国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 2017 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1501 | 特願2018-061526 | 特開2019-170618 | 人工角膜及び人工角膜の製造方法 | 2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1502 | 特願2011-131173 | 特許第5742053号 |
人体無線網用通信システム
|
2011/11/09 | 2015/08/14 | 名古屋工業大学 |
1503 | 特願2005-325476 | 特許第4366505号 |
交流駆動電気化学発光素子
|
2008/10/31 | 2012/04/23 | 千葉大学 |
1504 | 特願2011-049996 | 特許第5678733号 | 交流電動機における固定子巻線の短絡故障診断方法 | 2013/07/19 | 2017/12/27 | 同志社大学 |
1505 | 特願2009-503905 | 特許第5301426号 | 二重らせん構造を有する合成高分子化合物及びその製造法 | 2011/07/13 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
1506 | 特願2005-033574 | 特許第5055536号 | 二酸化炭素の高度固定化物 | 2006/11/17 | 2018/03/02 | 宇都宮大学 |
1507 | 特願2014-153605 | 特許第6516980号 |
二酸化炭素と親二酸化炭素系界面活性剤を用いた機能性高分子複合化粒子及びその製造方法
|
2017/04/19 | 2019/06/20 | 福岡大学 |
1508 | 特願2010-247163 | 特許第5818128号 | 二脚式歩行装置 | 2011/03/08 | 2018/01/18 | 名古屋工業大学 |
1509 | 特願2013-094960 | 特許第6206948号 |
二次元TOFパルス中性子検出器
|
2014/06/25 | 2017/12/20 | 高エネルギー加速器研究機構 |
1510 | 特願2007-550098 | 特許第4882077号 |
二次元分布荷重中心位置検出センサおよび二次元分布荷重中心位置検出装置
|
2011/08/18 | 2018/02/19 | 電気通信大学 |
1511 | 特願2017-031307 | 特開2018-135304 | 二核化配位子又は二核金属錯体 | 2018/11/29 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
1512 | 特願2011-048342 | 特許第5713286号 |
二本鎖核酸の製造方法
|
2012/01/25 | 2018/01/05 | 福井大学 |
1513 | 特願2009-507562 | 特許第5057348号 |
二分子膜の製造方法および二分子平面膜
|
2014/04/25 | 2018/01/23 | 東京工業大学 |
1514 | 特願2006-101176 | 特許第4701398号 | 予混合圧縮着火内燃機関 | 2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
1515 | 特願2011-527640 | 特許第5830744号 |
乳酸菌の付着性を誘導するペプチド及びその用途
|
2013/02/26 | 2019/04/24 | 東京工業大学 |
1516 | 特願2011-523685 | 特許第5660540号 | 主食作物生産増収方法 | 2013/02/26 | 2018/01/09 | 静岡大学 |
1517 | 特願2012-119865 | 特許第6145249号 |
中空微細針及びその作製方法
|
2014/04/14 | 2017/12/26 | 関西大学 |
1518 | 特願2005-195399 | 特許第5017602号 | 中空微細線状金属酸化物集積体及びその製造方法 | 2011/08/18 | 2018/03/02 | 福井大学 |
1519 | 特願2014-166604 | 特許第6474212号 |
中空シリカ粒子の製造方法及び中空シリカ粒子
|
2017/09/20 | 2019/03/12 | 東京理科大学 |
1520 | 特願2006-064326 | 特許第5025970号 | 中空の殻内部に含フッ素アルキル基を有する中空遷移金属錯体、及びその製造方法 | 2007/10/11 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
1521 | 特願2007-042126 | 特許第5167534号 | 中度高温性硫黄酸化細菌及び該細菌を用いる硫化水素除去方法 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 東北大学 |
1522 | 特願2005-084420 | 特許第3985025号 | 両親媒性化合物、可溶性カーボンナノチューブ複合体 | 2007/10/04 | 2018/02/27 | 信州大学 |
1523 | 特願2014-502199 | 特許第5995955号 | 不織布の製造方法 | 2015/10/28 | 2017/12/20 | 同志社大学 |
1524 | 特願2002-316870 | 特許第4033390号 |
不死化ナチュラルキラー細胞株
|
2011/06/15 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
1525 | 特願2004-220084 | 特許第4570920号 | 不斉触媒、光学活性アルコールの製造方法及びビナフトール誘導体 | 2006/03/07 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
