国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 86 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2019-050744 | 特開2020-152942 |
電気化学素子
|
2020/09/15 | 2021/01/26 | 東京工業大学 |
2 | 特願2018-165673 | 特開2020-037723 |
電気分解ユニット
|
2020/09/15 | 2020/10/27 | 東京工業大学 |
3 | 特願2019-517594 | WO2018207699 | グラファイト又はグラフェン様の層状構造を有する重合体 | 2020/08/04 | 2020/08/04 | 慶應義塾大学 |
4 | 特願2007-201369 | 特許第5211281号 | 酸化亜鉛からなる複数の立体構造体が形成された金属酸化物多孔質膜とその製造方法とこれを用いた色素増感太陽電池 | 2020/07/29 | 2020/08/24 | 山口県産業技術センター |
5 | 特願2018-125097 | 特開2019-123927 |
金属または金属塩の溶解用溶液およびその利用
|
2020/05/12 | 2020/05/12 | 京都大学 |
6 | 特願2018-562443 | WO2018135611 | エレクトロスプレー法による電極触媒層の形成方法及び装置 | 2020/01/15 | 2020/01/15 | 山梨大学 |
7 | 特願2019-095465 | 特開2020-189265 |
触媒の製造方法、金属酸化物の製造方法および触媒
|
2019/12/17 | 2021/02/26 | 新潟大学 |
8 | 特願2017-208735 | 特開2019-081919 | 電解法 | 2019/10/31 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
9 | 特願2019-055343 | 特許第6667765号 | 電極接続方法及び電極接続構造 | 2019/07/24 | 2020/05/27 | 早稲田大学 |
10 | 特願2018-184673 | 特開2020-050577 |
グラフェン分散液の製造方法
|
2019/05/23 | 2020/08/24 | 宇都宮大学 |
11 | 特願2017-181863 | 特開2019-056153 |
電気化学反応器、燃料ガスの製造システム及び燃料ガスの製造方法
|
2019/04/25 | 2020/01/20 | 鹿児島大学 |
12 | 特願2018-147415 | 特開2019-151090 |
金属と樹脂材との接合体
|
2019/03/25 | 2020/01/29 | 信州大学 |
13 | 特願2018-107691 | 特開2019-209259 |
色素が起電力と出力を増幅する光燃料電池
|
2018/12/26 | 2020/05/26 | 千葉大学 |
14 | 特願2015-210503 | 特開2017-082274 | フッ素ガス発生用電解ユニット、フッ素ガス発生装置及びフッ素ガスの製造方法 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
15 | 特願2016-227281 | 特許第6823314号 | 希土類金属の回収方法、溶融塩電解装置及びバイポーラー電極型隔膜 | 2018/11/22 | 2021/02/26 | 京都大学 |
16 | 特願2017-195092 | 特開2018-058065 | 酸素生成用光触媒用助触媒、及び該助触媒を担持した酸素生成用光触媒、並びに複合体及び該複合体の製造方法 | 2018/11/21 | 2020/01/21 | 京都大学 |
17 | 特願2018-021153 | 特開2018-131688 |
シス-アルケンの製造装置及び製造方法
|
2018/11/02 | 2020/09/23 | 横浜国立大学 |
18 | 特願2017-502030 | 特許第6615175号 |
二酸化炭素の電気化学的還元
|
2018/06/20 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
19 | 特願2016-127396 | 特許第6760640号 |
陽極酸化ポーラスアルミナの製造方法
|
2018/02/27 | 2020/10/23 | 東京都立大学 |
20 | 特願2017-115544 | 特開2019-002034 | 銅・単層カーボンナノチューブ複合めっき方法 | 2017/12/25 | 2020/01/20 | 信州大学 |
