許第4185985号 |
磁気援用加工法
|
2006/11/17 | 2018/03/02 | 宇都宮大学 |
672 | 特願2012-256732 | 特許第6052732号 | 磁気抵抗効果素子 | 2013/03/28 | 2020/02/21 | 大阪市立大学 |
673 | 特願2009-101311 | 特許第5258107号 | 磁気共鳴装置 | 2011/08/18 | 2016/06/23 | 国立環境研究所(NIES) |
674 | 特願2006-132702 | 特許第4923243号 | 磁気共鳴画像化装置、磁気共鳴画像化方法、演算処理プログラム及びそれを記録した情報記録媒体 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
675 | 特願2006-034978 | 特許第4581091号 | 磁気共鳴撮像装置および撮像方法 | 2007/08/31 | 2018/02/22 | 筑波大学 |
676 | 特願2006-086897 | 特許第4576534号 | 磁気共鳴イメージング装置および撮像方法 | 2007/11/06 | 2018/02/22 | 筑波大学 |
677 | 特願2007-028006 | 特許第4487080号 | 磁気共鳴イメージング装置におけるデータ処理方法 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 筑波大学 |
678 | 特願2005-098661 | 特許第4185986号 |
磁気バリ取り方法
|
2006/10/26 | 2018/03/02 | 宇都宮大学 |
679 | 特願2017-030584 | 特開2018-137120 | 磁気シールド導体の製造方法 | 2017/07/13 | 2020/01/20 | 信州大学 |
680 | 特願2017-121295 | 特開2019-009177 | 磁性被覆コイル及びこれを用いたトランス | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
681 | 特願2008-513300 | 特許第4582488号 | 磁性薄膜及びそれを用いた磁気抵抗効果素子並びに磁気デバイス | 2011/07/11 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
682 | 特願2012-045308 | 特許第6032727号 |
磁性粒子複合粘弾性体及びそれを用いた可変剛性型動吸振器
|
2012/07/17 | 2017/12/25 | 金沢大TLO |
683 | 特願2016-145172 | 特開2018-018585 | 磁性粉被覆導線、磁性粉被覆コイル及びその製造方法 | 2016/11/04 | 2020/01/20 | 信州大学 |
684 | 特願2005-347698 | 特許第4604197号 | 磁性粉末微粒子の製造方法 | 2011/08/18 | 2018/02/28 | 横浜国立大学 |
685 | 特願2004-070614 | 特許第4143726号 | 磁性砥粒及び磁性砥液 | 2006/11/17 | 2018/03/13 | 宇都宮大学 |
686 | 特願2004-108446 | 特許第4189446号 | 磁性砥粒及びその製造方法並びに磁気研磨法 | 2006/11/17 | 2018/03/13 | 宇都宮大学 |
687 | 特願2004-372950 | 特許第4143727号 | 磁性砥粒及びその製造方法 | 2006/11/17 | 2018/03/13 | 宇都宮大学 |
688 | 特願2005-320707 | 特許第4820988号 | 磁性微粒子とその製造方法およびそれらを用いた磁石とその製造方法 | 2007/08/16 | 2018/03/02 | 四国TLO |
689 | 特願2006-238022 | 特許第5119434号 |
磁性半導体薄膜及び磁性半導体薄膜の製造方法
|
2008/03/28 | 2018/02/22 | 長岡技術科学大学 |
690 | 特願2007-508224 | 特許第4647654号 | 磁性半導体材料 | 2011/07/06 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
691 | 特願2008-331710 | 特許第5535474号 | 磁性光硬化樹脂およびそれを用いて作成した磁性立体構造物 | 2011/07/11 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
692 | 特願2011-040484 | 特許第5704320号 |
磁性ナノ粒子固定型オスミウム(VI)酸塩
|
2011/03/01 | 2018/01/12 | 産総研 |
693 | 特願2011-546136 | 特許第5669754号 | 磁性セラミックス及びその製造方法 | 2013/11/26 | 2018/01/05 | 岡山大学 |
694 | 特願2016-170452 | 特開2018-037562 | 磁心材料及びその製造方法 | 2016/11/04 | 2020/01/20 | 信州大学 |
695 | 特願2015-094701 | 特許第6534034号 |
硬化性組成物、並びにそれを用いた硬化物の製造方法及びその再溶解方法
|
2016/01/27 | 2019/07/22 | 神奈川大学 |
696 | 特願2011-141699 | 特許第5881980号 |
硫黄酸化物除去材
|
2015/10/16 | 2017/12/28 | 大阪産業大学 |
697 | 特願2012-179213 | 特許第5982693号 |
研削液供給装置
|
2013/04/03 | 2017/12/26 | 長岡技術科学大学 |
698 | 特願2014-123017 | 特許第6332744号 |
砂塵抑制材及び砂塵抑制方法
|
2015/03/24 | 2018/06/20 | 信州大学 |
699 | 特願2012-063788 | 特許第5968655号 | 石川県の伝統発酵食品から分離した乳酸菌及びその培養物の機能性とその利用 | 2013/04/23 | 2019/10/21 | 石川県立大学 |
700 | 特願2015-019826 | 特許第6534531号 |
知覚閾値測定装置、知覚閾値測定方法及び知覚閾値測定プログラム
|
2015/10/14 | 2019/07/19 | 常翔学園 |