国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 2017 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
901 | 特願2006-511849 | 特許第4426575号 | 心機能抑制性/降圧性新規内因性生理活性ペプチド | 2011/07/01 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
902 | 特願2006-512999 | 特許第5184780号 | 標的分子の認識場が再構築可能な分子認識ポリマーおよびその製造方法 | 2011/07/01 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
903 | 特願2006-519534 | 特許第4121138号 | 光再構成可能論理回路 | 2011/07/04 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
904 | 特願2006-524536 | 特許第4776536号 | 含フッ素1,3-ジオキソラン化合物の製造方法 | 2011/07/04 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
905 | 特願2006-527869 | 特許第4568723号 | 多数種モチーフ配列のランダム重合による人工遺伝子及び人工タンパク質集団の作製法 | 2011/07/04 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
906 | 特願2006-528503 | 特許第4771950号 | 腫瘍細胞増殖を抑制するオリゴヌクレオチド及び方法 | 2011/07/04 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
907 | 特願2006-528936 | 特許第4281094号 | 赤外光検出器 | 2011/07/04 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
908 | 特願2006-529319 | 特許第4609733号 | ジョセフソン量子計算素子及びそれを用いた集積回路 | 2011/07/04 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
909 | 特願2006-540824 | 特許第4741508号 | フッ素化ポリマー、光学部材、電気部材及びコーティング材料 | 2011/07/04 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
910 | 特願2006-554268 | 特許第4842842号 | α-アミノオキシケトン/α-アミノオキシアルデヒド及びα-ヒドロキシケトン/α-ヒドロキシアルデヒド化合物の製造方法並びに環式α,β-不飽和ケトン基質及びニトロソ基質からの反応生成物の製造方法 | 2011/07/04 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
911 | 特願2006-000007 | 特許第4534045号 | ヘテロダインビートプローブ走査プローブトンネル顕微鏡およびこれによってトンネル電流に重畳された微小信号の計測方法 | 2007/07/27 | 2018/02/22 | 筑波大学 |
912 | 特願2006-034978 | 特許第4581091号 | 磁気共鳴撮像装置および撮像方法 | 2007/08/31 | 2018/02/22 | 筑波大学 |
913 | 特願2006-040616 | 特許第4862151号 |
通信システムにおける干渉信号判定方法および干渉信号除去方法ならびに干渉信号除去装置および受信装置
|
2007/09/07 | 2018/02/22 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
914 | 特願2006-072948 | 特許第4505647号 | 地上状況観測方法および地上状況観測システム | 2007/11/06 | 2018/02/22 | 筑波大学 |
915 | 特願2006-086897 | 特許第4576534号 | 磁気共鳴イメージング装置および撮像方法 | 2007/11/06 | 2018/02/22 | 筑波大学 |
916 | 特願2006-102171 | 特許第4576535号 | 収束求解アルゴリズム性能表示装置および収束求解アルゴリズム性能表示方法 | 2007/11/06 | 2018/02/22 | 筑波大学 |
917 | 特願2006-131873 | 特許第4528978号 | 経口投与される薬物の胃粘膜への作用を評価する方法 | 2007/12/07 | 2018/02/22 | 筑波大学 |
918 | 特願2006-142290 | 特許第4399608号 |
新規な含フッ素重合体、その重合体の製造法および1,6―ジエン型エーテルの製造法
|
2007/12/28 | 2018/02/22 | 茨城大学 |
919 | 特願2006-136988 | 特許第5186680号 |
電気化学応答性多孔質体
|
2007/12/28 | 2018/02/22 | 福井大学 |
920 | 特願2006-175756 | 特許第4576536号 | 収束求解アルゴリズムに対する性能比較表示装置及び性能表示比較システム | 2008/02/08 | 2018/02/22 | 筑波大学 |
921 | 特願2006-195022 | 特許第5232989号 |
光学活性2,6-ビスアミノメチルピリジン誘導体とその製造方法およびその使用
|
2008/02/15 | 2018/02/22 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
922 | 特願2006-217864 | 特許第4961552号 |
高耐食性マグネシウム合金とその製造方法
|
2008/02/22 | 2018/02/22 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