21 | 特願2016-102229 | 特開2017-212245 | フレキシブル熱電変換部材の作製方法 | 2017/12/20 | 2020/01/08 | 神奈川大学 |
22 | 特願2016-514844 | 特許第6553596号 | 金属の回収方法及び金属の回収システム、並びに溶液の再生方法及び溶液の再利用システム | 2017/06/26 | 2019/08/21 | 兵庫県立大学 |
23 | 特願2016-197812 | 特許第6809680号 |
樹脂金属接合体の製造方法
|
2017/05/24 | 2021/01/22 | 早稲田大学 |
24 | 特願2015-526325 | 特許第6402102号 | 水素担体および水素発生方法 | 2017/04/07 | 2018/10/30 | 早稲田大学 |
25 | 特願2015-530909 | 特許第6432842号 | 水素精製昇圧装置 | 2017/04/07 | 2018/12/19 | 山梨大学 |
26 | 特願2015-172501 | 特許第6650136号 | フレキシブル熱電変換部材の作製方法 | 2017/03/29 | 2020/03/18 | 神奈川大学 |
27 | 特願2009-114402 | 特許第5374770号 | 有機化合物の電解還元合成方法 | 2017/03/16 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
28 | 特願2015-531798 | 特許第6480330号 | 電気化学反応器並びにそれを使用した一酸化炭素及び水蒸気からの水素及び二酸化炭素の製造方法 | 2017/03/15 | 2019/03/22 | 科学技術振興機構(JST) |
29 | 特願2014-130477 | 特許第6415133号 | 導電性ダイヤモンド電極の製造方法 | 2017/01/18 | 2018/11/20 | 大分大学 |
30 | 特願2015-183828 | 特許第6683987号 |
超低抵抗率銅配線を有する半導体集積回路装置
|
2016/10/05 | 2020/06/09 | 茨城大学 |
31 | 特願2016-046711 | 特許第6665364号 | 銅三次元ナノ構造体の製造方法 | 2016/05/11 | 2020/03/23 | 信州大学 |
32 | 特願2016-046712 | 特許第6803566号 | 銅三次元ナノ構造体の製造方法 | 2016/05/11 | 2021/01/25 | 信州大学 |
33 | 特願2014-521474 | 特許第5874074号 | 観察撮影装置 | 2016/03/29 | 2017/12/20 | 鹿児島大学 |
34 | 特願2015-156859 | 特許第6558769号 | Sn系金属を保持する銅三次元ナノ構造体の製造方法 | 2016/03/15 | 2019/08/23 | 信州大学 |
35 | 特願2014-010794 | 特許第6059670号 |
炭素材料の製造方法
|
2015/11/26 | 2017/12/19 | 東北大学 |
36 | 特願2013-004010 | 特許第6095374号 | チタンの製造方法。 | 2015/10/16 | 2017/12/19 | 京都大学 |
37 | 特願2013-045806 | 特許第5612145号 |
電気銅の製造方法
|
2015/10/16 | 2017/12/19 | 京都大学 |
38 | 特願2012-266082 | 特許第6090737号 | 希土類金属の回収方法 | 2015/08/05 | 2017/12/25 | 山口TLO |
39 | 特願2013-165034 | 特許第6233877号 |
金属イオン回収装置、金属イオン回収方法
|
2015/04/08 | 2018/05/22 | 量子科学技術研究開発機構 |
40 | 特願2015-020018 | 特許第6537130号 | めっき複合材料の製造方法 | 2015/03/24 | 2019/07/23 | 信州大学 |
41 | 特願2014-048253 | 特許第6173951号 |
層状イリジウム酸塩及び層状イリジウム酸並びに酸化イリジウムナノシートの製造方法
|
2014/08/28 | 2017/12/20 | 信州大学 |
42 | 特願2013-271076 | 特許第6304681号 |
金属膜及び金属膜の形成方法
|
2014/04/30 | 2018/04/18 | 信州大学 |
43 | 特願2012-074754 | 特許第6025140号 | シリコンの製造方法 | 2014/02/21 | 2017/12/21 | 京都大学 |
