国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 9700 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
2501 | 特願2008-549309 | 特許第5452022号 |
植物生長調整剤及びその利用
|
2010/07/02 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
2502 | 特願2009-503877 | 特許第4445582号 |
仮想感覚提示装置
|
2010/07/02 | 2019/03/22 | 科学技術振興機構(JST) |
2503 | 特願2009-055892 | 特許第5481731号 | チオシアロシド型オリゴ糖を含む糖鎖デンドリマーの製造方法及びその利用 | 2010/07/02 | 2020/05/26 | 埼玉大学 |
2504 | 特願2010-141923 | 特許第5463510号 |
物理量センサ及びその製造方法
|
2010/07/02 | 2015/09/10 | 科学技術振興機構(JST) |
2505 | 特願2009-264383 | 特許第5392719号 |
電子供与体供給剤、電子供与体供給剤の製造方法、およびそれを用いた環境浄化方法
|
2010/07/02 | 2018/01/25 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
2506 | 特願2009-101126 | 特許第5263744号 |
光合成活性評価プログラムおよび光合成活性評価装置
|
2010/07/02 | 2013/08/21 | 四国TLO |
2507 | 特願2009-112574 | 特許第5360890号 |
円偏光発光の制御方法および円偏光発光材料
|
2010/07/02 | 2018/01/29 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
2508 | 特願2009-157638 | 特許第5636644号 |
亜鉛発光プローブ及び発光体
|
2010/07/02 | 2018/01/29 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
2509 | 特願2005-171670 | 特許第5017638号 |
抗菌性を有するSn-Cu合金薄膜形成品の製造方法およびこれによって製造された抗菌性を有するSn-Cu合金薄膜形成品
|
2010/07/09 | 2018/02/28 | 鈴鹿工業高等専門学校 |
2510 | 特願2010-019069 | 特許第5458254号 |
モルタルのコンシステンシー評価方法及びコンシステンシー評価装置
|
2010/07/09 | 2015/08/12 | 大分工業高等専門学校 |
2511 | 特願2009-065969 | 特許第5236542号 |
酸化物超伝導薄膜の製造方法
|
2010/07/09 | 2018/01/22 | 熊本高等専門学校(八代キャンパス) |
2512 | 特願2010-015713 | 特許第5754682号 |
D-,L-ペプチドの立体選択的合成法
|
2010/07/09 | 2018/01/18 | 鳥取大学 |
2513 | 特願2010-093226 | 特許第5725490号 |
レチノイン酸受容体リガンドの抗腫瘍作用、発癌抑制作用を含めた種々の作用を決定する遺伝子の同定
|
2010/07/09 | 2020/01/22 | 鳥取大学 |
2514 | 特願2009-215272 | 特許第5537876号 |
抗ペンドリン抗体による甲状腺疾患の評価方法
|
2010/07/09 | 2015/08/05 | 鳥取大学 |
2515 | 特願2010-150465 | 特許第5521220号 | ポリマー組成物及びその製造方法 | 2010/07/09 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
2516 | 特願2010-150519 | 特許第5544600号 | 生体適合性ポリマー基板 | 2010/07/09 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
2517 | 特願2007-521073 | 特許第4934823号 |
含ケイ素クロスカップリング反応剤およびこれを用いる有機化合物の製造方法
|
2010/07/16 | 2018/11/20 | 京都大学 |
2518 | 特願2008-545377 | 特許第4918705号 | 変速機及び変速方法 | 2010/07/16 | 2019/10/23 | 京都大学 |
2519 | 特願2008-018089 | 特許第5158698号 |
移動搬送機構
|
2010/07/16 | 2013/03/13 | 京都大学 |
2520 | 特願2008-332092 | 特許第5129110号 | 金属錯体で修飾された金微粒子 | 2010/07/16 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
2521 | 特願2008-331483 | 特許第5186671号 |
絹タンパク質ナノファイバー及びその製造方法、並びに絹タンパク質複合体ナノファイバー及びその製造方法
|
2010/07/16 | 2018/01/30 | 信州大学 |
2522 | 特願2008-533047 | 特許第4958910号 |
熱音響装置
|
2010/07/16 | 2012/06/22 | 同志社大学 |