923 | 特願2006-227773 | 特許第5011526号 |
多和音の音名と音高推定手法
|
2008/03/14 | 2018/02/22 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
924 | 特願2006-238022 | 特許第5119434号 |
磁性半導体薄膜及び磁性半導体薄膜の製造方法
|
2008/03/28 | 2018/02/22 | 長岡技術科学大学 |
925 | 特願2006-304118 | 特許第4654445号 |
ハロゲン化合物の処理方法及びその装置
|
2008/05/30 | 2018/02/22 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
926 | 特願2006-337641 | 特許第4892729号 |
テクスチャ画像への情報埋め込み方法および情報読み込み方法ならびにテクスチャ画像への情報埋め込み装置および情報読み込み装置
|
2008/06/20 | 2018/02/22 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
927 | 特願2006-355381 | 特許第4821004号 |
キトサン/セリシン複合体ナノファイバー及びその人工皮膚への利用
|
2008/07/18 | 2018/02/22 | 福井大学 |
928 | 特願2006-282014 | 特許第5261707号 |
抗テロメレース剤または抗腫瘍剤
|
2008/12/05 | 2018/02/22 | 鳥取大学 |
929 | 特願2006-345317 | 特許第4967126号 |
殺菌方法
|
2009/06/26 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
930 | 特願2006-330017 | 特許第5150894号 |
チロシナーゼの活性阻害剤とその製造方法
|
2010/01/22 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
931 | 特願2006-228033 | 特許第4967123号 |
種子繁殖による早期開花方法及びその方法で生産した種子繁殖苗木
|
2010/06/04 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
932 | 特願2006-067968 | 特許第4900569号 | アルミニウム含有酸化亜鉛焼結体の製造方法 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 大阪大学 |
933 | 特願2006-176051 | 特許第4839440号 | 整流回路 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 東北大学 |
934 | 特願2006-254012 | 特許第4997502号 | 半導体素子の製造方法 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 東北大学 |
935 | 特願2006-254013 | 特許第4852755号 | 化合物半導体素子の製造方法 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 東北大学 |
936 | 特願2006-280932 | 特許第4734573号 | マイクロ・ナノ構造体の製造方法及びマイクロ・ナノ構造体 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 東北大学 |
937 | 特願2006-213716 | 特許第4982789号 | メタン発酵による排水処理方法及び装置 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 国立環境研究所(NIES) |
938 | 特願2006-035085 | 特許第4660765号 | 進化型画像自動分類装置、フィルタ構造生成方法、及びプログラム | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 横浜国立大学 |
939 | 特願2006-123917 | 特許第4982843号 | 規則配列粒子分散体 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 横浜国立大学 |
940 | 特願2006-128752 | 特許第4843786号 | 流体輸送機構及び流体輸送方法 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 横浜国立大学 |
941 | 特願2006-170743 | 特許第4882066号 | シングルキャリア変調方法、およびシングルキャリア変調装置 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 横浜国立大学 |
942 | 特願2006-177346 | 特許第4821001号 | 送信信号形成方法及び送信信号形成装置 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 横浜国立大学 |
943 | 特願2006-226279 | 特許第4923248号 |
チタノシリケート及びその製法
|
2011/08/18 | 2018/02/22 | 横浜国立大学 |
944 | 特願2006-244056 | 特許第5017642号 |
MCM-68のトポロジーを持つ結晶性多孔質シリケート及びその製法
|
2011/08/18 | 2018/02/22 | 横浜国立大学 |
945 | 特願2006-248665 | 特許第5130517号 | 光導波路型DNAセンサおよびDNA検出方法 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 横浜国立大学 |
946 | 特願2006-302150 | 特許第4923255号 | 円柱体の直径、屈折率、中心軸間距離及び入射光軸と間隔のなす角の測定方法およびこれを用いた装置 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 横浜国立大学 |