1526 | 特願2012-227249 | 特許第5963140号 | 不斉脱水縮合剤 | 2013/04/03 | 2017/12/25 | 金沢大TLO |
1527 | 特願2007-228386 | 特許第5207024号 | 不揮発性記憶素子及び不揮発性メモリ並びに不揮発性記憶素子の制御方法 | 2009/03/27 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
1528 | 特願2017-079148 | 特許第6256786号 |
不妊症の処置に用いられる医薬組成物およびその製造方法
|
2017/04/13 | 2019/08/21 | 福岡大学 |
1529 | 特願2014-177555 | 特許第6396126号 | 下肢装具 | 2017/01/18 | 2018/11/20 | 大分大学 |
1530 | 特願2006-202615 | 特許第4022632号 | 下肢ストレッチ装置 | 2017/01/18 | 2018/02/22 | 大分大学 |
1531 | 特願2011-115910 | 特許第5804310号 | 上腕保持装置、及び、上腕補助装置 | 2013/08/13 | 2017/12/27 | 東京理科大学 |
1532 | 特願2015-099847 | 特許第6604567号 | 上肢リハビリテーション支援装置 | 2015/07/03 | 2019/11/20 | 名古屋工業大学 |
1533 | 特願2015-053282 | 特許第6530206号 | 上皮間葉転換阻害剤及び癌転移治療剤 | 2016/11/25 | 2019/06/21 | 同志社大学 |
1534 | 特願2002-269608 | 特許第3598384号 | 三者会話データ収録装置 | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
1535 | 特願2018-059892 | 特開2019-171605 | 三次元造形体及びその製造方法 | 2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1536 | 特願2011-177789 | 特許第5783564号 | 三次元光散乱体の実効散乱係数の算定方法 | 2012/04/09 | 2018/01/10 | 神戸大学 |
1537 | 特願2008-543134 | 特許第5024767号 |
三次元モデルの検索方法、コンピュータプログラム及び三次元モデルの検索システム
|
2010/03/19 | 2018/02/02 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
1538 | 特願2017-198361 | 特開2019-075403 | 一軸磁気異方性バルク磁性材料及びその製造方法 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
1539 | 特願2006-185160 | 特許第5034038号 |
一般焼却灰を原料とするプロトン伝導性材料及びその製造方法。
|
2008/02/01 | 2018/07/19 | 広島大学 |
1540 | 特願2008-075279 | 特許第5164204号 |
ワンタイムパスワード認証システム、ワンタイムパスワード認証方法、ワンタイムパスワード生成プログラム、ワンタイムパスワード認証プログラムおよびワンタイムパスワード生成装置。
|
2011/05/24 | 2018/02/02 | 会津大学 |
1541 | 特願2007-076165 | 特許第5428017号 | ワクチン剤 | 2012/01/30 | 2018/02/19 | 熊本大学 |
1542 | 特願2013-175270 | 特許第6150337号 | ロボティックスーツの制御方法 | 2013/12/25 | 2017/12/20 | 信州大学 |
1543 | 特願2015-173334 | 特許第6646297号 | ロボティックウエアの神経振動子を用いた同調制御方法、同調制御用コンピュータプログラム、およびロボティックウエア | 2016/03/17 | 2020/02/20 | 信州大学 |
1544 | 特願2017-123861 | 特開2019-005250 | ロボティックウエア及びその制御方法 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
1545 | 特願2011-041234 | 特許第5729692号 | ロボット装置 | 2011/08/19 | 2018/01/12 | 信州大学 |
1546 | 特願2009-165668 | 特許第5213183号 | ロボット制御システム及びロボット制御プログラム | 2009/07/24 | 2019/02/22 | 科学技術振興機構(JST) |
1547 | 特願2011-227891 | 特許第5135464号 | ロボットアーム、並びに、ロボットアーム用の外力検知伝達装置及び緩衝装置 | 2013/05/27 | 2018/01/05 | 神奈川大学 |
1548 | 特願2003-204138 | 特許第3742879号 | ロボットアーム・ハンド操作制御方法、ロボットアーム・ハンド操作制御システム | 2014/07/07 | 2018/03/14 | 情報通信研究機構 |
1549 | 特願2005-515481 | 特許第4878842号 | ロボットの駆動方法 | 2011/06/23 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
1550 | 特願2003-414118 | 特許第3826197号 | ロボットの位置および向きの情報の自己組織的学習処理方法ならびにその学習処理システム、およびその学習プログラム | 2014/07/07 | 2018/03/14 | 情報通信研究機構 |
