国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 9700 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
2201 | 特願2009-255062 | 特許第5626699号 |
クレーズ領域の孔径サイズの制御方法
|
2009/12/04 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
2202 | 特願2009-211113 | 特許第5322058号 | 階層化光パスクロスコネクト装置 | 2009/12/04 | 2018/01/24 | 科学技術振興機構(JST) |
2203 | 特願2008-060446 | 特許第5024766号 | 三次元表示装置 | 2009/12/04 | 2018/01/30 | 岐阜大学 |
2204 | 特願2007-260213 | 特許第5476536号 | 乳癌の放射線治療による晩期副作用の発症を予測する方法 | 2009/12/11 | 2018/02/08 | 放射線医学総合研究所 |
2205 | 特願2007-339936 | 特許第5019052号 | CdSe量子ドット及びその製造方法 | 2009/12/11 | 2018/02/08 | 放射線医学総合研究所 |
2206 | 特願2008-027472 | 特許第5263931号 | 実照射ビーム測定用ビームモニタセンサおよびこれを備えた実照射ビーム測定用ビームモニタ | 2009/12/11 | 2018/01/30 | 放射線医学総合研究所 |
2207 | 特願2008-032466 | 特許第5344670号 | 遺伝子発現解析方法、遺伝子発現解析装置、および遺伝子発現解析プログラム | 2009/12/11 | 2016/10/12 | 放射線医学総合研究所 |
2208 | 特願2008-134348 | 特許第5082060号 |
低特性インピーダンス電源・グランドペア線路構造
|
2009/12/11 | 2018/02/05 | タマティーエルオー |
2209 | 特願2009-129822 | 特許第5761660号 |
金属プロトポルフィリン錯体の定量方法及びそれに用いる酵素センサー
|
2009/12/11 | 2018/01/29 | 九州工業大学 |
2210 | 特願2009-157231 | 特許第5561577号 | 光学活性3’-フルオロサリドマイド誘導体の製造方法 | 2009/12/11 | 2018/01/23 | 名古屋工業大学 |
2211 | 特願2009-183022 | 特許第5584848号 | サブフタロシアニン誘導体及びその製造方法 | 2009/12/11 | 2018/01/23 | 名古屋工業大学 |
2212 | 特願2008-524722 | 特許第4686663号 |
歩行者トラッキング方法及び歩行者トラッキング装置
|
2009/12/18 | 2018/02/02 | 京都大学 |
2213 | 特願2008-150046 | 特許第5327839号 |
シアル酸誘導体の製造方法とインフルエンザウィルス阻害剤としての利用
|
2009/12/18 | 2018/01/30 | 埼玉大学 |
2214 | 特願2007-326028 | 特許第5030064号 |
極低温冷凍機
|
2009/12/18 | 2014/03/31 | 高知大学 |
2215 | 特願2008-100587 | 特許第5164646号 |
臨床検査データ解析支援装置、臨床検査データ解析支援方法及びそのプログラム
|
2009/12/18 | 2018/02/05 | 高知大学 |
2216 | 特願2009-274156 | 特許第5123922号 | 融合糖タンパク質から成るエンベロープを有する逆行性輸送ウィルスベクター系 | 2009/12/18 | 2018/01/24 | 科学技術振興機構(JST) |
2217 | 特願2006-337242 | 特許第4936523号 |
利用人数算出システム、利用人数算出方法および利用人数算出用プログラム
|
2009/12/25 | 2012/05/25 | 会津大学 |
2218 | 特願2008-525850 | 特許第5207246号 | セルロースII型結晶構造を有するミクロフィブリル化セルロース及び該ミクロフィブリル化セルロースを含有する成形体 | 2009/12/25 | 2018/02/02 | 京都大学 |
2219 | 特願2008-527648 | 特許第5062576号 | 表皮効果に起因する損失を抑制可能な導波管及び共振器 | 2009/12/25 | 2018/02/02 | 京都大学 |
2220 | 特願2007-124249 | 特許第5531307号 |
踵骨音速測定装置
|
2009/12/25 | 2018/02/08 | 山梨大学 |
2221 | 特願2006-514112 | 特許第4815603号 |
超臨界流体又は亜臨界流体を用いた酸化物薄膜、又は金属積層薄膜の成膜方法、及び成膜装置
|
2009/12/25 | 2018/02/21 | 山梨大学 |
2222 | 特願2008-153512 | 特許第5025013号 |
ケラチンフィルムを用いた毛髪損傷度測定方法
|
2009/12/25 | 2018/01/30 | 信州大学 |
2223 | 特願2008-153594 | 特許第5311455号 |
紡糸方法並びにそれを用いた繊維製造方法及び装置
|
2009/12/25 | 2018/02/02 | 福井大学 |
2224 | 特願2009-187298 | 特許第5487424号 |
2値化画像への情報埋め込み方法及び読み出し方法
|