947 | 特願2006-303514 | 特許第4734574号 | 受信アレーアンテナの校正行列の算出方法、受信アレーアンテナの自己校正方法、受信アレーアンテナの校正行列算出装置、および自己校正装置 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 横浜国立大学 |
948 | 特願2006-512938 | 特許第4701405号 |
核酸酵素複合体
|
2011/08/18 | 2018/02/22 | 横浜国立大学 |
949 | 特願2006-096692 | 特許第4820997号 | サービス取引システム及びそのプログラム | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 福井大学 |
950 | 特願2006-352957 | 特許第4910143号 |
摩耗ゲージ
|
2011/08/18 | 2018/02/22 | 福井大学 |
951 | 特願2006-355264 | 特許第5076141号 | 組織再生用組成物及びそれを用いたスキャフォールド | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 福井大学 |
952 | 特願2006-055079 | 特許第4945746号 | 保水性ブロックおよびペーパースラッジ灰を用いた低スランプ硬練り水硬性組成物 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
953 | 特願2006-083917 | 特許第4423425号 |
振動磁気研磨方法及び装置並びに工具
|
2011/08/18 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
954 | 特願2006-084654 | 特許第4139906号 | 開口パターン付き薄板の研磨方法及び磁気研磨装置 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
955 | 特願2006-092730 | 特許第4787962号 |
壁面間移動装置
|
2011/08/18 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
956 | 特願2006-132702 | 特許第4923243号 | 磁気共鳴画像化装置、磁気共鳴画像化方法、演算処理プログラム及びそれを記録した情報記録媒体 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
957 | 特願2006-164204 | 特許第4852701号 |
鳥類の誘導営巣具
|
2011/08/18 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
958 | 特願2006-219452 | 特許第4887496号 | 磁界分布測定装置 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
959 | 特願2006-295016 | 特許第4787965号 |
壁面間移動装置
|
2011/08/18 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
960 | 特願2006-321200 | 特許第5098012号 | 振動移動方法及び振動移動装置 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
961 | 特願2006-352905 | 特許第4961555号 | 植物の対象部分の位置特定方法とその方法による対象部分の位置特定装置及びその装置を用いた作業用ロボット | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
962 | 特願2006-239371 | 特許第4714878号 | 工作機械 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 鳥取大学 |
963 | 特願2006-310484 | 特許第4792581号 | 熱変形を低減するための放熱構造を備えた機械装置 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 鳥取大学 |
964 | 特願2006-103253 | 特許第4852752号 | 化学・物理現象検出装置 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
965 | 特願2006-120561 | 特許第4977856号 | 覚醒状態検知方法および覚醒状態検知装置 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
966 | 特願2006-548983 | 特許第4143730号 |
受光素子
|
2011/08/18 | 2018/02/22 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
967 | 特願2006-548984 | 特許第4117382号 |
電荷蓄積増倍装置及びそれを用いたイメージセンサ
|
2011/08/18 | 2018/02/22 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
968 | 特願2006-248974 | 特許第4552015号 |
非絶縁形コンバータ
|
2011/09/21 | 2018/02/22 | 大分大学 |
969 | 特願2006-066930 | 特許第4608659号 | 直接熱供給型炭化水素改質触媒の製造方法 | 2011/10/17 | 2018/02/22 | 大分大学 |
970 | 特願2006-187852 | 特許第4649616号 | ペロブスカイト型誘電体酸化物還元相光触媒とその製造方法。 | 2011/10/17 | 2018/02/22 | 大分大学 |
971 | 特願2006-098046 | 特許第4370408号 | レーザーアブレーション成膜装置 | 2011/12/19 | 2018/02/22 | 大分大学 |
972 | 特願2006-514864 | 特許第4474554号 |