1551 | 特願2004-108468 | 特許第3950934号 | ロボット | 2011/06/20 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
1552 | 特願2011-248767 | 特許第5920871号 | レーザ熱処理システム | 2014/04/08 | 2016/05/25 | 滋賀県立大学 |
1553 | 特願2004-020536 | 特許第4644797号 | レーザ照射方法及び装置、微細加工方法及び装置、並びに薄膜形成方法及び装置 | 2006/04/07 | 2018/03/09 | 京都大学 |
1554 | 特願2006-227238 | 特許第4296280号 |
レーザ加工装置及び金属接合材の製造方法
|
2008/03/14 | 2018/02/20 | 四国TLO |
1555 | 特願2003-273971 | 特許第4149326号 | レーザー増幅装置 | 2005/03/18 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
1556 | 特願2012-021690 | 特許第5975461号 |
レーザーコンプトン散乱装置
|
2015/03/13 | 2017/12/27 | 高エネルギー加速器研究機構 |
1557 | 特願2006-098046 | 特許第4370408号 | レーザーアブレーション成膜装置 | 2011/12/19 | 2018/02/22 | 大分大学 |
1558 | 特願2014-181928 | 特許第6367058号 | レーザフォーミング加工方法およびレーザフォーミング加工装置 | 2016/11/25 | 2018/08/28 | 同志社大学 |
1559 | 特願2006-051966 | 特許第4487072号 | レーザカラーマーキング方法 | 2007/12/28 | 2018/02/15 | 埼玉大学 |
1560 | 特願2011-016399 | 特許第5654889号 |
レンズ歪みの補正法
|
2013/03/27 | 2018/01/10 | 関西大学 |
1561 | 特願2004-007549 | 特許第4340736号 | レポーター遺伝子を組み込んだベクター | 2011/08/18 | 2018/02/28 | 福井大学 |
1562 | 特願2006-101483 | 特許第4009732号 | レポーター遺伝子産物を発現するHCV全長ゲノム複製細胞、並びに、当該細胞を用いたスクリーニング方法およびスクリーニングキット | 2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
1563 | 特願2010-093226 | 特許第5725490号 |
レチノイン酸受容体リガンドの抗腫瘍作用、発癌抑制作用を含めた種々の作用を決定する遺伝子の同定
|
2010/07/09 | 2020/01/22 | 鳥取大学 |
1564 | 特願2005-223140 | 特許第4899041号 |
レゾルシノール系ポリマー粒子を前駆体とした球状炭素及びその製造方法
|
2007/08/16 | 2018/03/05 | 宮崎大学 |
1565 | 特願2005-223142 | 特許第4899042号 |
レゾルシノール系ポリマーを前駆体としたワイヤー状炭素粒子とその製造方法及び用途
|
2007/08/16 | 2018/03/05 | 宮崎大学 |
1566 | 特願2006-084311 | 特許第4887489号 |
レゾルシノール系ポリマーを前駆体とした中空状炭素粒子の製造方法
|
2007/12/21 | 2018/02/20 | 宮崎大学 |
1567 | 特願2007-059935 | 特許第5011535号 | レゾルシノール系ポリマーを前駆体とした高比表面積炭素とその製造方法及び用途 | 2008/10/28 | 2018/02/20 | 宮崎大学 |
1568 | 特願2012-047585 | 特許第5943463号 | レアメタル結合能を有する人工ペプチドおよびその利用 | 2012/03/22 | 2017/12/26 | 神戸大学 |
1569 | 特願2016-039520 | 特許第6622627号 |
レアメタル含有ガラスからのレアメタルの回収方法
|
2016/04/19 | 2020/01/29 | 福井大学 |
1570 | 特願2004-093650 | 特許第4389024号 | ルテニウム錯体触媒及びα,β-不飽和カルボン酸誘導体の製造方法 | 2006/02/24 | 2018/03/09 | 京都大学 |
1571 | 特願2018-042354 | 特開2019-155234 | ルテニウム金コアシェルナノシート構造型触媒及びその製造方法 | 2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1572 | 特願2005-269869 | 特許第4423423号 | リン酸カルシウム化合物被覆複合材およびその製造方法 | 2011/08/18 | 2018/03/07 | 岡山大学 |
1573 | 特願2009-259334 | 特許第5561717号 | リング状ボース・アインシュタイン凝縮体とこれに生成するダーク・ソリトン、その生成方法及びこれらを用いた外場の測定方法 | 2012/04/03 | 2018/01/25 | 福井大学 |
1574 | 特願2012-553652 | 特許第5904555号 |
リポソームの製造方法
|
2015/01/28 | 2017/12/26 | 神戸大学 |
1575 | 特願2007-179094 | 特許第5024872号 |
リハビリテーション装置
|
2009/01/23 | 2016/12/15 | 岡山大学 |
1576 | 特願2005-233166 | 特許第3887689号 | リニア・アクチュエータ | 2011/08/18 | 2018/03/05 | 岡山大学 |