2523 | 特願2008-151007 | 特許第4516617号 |
亜鉛の電解採取用陽極および電解採取法
|
2010/07/16 | 2018/02/02 | 同志社大学 |
2524 | 特願2008-163714 | 特許第4516618号 |
コバルトの電解採取用陽極および電解採取法
|
2010/07/16 | 2018/02/02 | 同志社大学 |
2525 | 特願2009-208349 | 特許第5470639号 |
薄片様層状化合物
|
2010/07/16 | 2018/01/23 | 神戸大学 |
2526 | 特願2010-159329 | 特許第5448091号 |
ゲルアクチュエータを用いた連繋機構
|
2010/07/16 | 2015/08/13 | 信州大学 |
2527 | 特願2008-247348 | 特許第5019478号 |
マーカ自動登録方法及びシステム
|
2010/07/23 | 2018/02/02 | 原子力機構 |
2528 | 特願2008-253778 | 特許第5733691号 |
溶液中粒子成分の連続回収方法
|
2010/07/23 | 2018/02/02 | 原子力機構 |
2529 | 特願2008-253779 | 特許第5305382号 |
向流方式エマルションフロー連続液液抽出装置
|
2010/07/23 | 2018/02/02 | 原子力機構 |
2530 | 特願2008-300369 | 特許第5158644号 |
渦電流探傷システム
|
2010/07/23 | 2018/02/02 | 原子力機構 |
2531 | 特願2009-194700 | 特許第5470617号 |
蝋燭灯火を再現する照明装置及び蝋燭灯火の再現方法
|
2010/07/23 | 2018/01/25 | 福井大学 |
2532 | 特願2010-073913 | 特許第5385189号 |
フッ素化された二酸化チタン水溶液の製造方法
|
2010/07/23 | 2018/01/18 | 福井大学 |
2533 | 特願2010-073914 | 特許第5385190号 |
着色二酸化チタン粉末の製造方法
|
2010/07/23 | 2018/01/18 | 福井大学 |
2534 | 特願2009-001063 | 特許第5467295号 | 鏡視下手術における手術情報リアルタイム取得・解析システムおよび方法 | 2010/07/30 | 2018/01/25 | 東京電機大学 |
2535 | 特願2009-001294 | 特許第5360547号 |
金属粒子と炭素粉末の複合化方法、および金属・炭素複合材料の製造方法
|
2010/07/30 | 2018/01/25 | 信州大学 |
2536 | 特願2010-048602 | 特許第5527655号 | 化合物粒子が傾斜分散した傾斜機能材料の製造方法 | 2010/07/30 | 2018/01/18 | 名古屋工業大学 |
2537 | 特願2010-119997 | 特許第5626853号 |
レビー小体型認知症の判定方法、判定装置並びにプログラム
|
2010/07/30 | 2015/08/12 | 金沢大TLO |
2538 | 特願2010-160488 | 特許第5603157号 | 情動制御装置 | 2010/07/30 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
2539 | 特願2009-005644 | 特許第5688725号 |
蓄熱材
|
2010/08/06 | 2015/08/10 | 理化学研究所 |
2540 | 特願2009-005682 | 特許第5247481号 |
画像パターンマッチング装置、画像パターンマッチング方法および画像パターンマッチング用プログラム
|
2010/08/06 | 2018/01/25 | 会津大学 |
2541 | 特願2009-124450 | 特許第5463564号 |
耐熱性及び耐塩性セルラーゼ製剤
|
2010/08/06 | 2018/01/25 | 信州大学 |
2542 | 特願2009-051447 | 特許第5526378号 |
子宮頸癌の検出方法
|
2010/08/06 | 2018/01/23 | 山口TLO |
2543 | 特願2005-013231 | 特許第4517148号 |
歯科・整形外科用樹脂組成物、その製造方法及び歯科・整形外科用成形品の製造方法
|
2010/08/13 | 2018/03/05 | 岡山大学 |
2544 | 特願2008-282792 | 特許第5255994号 |
核内受容体リガンド
|
2010/08/13 | 2018/02/05 | 岡山大学 |
2545 | 特願2009-013963 | 特許第5527677号 |
乾燥粉体および乾燥粉体の製造方法
|
2010/08/13 | 2018/01/29 | 宮崎大学 |
2546 | 特願2005-517906 | 特許第4538638号 |
セレノリン酸塩化物及びその製造方法
|
2010/08/13 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
2547 | 特願2006-535227 | 特許第4887500号 | ヌクレオシド類似体またはその塩 | 2010/08/13 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
2548 | 特願2007-521381 | 特許第4654449号 |
部位特異的にタンパク質にチロシンアナログを導入する方法
|