エレクトロクロミックフィルムとその製造方法及びエレクトロクロミックフィルム表示装置
|
2011/12/19 | 2018/02/22 | 大分大学 |
973 | 特願2006-163070 | 特許第5023323号 | アクアポリン5の発現亢進剤 | 2012/01/30 | 2018/02/22 | 熊本大学 |
974 | 特願2006-537744 | 特許第4696248号 | 移動体ナビゲート情報表示方法および移動体ナビゲート情報表示装置 | 2012/01/30 | 2018/02/22 | 熊本大学 |
975 | 特願2006-007691 | 特許第5196287号 | 光分解性カップリング剤 | 2012/04/06 | 2018/02/22 | 神奈川大学 |
976 | 特願2006-120002 | 特許第5093641号 | 光分解性カップリング剤 | 2012/10/26 | 2018/02/22 | 神奈川大学 |
977 | 特願2006-120100 | 特許第4665232号 | 座屈拘束ブレース | 2012/10/26 | 2018/02/22 | 神奈川大学 |
978 | 特願2006-284309 | 特許第5114651号 |
ポリ乳酸系樹脂組成物、並びに成形品及びその製造方法
|
2014/11/12 | 2018/02/22 | 愛知県 |
979 | 特願2006-145760 | 特許第4810662号 |
波力発電システム及び波力発電プラント
|
2015/09/08 | 2018/02/22 | 神戸大学 |
980 | 特願2006-021781 | 特許第4362602号 | 海洋ハイブリッド人工魚礁 | 2015/10/08 | 2018/02/22 | 大分大学 |
981 | 特願2006-202615 | 特許第4022632号 | 下肢ストレッチ装置 | 2017/01/18 | 2018/02/22 | 大分大学 |
982 | 特願2006-213305 | 特許第4849609号 |
植物系材料の成形方法及びその成形体
|
2017/08/29 | 2018/02/22 | 産総研 |
983 | 特願2006-023447 | 特許第4904489号 |
損傷検出装置及び損傷検出方法
|
2007/11/16 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
984 | 特願2006-287454 | 特許第4528981号 |
食塩存在下での脱窒方法
|
2008/05/16 | 2018/02/21 | 東京工業大学 |
985 | 特願2006-252247 | 特許第4940429号 | トリアリールエチルエテン誘導体の製造方法 | 2008/06/06 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
986 | 特願2006-003909 | 特許第5028606号 | カーボンナノチューブの製造方法および製造装置 | 2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
987 | 特願2006-035343 | 特許第4604198号 |
適応指向性受信装置、自動車用アンテナ及び自動車
|
2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
988 | 特願2006-150211 | 特許第4887492号 |
非接触支持装置
|
2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
989 | 特願2006-152728 | 特許第4982738号 | プラスチックの分解方法及び微生物 | 2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
990 | 特願2006-152729 | 特許第4940427号 | ポリ乳酸の分解方法及び微生物 | 2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
991 | 特願2006-179787 | 特許第4815598号 | 光中継器及び光中継システム | 2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
992 | 特願2006-257218 | 特許第4452837号 | 抽出分離方法 | 2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
993 | 特願2006-270971 | 特許第5292568号 |
非破壊硬さ評価方法、非破壊硬さ評価装置および非破壊硬さ評価に用いられる硬さ測定装置
|
2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
994 | 特願2006-329419 | 特許第4389031号 |
ガスセンサ
|
2008/07/04 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
995 | 特願2006-067341 | 特許第4487074号 | 耳温測定による分娩監視装置 | 2008/08/01 | 2018/02/21 | 信州大学 |
996 | 特願2006-073957 | 特許第4729708号 |
炭素繊維-導電性ポリマー複合膜およびその製造方法
|
2008/08/01 | 2018/02/21 | 信州大学 |
997 | 特願2006-277899 | 特許第4487076号 | 胎子監視装置 | 2008/08/01 | 2018/02/21 | 信州大学 |
998 | 特願2006-527803 | 特許第4719891号 |
赤外分光法を用いた血液中のグルコース濃度を測定する方法及びそれを用いた装置
|
2008/10/31 | 2018/02/21 | 千葉大学 |
999 | 特願2006-553856 | 特許第4555968号 |
半導体集積回路
|
2008/10/31 | 2018/02/21 | 千葉大学 |
1000 | 特願2006-026356 | 特許第4517153号 |
流体制御方法及びそれを用いた流体デバイス
|
2008/10/31 | 2018/02/21 | 千葉大学 |