1577 | 特願2012-286842 | 特許第6028169号 | リチウムイオン二次電池用固体電解質およびその製造方法 | 2013/06/07 | 2017/12/21 | 信州大学 |
1578 | 特願2013-035263 | 特許第6127289号 | リチウムイオン電池用負極材料およびその製造方法 | 2013/07/02 | 2017/12/20 | 信州大学 |
1579 | 特願2012-066103 | 特許第5930290号 |
リチウムイオン二次電池およびこれを含む電気機器
|
2014/04/14 | 2017/12/26 | 関西大学 |
1580 | 特願2007-118329 | 特許第5164423号 | リグノフェノール-ポリ乳酸複合体 | 2011/07/05 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
1581 | 特願2005-029242 | 特許第4665161号 |
ラマンスペクトルの測定方法、該方法に使用する貴金属粒子および該貴金属粒子の製造方法
|
2006/05/26 | 2018/03/02 | 四国TLO |
1582 | 特願2007-501565 | 特許第4815610号 | ラットI型ミクログリアを特異的に認識するモノクローナル抗体 | 2012/01/30 | 2018/02/19 | 熊本大学 |
1583 | 特願2006-531335 | 特許第3975278号 |
ユーロピウムジケトンキレート化合物及びそれを用いた蛍光材料
|
2009/11/13 | 2018/02/20 | 九州工業大学 |
1584 | 特願2008-025374 | 特許第5051539号 |
モーフィング楽曲生成装置及びモーフィング楽曲生成用プログラム
|
2009/08/21 | 2018/02/05 | 科学技術振興機構(JST) |
1585 | 特願2014-533016 | 特許第6245651号 | モード間光スイッチ | 2016/11/02 | 2018/01/12 | 九州大学 |
1586 | 特願2007-053868 | 特許第5017649号 | モーション習得システムおよびモーション習得方法 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 長岡技術科学大学 |
1587 | 特願2013-550146 | 特許第6232668号 | モデル動物の作出方法及びモデル動物 | 2015/06/19 | 2017/12/20 | 熊本大学 |
1588 | 特願2005-018949 | 特許第3836487号 | モデリング装置、プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体、並びに対応付け方法及びモデリング方法 | 2006/08/18 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
1589 | 特願2007-050269 | 特許第5224498号 |
メモリ管理方法、情報処理装置、プログラムの作成方法及びプログラム
|
2010/10/21 | 2019/10/23 | 早稲田大学 |
1590 | 特願2007-520033 | 特許第5167485号 | メチルシトシンの簡便検出法 | 2011/06/29 | 2018/02/19 | 京都大学 |
1591 | 特願2006-213716 | 特許第4982789号 | メタン発酵による排水処理方法及び装置 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 国立環境研究所(NIES) |
1592 | 特願2010-075564 | 特許第5477791号 | ミトコンドリアの代謝活性測定方法 | 2010/05/14 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
1593 | 特願2007-522295 | 特許第4295798号 |
ミキシング装置及び方法並びにプログラム
|
2011/07/06 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
1594 | 特願2010-255752 | 特許第4931094号 |
マンナン類含有食材のペースト化方法及びマンナン類含有食材のペースト化剤
|
2011/04/18 | 2018/01/17 | 信州大学 |
1595 | 特願2007-218632 | 特許第5135603号 | マルチレベル符号化変調を用いた再送方法、送信機および受信機 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 横浜国立大学 |
1596 | 特願2007-203281 | 特許第5083760号 | マルウェアの類似性検査方法及び装置 | 2014/04/09 | 2018/02/08 | 情報通信研究機構 |
1597 | 特願2010-109165 | 特許第5670094号 |
マグネタイトナノ微粒子の製造方法
|
2011/04/12 | 2018/01/17 | 横浜国立大学 |
1598 | 特願2008-080509 | 特許第4748426号 |
マグネシウム合金用鋳型及びマグネシウム合金鋳造方法
|
2009/10/23 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
1599 | 特願2011-221330 | 特許第6040488号 | マグネシウム合金及びその製造方法 | 2012/03/16 | 2018/01/11 | 熊本大学 |
1600 | 特願2008-241325 | 特許第5412666号 | マグネシウム合金及びその製造方法 | 2012/03/21 | 2014/11/27 | 熊本大学 |