2010/08/13 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
2549 | 特願2008-500415 | 特許第5493117号 |
オリゴヌクレオチド誘導体及びその利用
|
2010/08/13 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
2550 | 特願2009-203355 | 特許第5684464号 |
D-マンデル酸誘導体脱水素酵素
|
2010/08/13 | 2018/01/25 | 岡山理科大学 |
2551 | 特願2010-157342 | 特許第5493107号 | 面方位(111)のMgO薄膜の作製方法 | 2010/08/13 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
2552 | 特願2010-080875 | 特許第5467396号 | 「高分子ナノ繊維を用いた3次元構造体」の製造方法 | 2010/08/13 | 2018/01/17 | 信州大学 |
2553 | 特願2010-081120 | 特許第5627912号 | 「高分子ナノ繊維からなる糸」の製造方法 | 2010/08/13 | 2018/01/17 | 信州大学 |
2554 | 特願2010-081571 | 特許第5467397号 | 「高分子ナノ繊維からなる糸」の製造方法 | 2010/08/13 | 2018/01/17 | 信州大学 |
2555 | 特願2010-081649 | 特許第5467398号 | 「高分子ナノ繊維からなる糸」の製造方法 | 2010/08/13 | 2018/01/17 | 信州大学 |
2556 | 特願2010-081737 | 特許第5467399号 | 「高分子ナノ繊維からなる糸」の製造方法 | 2010/08/13 | 2018/01/17 | 信州大学 |
2557 | 特願2010-028278 | 特許第5493191号 |
画像復元装置および画像復元方法
|
2010/08/13 | 2019/04/24 | 東京理科大学 |
2558 | 特願2009-017088 | 特許第5391375号 | 板厚測定方法および板厚測定装置 | 2010/08/18 | 2018/01/23 | 名古屋工業大学 |
2559 | 特願2001-038621 | 特許第3551312号 | 1型糖尿病感受性遺伝子同定用プライマー | 2010/08/31 | 2018/03/20 | 九州大学 |
2560 | 特願2001-249782 | 特許第4825963号 | 微生物を用いたスフィンゴ糖脂質の製造方法 | 2010/08/31 | 2018/03/20 | 九州大学 |
2561 | 特願2001-270199 | 特許第3520341号 | 無線通信システム及び方法並びにそれに使用される送信機及び受信機 | 2010/08/31 | 2018/03/20 | 九州大学 |
2562 | 特願2002-015209 | 特許第4182196号 | テロメラーゼ阻害剤 | 2010/08/31 | 2018/03/20 | 九州大学 |
2563 | 特願2002-061504 | 特許第4061401号 | DNAの自己組織化によるDNAナノケージ及びその製造方法、並びにそれを用いたDNAナノチューブ、分子キャリアー | 2010/08/31 | 2018/03/20 | 九州大学 |
2564 | 特願2003-120266 | 特許第4496360号 | 医療用高分子ナノ・マイクロファイバー | 2010/08/31 | 2018/03/15 | 九州大学 |
2565 | 特願2003-122404 | 特許第3962813号 | 光学活性なスルホキシド化合物の製造方法 | 2010/08/31 | 2018/03/15 | 九州大学 |
2566 | 特願2003-136409 | 特許第4441680号 | 造血器腫瘍のアッセイ方法 | 2010/08/31 | 2018/03/15 | 九州大学 |
2567 | 特願2003-146257 | 特許第3721407号 | 土砂災害予測システム、方法、およびプログラム | 2010/08/31 | 2018/03/15 | 九州大学 |
2568 | 特願2003-173742 | 特許第4243681号 | 衣服シミュレーション装置、衣服シミュレーションプログラムおよび衣服シミュレーション方法 | 2010/08/31 | 2020/11/20 | 九州大学 |
2569 | 特願2003-204553 | 特許第3772219号 | 光学活性なアジリジン化合物及びアミン化合物の製造方法 | 2010/08/31 | 2018/03/15 | 九州大学 |
2570 | 特願2003-270851 | 特許第4378474号 | 物品管理システムと物品管理方法 | 2010/08/31 | 2018/03/15 | 九州大学 |
2571 | 特願2003-315129 | 特許第4385119号 | 共通パターン発見装置とプログラム、記憶媒体、及び共通パターン発見方法 | 2010/08/31 | 2020/12/18 | 九州大学 |
2572 | 特願2003-316517 | 特許第3991104号 | 光学活性なブテノライド類の製造方法 | 2010/08/31 | 2018/03/15 | 九州大学 |
2573 | 特願2003-393274 | 特許第4122280号 | 組織プラグの製造方法 | 2010/08/31 | 2018/03/15 | 九州大学 |