44 | 特願2012-124608 | 特許第5963191号 | 半導体集積回路装置及びその製造方法 | 2013/12/20 | 2017/12/26 | 茨城大学 |
45 | 特願2011-199257 | 特許第5008043号 |
塩素発生用陽極
|
2013/07/19 | 2017/12/27 | 同志社大学 |
46 | 特願2011-199258 | 特許第5522484号 |
電解めっき用陽極および該陽極を用いる電解めっき法
|
2013/07/19 | 2017/12/27 | 同志社大学 |
47 | 特願2010-518027 | 特許第5376381号 |
電気化学反応器及びそれを使用した燃料ガスの製造方法
|
2013/04/03 | 2018/01/16 | 科学技術振興機構(JST) |
48 | 特願2010-019157 | 特許第5544181号 | オゾン微細気泡の電解合成方法 | 2013/03/07 | 2018/01/19 | 滋賀県立大学 |
49 | 特願2011-061136 | 特許第5664379号 | 水の可視光分解用アノード電極及び水の可視光分解装置 | 2012/10/24 | 2018/01/11 | 新潟大学 |
50 | 特願2012-049896 | 特許第5857339号 | Ni-W合金/CNT複合めっき方法およびNi-W合金/CNT複合めっき液 | 2012/07/20 | 2017/12/21 | 信州大学 |
51 | 特願2004-147046 | 特許第4709995号 | 廃液に含有される有用金属の回収方法 | 2012/04/23 | 2018/03/13 | 富山大学 |
52 | 特願2009-166165 | 特許第5569896号 | 金属表面への被膜生成方法 | 2012/04/23 | 2018/01/25 | 富山大学 |
53 | 特願2011-067365 | 特許第4916040号 |
電解採取用陽極および該陽極を用いた電解採取法
|
2012/04/17 | 2017/12/27 | 同志社大学 |
54 | 特願2007-084895 | 特許第5211318号 | α,α-ジ置換環状含窒素化合物の製造方法 | 2012/03/30 | 2018/02/08 | 長崎大学 |
55 | 特願2012-038563 | 特許第5848985号 |
電気化学反応器
|
2012/03/22 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
56 | 特願2005-514928 | 特許第4374439号 |
金属ナノチューブ製造装置および金属ナノチューブの製造方法
|
2011/08/18 | 2012/04/23 | 京都大学 |
57 | 特願2005-241298 | 特許第4625955号 | カーボンチューブ及びカーボンチューブの製造方法 | 2011/08/18 | 2018/03/05 | 電気通信大学 |
58 | 特願2006-287611 | 特許第4392506号 | 放熱体 | 2011/08/18 | 2018/02/21 | 信州大学 |
59 | 特願2006-287668 | 特許第4599565号 | 電解めっき方法および電解めっき液 | 2011/08/18 | 2018/02/21 | 信州大学 |
60 | 特願2009-278607 | 特許第5013438号 |
金属の電解採取用陽極および電解採取方法
|
2011/08/16 | 2018/01/23 | 同志社大学 |
61 | 特願2009-013409 | 特許第5299903号 | ケイ素粒子層の形成方法およびシリコン膜の形成方法 | 2011/07/12 | 2013/10/01 | 科学技術振興機構(JST) |
62 | 特願2009-208247 | 特許第5527683号 | 極小ワイヤー状分子集合体及びその製造方法 | 2011/07/12 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
63 | 特願2007-061067 | 特許第4274488号 | ヨウ素化剤の製造方法 | 2011/07/05 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
64 | 特願2008-210301 | 特許第5424594号 |
有機光応答素子用反応セル
|
2011/03/23 | 2019/12/25 | 弘前大学 |
65 | 特願2008-151007 | 特許第4516617号 |
亜鉛の電解採取用陽極および電解採取法
|