2009/12/25 | 2018/01/23 | 山梨大学 |
2225 | 特願2008-528725 | 特許第5017666号 |
固有値分解装置、及び固有値分解方法
|
2010/01/12 | 2018/02/02 | 京都大学 |
2226 | 特願2008-034558 | 特許第5354924号 | デジタルマップ作成システム | 2010/01/12 | 2018/02/05 | 名古屋工業大学 |
2227 | 特願2008-186577 | 特許第5299993号 | 地図表示装置および地図表示方法 | 2010/01/12 | 2018/02/05 | 名古屋工業大学 |
2228 | 特願2008-186572 | 特許第5058905号 | 地図表示装置およびシステム | 2010/01/12 | 2018/02/05 | 名古屋工業大学 |
2229 | 特願2008-274887 | 特許第5540343号 | 小児てんかん患者における急性脳炎または急性脳症の罹患リスク判定データの取得方法およびその利用 | 2010/01/12 | 2018/02/05 | 岡山大学 |
2230 | 特願2007-539917 | 特許第4308871号 |
脳機能データ解析方法、脳機能解析装置及び脳機能解析プログラム
|
2010/01/12 | 2018/02/16 | 東京電機大学 |
2231 | 特願2007-554839 | 特許第5067757号 |
内面露光装置および内面露光方法
|
2010/01/12 | 2018/02/16 | 東京電機大学 |
2232 | 特願2008-507405 | 特許第4296304号 |
ディザスタリカバリ装置及びディザスタリカバリプログラム及びその記録媒体及びディザスタリカバリシステム
|
2010/01/12 | 2020/12/21 | 東京電機大学 |
2233 | 特願2006-060673 | 特許第4769941号 | スピン偏極電子発生素子 | 2010/01/12 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
2234 | 特願2007-325905 | 特許第5103625号 |
流体混合器および流体混合方法
|
2010/01/12 | 2018/02/19 | 熊本大学 |
2235 | 特願2007-542744 | 特許第4882075号 |
ルチル(TiO2)単結晶の製造方法及びルチル(TiO2)単結晶、並びにこれを用いた光アイソレータ
|
2010/01/12 | 2018/02/08 | 山梨大学 |
2236 | 特願2008-502756 | 特許第5256454号 | 導電性高分子の処理方法 | 2010/01/12 | 2018/01/30 | 山梨大学 |
2237 | 特願2008-513339 | 特許第5223127号 | ガス拡散電極の製造方法 | 2010/01/12 | 2018/07/19 | 山梨大学 |
2238 | 特願2005-179486 | 特許第3994169号 | ブランチライン型偏波分離器 | 2010/01/12 | 2018/02/28 | 豊田工業高等専門学校 |
2239 | 特願2005-258340 | 特許第4161059号 |
拡散面一点微小変位自動計測処理装置
|
2010/01/12 | 2018/02/28 | 豊田工業高等専門学校 |
2240 | 特願2006-248968 | 特許第4389030号 |
木造建築物の耐震構造
|
2010/01/12 | 2018/02/22 | 豊田工業高等専門学校 |
2241 | 特願2006-258651 | 特許第4945750号 |
拡散面の凹凸や変位を計測する装置及び方法
|
2010/01/12 | 2018/02/22 | 豊田工業高等専門学校 |
2242 | 特願2007-074807 | 特許第5250812号 | ヘリコバクター・ピロリ菌由来の新規抗原、抗原組成物およびピロリ菌抗体の検出方法。 | 2010/01/15 | 2018/02/16 | 富山大学 |
2243 | 特願2007-015255 | 特許第5082096号 |
ピクセル型電極構造のガス放射線検出器
|
2010/01/15 | 2018/02/16 | 神戸大学 |
2244 | 特願2007-075356 | 特許第5150898号 |
複合微細構造体およびその製造方法
|
2010/01/15 | 2018/02/16 | 神戸大学 |
2245 | 特願2008-129218 | 特許第5320651号 |
光の色による自然及び人工構造物の変状原位置表示装置
|
2010/01/15 | 2018/02/02 | 神戸大学 |
2246 | 特願2008-160994 | 特許第5095517号 | アルミニウム含有酸化亜鉛系n型熱電変換材料 | 2010/01/15 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
2247 | 特願2008-161781 | 特許第4817198号 |
荷電粒子加速装置
|
2010/01/15 | 2018/02/02 | 理化学研究所 |
2248 | 特願2006-070723 | 特許第4742266号 | 半導体粒子積層膜、色素増感太陽電池、電気化学発光素子および電子放出素子の各製造方法 | 2010/01/15 | 2018/02/20 | 九州工業大学 |
2249 | 特願2007-075947 | 特許第5039972号 |
細胞又は組織の凍結保存法
|
2010/01/15 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
2250 | 特願2006-547756 | 特許第4802332号 |