2574 | 特願2004-021531 | 特許第4500993号 | 絶縁ガス分解検出装置及び分解ガス検出方法 | 2010/08/31 | 2018/03/13 | 九州大学 |
2575 | 特願2004-103382 | 特許第4568835号 | 木材腐朽担子菌を用いたプリオンの分解方法 | 2010/08/31 | 2018/03/13 | 九州大学 |
2576 | 特願2004-131463 | 特許第4543168号 | 海水または海水土壌の生物毒性評価方法 | 2010/08/31 | 2013/04/26 | 九州大学 |
2577 | 特願2004-337604 | 特許第5028605号 |
バイオフィルム形成阻害剤及び治療用器具
|
2010/08/31 | 2018/03/13 | 九州大学 |
2578 | 特願2006-188676 | 特許第4431793号 | クライオスタット | 2010/08/31 | 2018/02/21 | 九州大学 |
2579 | 特願2006-207839 | 特許第4478773号 | 硫化物の悪臭を高感度で検知するセンサ | 2010/08/31 | 2018/02/21 | 九州大学 |
2580 | 特願2006-246483 | 特許第4355812号 | 配列制御されたポリアニリン複合体 | 2010/08/31 | 2018/02/21 | 九州大学 |
2581 | 特願2007-293958 | 特許第4811807号 | アンテナ、アンテナ設計装置、アンテナ設計方法及びアンテナを生産する方法 | 2010/08/31 | 2018/02/08 | 九州大学 |
2582 | 特願2007-525890 | 特許第4200222号 |
眼膜染色に用いる染色組成物
|
2010/08/31 | 2018/02/08 | 九州大学 |
2583 | 特願2007-542322 | 特許第4491616号 |
ラマン分光分析に用いる分析用基板及び分析用基板組合体
|
2010/08/31 | 2018/02/08 | 九州大学 |
2584 | 特願2008-018337 | 特許第5515072号 | ネットワークシステム、ノード、パケットフォワーディング方法、プログラム及び記録媒体 | 2010/08/31 | 2018/01/30 | 九州大学 |
2585 | 特願2008-034640 | 特許第4883532号 |
組換え酵素を用いた遺伝子増幅方法
|
2010/08/31 | 2018/01/30 | 九州大学 |
2586 | 特願2008-237554 | 特許第5213039号 |
片面放射アンテナ
|
2010/08/31 | 2018/01/30 | 九州大学 |
2587 | 特願2008-263472 | 特許第5115818号 |
音声信号強調装置
|
2010/08/31 | 2013/01/18 | 九州大学 |
2588 | 特願2008-334663 | 特許第4951788号 | 深穴加工用先端工具のガイド部配置構造及びガイド部配置方法 | 2010/08/31 | 2018/01/30 | 九州大学 |
2589 | 特願2008-505028 | 特許第4269060号 |
除熱方法及び除熱装置
|
2010/08/31 | 2018/01/30 | 九州大学 |
2590 | 特願2009-509335 | 特許第4517125号 |
細胞の立体構造体の製造方法
|
2010/08/31 | 2018/01/29 | 九州大学 |
2591 | 特願2009-028695 | 特許第5246867号 | 播種ロール及び播種機 | 2010/08/31 | 2018/01/23 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
2592 | 特願2010-116956 | 特許第5158986号 | 免疫調節性機能を有する微生物株・成分の選抜方法 | 2010/08/31 | 2018/01/17 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
2593 | 特願2009-016547 | 特許第4524407号 |
半導体装置
|
2010/08/31 | 2018/01/23 | 明治大学 |
2594 | 特願2010-029084 | 特許第4543193号 |
半導体装置
|
2010/08/31 | 2018/01/15 | 明治大学 |
2595 | 特願2007-521205 | 特許第4997508号 |
イネの粒長を制御するLk3遺伝子およびその利用
|
2010/08/31 | 2018/02/08 | 九州大学 |
2596 | 特願2010-199676 | 特許第5441064号 | 物質の構造解析方法 | 2010/09/16 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
2597 | 特願2009-048503 | 特許第5305348号 |
電気磁気効果材料及び電気磁気効果材料からなる電子素子
|
2010/09/28 | 2018/01/29 | 岡山大学 |
2598 | 特願2009-056598 | 特許第4674337号 |
細胞観察用デバイス及び細胞観察方法
|
2010/09/28 | 2018/01/29 | 岡山大学 |
2599 | 特願2009-058224 | 特許第5212988号 |
アルキルフェノールの製造方法
|
2010/09/28 | 2018/01/29 | 岡山大学 |
2600 | 特願2009-125089 | 特許第5595675号 | 食道癌同所性移植モデル動物 | 2010/09/28 | 2015/08/10 | 岡山大学 |