2010/07/16 | 2018/02/02 | 同志社大学 |
66 | 特願2008-163714 | 特許第4516618号 |
コバルトの電解採取用陽極および電解採取法
|
2010/07/16 | 2018/02/02 | 同志社大学 |
67 | 特願2005-171670 | 特許第5017638号 |
抗菌性を有するSn-Cu合金薄膜形成品の製造方法およびこれによって製造された抗菌性を有するSn-Cu合金薄膜形成品
|
2010/07/09 | 2018/02/28 | 鈴鹿工業高等専門学校 |
68 | 特願2010-034851 | 特許第5484120号 | ガス拡散電極、ガス拡散電極の製造方法、燃料電池および食塩電解セル | 2010/06/18 | 2018/01/17 | 信州大学 |
69 | 特願2009-214920 | 特許第5334118号 | Fe‐Pt合金めっき方法およびFe‐Pt合金めっき液 | 2010/03/19 | 2018/01/25 | 信州大学 |
70 | 特願2009-048226 | 特許第5544527号 | 複合めっき皮膜及びその形成方法並びに電解めっき液 | 2009/11/20 | 2018/01/25 | 信州大学 |
71 | 特願2006-304671 | 特許第5124769号 | 粒子の電気化学的固定化法 | 2009/11/13 | 2018/02/20 | 九州工業大学 |
72 | 特願2008-014642 | 特許第5447759号 |
微粒子固定装置および微粒子固定方法
|
2009/07/31 | 2018/02/02 | 静岡大学 |
73 | 特願2004-294227 | 特許第4779108号 | マイクロフロー電気化学リアクター、及びそれを用いた有機化合物の合成方法 | 2009/05/08 | 2018/03/09 | 京都大学 |
74 | 特願2005-276762 | 特許第4802323号 | 溶融塩中における酸素発生装置および酸素発生方法 | 2009/05/08 | 2018/03/05 | 京都大学 |
75 | 特願2006-236598 | 特許第4862158号 |
成膜装置及び成膜方法
|
2008/06/13 | 2012/01/27 | 静岡大学 |
76 | 特願2006-229047 | 特許第5167532号 | ガス拡散組成物の製造方法、ガス拡散組成物、及びガス拡散電極、膜電極接合体、並びにこれを用いた電気化学デバイス | 2008/03/14 | 2018/07/19 | 山梨大学 |
77 | 特願2005-147139 | 特許第4765066号 | シリコンの製造方法 | 2007/08/17 | 2018/03/05 | 京都大学 |
78 | 特願2005-044963 | 特許第4752048号 |
層状ルテニウム酸化合物膜
|
2007/07/30 | 2018/02/27 | 信州大学 |
79 | 特願2005-163299 | 特許第4660760号 | アルミニウム又は/及びアルミニウム合金の陽極酸化皮膜の形成方法およびその方法により形成される陽極酸化皮膜 | 2007/01/19 | 2012/04/20 | 広島大学 |
80 | 特願2004-309992 | 特許第4631047号 | 陽極酸化アルミナ膜を具備する構造体およびその製造方法並びにその利用 | 2006/05/12 | 2018/03/07 | 広島大学 |
81 | 特願2004-275371 | 特許第4565182号 | 難分解性有機金属錯体の分解方法 | 2006/04/28 | 2018/03/09 | 山口TLO |
82 | 特願2004-076644 | 特許第4242313号 | 常温溶融塩を用いた電気泳動法による希土類およびアルカリ土類元素の濃縮方法及び回収装置 | 2005/10/04 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
83 | 特願2002-320407 | 特許第4032116号 |
電子部品およびその製造方法
|
2005/05/16 | 2018/03/20 | 信州大学 |
84 | 特願2003-001862 | 特許第3452140号 | 水電解装置 | 2005/03/18 | 2018/03/14 | JAXA |
85 | 特願2003-056632 | 特許第3479950号 | 環境浄化循環型水電解装置 | 2005/03/18 | 2018/03/14 | JAXA |
86 | 特願2003-325438 | 特許第3511608号 | 水蒸気電解装置 | 2005/03/18 | 2018/03/14 | JAXA |
(1/1 page)
- 1