磁気吸引型非接触搬送装置
|
2010/01/15 | 2018/02/20 | 九州工業大学 |
2251 | 特願2006-548795 | 特許第4543181号 |
超電導磁気浮上による非接触搬送装置
|
2010/01/15 | 2018/02/20 | 九州工業大学 |
2252 | 特願2007-502544 | 特許第4072627号 |
原子状水素定量方法およびその装置
|
2010/01/15 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
2253 | 特願2007-504638 | 特許第4069209号 |
電力系統の系統安定度制御方法及びシステム
|
2010/01/15 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
2254 | 特願2007-510365 | 特許第4639339号 |
非破壊検査方法及び装置
|
2010/01/15 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
2255 | 特願2007-517765 | 特許第4061382号 | 二液式液体推進薬、飛行体推進方法および推進機 | 2010/01/15 | 2010/01/14 | 九州工業大学 |
2256 | 特願2007-528400 | 特許第4779126号 |
バルブレスマイクロポンプ
|
2010/01/15 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
2257 | 特願2007-533258 | 特許第4150799号 | 羽ばたき式飛行装置 | 2010/01/15 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
2258 | 特願2007-547865 | 特許第4797175号 |
部分放電電荷量測定方法および装置
|
2010/01/15 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
2259 | 特願2008-510866 | 特許第4892693号 |
アドレス生成器
|
2010/01/15 | 2016/04/14 | 九州工業大学 |
2260 | 特願2006-330017 | 特許第5150894号 |
チロシナーゼの活性阻害剤とその製造方法
|
2010/01/22 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
2261 | 特願2007-504656 | 特許第5050205号 | 孔の孤立したハニカム構造体の製造方法 | 2010/01/22 | 2018/02/16 | 北海道大学 |
2262 | 特願2007-542331 | 特許第4876261号 | パターニングされた物質の製造方法 | 2010/01/22 | 2018/02/16 | 北海道大学 |
2263 | 特願2007-556924 | 特許第5216995号 |
ブロック共重合体からなるナノディスク
|
2010/01/22 | 2018/02/16 | 北海道大学 |
2264 | 特願2008-502845 | 特許第4423432号 | セルロースの加水分解および/または加水分解物の還元用触媒およびセルロースから糖アルコールの製造方法 | 2010/01/22 | 2018/02/02 | 北海道大学 |
2265 | 特願2008-068624 | 特許第5126782号 | 超伝導磁気計測装置 | 2010/01/22 | 2018/01/30 | 金沢工業大学 |
2266 | 特願2008-085063 | 特許第5182750号 | 小動物用生体磁気計測用シールドボックスおよび小動物用生体磁気計測装置 | 2010/01/22 | 2018/01/30 | 金沢工業大学 |
2267 | 特願2008-085067 | 特許第5105364号 | 超伝導生体磁気計測装置 | 2010/01/22 | 2018/01/30 | 金沢工業大学 |
2268 | 特願2007-557887 | 特許第5162757号 |
生体用デバイス、生体用デバイスの接触部構造および生体センサ
|
2010/01/22 | 2018/02/16 | 徳島大学 |
2269 | 特願2008-505184 | 特許第5087774号 |
液晶式画像表示装置及び液晶式画像表示方法
|
2010/01/22 | 2018/02/02 | 徳島大学 |
2270 | 特願2007-519071 | 特許第5145936号 |
マルチスレッド中央演算装置および同時マルチスレッディング制御方法
|
2010/01/22 | 2013/02/26 | 慶應義塾大学 |
2271 | 特願2007-542832 | 特許第4310501号 | 荷重伝達経路法に基づく数値構造解析装置 | 2010/01/22 | 2020/11/25 | 慶應義塾大学 |
2272 | 特願2008-505081 | 特許第5093100号 |
インフルエンザ感染阻害ペプチド、インフルエンザウイルス感染阻害剤、リポソーム、インフルエンザ予防・治療剤
|
2010/01/22 | 2018/02/02 | 慶應義塾大学 |
2273 | 特願2007-534412 | 特許第4862162号 |
カルボニル基に対する水素化用触媒、及びその製造方法、並びに該触媒を使用する不飽和アルコールの製造方法
|
2010/01/22 | 2018/02/16 | 長岡技術科学大学 |
2274 | 特願2008-503737 | 特許第4940477号 |
OASIS遺伝子欠損マウス
|
2010/01/22 | 2018/02/05 | 広島大学 |
2275 | 特願2009-110683 | 特許第5284863号 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | 2010/01/22 | 2018/01/25 | 理化学研究所 |
2276 | 特願2009-141244 | 特許第5246667号 | 紫外近接場光学顕微鏡および先端増強ラマン分光顕微鏡法 | 2010/01/22 | 2013/07/30 | 理化学研究所 |
2277 | 特願2009-277344 | 特許第5649159号 |
新規化合物、及びその製造方法
|
2010/01/22 | 2018/01/25 | 理化学研究所 |
2278 | 特願2007-535391 | 特許第4189502号 | 磁性多層膜ドットを用いた高周波デバイス | 2010/01/29 | 2018/02/08 | 九州大学 |
2279 | 特願2008-530812 | 特許第5167546号 | 文単位検索方法、文単位検索装置、コンピュータプログラム、記録媒体及び文書記憶装置 | 2010/01/29 | 2020/12/22 | 京都大学 |
2280 | 特願2008-092116 | 特許第5035996号 | セラミックス被覆層の分離方法及び分析方法 | 2010/01/29 | 2018/02/02 | 原子力機構 |
2281 | 特願2008-134487 | 特許第5099700号 |
非破壊測定装置用検出器バンク及び非破壊測定装置
|
2010/01/29 | 2018/02/02 | 原子力機構 |
2282 | 特願2009-166140 | 特許第4635210号 | 光ファイバを利用した放射線又は中性子の検出器 | 2010/01/29 | 2018/01/23 | 原子力機構 |
2283 | 特願2009-166146 | 特許第4635211号 | 光ファイバを利用した放射線又は中性子の検出器 | 2010/01/29 | 2018/01/23 | 原子力機構 |
2284 | 特願2009-166160 | 特許第4635212号 | 光ファイバを利用した放射線又は中性子検出器 | 2010/01/29 | 2018/01/23 | 原子力機構 |
2285 | 特願2008-148366 | 特許第5515089号 |
導電性高分子繊維およびその製造方法
|
2010/01/29 | 2019/02/22 | 信州大学 |
2286 | 特願2007-557751 | 特許第4660777号 |
撮影装置及び撮影方法
|
2010/01/29 | 2018/02/09 | 群馬大学 |
2287 | 特願2008-507461 | 特許第5103630号 |
液晶構造を有するゲルの製造方法及びこの方法で製造された液晶構造を有するゲル
|
2010/01/29 | 2018/02/02 | 群馬大学 |
2288 | 特願2008-510844 | 特許第5286524号 | 周波数測定装置及び周波数測定方法 | 2010/01/29 | 2018/02/02 | 群馬大学 |
2289 | 特願2007-075414 | 特許第4945760号 |
含ケイ素蛍光化合物および該化合物を用いた蛍光標識剤
|
2010/01/29 | 2018/02/09 | 群馬大学 |
2290 | 特願2007-270700 | 特許第4761265号 |
核酸合成を促進する化合物を含む組成物およびその利用、並びに当該化合物の製造方法
|
2010/02/05 | 2018/02/08 | 甲南大学 |
2291 | 特願2006-159281 | 特許第5250790号 |
分化制御剤及び自己再生制御剤
|
2010/02/05 | 2018/02/15 | タマティーエルオー |
2292 | 特願2010-001986 | 特許第5721094号 |
酵素活性を向上させるための組成物およびその利用
|
2010/02/05 | 2018/01/12 | 甲南大学 |
2293 | 特願2008-027920 | 特許第5218959号 |
電気泳動表示装置、表示方法、電気泳動表示素子の製造方法、及び電気泳動表示装置の製造方法
|
2010/02/19 | 2013/07/03 | 千葉大学 |
2294 | 特願2003-046328 | 特許第3769616号 | 乳酸菌利用による発酵即席麺 | 2010/02/19 | 2018/03/14 | 北海道大学 |
2295 | 特願2003-048811 | 特許第3962811号 | 光入力方法、光入出力方法及び光入出力装置 | 2010/02/19 | 2018/03/14 | 北海道大学 |
2296 | 特願2004-048400 | 特許第3873129号 | 乳酸菌利用による発酵即席麺の物性改良法 | 2010/02/19 | 2018/03/13 | 北海道大学 |
2297 | 特願2004-226985 | 特許第3985046号 | 毛乳頭細胞を活性化するためのサイトカイン | 2010/02/19 | 2018/03/13 | 北海道大学 |
2298 | 特願2004-252444 | 特許第4714444号 | 四面体メッシュ生成方法およびプログラム | 2010/02/19 | 2020/11/26 | 北海道大学 |
2299 | 特願2004-252933 | 特許第4664023号 | 解析用四面体メッシュ生成装置 | 2010/02/19 | 2020/11/26 | 北海道大学 |
2300 | 特願2004-256056 | 特許第4517145号 |
光散乱装置、光散乱測定法、光散乱解析装置および光散乱測定解析法
|
2010/02/19 | 2012/04/17 | 北海道大学 |